メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(16388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2272

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HITACHI AW31S1Rで使用出来ますか?

2010/02/01 22:34(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/800-1GX2 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件  HP 

Win機は、素人なので、教えて下さい。
HITACHI AW31S1R 2006/07で、現在標準の512MBなので、
最大の2GBに交換しようと思って居ます。
HITACHIのHPでは、DDR2 SDRAM PC2-4200 対応 240 ピンになっています。
バッファロー の対応では、このメモリーでOKな様なのですが、大丈夫でしょうか?
最安のアマゾンで購入しようと思って居ます。
宜しくお願い致します。<m(__)m>

書込番号:10873558

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/02/01 22:43(1年以上前)

初期不良に当たらなければ大丈夫です。

書込番号:10873626

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件  HP 

2010/02/02 16:15(1年以上前)

甜さん、有難う御座います。
購入してみます。
どうもでした。m(__)m アリガトォ

書込番号:10876696

ナイスクチコミ!0


スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件  HP 

2010/02/07 10:32(1年以上前)

甜さん、どうも有難う御座いました。

購入して、無事に動作して快適に動作中です。
いままで、動作がとても緩慢でしたが、2GBにしたら、スピードUPして、
とても快適です。

書込番号:10900082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ?

2010/02/01 21:56(1年以上前)


メモリー > トランセンド > TX1066QLJ-2GK (DDR2 PC2-8500 1GB 2枚組)

なぜ?急に価格が上がるの?

書込番号:10873277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/02/01 22:05(1年以上前)

扱いショップが減って高いショップが残っただけ?

書込番号:10873327

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリー選択

2010/01/31 22:37(1年以上前)


メモリー

スレ主 noribowさん
クチコミ投稿数:68件

以下の構成にて使用するメモリーの選択で悩んでいます。

MB:M4A79T Deluxe
CPU:PhenomU×4
965BE TDP125W
GB:Radeon 5770 or
Radeon 5850
HDD:Barracuda 7200. 12 1TB
電源:Strider Plus
SST-ST850F-P
ケース:CM-690
OS:Windows 7
Professional
64bit

今の所、PATRIOTの
PGS34G1600LLKA か
PGS34G1600ELKA で
悩んでます。
前者は約\13000
後者は、約\10500です。
詳しい方、御指南下さい。

書込番号:10868772

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2010/02/01 00:37(1年以上前)

QVLには載っていませんね。
これは多分大丈夫だとは思いますが、QVLに載っていないものを使うと、正しく設定されない場合もあります。

取り敢えずLLKAの方がCasレイテンシーが少ないので、より大量のデーターを転送可能です。

書込番号:10869571

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2010/02/01 00:42(1年以上前)

正しく設定されないかもしれないのは、高速設定時です。
PC3-8500なら問題ないと思います。
それ以上の設定が正しくされる保証がないということです。

書込番号:10869594

ナイスクチコミ!1


スレ主 noribowさん
クチコミ投稿数:68件

2010/02/01 12:37(1年以上前)

uPD70116さん、お返事ありがとうございます。
PGS34G1600LLKAは、AOD(AMD OVER DRIVE)のBEMPに対応している事と、マザーボードはオーバークロックでDDR3-1600に対応していますが、やはり高速時は、動作しないのでしょうか?

書込番号:10871104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/02/01 14:38(1年以上前)

多分、ELKAはLLKAの選別落ち。
過去の殻割報告や電圧からして、チップはどっちもD9KPTだと思う。

まあ、LLKAかな。

書込番号:10871477

ナイスクチコミ!1


スレ主 noribowさん
クチコミ投稿数:68件

2010/02/01 15:07(1年以上前)

habuinkadenaさん、
返信ありがとうございます。
やっぱりLLKですかね。
相性保証つけて購入してみます。

書込番号:10871570

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2010/02/01 20:35(1年以上前)

SPD設定がXMPやそれに類するものなら、このマザーボードは読み取りません。
(QVLに載っていれば別でしょうが)
AODはあくまでWindows上のツールですから、Windowsが起動するまではその設定での動作は確認出来ません。
手動で数多くのパラメーターをBIOSで設定しないと、各種メモリーテストプログラムでは標準モードでしか動かないと思います。

書込番号:10872798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 N667 2G/EとN667 2GX/Eの違い

2010/01/31 21:09(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

クチコミ投稿数:2件

すいませんが教えてもらえませんか? 

どこが違うのでしょうか? 
それと増設を考えているのですが、4GBに増設してもOSは3GBにしか認識しないと他スレにありましたが、4GBにしても意味が無いという事なのでしょうか? 

初心者の質問ですが宜しくお願いします。

書込番号:10868150

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/01/31 23:08(1年以上前)

1枚か2枚組かってこと

>それと増設を考えているのですが、4GBに増設してもOSは3GBにしか認識しないと他スレにありましたが、
OSのbit数によって異なります。
32bitならだいたい3.2GBあたり、64bitは4GB以上認識できます。
また、パソコンによって認識できる値が異なります。

>4GBにしても意味が無いという事なのでしょうか?
今はラムディスクといって使えない部分のメモリを仮想的なハードディスクとして使うようにするソフトがあることはありますが…
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/speedup/ramdisk.html

書込番号:10868993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2010/02/01 00:27(1年以上前)

ノートPCでDDR2対応だと、OSの管理外領域を確保することは出来ないものが多いです。
メモリーコントローラーの仕様やCPUにも影響されるので、確かなことは言えません。

書込番号:10869524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/02/01 22:44(1年以上前)

kanekyoさん uPD70116さん返信ありがとうございます。

ラムディスクですか… よく分からなくて… 

3GB程しか認識しないのですか…  一枚か二枚組か迷ってしまいますね・ 

それと昨日近所のジョウシンに行ったんですが、二枚組の値段が19800円ィォとありました。通販の二倍以上ですか? こんなに差があるなんてビックリです!  

書込番号:10873631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルチャネルについて

2010/01/31 16:48(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/667-2G (DDR2 PC2-5300 2GB)

スレ主 KENTA ROCKさん
クチコミ投稿数:4件


みなさん、よろしくお願いします。

このメモリを2つ購入して

デュアルチャネル転送対応のPCに接続した場合、

デュアルチャネルは有効になるのでしょうか?

それとも

やはり、2個組みの製品を購入したほうがよいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10866876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/31 17:12(1年以上前)

メモリ容量,モジュール規格が同じであれば
基本的にはデュアルチャネルになる筈です。
2枚組品は選別品であると聞きますので
そちらの方が間違いは少ないでしょうけど。

書込番号:10866973

ナイスクチコミ!2


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2010/01/31 17:16(1年以上前)

気になるんだったら、お使いのマザーボードのマニュアルやメーカサイトに記載されている、動作確認済みメモリを買えばいいと思いますよ。

書込番号:10866996

ナイスクチコミ!1


スレ主 KENTA ROCKさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/31 17:30(1年以上前)

>ラスト・エンペラーさん
>eagle4821さん

早々のご回答、ありがとうございます。

PCの取扱説明書を確認したところ、
「シングルチャンネル(2枚1組でない)転送はパフォーマンスが不足する場合があります。デュアルチャンネル(2枚1組)転送でお使い下さい」
とあるんですが、
この場合の「2枚1組」というのは
2枚セットになっているものを使うように、という認識でよいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10867076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/31 17:42(1年以上前)

2枚1組とは2枚組品では無くて同規格・同容量のメモリーを2枚挿せと言う事だね。
まぁ選別された2枚組の方が確実です。

デュアルチャネルってそんなに変化は無いョ。
体感出来ないから気にする事でも無いです。

メーカーPCであればバッファローやIODATAの2枚組の対応品が良いです。

書込番号:10867141

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KENTA ROCKさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/31 18:11(1年以上前)


>ラスト・エンペラーさん

なるほど。

やはり2枚1組製品の方が確実なんですね。

自分、A型なんで
デュアルチャネルの速度を体感できなかったとしても
2枚1組製品にしないとなんとなく気持ち悪くなってきました(笑)

ご丁寧にご回答頂き、
ありがとうございました!

また機会があったら宜しくお願いします!

書込番号:10867292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/31 18:19(1年以上前)

几帳面なA型さんですね^^
自分は典型的なB型なのでいい加減なところもありますが
無駄に凝りますw

デュアルチャネルになったかは
BIOSやCPU-Zというフリーソフトで確認出来ますョ。

http://www.cpuid.com/cpuz.php

書込番号:10867330

ナイスクチコミ!2


スレ主 KENTA ROCKさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/01 22:50(1年以上前)

>ラスト・エンペラーさん

お返事が遅れまして申し訳ありません。

今日、2枚セットの物を注文しました。

BUFFALO D2/667-2GX2

Amazonで税込み\16,236でした。

初のメモリ交換、ドキドキです(笑)

まだフリーソフトは入れていませんが、
セッティングができたらぜひ試してみたいと思います。

ご丁寧にお付き合い下さり、
大変ありがとうございました!!

また機会がありましたらよろしくお願いします!

書込番号:10873690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 違いを教えてください。

2010/01/30 17:24(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512MX2/E (DDR PC3200 512MB 2枚組)

DD400-512MX2/EとDD400-512MX2はどう違うのですか?価格が結構違うのですが同じように使えると書いてありました。よくわかりませんのでよろしくお願いします。

書込番号:10861695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/01/30 17:27(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/memory/dd400x2_e/に記載

書込番号:10861706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/01/30 17:34(1年以上前)

お握りQさん。ありがとうございました。でも、価格の差は何でしょうか?

書込番号:10861735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/01/31 16:29(1年以上前)

プリーズヘルプミーさん こんにちは。

>価格の差は何でしょうか?


お握りQさん が示されているリンク先にもありますが、保証期間の違いや簡易包装等ですが、一般的に白箱製品と言われている製品なので、家電量販店等店頭での扱いではなく、通販やPCショップ等での扱いになることが多いですね。
(他にも外付けHDD等の製品でも、似た異様な製品があります)

あとIODATAの製品でも、型名の末尾に、”EC ”が付く製品は、同様の製品です。
http://www.iodata.jp/product/memory/desktop/dr400ec/index.htm
http://kakaku.com/item/05206013737/

書込番号:10866799

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング