メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(16380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2271

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設の効果

2009/07/17 15:19(1年以上前)


メモリー > CFD > T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)

クチコミ投稿数:38件

CPU i7 720
マザー MSI X58-pro
メモリー 1G ・ 3
グラボ Geforce9800GT
マルチモニター24インチを2台
Vista32bit

ある測定値をリアルタイムでグラフ表示するソフトを使用していますが、CPUが激しく上下し、物理メモリーは80%を越え、重くなります。
表示するグラフのデータ量を減らせば負荷も小さくなる状況です。
そこで、Vistaを64bitにして、更にメモリーも6G以上にしようと考えていますが、効果は期待できますか?
グラフは3Dではありませんがリアルタイムの表示はしんどい感じです。グラボを変える方がいいですか?

書込番号:9867642

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/17 15:26(1年以上前)

期待するのは自由だけど、状況説明がつたなく、予想出来ない。

書込番号:9867662

ナイスクチコミ!2


18茶さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/17 16:00(1年以上前)

グラボ変えてもほとんど変わらないんじゃないかな
VISTA64で動くのかもわかりませんし、メモリが足りてないから遅いのかも
それだけでは分かりません

実際はHDがネックだったり、CPUり能力不足かもしれないし
きこりさん言われるように予想不可

書込番号:9867744

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/17 16:07(1年以上前)

32ビットアプリを64ビットOS上で動かせば、互換モードで動きますから、おなじです。お使いのアプリが64ビットアプリでなければ効果は期待できません。
ビデオカードはまず無関係です。
CPU使用率が100%にならなければ、CPUは無罪です。
であればメモリ不足でスワップが多発しているのか、データ処理のIO関係の力不足といったところでしょうか。
まずどこがボトルネックになっているか、原因を特定してください。

書込番号:9867762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/17 16:26(1年以上前)

とりあえずメモリを全て使いきっていないなら増設のメリットは無さそう
CPU使用率が乱高下してるそうだけど、動作が重くなる主原因じゃないかな?
とは妄想出来るけどCPUパワーをかさ上げしただけで解決になるかは断言出来ないですよね…ストレージへのアクセスがボトルネックになっていたら…。
メモリが80%以下ならHDDアクセスは考えなくて良いのかな?
説明をもっと具体的に書かないとピンと来ないですねー。

920定格運用ならソフトウェアOCで改善しないか試すってのはどうかな?
OC常用は色々と手をいれてあげないと寿命を縮めるだけですけど。
具体的状況がわかりませんのでOCが功を奏したとしても、動作のモッサリ感
(負荷がかかってるので当たり前でしょうけど)
がきれいに無くなって他の作業がバリバリ出来るようには成らないんじゃないかなー
そこら辺は使ってるアプリの仕様も関係しそう。

書込番号:9867827

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/07/17 17:52(1年以上前)

少ない情報の中でも多角的に考えて頂き、皆さんありがとうございます。

アプリは64bitでも動作しますが、そもそもは32bit用です。
CPU稼働率は2秒サイクル位で、2%程度から一気に80〜90%に乱高下です。
仮想メモリーはさわっていませんが、設定がどうなってるか見てみます。

書込番号:9868096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/07/27 18:23(1年以上前)

皆さんの意見を元に色々試みましたが、なかなか改善しませんでした。
最後にデフラグをしたところ、CPUの乱高下はほぼおさまり、かなり軽くなりました。
ストレージへのアクセスがヒントになりました。
当面しのげそうです。ありがとうございました。

書込番号:9915450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー

古いダイナブック(VX1/W15LDET)を使っていてメモリーを増設したいのですが

どんな型番のを購入すれば良いでしょうか?

1Gか2Gにしたいのですがどれが適合かわからないんです^^;

交換は自分で出来るものでしょうか?

どなたか詳しい方アドバイス頂ければ助かります!

宜しくお願いします!

書込番号:9866632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/07/17 10:09(1年以上前)

http://www.iodata.jp/product/memory/
ここから検索すると一発。
やり方は付属のマニュアルにあると思うが。

書込番号:9866652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/07/17 10:09(1年以上前)

http://kakaku.com/item/05209010624/
http://kakaku.com/item/05206013739/
http://kakaku.com/item/05202013105/

このあたりですかね。
相性なんかについては調べていませんが。

書込番号:9866653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2009/07/17 10:24(1年以上前)

いちごほしいかも…さん。habuinkadenaさん。

PC初心者の初歩的な質問に親切に教えて頂き感謝いたします。

早速品番控えて電気屋さんか通販で探してみます♪

ありがとうございました^^

書込番号:9866691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/07/18 01:48(1年以上前)

ブランドバルク品で下記の一流メーカー品が使用可能、但しバルク品の場合は製造メーカーの
保証は有りませんので、独自保証制度と相性不良交換保証制度の有る販売店での購入を、お勧めします。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=58008&lf=0
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=92452&lf=0
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=69545&lf=0

書込番号:9870225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

1GBしか認識しませんお教え下さい

2009/07/16 10:41(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDX667-2G/EC (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

Eee PC 1000HAEにオークションで落札した。このメモリを挿入しましたが、RAMの表示は0.99GBのままです。何かドライバーとか必要なのでしょうか?

書込番号:9862047

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/16 11:46(1年以上前)

CMOSクリアしなきゃ認識しないって過去ログで見た記憶が

”1000HAE メモリー増設”で検索すれば解る事だけどね。

書込番号:9862249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件

2009/07/18 05:56(1年以上前)

ご教授有り難うございました。色々と試してみて先ほどやっと認識させることができました。電源SWを押した後、すぐにF2を数回押してバイオス起動画面にした後、BootBoosterを解除しました。そうすることによって2GB認識しました。これで増設した甲斐がありました。

書込番号:9870545

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > トランセンド > JM800QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)

クチコミ投稿数:448件

このメモリーはレッツノートW8Gに使えるでしょうか?
W8G用にお勧めのメモリーがあれば教えていただければ幸いです。
仕様をみると問題がないようですが、念のため、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9848675

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/13 17:54(1年以上前)

検索 対応製品検索
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=67191&category=2&type=&form_name=taiou&action_index_detail=true

安いE版でも。
価格.com - バッファロー D2 N800-2G E (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB) 価格比較 http://kakaku.com/item/K0000028707/

書込番号:9848882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件

2009/07/13 18:00(1年以上前)

じさくさん
お返事どうもありがとうございました。
バッファローの製品はこのJM800QSU-2Gより性能がいいでしょうか?
どちらにすれば宜しいでしょうね?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9848901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2009/07/13 18:02(1年以上前)

相性の関係でW8Gに取り付けている2Gのメモリーを外して、このメモリーを2枚付けたほうがいいでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9848908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/13 18:04(1年以上前)

トランセンドではまだ対応とれてないみたいですね・・・
グリーンハウスのが一番安いですかね〜
http://www4.green-house.co.jp/searchmem/detailmem.php?Maker=Panasonic&Product=Let%27s+note+LIGHT+CF-W8GWDAJR&ProductNo=CF-W8GWDAJR

書込番号:9848916

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/13 18:15(1年以上前)

オンボードメモリーのようですので今ある2GBのメモリーは取り外し出来ません。
空きスロットが1つあるようですのでそこに増設になりますね。

書込番号:9848956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件

2009/07/13 18:15(1年以上前)

坂本ジュリエッタさん どうもありがとうございます。
値段より相性と安定性を重視しておりますが。
ここのクチコミからみるとR8が正常に動作するようですね。つまりW8も問題がないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
デュアルチャンネルについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/05209012145/BBSTabNo=1/CategoryCD=0520/ItemCD=052090/MakerCD=238/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#9258591

書込番号:9848957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/13 18:44(1年以上前)

最近のPCは結構大丈夫ですがメモリーは相性があるので一概には言えません
やはり動作確認の取れている
GH-DW667-1GF
GH-DW667-2GBZ
あたりがお勧めですが
http://www4.green-house.co.jp/searchmem/detailmem.php?Maker=Panasonic&Product=Let%27s+note+LIGHT+CF-W8GWDAJR&ProductNo=CF-W8GWDAJR

書込番号:9849089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/13 18:47(1年以上前)

グリーンハウスなかなか信頼できるメーカーですよー
結構グリーンハウスのメモリは仕事で使いますが
だめだったことは無いですね

書込番号:9849100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設について

2009/07/12 20:44(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512M/EC (DDR PC3200 512MB)

クチコミ投稿数:14件

DELLのDIMENSION2400ですがこちらのメモリで対応しているのでしょうか?

書込番号:9844836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/12 20:51(1年以上前)




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

比較的安いのですが・・・?

2009/07/12 19:37(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM4GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:63件

PCのメモリー増設を検討しています。
PCはゲートウェイのGT5096jです。DDR2 (PC2-5300)だと思います。

規格などは自分なりに調べたのですが、メモリー増設は初めてなので確認の為に質問させて頂きます。
よろしくお願いします。

上記のPCにこのメモリーで大丈夫ですか?
また、実際に上記のPCに取り付けて使用されている方はいますか?

このメモリーはメーカー製で比較的安いのですがリテール品と認識しています。安い理由は何かあるのですか?
ノーブランドも候補には入っていますが、PCに詳しい皆さんの意見も聞いて最終的に自己判断したいと考えています。
*今の段階では「永久保証」が付いている、こちらのメモリーが良いのかなぁと思っています。

他に此処は注意しなくてはならないと言う処があれば教えて下さい。

書込番号:9844503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/12 20:14(1年以上前)

こんにちは。素朴な東北人さん。

>上記のPCにこのメモリーで大丈夫ですか?

 規格は間違いないので大丈夫でしょうね。相性は別にして・・・

>安い理由は何かあるのですか?

 ここ最近はメモリの値下がりが凄かったですからね〜。
 今現在は徐々に値上がりぎみでしょうか
 ノーブランド品と比べてもそれほど値段的に変わらないので、
 ここ最近は買いやすいと思います。

増設目的という事でしたら、2GBを2枚という選択肢もありますね。
価格的にも変わらないか、少し安く済むかも知れませんね。

注意点としては、

  PCの電源を落とす。
  電源ボタン長押し(完全に放電)
  静電気に注意

ぐらいでしょうかね?

私はGT5228jを所有しており、DDR2(PC2-5300)1GB×2枚でしたが、
DDR2(PC2-6400)2GB×2枚に交換しております。
32bitのOSでは3GB程度しか有効に使えませんが、特に問題もありません。
GT5096jはG965マザーのようですので、DDR2(PC2-6400)でも大丈夫だとおもいますが・・・

ご参考まで・・・

書込番号:9844684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/12 20:50(1年以上前)

大変失礼致しました。

DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組でしたね。

関連する項目は読み飛ばしてください。

書込番号:9844870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2009/07/13 01:55(1年以上前)

こんにちは、thermal.ak.さん。
早々に詳しく回答頂き、ありがとうございます。
ただ分からない事があります。

DDR2(PC2-5300)のGT5096jでもDDR2(PC2-6400)のメモリーは使えるのでしょうか?
スペック的にDDR2(PC2-5300)の性能しか出ないと言うだけで、使用可能ならDDR2(PC2-6400)でも良いんです。価格的にも。

量販店のPC担当、PC専門店のスタッフなどに聞いても「5300に合わせた方が良い」「別に合わせなくても良い」に
分かれたりするので正直(DDR2 PC2-6400でも)使えるのか使えないのかが分からない状態です。

thermal.ak.さんは使えるのでは?と言う事ですが違う物を付けると相性問題が出易かったりするのでしょうか?
それとも関係無いのでしょうか?分かる範囲でも構いませんので教えて頂けると助かります。

thermal.ak.さんに限らず、分かる方がいたら是非お願いします。

thermal.ak.さんに回答して頂いたにも関わらず、まだ疑問点が残っている愚か者ですがよろしくお願いします。

書込番号:9846649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/13 02:17(1年以上前)

素朴な東北人さん こんにちは。

一般的には、使えると思います。
参考です。
バッファローのHP
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=56461&category[]=2&type[]=3&form_name=memory&action_index_detail=true

※コピペして下さい。

バッファローやIODATAでも、いわゆる白箱製品なら、結構安く手に入ると思います。
例えば
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d2_667_e/
http://kakaku.com/item/K0000028697/

ただ家電量販店での取り扱いほとんどないので、PCショップや通販系になると思います。

書込番号:9846703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/13 02:45(1年以上前)

>使用可能ならDDR2(PC2-6400)でも良いんです。

断言はできませんが、おそらくDDR2(PC2-6400)で動作可能と思います。
私の場合も、DDR2(PC2-5300)からDDR2(PC2-6400)への交換でしたが、
BIOS及びOS上でもDDR2(PC2-6400)で認識し、動作しております。

GT5096jのマザーボードはintel G965のGatewayOEM製かと思いますので、
G965マザーのサポートしているメモリはそのまま使用可能と考えられます。

相性問題に関しましては、個々の環境にもよりますので何とも言えません。
「どのマザーにどのメモリだから」という事だけでもないようなので・・・
全く同じ規格のメモリでも「違うメーカーの場合はダメ」という事もあります。

もし、どうしても心配なら、相性保障等の付加できるようなお店での購入を
考えてみてはどうでしょうか?

書込番号:9846749

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2009/07/13 13:39(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん、こんにちは。

回答頂きありがとうございます。
URLまで貼ってもらって大変助かります。感謝です!参考にしたいと思います。

書込番号:9848109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2009/07/13 13:55(1年以上前)

こんにちは、thermal.ak.さん。

数回に亘り、助言して頂いて本当に助かりました。
私もthermal.ak.さんと同じ様にDDR2(PC2-6400)2GB×2枚に出来るのなら候補に入れ検討したいと思います。
後は相性問題と言う事になりますが、やっぱり動作確認が取れていないメモリーには相性保証などを付けた方が賢明ですよね。
処でネット通販でも保証は付けられるのかな?調べて見ます。

thermal.ak.さんにも感謝です!ありがとうございました。

書込番号:9848169

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング