
このページのスレッド一覧(全2271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年7月23日 13:05 |
![]() |
2 | 2 | 2009年7月23日 06:54 |
![]() |
5 | 5 | 2009年7月20日 21:38 |
![]() |
16 | 14 | 2009年7月25日 09:34 |
![]() |
6 | 7 | 2009年7月20日 17:54 |
![]() |
1 | 1 | 2009年7月20日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > IODATA > DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)
VAIO PCV−W120を使用しているのですが、このメモリーは対応しているのでしょうか?
もし対応していないようでしたら、どなたかお勧めの製品をお知らせ下さい。
価格の希望は、512MBで、¥3500以内なのですが・・・。
宜しくお願い致します。
0点

対応していますね。
対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=59634&categoryCd=1
EC版と通常版の違い
DIMM(デスクトップ用メモリー)|DR400 ECシリーズ|概要|メモリー|IODATA アイ・オー・データ機器
http://www.iodata.jp/product/memory/desktop/dr400ec/index.htm
書込番号:9895618
2点



メモリー > バッファロー > VN133-512MY (SODIMM PC133 512MB)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-021AC5A
このPCにこのメモリは増設可能でしょうか?
しかし、以前調べたのですが、http://www.mars.dti.ne.jp/~ayase/tp/tp240z.htm
このようなリポートもあり、片面では256MBしか認識しないのかなという不安もあります。
皆様、どう思われますか?
0点

そもそも256MB以上は使えないらしいです。
Baffaloの対応情報を確認してみましょう。
書込番号:9893133
1点

>そもそも256MB以上は使えないらしいです。
>Baffaloの対応情報を確認してみましょう。
レス、ありがとうございます。
やはりそうですよね(笑)。
もしかしたら、と思い、皆様の意見を聞きたかったのですが、私も調べて無理っぽいと
感じてました。
書込番号:9894698
1点



メモリー > UMAX > Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
私のPCのOSはWindows Vista Basicです。
メーカー名はSHARPで2007年に買いました。
たぶん、製品名は
・Mebius CH PC-CH40S
・Mebius CS PC-CS50S
・Mebius WE PC-WE40S
・Mebius WE PC-WE50S
ですかね……。どれかわかりませんorz
互換性が心配です。わかる人いますか?
0点

PCの型番が分からなければ無理
メーカーに聞きましょう
書込番号:9883088
1点

こんばんは、kurakiriさん
ノートPCなので、このメモリは物理的に使用できません。
ノート用のメモリを購入しましょう。
自分で探せないのなら家電量販店で店員と相談すればいいでしょう。
書込番号:9883112
1点

Mebiusってノートだよね。
ならばこのメモリーはデスクトップ用だから
機種がどれであってもあいまへん。
書込番号:9883129
1点

メビウスはシャープのノートPCのブランドです
どちらのシリーズも、
標準512/最大2G、ソケット数2/空1、増設単位:1枚、
ですね。
PC2-5300(DDR2-667)対応 200ピン S.O.DIMM の規格で1GB×2枚使えると思います。
一応増設前に、初めから付いてるメモリがはんだ付け等されてないか確認してください。
ちなみの書き込みの場所のメモリは規格が違うので使えません。
書込番号:9883168
1点

ありがとうございます。
素人でデスクトップ用だと分かりませんでした。
書き込み内容を参考にさせてもらいます。
書込番号:9883322
1点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
ゲートウェイGT5096jで実際にこのメモリーを取り付けて正常に使えている方はいますか?
と言うのもソフマップからネットで購入を考えていたのですが、相性保証が付けられないとの事で躊躇しているのです。
(使用している方がいれば少し安心できますので)
それから、個体差で不具合が出る可能性は結構高いものなのでしょうか?
その場合、交換で解決する確率は高いと思うのですが初期不良として扱って貰えるとおもいますか?
また、相性保証付きのネットショップでおすすめのショップはありますか?
規格等は自分では使えると思うのですが、何か間違いがあれば併せて教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0点

仕様を見ると
PC5300 DDR2-SDRAM 2048MB (1024MB×2、最大4GB)メモリスロット×4 (空き×2) デュアルチャネル動作対応 ※2
メモリースロットが4で最大4GBという事は1スロットあたりの最大が1GB
となるので2GBのメモリーが動作するかかなり微妙です。
メモリーの場合、メモリー自体の不具合以外での初期不良交換は
難しいでしょう。だから相性保証などのオプションがあったりします。
メーカーPCなんでバッファロー、I/Odataが動作確認済みで安心ですよ。
書込番号:9881563
1点

おっと、UMAXを検討中ですかぁ〜!
まだ、お悩みのようですねぇ〜。
実は、私も同製品だったりします。同じマザー、同じメモリなら可能性高いかも・・・
ラスト・エンペラーさんのご指摘された部分は上記の理由(同じマザー)からすると、おそらく大丈夫かと思われますが・・・
書込番号:9883039
1点

あれ?
そういえば、チップセットでは何か影響があるのかな?
そこら辺は私ではチョットわかんないです。
GT5096jのユーザーさんいらっしゃいませんかね〜?
書込番号:9883115
1点

チップセットG965 Expressだと通常最大8GBなんだけど
ゲートウェイ GT5096jは最大4GBと書かれてます。
考えられるのは1スロットあたりの最大容量を1GBに抑えてるか
チップセットに準じて8GBまで搭載可能なのかが判りません。
バッファローの対応検索では2GBのメモリーが居ませんし
何とも言えないと言ったとこです。
書込番号:9883257
1点

う〜ん。
私のGT5228j(G33)も最大8GBの所、メーカーHPでは最大4GB、
私の場合は1スロットあたり2GB認識しているとはいえ、スレ主さんも同じとは断言できないか・・・
ちなみに、1スロットあたりの制限ってどこで制御しているのかな〜?
メモリスロット自体? BIOS? マザー? チップセット?
チップセット以外は、スレ主さんと同じっぽいのでいけそうな気がするが断言できず・・・
書込番号:9883596
1点

訂正
>チップセット以外は、スレ主さんと同じっぽいので・・・
>同じマザー・・・
他の方と勘違い・・・大変失礼を・・・
書込番号:9883746
1点

I/ODATAは比較的メーカー公称値を超えた動作確認してたりするんですが
GT5096jに関しては1GBメモリーまでしか対応してませんね。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=81503&categoryCd=1
書込番号:9883860
1点

もうスレ主さんもご覧になっているかも知れませんが、
以下参考になりそうなクチコミがありましたので・・・
4GBに増設された方のレスもありますが、
残念ながら1枚あたりの容量は記載されてませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010XA19741/SortID=7584195/
書込番号:9886023
1点

ラスト・エンペラーさん、thermal.ak.さん、こんにちは!
幾度も回答頂きありがとうございます。
私は最初バルク品に相性保証を付けて購入しようと思ったのですが価格.COMでリテール品が思いのほか安かったので
悩んだ末にこの製品のクチコミで「安い製品でも安心して使える」「コストポフォーマンスが良い」などの書き込みがありましたので
この製品が良いかなぁと考えたと言う訳です。
しかし、ラスト・エンペラーさんの回答だと2GB×2は無理じゃないか?と言う回答を受けて再検討が必要かも知れません。
と同時にthermal.ak.さんの回答で使えるのかなと言う期待もしています。
おっしゃる通り、GT5096jに4GBを取り付けている人でも1GB×4なのか2GB×2なのか判断出来ませんね^^;。
で、その点についてはPCメーカーに問合せをして「タカダ」という人から回答がありまして2GB×2で使えるとの回答がありました。
つい70分前(13:30)の事ですが、これで相性問題を抜けばメーカーからお墨付きを貰ったと認識して良いですよね?
PCの型番を言って確認した訳ですから。やっぱり間違いでしたなんて直接問合せをして、そんな事はありえない話しなので。
以上の様な事から、このメモリーで規格的には使えると判断して良いのでしょうか?
う〜ん悩みます。GT5096jで2GB×2で使っている方が居ればいいのですが・・・。
ですからラスト・エンペラーさん、thermal.ak.さんには回答頂いて申し訳ないのですが「解決済み」にはもう少し時間を頂きたいです。
回答があれば良いのですが・・・。
またラスト・エンペラーさん、thermal.ak.さんには何かあればで構いませんので教えて頂けると嬉しいです。
無知な私の為に実際ご迷惑を掛けるのも心苦しいのですが、よろしくお願いします。
書込番号:9886405
1点

Gatewayからの回答が頂けたのですね!
うん。Gatewayのサポートは比較的良心的かも知れませんね。
私も、何度か問い合わせをした事がありますが、
「内蔵部品の交換等に関してはサポートの保障外になる」と言いながらも、
認識するか、しないか、接続可能かどうか、等の回答を頂いた事があります。
他のメーカーさんでは、その類の問い合わせには回答すら頂けないことがほとんどみたいですからね・・・
ハードウェア的な観点からすれば規格的には問題ないと思われますが、
あくまで私のにわか知識での事ですが (^^;)
個体差での不都合や相性問題の可能性は否定はできませんが、
決して高い確率ではないと思っています。
私の所有しているGT5228jは既にマザーとCPU以外は全て違う物に換装してたりしますが (^^;)
相性問題は今のところ出た事はないですね・・・
このメモリは「定番中の定番」と言ってもいい製品なので、
GT5096jユーザーでご使用の方もきっといるとは思うんですがねぇ〜。
前スレでも書きましたが、メモリは徐々に値上がり傾向にあると思われます。
というよりも、やや元の価格に戻りつつあるといった所でしょうか?
悪くても、しばらく現状維持してくれると助かりますね 。
書込番号:9887528
1点

ラスト・エンペラーさん、thermal.ak.さん、こんにちは!
やはり、ここは店舗に行って買った方が安全と判断しました。
(勿論、相性保証つきで)
詳しい回答を頂き、ありがとうございました。遅くなってすみませんでした。
書込番号:9899742
1点

素朴な東北人さんこんにちは
無事に起動できましたか?
問題無ければ良いのですが。
不安を煽ってしまって申し訳ありません。
自分もこれとPulsar DCDDR2-4GB-1066OCを使用してます。
媒体が暖かくなる(熱いほどじゃない)ので、エアーフローは良くしてくださいね。
自分もファンの風を当ててますw
書込番号:9899890
2点

実店舗からの購入に切り替えましたか。
お近くに店舗があるのでしたら、その方が安心かもしれませんね。
ド田舎住まいの私には、うらやましい限りです。
近隣のPCショップまで片道2時間という悲惨な環境だったり (^^;)
GT5096jユーザーさんからの動作報告が無いのは残念ですが、
無事に換装されますことを・・・
書込番号:9902466
2点

ラスト・エンペラーさん、thermal.ak.さん、こんにちは!
ネットの方が安いと思ったのですが相性保証が付けられなかったり、送料が結構バカにならないなど、
色々考えて店舗で購入しても同等の価格と判断しました。
親身に助言をして頂いて助かりました。本当に有難う御座いました。
増設ですが何とか出来るかと^^。相性保証は100%付けようと思います。
書込番号:9904168
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
今、同一銘柄の512MB*2枚(デュアルチャネル)で付けています。
メモリを2GB(1GBを2枚)にしようと思っていますが、
512GBをそのまま使用して、512MB*2枚+1GB*2枚の3GBにした場合、
デュアルチャネルになるのでしょうか?
512GBは、外して使用しないとデュアルチャネルにならないのでしょうか?
(4枚全て同じにしないとダメなのでしょうか?)
0点

>512MB*2枚+1GB*2枚の3GBにした場合、デュアルチャネルになるのでしょうか?
マザボによっては出来るものもありますし、マザボによっては3枚挿しでは起動しないモノもあります。
書込番号:9881488
1点

お返事ありがとうございます。
マザーボードは、ASUS P4P800-E Deluxe です。
書込番号:9881592
0点

>512MB*2枚+1GB*2枚の3GBにした場合、デュアルチャネルになるのでしょうか?
私には、メモリは3GBでも4枚挿しと読み取れますが。
(plane)
書込番号:9881624
1点

>夜間飛行さん
パーシモン1wさんが言ってるのは3枚挿し以上だと動作しない事もあるって
事だと思いますよ。
どちらにせよノーブランドは動作するか誰にも判らないんですけどねw
書込番号:9881649
1点

マザボがチップセットが、わからなかったので、メモリ3枚でまず使用可能かも判断できませんでしたからね。
そのマザボですと、3枚挿しでも使用できますね。
ただし、「512MB*2枚+1GB*2枚の3GBにした場合」ではデュアルチャンネルとしては動作しません。
同容量同規格が2枚もしくは4枚であれば、デュアルチャンネルとして動作します。
マニュアルP40、2-12参照
http://www.unitycorp.co.jp/support/download/manual/478/j1296_p4p800pdf.pdf
書込番号:9881752
1点

みなさん、ご回答ありがとうございました。
1GB*2で使用したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9882207
1点

512GB×2と1GB×2の組み合わせでもデュアルチャネルで動作する可能性あります。
まぁ、1GB×2を購入するとのことなので、試してみて下さい。
書込番号:9882228
1点



メモリー > バッファロー > DD400-1G/E (DDR PC3200 1GB)
バッファローの対応検索すると
http://buffalo.jp/search/pc/
対応メモリーはこちらです
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dd400/index.html
ですが
※本製品の対応機種は、型番末尾に「/E」が付かないシリーズと同様です。
対応検索にて「DD400-1G」が対応している場合、「DD400-1G/E」をご利用いただけます。
とあるので動くんでしょう。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/dd400_e/
確実なのは対応検索でHITした型番でしょうけど。
書込番号:9881605
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





