メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(16380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2271

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Macに増設

2010/01/17 23:46(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N800-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)

スレ主 QuickReplyさん
クチコミ投稿数:2件

このメモリーとほぼ同じ仕様で後ろにMacという名前のついたメモリー(SODIMM DDR2 PC-64000 2GB Mac)が約2倍の値段でありますが、これをMacの増設メモリーとして買って使うことは可能でしょうか?

書込番号:10800457

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/18 00:00(1年以上前)

QuickReplyさんこんばんわ

DOS/V用でもMAC用でも規格その物は一緒なのですけど、DOS/V用として販売しているメモリは当然動作確認は有りませんので、ご自分で確認する事になります。

動作する確立は、JEDEC準拠品ですからかなり高いですけど、万一動作しなかったり、不具合が生じた場合は動作保証多少外ですから、保証を受ける事が出来ないと思います。

書込番号:10800554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/18 00:02(1年以上前)

>動作保証多少外

添削していないのがばればれですねw

動作保証対象外です。。。

書込番号:10800569

ナイスクチコミ!1


スレ主 QuickReplyさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/18 09:02(1年以上前)

大変ありがとうございました。やっぱり2つに分けてあるのですから当たり前でしょうね。

書込番号:10801681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリ増設について

2010/01/17 23:12(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-1G/E (DDR PC3200 1GB)

クチコミ投稿数:58件

この度初めてメモリ増設をしようと思っています。PCはソーテックPC STATION PV2250C/L5QCeleron/2.5G
256M 80G
カテゴリ DOS/V
CPU名称 Celeron
CPUクロック 2.5GHz
最大CPU数1
チップセット SiS651+SiS962L(400MHz)
メモリ256MB
メモリ[最大容量] 1G
メモリ[オンボード容量] 0
メモリ[タイプ] DDR SDRAM PC2100 DIMM
メモリ[スロット数] 2 メモリ[空スロット数] 1
メモリ [増設単位] 1

にこちらの1Gをつけてみようと思うのですが対応はしているでしょうか?
また256Mをはずして1Gをつければよいのでしょうか??
調べたのですが不安だったので質問しました。
ご教授よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10800179

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/01/17 23:17(1年以上前)

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=45666&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true
このメモリで大丈夫だと思います。
>また256Mをはずして1Gをつければよいのでしょうか??
付けたまま起動してみて、問題があったら外せばいいと思う。

書込番号:10800205

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/01/17 23:19(1年以上前)

BUFFALOより 対応メモリ検索
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=45666&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true

現在のメモリ1枚を抜いて1GBのメモリは挿せるようですね。
ただしメモリモジュールの片面にしかメモリチップが実装されていないタイプは
動作しない可能性がありますので、両面タイプかこのBUFFALOの動作保証品を購入
された方がいいと思います。

自己責任では規格さえ合えば何だってかまいませんが。

書込番号:10800214

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2010/01/17 23:21(1年以上前)

早速ご教授ありがとうございます。
了解しましたぜひ購入してみます。
また質問になってしまって申し訳ないのですが問題があったらとはどのような問題の可能性があるのでしょうか??

書込番号:10800233

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/01/17 23:23(1年以上前)

>問題があったらとはどのような問題の可能性があるのでしょうか??
起動しないとかかな。

書込番号:10800255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2010/01/17 23:24(1年以上前)

すたぱふさんもありがとうございます。片面モジュール等がわからなかったのであとでググってみます♪
つまりこのメモリを購入すれば問題はないということでしょうか?

書込番号:10800263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/01/17 23:26(1年以上前)

kanekyoさん(」゜□゜)」
ですね(泣)
了解しました。
両方ためしてみます。
ありがとうございます♪

書込番号:10800276

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/17 23:29(1年以上前)

†デルタ†さんこんばんわ

メモリの適合は解決したようですけど、問題が有った場合の可能性としては、一番判りやすいのが起動しないですけど、起動してから突然落ちるとか、アプリケーションを使用している時にブルーバック画面が出るなども有ります。

サードパーティ製品でしたら、製品検査も行って出荷していますから、それ程心配は有りませんけど、バルク品などの場合は起こりうる症状になります。

書込番号:10800312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2010/01/17 23:34(1年以上前)

あもさんこんばんわ♪
詳しい説明ありがとうございます♪
そうですね自己責任で買う度胸も技術もないので今回このバッファローを購入してみます★
これなら動作保証されてるんですよね??

書込番号:10800346

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/17 23:36(1年以上前)

BUFALOのリンクは曲者ですから、この様に貼ってください。

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=45666&category=2&category=1&category=5&category=9&type=&form_name=maker&action_index_detail=true

書込番号:10800364

Goodアンサーナイスクチコミ!3


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/17 23:40(1年以上前)

動作表に載っていますし、動作するメモリですので、不具合が有る場合は初期不良と言う事になります。

また、保証も5年間の保証が有りますから、安心してお使いください。

書込番号:10800396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2010/01/18 10:51(1年以上前)

おはようございます★
了解しました♪
ありがとうございました♪
本当に助かりました。
感謝でいっぱいです♪

書込番号:10801945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボードとの相性

2010/01/17 21:39(1年以上前)


メモリー > CFD > T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)

スレ主 伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件

こんにちは

今度、マザーボードを「MSI X58 Platinum」に交換してCPUをCore-i7西用と思ってます。
そこでメモリーなんですがUMAXか、これにしようか迷ってます。

どちら様か実績ある方ご教授願います。

よろしくです

書込番号:10799491

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2010/01/17 21:57(1年以上前)

相性というのは特定の個体同士の組み合わせで発生するものです。
Aというマザーボードのシリアル番号100のものと組み合わせると問題が発生しても、101番と組み合わせても発生しないとこういうものです。
特定の製品同士の問題というのは、規格に沿って作られるので殆ど発生しません。

この辺のメモリーはトラブルも多いですが、何の問題もない人もいることを考えると、品質のばらつきが大きい可能性があります。
安いのはテストが簡略化されているか、部品の品質に幅を持って入手しているかのどちらかでしょう。
もしかしたら両方かも知れません。

書込番号:10799603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/01/18 07:27(1年以上前)

DDR3-1333/1066/800MHz規格準拠 アンバッファードDDR3 SDRAM-DIMM対応

http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/X58_Platinum.html

ノーブランド以外のメーカー品であれば問題が少ないでしょう。
ただ、余り安いのは多少リスクがありますので、PC組あげ後Memtest86+で不良が無いかチェックする事をおすすめします。購入に当たっては、販売店の相性・不具合等の保障があるものを購入すれば安心です。

http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html

書込番号:10801476

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設について

2010/01/17 00:14(1年以上前)


メモリー > CFD > T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)

クチコミ投稿数:14件

こちらのメモリの増設を考えているのですが、初心者でよく分からないので教えてください。

今パソコンには2G×3 DDR3-1066(トリプルチャネル)のメモリが付いており2G×3の追加で12Gにしたいのですが、この際新たに追加するメモリはDDR3-10600じゃなくDDR3-1066の方が宜しいのでしょうか?

また今付いているメモリとメーカーを統一した方が宜しいのでしょうか?

初心者な質問どうもすみません。よろしくお願いします。

書込番号:10795066

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/17 00:42(1年以上前)

fujitakakingさんこんばんわ

転送速度の違う規格のメモリを挿した場合、遅いメモリに合わせて動作することになりますから、この場合、PC3-1333を取り付けてもPC3-1066としての動作になります。

また、メモリとしては同じ規格同じ容量で揃え、メモリベンダーも同じにした方が、不具合の心配が少なくなりますし、挿すメモリの枚数も少ない方がトラブルは少なくなります。

12GBも何に使うんでしょう。。。

書込番号:10795233

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/01/17 00:50(1年以上前)

fujitakakingさん こんばんは

DDR3-1066はPC3-8500
DDR3-1333 はPC3-10600

fujitakakingさんが質問されていることを書きなおすと

<PC3-10600じゃなくPC3-8500のほうが宜しいのでしょうか?>
または
<DDR3-1333じゃなくDDR3-1066のほうが宜しいのでしょうか?>

今お使いのマシンがDDR-1333対応でなければDDR3-1066でいいですよ。
それより既に付いているメモリーがDDR-1066だからDDR-1333を刺しても無駄になります。
メーカーは3枚とも同一に揃えましょう。

書込番号:10795271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/01/17 00:59(1年以上前)

あもさん こんばんは
タカラマツさん こんばんは

分かりやすいご説明有難うございます。
やっぱり同じ規格同じ容量で揃えた方がいいんですね。

ただ、ここ見てるとPC3-1066ってないですよね。

主な使用目的は画像編集です。

実は注文したパソコンがまだ届いてなくて、必要に応じて増設しようとしているのです。
12GBは必要ないですかね?

有難うございました。

書込番号:10795321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/01/17 01:01(1年以上前)


DDR「3」が抜け落ちていますけど、修正してお読みください<(_ _)>

書込番号:10795327

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2010/01/17 22:14(1年以上前)

DDR3-1066はメモリーチップの規格で、PC3-8500がメモリーモジュールの規格です。
PCショップで売られているものは後者です。

当然PC3-1066なるものはありません。

書込番号:10799746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Let's note Y2 CF-Y2EC2AXS に

2010/01/16 15:29(1年以上前)


メモリー > トランセンド > TS64MMD64V3J (MICRODIMM DDR PC2700 512MB)

スレ主 内大臣さん
クチコミ投稿数:3件

Let's note Y2 CF-Y2EC2AXS には適応していますか??

IOデータのhttp://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=67124&categoryCd=1
同等なら問題ないのですが・・。

教えてくださいませ。

書込番号:10792682

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/01/16 15:55(1年以上前)

CF-Y2Eシリーズ
トランセンドジャパン http://www.transcend.jp/Products/MemList.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Panasonic&ModelID_F=&ModelID=PAN00184

対応してるようですが。

書込番号:10792779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 内大臣さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/16 16:57(1年以上前)

じさくさん。ありがとうございます。

 大変参考になりました!! 心から御礼申し上げます。

書込番号:10793040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応していますか?

2010/01/15 14:52(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
PC初心者ですがよろしくお願いします。

会社用のサブPCとしてSONY PCV-HS23Bを使用しています。
取説で以下の事は分かりました。

・メモリ規格 PCI
・最大 1024MB
・空きスロット 1

あと検索サイトでDDR SDRAMに対応と書いてありました。

現在256MBのメモリが一つで重い状態です。
重くて作業効率が悪いのでメモリ増設を考えています。
PCに詳しい方教えて下さいm(__)m
よろしくお願いします!!



書込番号:10788147

ナイスクチコミ!0


返信する
髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/15 15:05(1年以上前)

参照されている規格であってはいますが
容量の認識が違います

最大1GB=512MB×2枚です
単品で1GBではありません

あと保障が欲しいならアイオーデータやバッファロー
の物をお勧めします

蛇足ですがメモリー規格はDDR-SDRAM 184ピンのDIMMです
SODIMMでもPCIでもありません

書込番号:10788177

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/01/15 15:19(1年以上前)

規格としてはあってます。
バッファローなどで見ますと、1GBメモリの装着も可能のようです。
ただし、ノンブランドですから、保証等はありません。
バッファローやIODATAなどサードパーティ製のメモリが保証もついてて安心だと思います。
仕事で使うのであれば、多少は費用がかかっても安心できるモノの方が良いですy

>メモリ規格 PCI
メモリ規格は、DDR SDRAM 184Pin DIMMです。

書込番号:10788206

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/01/15 16:26(1年以上前)

ノーブランドのメモリーは不具合がまれにあります。価格は安いですけど、PC初心者の方が購入するにはリスクがあると思いますので、メーカー製をお勧めします。

書込番号:10788386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/15 16:44(1年以上前)

髭様mk2さん
パーシモン1wさん
きらきらアフロさん  

皆様、早々のご回答ありがとうございます。
会社用ですので皆様のおっしゃる様にIODATAかバッファローにしようと
思いました。
そこで価格.comのランキングに入っていた
バッファロー
DD400-1G/E (DDR PC3200 1GB)は対応しますでしょうか?

バッファローの事をここに書き込んで良いのか分からなかったのですが
IODATAかバッファローで対応している商品がありましたら
教えて下さい。
再三すみませんがよろしくお願いします!!



書込番号:10788440

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/15 16:45(1年以上前)

ノーブランドの場合、取り付けた人が動作確認を行うという前提で安いものは出荷検査をしていない場合があります。
大方大丈夫だと思いますが、駄目なら別の物に買い直しの覚悟で。
動作不良だった場合に、自分のパソコンの不良が原因でなく買った品が不良品であることを突き止めれば、店は交換してくれるでしょう。

書込番号:10788442

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/01/15 16:52(1年以上前)

 バッファローやIOデータはメーカーサイトで対応状況が検索出来ます。
http://buffalo.jp/search/pc/
(検索結果を貼ろうとしたらリンクが上手くいきませんでした)

書込番号:10788464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/15 21:40(1年以上前)

 こはる☆さんへ

 下記のページのメモリの項目を見て下さい。

「対応情報 SONY バイオHS PCV-HS23B[TUNE]」
 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=43436

 小鳥さんへ

 普通に検索してリンクを貼ると、途中で切れてしまいますね。
 出来れば直してもらいたいものですが…

書込番号:10789559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/01/15 23:01(1年以上前)

皆様、たくさんのご回答いただきありがとうございました。
どの方の投稿も大変役に立ったのですが、早く詳しいご返答を
いただいたお二方にベストアンサーを付けさせていただきました。
小鳥さんとカーディナルさんに教えて頂いた検索結果から
対応したメモリを購入する事にしました。
またの機会がありましたら皆様よろしくお願いします。 

書込番号:10790006

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング