メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(16380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2271

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリについて

2009/05/01 15:16(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL3

クチコミ投稿数:7件

Sonyの「PCV−LX52G/BP」を
メモリを512Mにしたいと思っているんですが

256MBのメモリが
256MB PC133 256Mbit
256MB PC133 128Mbit
と2種類あるんですが

これは、どういった違いがあるんでしょうか?
また、このパソコンではどちらも対応しているんでしょうか?

どなたか回答お願いします

書込番号:9475599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/05/01 15:44(1年以上前)

Sis630チップセットは128Mbitのチップしか利用できないみたいなので、256Mbitものだと半分の容量として認識されるみたいですよ。

したがって、後者を買った方がいいみたいです。

AMD至上主義

書込番号:9475688

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/05/01 21:19(1年以上前)

とても参考になりました

256だと、半分しか認識しないんですね
後者の方を買おうと思います

書込番号:9477051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます

2009/04/30 22:06(1年以上前)


メモリー > Corsair > TR3X3G1866C9DF (DDR3 PC3-15000 1GB 3枚組)

クチコミ投稿数:184件

こちら、コルセアとキングストンKHX16000D3T1K2/2GN (DDR3 PC3-16000 1GB 2枚組)
 で、思考錯誤しています。
 キングストンの、書き込みが少なく
 情報収集ができませんでした。
 キングストンの評価は、いかがなもんでしょか。
 電圧は幾分高そうですが。
 MBはGA-X48T-DQ6です。
 まだ、組んでないのですが。
 チップは、サムシングでしょうかね。
 記載されている、HP等ありましたら
 ご教授お願いします。

書込番号:9472602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/04/30 22:12(1年以上前)

チップは「何か」でしょうか、とはどういう意味なのかわかりませんけど、
コレはトリプルチャネル用だから1枚余っちゃいますね。

書込番号:9472641

ナイスクチコミ!1


D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Kazukun Room 

2009/04/30 22:17(1年以上前)

KHX16000D3T1K3/3GXの間違いでは?
KHX16000D3T1K3/3GXなら使ってますよ〜
http://blue.ap.teacup.com/kazukun/28.html

書込番号:9472683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/04/30 22:22(1年以上前)

マザーからすると、2枚組を使うのでは、と思うんすけど。

書込番号:9472714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2009/04/30 22:27(1年以上前)

 皆さん有り難うございます。
 1世代前のMBなので、デュアルチャンネルです。
 チップですが、サムシングあたりの使用かなと。
 

書込番号:9472748

ナイスクチコミ!0


D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Kazukun Room 

2009/04/30 22:30(1年以上前)

あっ
X58と見間違えてました(^^ゞ

書込番号:9472767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2009/04/30 22:32(1年以上前)

 そうです。
 最近は、3枚組の方が
 お求めやすいし
 電圧等、低めですよね。
 発熱を考えると、電圧低い方が
 いいかなと。
 RAMディスクもありますから。

書込番号:9472784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/04/30 22:37(1年以上前)

電圧低めなのはi7用だから、ですかね。
i7はメモコンがCPUに内蔵で、あんまり高い電圧にするとなんかヤバいっぽいし。

で、サムシングって何?

書込番号:9472817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2009/04/30 22:51(1年以上前)

 下の方で、ぴぃ☆ さんさんが
 書き込みしていたので。
 サムシングのチップは優等生みたいので。
 Ver4.1のSamsung

書込番号:9472921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/04/30 23:05(1年以上前)

[9437575]これの続きなんでしょうね
samsung=サムソン?

書込番号:9473035

ナイスクチコミ!2


D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Kazukun Room 

2009/04/30 23:06(1年以上前)

TR3X3G1866C9DFもKHX16000D3T1K3/3GXもi7用の3枚組はX48で使用したら2.0Vほど必要になりましたよ〜

書込番号:9473044

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/04/30 23:47(1年以上前)

まあね、何て読んだら良いのか分からないベンダ名、商品名も有りますけど、サムシングは恥ずかしい。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060130/115204/?P=2

書込番号:9473318

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/30 23:57(1年以上前)

Hong Kong=ホンコンであってホングコングじゃないように、
サムスンですよ・・・・・ねえ?
なんか自信がなくなってきたw

書込番号:9473388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/01 01:11(1年以上前)

話が通じりゃぁおっけぇ!ということに
しておきましょうよw

ASUSマザーの日本語マニュアル読んでたら
revisionをレビジョンって連呼してたもんで
つい価格の中で聞いてしまった私が居りますw

書込番号:9473764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/05/01 06:26(1年以上前)

レナたんさん合ってますよ 冗談ですからw

書込番号:9474211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2009/05/01 09:01(1年以上前)

 皆さん有り難うございます。
 お恥ずかしい限りです。
 また、勉強になりました。
 
 やはり、X58とX48では
 かなり違いますね。この点は、要注意でした。
 まだ、X58には移行する予定がないので
 かなり、勉強不足でした。
 つい、DD3がやすくなったものですから
 飛びついた次第です。

 キングストンにも、間違った書き込みしました。
 サムスンです。覚えます。
 KHX16000D3T1K2/2GN こちらを、購入しようと思います。
 また、書き込みしますんで
 よろしくお願いします。

書込番号:9474514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/01 20:21(1年以上前)

がんこなオーク さんに
・・・・・・弄ばれた気分ww

書込番号:9476729

ナイスクチコミ!1


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/05/03 01:40(1年以上前)

>KHX16000D3T1K2/2GN こちらを、購入しようと思います。
もー買っちゃたかな?
買ってないなら、もう少し情報を仕入れた方が良いと思うよ。

オイラがWEBで探した限り、arkさん以外探せなかったけど arkさんの商品説明を読むと
「こちらはEPP2 nVidia Editionタイプになります。(intel chipsetでは最大パフォーマンスでの動作は難しいです。)」
って書いてあるよ。
それとGA-X48T-DQ6のQVLにも無いので DDR3-2000で動かなくても文句は言えないと思う。
http://www.gigabyte.com.tw/FileList/MemorySupport/motherboard_memory_ga-x48t-dq6.pdf

オイラ的には、DDR3メモリーが安く成ってきたからGA-X48T-DQ6を選んだと思うけど・・・
誰の目から見ても初心者としか見えないのにハイスペックを追いかけるかなー?

もう1点ASUSしか使った事無いけど、GA-X48T-DQ6のメモリー設定の上限はFSB1333物の場合 最高4.00B(ASUSの場合DDR3-1333 CPU-Z上の比率で1:2)なはずでDDR3-2000で使おうとすると FSB500以上廻せる石じゃないと意味が無くなるよ。
E8シリーズの石なら問題無く使えるだろうと思うけど(オイラの持っている石は出来るけど確証はしない)、Q9シリーズ(QX9も含む)でFSB500超えれる石って なかなか無いのが現実なんだよ。

そんな事から、初めてDDR3で組むならせめてQVLに載っているメモリーを選んぶか店頭でどれ良いか聞いた方が良いと思う。

書込番号:9483253

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2009/05/05 22:36(1年以上前)

 JBL2235H さん ご指導有り難うございます。
 確かに、ハイスペックをねらってます。
 個人的なことですが、資金繰りが大変で。
 色々勉強中ですが、ハイスペックで稼働させ
 その後、地道にいじってます。
 1台PC作るのに、1年ぐらいかかりますかね。
 妻が・・・・・・・
 よって、こちらで書き込みし皆さんの意見を聞き
 パーツを選んでる次第です。
 

書込番号:9497736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キングストンの情報が星です

2009/04/30 12:36(1年以上前)


メモリー > キングストン > KHX16000D3T1K2/2GN (DDR3 PC3-16000 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:184件

キングストンか、コルセアで悩んでます。
 MBは、GA-X48T-DQ6です。
 キングストンに、あまりにも書き込みが
 少ないので、
 使用してる人いましたら、レポください。
 気になるのは、幾分電圧が高いこと。  
 チップは、サムシングなのか。
 よろしくお願いします。

書込番号:9470345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:184件

2009/04/30 12:37(1年以上前)

 情報が 欲しいです。
 の 誤りです。
 失礼しました。

書込番号:9470349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2009/05/01 08:52(1年以上前)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000011162/
 こちらの、書き込みでご指摘いただきました。
 サムシングならぬ、サムスンです。
 お恥ずかしい限りです。

書込番号:9474490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

HP Compaq nx7200 Notebook PC

2009/04/30 01:27(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDD333-1G/EC (SODIMM DDR PC2700 1GB)

スレ主 hiroro0722さん
クチコミ投稿数:53件

これを買って増設使用と思うのですがこれで大丈夫でしょうか?

http://h50222.www5.hp.com/support/EF319AV/features/63689.html

お力をお貸しください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9469109

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/04/30 01:50(1年以上前)

対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=72917&categoryCd=1
対応してますので大丈夫でしょう。

EC版も対応は一緒ですので。
S.O.DIMM(ノートパソコン/スリムデスクトップ用メモリー)|SDD333 ECシリーズ|概要|メモリー|IODATA アイ・オー・データ機器
http://www.iodata.jp/product/memory/note/sdd333ec/index.htm

書込番号:9469169

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

開けてみました

2009/04/29 00:39(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)

スレ主 2997さん
クチコミ投稿数:9件

PCの本体は、ヨドバシカメラで、確か6年ほど前に購入した物です。
型番がわからないために、PCのメモリ増設(換装)をしたくてPCを開けてみました。
メモリを外して、シールの内容を確認してみましたが、
184pin
DDR400
CL2.5
と書かれていました。

ノーブランドは一応避けたいので、このメモリ購入しようと思うのですが
あいますか?

また、CLってよくわからないんですが、コレがあわないとだめですか?

どなたかご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:9463546

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/29 00:44(1年以上前)

大丈夫だと思います。
念のため、PCの型番を入力して確認してください(最大メモリなども)。
http://www.iodata.jp/pio/
CLは気にしなくても大丈夫です。

書込番号:9463565

Goodアンサーナイスクチコミ!2


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/29 01:59(1年以上前)

2997さんこんばんわ

CPU-Zと言うプログラムを使えば、PCを開けなくてもメモリの仕様が判ります。
CPU-Z
http://www.cpuid.com/cpuz.php

DDR400(PC3200)でしたら、規格は合っていますから問題ないと思います。

CLとはCASLatency(キャスレイテンシ、カスレイテンシ)と呼ばれ、メモリにデータを送り
データが読み出されるまでの待ち時間を表したもので、値が小さいほど読み出しが速くなりますけど、
体感出来る様な差は出ませんので、CL値は気にしなくても大丈夫です。

書込番号:9463850

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 2997さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/30 11:40(1年以上前)

zuwaiganiさん、あもさん 御返信ありがとうございます。

購入を検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9470179

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/30 11:49(1年以上前)

機種特定させないで、大丈夫と言わせる神経が分からない。

書込番号:9470207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリー増設について?

2009/04/28 09:51(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM800QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)

クチコミ投稿数:3件

当方PCは東芝dynabook satellite T42(型番:PST422FCWZR1U 216C/5W)のメモリー増設を検討中です!標準装着メモリー(サムスン製:1G PC-2 6400)と併用して、あと、2G増設で3Gで使用を考えております!(使用OSはXPサービスパック2です!)この場合適合性・相性がイマイチ分かりません!また、PC2-6400か5300のどちらで選べば良いかも分かりません!良いアドバイスをお願いします!

書込番号:9459673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/28 11:11(1年以上前)

このメモリで規格は問題無いです。
相性は、同じ型番のPCに同じメモリを使用してもロットなどにより問題が発生する場合がありますので、バッファローやアイオーのような動作確認の取れていないものを購入する際は、相性保証を付けれるお店で、相性保証を付けて購入することをお勧めします。

>また、PC2-6400か5300のどちらで選べば良いかも分かりません!

6400と5300の違いは、動作周波数の違いです。お使いのPCはどちらにも対応していますので、どちらでもかまいませんが、現在標準搭載されているものが6400でしたら、同じ周波数のものが良いでしょう。値段も変わりませんし。
もちろん6400と5300を混在しても問題ありません。その場合は6400の早いほうが遅い5300に合わせて動作するだけです。

書込番号:9459856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/04/28 12:13(1年以上前)

データの復元に失敗しましたさん、大変的確なアドバイス有難うございます!とても参考になりました!

書込番号:9460054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/28 12:31(1年以上前)

先ほど書き忘れましたので、補足を。

dynabook satellite T42はデュアルチャンネルに対応しています。もし予算が許すなら、同一ロット同容量メモリを2枚購入し搭載すると、より幸せに慣れるかもしれません。(かもしれませんというのは行う処理によって体感できる場合とそうじゃない場合があるため)

書込番号:9460132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/04/28 12:40(1年以上前)

データの復元に失敗しましたさん、度々なるご丁寧な指導有難うございました!予算を含め検討させて頂きます!

書込番号:9460177

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング