
このページのスレッド一覧(全2271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2009年8月12日 20:38 |
![]() |
7 | 7 | 2009年8月10日 20:46 |
![]() |
5 | 4 | 2009年8月5日 20:45 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2009年8月4日 09:11 |
![]() |
3 | 2 | 2009年10月18日 14:39 |
![]() |
5 | 4 | 2009年8月1日 02:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、CPUがCeleron2.2M、512MB(256MB×2)のメモリーを搭載したノートパソコンを使っています。
(約6年前のモデルで、EPSON DIRECTのendeavor NT2600です)
OSはXPのProでSP3です。
少し動作を軽快にしたいと思い、メモリの増設を考えています。
(もともと256MBだったものに、256MBを増設し今に至っています)
メーカーページ等で調べますと、当機種の最大メモリは1GB(1024MB)と記載されていました。
そこで質問があります。
@1GBの増設メモリを購入し、256MBの1枚と差し替えると合計で1280MBになります。
メーカー指定の最大メモリを越えますが、どういった問題が考えられますか?
特に問題は無いのでしょうか?
A上記@がNGの場合、512MB×2枚で1024MBか、1GB×1枚で1スロット空きにするのに違いはありますか?
同じなら価格のみで考えたいと思います。
以上、2点について知識をお持ちの方が見えましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。
0点

バッファローのメモリ検索
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=44402&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true(要コピペ)
↑の対応メモリでも分かるように2スロットで最大1024MBの場合、
1スロットには512MBまでしか刺せないということ。
どんな組み合わせにしろ合計1024MBを超えた場合は動かないと思われる。
書込番号:9980981
1点

1)は全く認識しない可能性もあります。
2スロットで1GBですから、512MBを2枚になります。
つまり最大1スロット512MBまでしか認識しないので、それを超える分を認識しないだけならいいですが、全く認識出来ない可能性もあります。
2)も全く同じ様に説明出来ます。
書込番号:9981018
1点

メモリバンク制限に注意。
この年式の PCだと 256bit 品は 512MB でも片面しか認識出来ない事も有ります。
価格は 256bit 品に比べやや高く成りますが 128bit 品が良いと思います。
書込番号:9988391
1点

Hippo-cratesさん、返信ありがとうございます。
単純に合計の事しか考えていませんでした。
片側で512MBの制限があるのですね。
参考にさせて頂きます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:9989202
0点

uPD70116さん、返信ありがとうございます。
せっかく買って、認識出来ないのは悲しいので、512MBを追加したいと思います。
一時的には、256MB+512MBで768MBで使ってみようかと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:9989207
0点

sasuke0007さん、返信ありがとうございます。
メモリバンク制限という言葉は初めて聞きました。
調べてみて確実な買い物をしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:9989232
0点



メモリー > トランセンド > JM533QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)
マザーボードは
ECS SAMURAI 915G-A というものを使用しています。
現在メモリを増設したいと思っています。
このメモリーを2枚さして、デュアルチャンネルで使用したいのですが、このメモリーカードが使用できるか教えていただきたいです。
説明書には
『DDR 400/333 または DDR2 533/400をサポート』と記載があります。
また、相性を知っている方がいたら教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

indiman4さん こんばんは。 このmemoryは主にノート用なので使えません。
デスクトップ用のDDR1 または DDR2のどちらか同じ型を2枚使ってください。
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?detailid=471&CategoryID=1&DetailName=Specification&MenuID=1&LanID=0
MEMORY Dual-channel DDRI & DDR2 memory architecture
2 x 184-pin DDR DIMM or 2 x 240-pin DDR2 DIMM socket support up to 2 GB
Support DDR400/333 DDR SDRAM or DDR2 533/400 DDR2 SDRAM
メイン メモリーの選び方
http://www.sakura-pc.jp/pc/040800.shtml
メモリーの種類 と メモリーの形状
書込番号:9977041
2点

ありがとうございました。
危うく購入してしまうところでした。
ほんとに助かりました。
また記載のページでメモリについても勉強します。たすかりました。
書込番号:9977945
0点

解決してからで申し訳ないのですが、アドバイスお願いしたいです。
現在使用のマザーボードを調べると、上記のBRDさんが記入していただいたとおりなのですが、現在販売されている主要メモリの中では
PC2-6400 のように、最後の4桁の値が大きいものが多いです。
現在使用のマザーボードですと、PC2-4200が最大のようです。
PC2-5300 や PC2-6400 を使用しても問題ないでしょうか?
現在購入予定のモノは、
トランセンドの JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
か、 JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)
を考えています。
よろしくお願い致します。
書込番号:9978002
0点

下位互換性があるのでOKです。
メジャーなmemoryは相性も良く保証が付きます。
動けばいいならば安価なノーブランドもあります。
但し購入時有料でも相性保証契約して取り付け後memtst86+を掛け、エラーあれば保証期間内に交換依頼を。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
書込番号:9978022
2点

BRDさん
引き続きアドバイスありがとうございます。
それなら、ノーブランドではなく、SDHCカード等をもっていて馴染みがあるのでトランセンドのメモリーを購入したいと思います。
memtst86+というのがあるんですね!?購入後、さっそくやってみます。
いろいろとありがとうございました!
書込番号:9978382
1点

自作機制作がうまく行きますように。
おまけ
私のホームページに自作で必要な事柄を一通り集めてあります。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:9978558
2点

ありがとうございます!
不安もありますが、メモリを購入して快適なPCライフを送りたいと思います♪
HP覗かせていただきました! 沢山の有用な情報が記載されていたので、今後とも参考にさせて頂きます。
書込番号:9979977
0点



メモリ交換を考えています。
現在はPC2100(512MB+256MB)を使用しています。
これを1GB*2枚に変えたいのですが、値段から見るとPC3200が安いのでこれを考えています。
私の以下のPCでPC3200は使用可能ですか?
◎自作PCです(ChenLock BB L)http://www.unitycorp.co.jp/backup_unity/products/solution/detail/chenrock-l/chenrock-l_bare.html
・MB:GE Pro−M2
・チップセット:SiS650GX
・対応メモリ:;DDR333/266/200
・CPU:ペンティアム4 2.53
・OS:WindowsXP Pro
です。
0点

全てが下位互換とは限りませんが、おそらくほとんどは大丈夫だと思います。
念のためメーカHPや販売所にお買い上げの前にお尋ねください。
書込番号:9949685
2点

大抵大丈夫ですが、相性保障つけてくれるお店で、動かなかったら(追い金してでも)交換出来るようにしておくと安心です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414808334?fr=rcmd_chie_detail
書込番号:9949858
2点

グッゲンハイム+さん、ツキサムanパンさん 返信ありがとうございます。
(ほとんど、大抵)大丈夫、との事なので、早速今朝アマゾンで「I-O DATA PC3200 (DDR400) DIMM 1GB DR400-1G/EC」(¥3,780)を2枚注文しました。
届くのが楽しみです。
書込番号:9950669
0点

自己レスです。
グッゲンハイム+さん、ツキサムanパンさん ありがとうございました。
先程メモリが届いたので置換しましたが、何事も無く無事動きました。
参考に置換前と置換後にベンチマークテスト(CrystalMark 2004R3)で確認してみましたので載せます。数値も上がっているので満足です。
(とっても古いシステムなので皆さんの参考にはならないでしょうが・・・、自己満足 って事で 許してください )
◎メモリ交換前ベンチマークテスト
CrystalMark :
[ MEM ] 2776
Read : 1052.71 MB/s ( 1052)
Write : 429.51 MB/s ( 429)
Read/Write : 453.15 MB/s ( 453)
Cache : 8205.09 MB/s ( 820)
◎メモリ交換後ベンチマーク
CrystalMark :
[ MEM ] 3188
Read : 1311.91 MB/s ( 1311)
Write : 496.21 MB/s ( 496)
Read/Write : 540.24 MB/s ( 540)
Cache : 8198.39 MB/s ( 819)
書込番号:9957315
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5
観覧ありがとうございます。
メモリを増設しようとしているのですがよくわからないので質問です。
使っているPCは
NECのPC-LL550GD1Kです
最大2GBまで増設できるようです。
現在は512MB*2なのですが、1GB*2にしようと思っています。
そこでですが、このメモリは対応しているのでしょうか。
それと値が少し高くてもよいですのでオススメの品とかありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
0点

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=76953&categoryCd=1
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=53923&category[]=2&type[]=4&form_name=memory&action_index_detail=true
これであってますか?(下のは切れてますので繋げて下さい)
合ってたらこのメモリーは使えませんよ。
価格のメモリーのスペック検索で
http://kakaku.com/specsearch/0520/
で出てくるのでいいかと。
メモリーは下位互換で動きますので、安いPC-6400でいいかと。
オススメはIO-DATAとBUFFALOです。
書込番号:9946240
2点

書き込みありがとうございます。
それで合ってるのかはよくわかりませんが、
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LL550GD1K
使っているのは上のURLのPCです。
PC-6400と言うのは
http://kakaku.com/item/05201213778/
これや
http://kakaku.com/item/K0000012243/
これのことで合ってますかね・・・。
色々検索したりしてみることにします。
書込番号:9946438
0点

合ってますね。
購入するときには相性保証を付ける事をオススメします。
書込番号:9947204
1点

パソコンの仕様確認致しました、下記のブランドバルクメモリが使用可能です。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=64036&lf=0
上記の物は製造メーカーの動作保証は在りませんので、販売店の独自保証制度のみと成ります。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=87043&lf=0
此方はブランドバルク品ですが、メーカー永久保証と、販売店独自保証が付きます。
書込番号:9948276
1点

みなさん色々ありがとうございます。
保証をつけるのが良い感じですかね。
まだ不安なところもあるので暫く調べてみます。
この度はありがとうございました。
書込番号:9950902
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
規格はあってございます。
おそらく問題ないとは思います。
書込番号:9935983
2点

返信遅くなり、大変申し訳ありませんでした><
ちょっとモデムの不具合でずっとネットにつながらなくて;
解答ありがとうございました!見事取り付けでき快適に動作しています♪
ありがとうございました。
書込番号:10328865
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

規格的には合ってます。
一枚追加で合計3枚での使用でいいでしょう。
まぁDDRのメモリーはメーカー物は高いのでノーブランドでいいと思います。
ノーブランドといっても色々あるので、どこのが来るのかは分かりません。
よっておススメはありません。
書込番号:9934714
2点

対応しているが、正常に動作するかは運。
個別の機種での動作確認や動作保証はしていませんし、検査しないままで出荷している場合もあるので。
書込番号:9934744
2点

richanさん、きりこさんアドバイスありがとうございます。
やはり運の部分も大きいのですね。
よく検討してみます。
書込番号:9934992
0点

ノーブランド品よりも、相性無料交換保証の有る販売店で、ブランドバルクメモリの購入が安心、お勧めです。
下記のブランドバルク品が使用可能。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=39337&lf=0
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=42624&lf=0
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=69546&lf=0
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=81137&lf=0
書込番号:9936759
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





