メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(16387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2272

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

比較的安いのですが・・・?

2009/07/12 19:37(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM4GDDR2-6K (DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:63件

PCのメモリー増設を検討しています。
PCはゲートウェイのGT5096jです。DDR2 (PC2-5300)だと思います。

規格などは自分なりに調べたのですが、メモリー増設は初めてなので確認の為に質問させて頂きます。
よろしくお願いします。

上記のPCにこのメモリーで大丈夫ですか?
また、実際に上記のPCに取り付けて使用されている方はいますか?

このメモリーはメーカー製で比較的安いのですがリテール品と認識しています。安い理由は何かあるのですか?
ノーブランドも候補には入っていますが、PCに詳しい皆さんの意見も聞いて最終的に自己判断したいと考えています。
*今の段階では「永久保証」が付いている、こちらのメモリーが良いのかなぁと思っています。

他に此処は注意しなくてはならないと言う処があれば教えて下さい。

書込番号:9844503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/12 20:14(1年以上前)

こんにちは。素朴な東北人さん。

>上記のPCにこのメモリーで大丈夫ですか?

 規格は間違いないので大丈夫でしょうね。相性は別にして・・・

>安い理由は何かあるのですか?

 ここ最近はメモリの値下がりが凄かったですからね〜。
 今現在は徐々に値上がりぎみでしょうか
 ノーブランド品と比べてもそれほど値段的に変わらないので、
 ここ最近は買いやすいと思います。

増設目的という事でしたら、2GBを2枚という選択肢もありますね。
価格的にも変わらないか、少し安く済むかも知れませんね。

注意点としては、

  PCの電源を落とす。
  電源ボタン長押し(完全に放電)
  静電気に注意

ぐらいでしょうかね?

私はGT5228jを所有しており、DDR2(PC2-5300)1GB×2枚でしたが、
DDR2(PC2-6400)2GB×2枚に交換しております。
32bitのOSでは3GB程度しか有効に使えませんが、特に問題もありません。
GT5096jはG965マザーのようですので、DDR2(PC2-6400)でも大丈夫だとおもいますが・・・

ご参考まで・・・

書込番号:9844684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/12 20:50(1年以上前)

大変失礼致しました。

DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組でしたね。

関連する項目は読み飛ばしてください。

書込番号:9844870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2009/07/13 01:55(1年以上前)

こんにちは、thermal.ak.さん。
早々に詳しく回答頂き、ありがとうございます。
ただ分からない事があります。

DDR2(PC2-5300)のGT5096jでもDDR2(PC2-6400)のメモリーは使えるのでしょうか?
スペック的にDDR2(PC2-5300)の性能しか出ないと言うだけで、使用可能ならDDR2(PC2-6400)でも良いんです。価格的にも。

量販店のPC担当、PC専門店のスタッフなどに聞いても「5300に合わせた方が良い」「別に合わせなくても良い」に
分かれたりするので正直(DDR2 PC2-6400でも)使えるのか使えないのかが分からない状態です。

thermal.ak.さんは使えるのでは?と言う事ですが違う物を付けると相性問題が出易かったりするのでしょうか?
それとも関係無いのでしょうか?分かる範囲でも構いませんので教えて頂けると助かります。

thermal.ak.さんに限らず、分かる方がいたら是非お願いします。

thermal.ak.さんに回答して頂いたにも関わらず、まだ疑問点が残っている愚か者ですがよろしくお願いします。

書込番号:9846649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/13 02:17(1年以上前)

素朴な東北人さん こんにちは。

一般的には、使えると思います。
参考です。
バッファローのHP
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=56461&category[]=2&type[]=3&form_name=memory&action_index_detail=true

※コピペして下さい。

バッファローやIODATAでも、いわゆる白箱製品なら、結構安く手に入ると思います。
例えば
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d2_667_e/
http://kakaku.com/item/K0000028697/

ただ家電量販店での取り扱いほとんどないので、PCショップや通販系になると思います。

書込番号:9846703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/13 02:45(1年以上前)

>使用可能ならDDR2(PC2-6400)でも良いんです。

断言はできませんが、おそらくDDR2(PC2-6400)で動作可能と思います。
私の場合も、DDR2(PC2-5300)からDDR2(PC2-6400)への交換でしたが、
BIOS及びOS上でもDDR2(PC2-6400)で認識し、動作しております。

GT5096jのマザーボードはintel G965のGatewayOEM製かと思いますので、
G965マザーのサポートしているメモリはそのまま使用可能と考えられます。

相性問題に関しましては、個々の環境にもよりますので何とも言えません。
「どのマザーにどのメモリだから」という事だけでもないようなので・・・
全く同じ規格のメモリでも「違うメーカーの場合はダメ」という事もあります。

もし、どうしても心配なら、相性保障等の付加できるようなお店での購入を
考えてみてはどうでしょうか?

書込番号:9846749

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2009/07/13 13:39(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん、こんにちは。

回答頂きありがとうございます。
URLまで貼ってもらって大変助かります。感謝です!参考にしたいと思います。

書込番号:9848109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2009/07/13 13:55(1年以上前)

こんにちは、thermal.ak.さん。

数回に亘り、助言して頂いて本当に助かりました。
私もthermal.ak.さんと同じ様にDDR2(PC2-6400)2GB×2枚に出来るのなら候補に入れ検討したいと思います。
後は相性問題と言う事になりますが、やっぱり動作確認が取れていないメモリーには相性保証などを付けた方が賢明ですよね。
処でネット通販でも保証は付けられるのかな?調べて見ます。

thermal.ak.さんにも感謝です!ありがとうございました。

書込番号:9848169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モジュール規格について質問なんですが

2009/07/12 10:01(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

クチコミ投稿数:2件

自分が持ってるPCはPC2-4200(DDR2R-533)
なのですが、バッファローのサイトで調べたところ結果にPC2-5300(DDR2R-667)も出てきていました。

そこで、質問なのですが
PC2-4200(DDR2R-533)の規格にPC2-5300(DDR2R-667)は使用できるのでしょうか?

また、使用できるとしたら
性能はPC2-5300(DDR2R-667)としてつかえるのでしょうか?

書込番号:9842163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/07/12 10:10(1年以上前)

下位との互換性があるからPC2-4200として動作する。

書込番号:9842187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/07/12 10:13(1年以上前)

早い回答ありがとうございます

書込番号:9842202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/12 10:23(1年以上前)

謎は解決したようですがトランセンドとの関連性が見当たりません。
機種カテゴリー違いはルール違反なのでご注意ください。(削除対象ですよ)

バッファロー/すべて に書くのが正しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0520/ItemCD=052020/MakerCD=52/

書込番号:9842234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

対応していますか?

2009/07/11 18:53(1年以上前)


メモリー > IODATA > DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)

スレ主 sando-raさん
クチコミ投稿数:3件

FMV-DESKPOWER LX LX50Rはこのメモリに対応していると伺ったのですが対応していますか?
対応しているようだったら購入予定なのでご回答願います><

書込番号:9838981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/11 19:10(1年以上前)

対応してますね〜
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=73710&categoryCd=1
交換がんばって

書込番号:9839053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sando-raさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/12 16:01(1年以上前)

お早い返信ありがとうございました!
購入することにしました^^

書込番号:9843555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー

スレ主 WAVEMASTERさん
クチコミ投稿数:186件

CPU:ペンティアム4 2.4C
MB :ASUS P4G800V
メモリ:DDR400ノーブランド 256MB×2
OS :ウィンドウズXP

という古い構成で組んでいます。
ウィンドウズ7が出たら全面的に組み直すつもりで、それまでの繋ぎとしてメモリーを1GB増設しました。
GoldenMarsというメーカーでチップはサムソン製です。
スロットは、256MB×2の方はデュアルチャンネルにする為1と3に装着していて、今回のは2に装着しています。

認識はされました。
ところが速度が、BIOSでは400Mhzと出る筈が320、EVERESTというソフトのベンチマークでもPC3200の筈が2600なのです。
外すと元に戻るので、増設した方に原因があるのでしょうが、こちらだってDDR400のメモリです。
3枚挿したのでデュアルチャンネルでなくなったのはわかりますが、何故本来の速度が出ないのでしょうか?

書込番号:9838637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/07/11 18:46(1年以上前)

同じメモリ速度でも、メモリタイミングが違うのを刺した場合、BIOSでメモリ設定をオートにしておくと、本来の速度では正常に作動しないのか1ランクダウンで動くことがありますね。でも体感差はほとんどありませんし、これを手動で上げて設定することも可能ですが、たぶん起動しなくなるなどのトラブルの元になりますので、そのまま使ったほうが無難です。

書込番号:9838945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/11 19:13(1年以上前)

WAVEMASTERさん  こんにちは。

>スロットは、256MB×2の方はデュアルチャンネルにする為1と3に装着していて、今 回のは2に装着しています。


最初に外していたら、ごめんなさい。
256MB×2枚+1GBで、計1.5GBですね?
上記の構成の場合、シングルチャネル動作すると思いますが、その辺は関係ないのでしょうか?

書込番号:9839069

ナイスクチコミ!2


スレ主 WAVEMASTERさん
クチコミ投稿数:186件

2009/07/11 23:17(1年以上前)

御二人とも書き込みありがとうございます。

ヘタリンさん>
まさにそうらしいです。
試しに1GBの方だけ挿してみましたが、きちんとPC3200として動作したので、メモリの不具合ではなさそうです。
しかし3枚挿すとPC2600に落ちてしまいます(EVERESTのベンチマークテストから)。
同じ規格なのにタイミングが違うなんて事があるんですか。
体感差が殆どないなら別にいいんですが、性能が発揮し切れないとは勿体無い話です。

SHIROUTO_SHIKOUさん>
如何にも合計1.5GBです。
シングルチャンネルで動作していると思いますが、それとは別に、PC3200(400Mhz)のメモリーがPC2600(320Mhz)として動作してしまっているという事なので、この場合は無関係かと思います。

書込番号:9840345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/12 12:59(1年以上前)

WAVEMASTERさん  こんにちは。

そうですね。
失礼しました。
また一枚構成では、問題ないんですね。


>BIOSでは400Mhzと出る筈が320

メーカーのHPのサポートページにお使いの製品のマニュアルが無かったようなので、似たような製品?のマニュアルを見てみたんですが、”800MHz CPU FSBを使用しているとき、PC2700 DDR DIMM チップセット製品により320MHz(333Mhzではなく)でのみ動作します・・・・・・・”等の記載があったものですから、何か?関係があるのかなあ?と思った次第です。
失礼しました。

書込番号:9842918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/13 00:39(1年以上前)

>同じ規格なのにタイミングが違うなんて事があるんですか。

256MBのメモリと追加した1GBのメモリのチップが異なるプロセスルールで製造されている場合には、起こりえると思います。
256MBのメモリモジュールがPC3200規格の初期の頃のメモリチップを使用していて、1GBのメモリモジュールのメモリチップが最近のものであれば、プロセスルールが1世代違っていると思われるので、電気的な特性が異なるために新しいメモリ(1GB)は、1ランク落として動作していると想像します。

以上、勝手な思い込みでした。

書込番号:9846374

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

人柱な質問。バイオについてです。

2009/07/10 11:18(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

現在バイオのノートPC、VGN-S92PSYを使用しております。(たぶんS90〜S94まで基盤は一緒です)

 このノートpcは最大メモリー2G(400で)と記載なのですが(533も一応動いた)、2G以上載せられるのでしょうか?できるのであれば、このメモリーを2枚4G購入したいのです。
 
 一応667のメモリーでも533に落ちて動きますので(800不明)、現在こちらのほうが安いので質問いたしました。
 どなたか試してみた方や、情報を知っている方がおられましたらご教授お願いいたします。

書込番号:9832277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 11:31(1年以上前)

だれも報告が無ければ
タイトルどおりに貴方が人柱になってください

レポートまっております

書込番号:9832321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2009/07/10 11:42(1年以上前)

スペック以上に載せられる場合は、アイオーやバッファローに情報がありますよ。
そこになきゃ多分無理。

書込番号:9832364

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/10 12:29(1年以上前)

Tduoさん こんにちは。

こちらのPCでしょうか?
http://www.vaio.sony.co.jp/Biz/Products/VGN-S92PSY/spec.html

チップセットの仕様が最大2GBなので、無理だと思います。
稀に、超えて認識する場合もあるようですが、動作自体が不安定になるようです。

Mobile Intel 915PM Express Chipset
http://ark.intel.com/chipset.aspx?familyID=19209

書込番号:9832519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/10 12:50(1年以上前)

>仕様が最大2GB....稀に、超えて認識する場合もあるようですが
==>
本当の話なの?

書込番号:9832629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/10 13:31(1年以上前)

サイバーブリックさん  こんにちは。

>本当の話なの?

確か?クチコミで、”MAX 2GBで、2.5GBまで認識している・・・動作が不安定・・・”のようなクチコミがあったと記憶してます。
ただインテル系のチップセットかどうか?や、書込みNOまではわかりません。

書込番号:9832771

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

2009/07/10 18:21(1年以上前)

 SHIROUTO_SHIKOUさんムアディブさん情報ありがとうございます。2.5Gで動く可能性がある、というだけでもありがたいです。
 しかしできたとしても不安定というのは結構なリスクですね。・・いやしかし・・・w
 前に使っていたノートパソコン(NEC)もオーバーメモリーで動いたのでVGN-S92でもできるのであれば載せようと思っていた次第です。
 IO等のサイトで調べてみましたがやはり667の1G×2が無難かもしれません。
 メモリーも現在は安くなっているので、もしかしたら一枚買って試してみるかもしれません。
 回答してくれた皆さんありがとうございました。

書込番号:9833754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/10 18:35(1年以上前)

Tduoさん こんにちは。

>2.5Gで動く可能性がある、というだけでもありがたいです。
>VGN-S92でもできるのであれば載せようと思っていた次第です。

ごめんなさい。
書き方が悪かったですね。
他の例としてで、お使いのVGN-S92PSYの例ではありません。

うろ覚えなんですが、NECのVersaPro(バーサプロ)シリーズの製品だったように記憶していますが、正式名等は思い出せません。

他のPCで流用できるならいいのですが、2GBまでの方がいいと思います。

書込番号:9833818

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

2009/07/14 13:23(1年以上前)

 2Gに換装いたしました。サックサクですねw。これに500G のHDDを乗せて・・・ムフフw。
さらに高速になりそうですw。
 ありがとうございました。

書込番号:9852888

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

2009/10/08 02:56(1年以上前)

2G二枚ざしについて・・・・結果→無理でした。
4G乗せても2Gしか認識せず。2G一枚でも2G認識。OTZ。
 

書込番号:10276069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの増設をしたのですが

2009/07/09 14:44(1年以上前)


メモリー

スレ主 yycapriさん
クチコミ投稿数:4件

PCはDellのデスクトップ Dimension1100です。過日これなら合うからとショップに言われてIODATA製DDR400 PC3200 DR4001Gを購入し交換してみたところ 起動しませんでした。返品は出来たのですが、他に合うものはないと言われました。何かこのPCに合うものを教えてください。

書込番号:9827764

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/07/09 14:54(1年以上前)

yycapriさんこんにちわ

挿して見て、動作しなかったということですけど、I/Oデータの動作表に載っているメモリですから、
動作しない場合、考えられる理由として、メモリスロットの接触不良やメモリの初期不良なども考えられます。

起動しなかったと言うだけは、何処までの動作確認を行って起動しないかの確認作業を行ったかが、
不明ですし、今までメモリ交換や増設を行っていなかったとしますと、メモリスロットの接触が
悪かったなどはありえる事です。

DELLなどのメーカー製PCの場合、サードパーティメーカー製の動作確認のあるメモリ以外は、
自己責任で挿して見るか、動作しないのを覚悟でブランドバルク品を相性交換保証をつけて
購入するかのどちらかになります。

書込番号:9827793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yycapriさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/09 15:30(1年以上前)

ありがとうございます。1Gを2枚購入して一枚づつ挿入しても 電源は入るけれど、モニタの画面は真っ黒のままでした。前に違うタイプのメモリを挿入した時は電源を入れたらピーと警報音がなった事がありますが、今回は音はしませんでした。と言うことは合ってはいるんですよね。今まで使用していたメモリに差し替えるを正常に動作しますのでPC側のせいではないですよね。たとえば 同じメーカーの同じ型版のメモリを別に購入して挿入したら正常に作動するって事はありますか

書込番号:9827888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/07/09 15:44(1年以上前)

現在動作中のメモリチップ製造メーカー等が解れば、同一メーカー製造のブランドバルク品を
探して購入は可能、但し正常に動作する保証は全く有りません。
恐らく下記のメーカー辺りが使用されて居る可能性は有りますが。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=42624&lf=0
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=39337&lf=0

正確な所は取り外し、チップ製造メーカーを調べるか、それが難しければ cpu-z を使用して
SPD の情報を確認するしか有りません。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/05/17/okiniiri.html

書込番号:9827936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/09 17:05(1年以上前)

起動しないときメーカーのロゴは表示されますか?
表示されない場合はメモリを放電することで解決する場合があります。
方法としてはメモリを全て外し電源を抜き電源スイッチを数回押し10分ほど放置。
その後電源を入れる。
これを一度試してみては?

書込番号:9828206

ナイスクチコミ!1


スレ主 yycapriさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/09 18:22(1年以上前)

susuke0007さんへ チップを調べたところ PorMos V826632K24SCTG−D3 256MB DDR400MH2CL3 PC3200U-3033-0-AOとありました これで何かわかりますか?

書込番号:9828498

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33874件Goodアンサー獲得:5787件

2009/07/09 19:03(1年以上前)

メモリーに重篤な問題があるとビープ音が出ません。
出ないというか、出せないというのが正確ですが...

規格上は、PC-3200規格に合致するメモリーが使えますが、使えるメモリーの種類が限られる場合もあります。
恐らくIntel 865GVチップセットだと思われるので、1GBのモジュールは使える筈ですが、片面だと使えないかも知れません。

それから交換時は電源コードを外すか、もしあるなら電源ユニットのマスタースイッチを切るかしてください。
補助電源が供給されるので、壊れる可能性もあります。
それから交換後には、CMOSクリアーを行いましょう。

書込番号:9828679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/07/09 19:16(1年以上前)

ProMOS 既に倒産しているメーカーですね。
1GB メモリの場合 uPD70116 さんも言われる通り、バンク制限でメモリ片面チップ 8枚
両面16枚の物でないと、正常に認識動作しない可能性も考えられます。

IODATA製の物はどうだったでしょうか?

書込番号:9828727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/10 08:43(1年以上前)

トランセンドのメモリです
1GBだとTS1GDL2077やTS1GDLXPSですね。
金額は5000円位みたいですね。

http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Dell&ModelID_F=&ModelID=DEL00276

メモリ交換したときは結構放電した方が良かったりしますよ?

書込番号:9831803

ナイスクチコミ!1


スレ主 yycapriさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/10 11:23(1年以上前)

皆様いろいろありがとうございました。たくさん勉強させていただきました。結局デルへいろいろ問い合わせところデルのオンラインショップにありました。ありがとうございました。

書込番号:9832306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/10 12:40(1年以上前)

こんなサイトを発見
http://pcsfield.com/blog/2009/05/dell-dimension-1100-256mb1gb.html

書込番号:9832577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/10 12:44(1年以上前)

 どっぷりと漬かってしまいましたさん、こんにちは。

 リンク先のサイト、よく見ると広島市の会社なのですね。
 もし万一の時は利用してみようかなと思ってしまいました。

書込番号:9832591

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング