メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(16388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2272

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2G認識したが( 1G使用可能)

2009/12/07 16:31(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

スレ主 Tim_jiさん
クチコミ投稿数:7件

このメモリー購入した、HP Mini110に装着し、正しく認識されましたが、装着RAM 2G(1G使用可能という文字が表示されている、どんな原因ですか?
PS:OSはWIN 7です

書込番号:10593671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/12/07 17:10(1年以上前)

仕様ですね。
http://h50222.www5.hp.com/support/VB698PA/features/118682.html

AMD至上主義

書込番号:10593809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/12/08 16:19(1年以上前)

Tim_jiさん こんにちは。

>、装着RAM 2G(1G使用可能という文字が表示されている、どんな原因ですか?
 PS:OSはWIN 7です

何でしょね?
チップセット(モバイル 945GSE Express チップセット)の仕様では、最大2GBまでサポートされいますし、XPモデルでは2GBは問題なく認識されているようですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20090730_305444.html

書込番号:10598847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tim_jiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/08 21:03(1年以上前)

無類のAMD至上主義さんとSHIROUTO_SHIKOUさん
ありがとうございます、あの問題もう解決しました
方法は

 msconfigで実行して、ブートをクリックし、詳細オプションクリックし、最大メモリの2048までを調節したら、2Gをちゃんと認識されます。

書込番号:10600096

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

使えますか?

2009/12/07 15:27(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

スレ主 ooo28jpさん
クチコミ投稿数:93件

FMV-DESKPOWER L50H FMVL50H を使っています。
バッファローで調べた型番でここに至りましたが、
このPCで適合しますか?

書込番号:10593463

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/12/07 17:25(1年以上前)

メーカーのHPにDDR SDRAM-DIMM、PC3200対応と書いているのでこのメモリーで、
対応します。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/deskpower/l/method/index.html

書込番号:10593865

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

使えますでしょうか?

2009/12/07 14:46(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC6400 1GB CL5

スレ主 ooo28jpさん
クチコミ投稿数:93件

FMV-DESKPOWER L50H FMVL50H を使っています。
既設に1Gを1枚増設使用と考えていますが、この規格で大丈夫でしょうか?

書込番号:10593317

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/12/07 15:05(1年以上前)

メーカーのHPにDDR SDRAM-DIMM、PC3200対応と書いているので、このメモリーは、DDR2なので対応しません。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/deskpower/l/method/index.html

書込番号:10593385

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このメモリで大丈夫ですか。

2009/12/07 01:01(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A1G/E (SODIMM DDR PC2700 1GB)

スレ主 pekoponnさん
クチコミ投稿数:11件

NEC Lavie LL750/Bにメモリ増設を計画しているのですがこのメモリで大丈夫でしょうか。

詳しい方がいらっしゃれば教えていただけませんか?

書込番号:10591500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/07 01:04(1年以上前)

大丈夫でしょう。

書込番号:10591514

ナイスクチコミ!2


スレ主 pekoponnさん
クチコミ投稿数:11件

2009/12/07 01:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。

後、このパソコンに増設できる最大容量のメモリがあれば教えていただけませんか?できれば4GBのメモリ容量希望です。

書込番号:10591563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/07 01:15(1年以上前)

1280MB=1.2GBですね。

書込番号:10591575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/07 01:16(1年以上前)

ととと・・

中に256MB搭載されてるので増設は1GBまでです。

書込番号:10591580

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pekoponnさん
クチコミ投稿数:11件

2009/12/07 01:28(1年以上前)

そうなんですか。1GBまでしか増設できないんですね><

教えていただいてありがとうございました(*´▽`*)

書込番号:10591631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

値上げは続くのでしょうか?

2009/12/04 15:06(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件

ネットPCを複数持っていて既にD2/N667-2G/Eを数枚購入し利用してます。当時2千円ちょいの送料無料だったのに、今は最安値Amazon.comの\3,680送料無料なんですね。このまま4千円台にいっちゃうのなら今のうちに買った方がいいかな?それとも一時的なものでまた元2千円台になってくれるものですか?おねがいします。
http://kakaku.com/item/K0000028704/pricehistory/

書込番号:10577035

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/04 15:31(1年以上前)

こんにちは
半導体価格はシリコンサイクル(ご存知なければググッテください)によって変動します。
それは国内だけではなく国際相場として同じです。
今年春頃を底として上昇期に入りました、メーカー各社も増産しています。

書込番号:10577111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件

2009/12/04 16:59(1年以上前)

里いもさん ありがとうございます!

もう一枚欲しいので、早速買っておきます。

書込番号:10577363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2009/12/05 16:16(1年以上前)

何事もそうでしょうが、DRAM価格も「相場」モノで、需給バランスから価格が上下します。
この春までは、
 ・製造プロセスの微細化が進み、原価が低下した
 ・需要に対して、供給量が多かった
 ・需給とも主流がDDR2だった
その後、
 ・Windows7効果で需要が高まった
 ・需給ともに徐々にDDR3へシフト⇒結果的にDDR2はマイナーな方向へ

…という具合だと思います。
基本的には「サイクル」で上下するものですが、世代交代が進むと「循環」
は止まります。
(需給ともに少なくなるので、変動の波自体が小さくなるのです)
今の上昇基調もいずれ調整があるとは思いますけど、この春の底値水準まで
DDR2価格が戻るということはないような気がします。
(DDR3なら価格の大幅下落の可能性はあると思いますけどね)
  

書込番号:10582586

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー

スレ主 糖尿さん
クチコミ投稿数:21件

自作機のメモリを増設したくIOPLAZAでforMacProAP-FB800-1G×2購入しました、がMac
専用て書いてますが、DOSVパソコに使用できないですか?価格comの製品の選び方ガイド
ではDDR2 SDRAM PC-6400(800Hz)規格なら使用できるて説明されてますが誰か教えてください
Macてなんですかあまり聞いたことないです、DOSVパソコン違うものですか?

書込番号:10576706

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33884件Goodアンサー獲得:5787件

2009/12/04 13:54(1年以上前)

最近のMacintoshはインテルCPUを使っており、ハードウェア面でWindows PCと差がありません。
従ってMac用として販売されているものでも、Windows PC用として使えますが、これに関しては流用は不可能です。

FB-DIMMはIBM PC/AT互換機(Windows PC)でも使用されますが、採用されている機種は非常に少ないです。
まず一般的なPC向けには、採用されません。
サーバー・ワークステーション向けの一部に採用されているだけです。

書込番号:10576821

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 糖尿さん
クチコミ投稿数:21件

2009/12/05 17:55(1年以上前)

最近のMacintoshはインテルCPUを使っており、ハードウェア面でWindows PCと差がありません。
従ってMac用として販売されているものでも、Windows PC用として使えますが、これに関しては流用は不可能です uPD70116さんやぱり使用できないんですね、メモリーの選び方−メモリー選びに必要な知識はこちらでチェックで自分なりで確認したつもりですが勉強不足でした。アイオプラザアウトレット比較的に相場より安く早く売り切れてしまうのであわてて買ったのが悪方です返品は駄目みたいです。

書込番号:10583031

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング