メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(16380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2271

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パッケージはCL=6でしたが・・・・

2009/04/28 09:32(1年以上前)


メモリー > PQI > QD2800-2G2 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

スレ主 picobirdさん
クチコミ投稿数:8件

パッケージはCL=6でしたが、CPU-ZでSPD情報を確認したところ、
400MHz:6-6-6-18
でした。

BIOSの手動設定で5-5-5-18で問題は出てませんが、パッケージのCL値と
SPD情報が違っているのは、動作保証的に問題がある気がしますが・・・。
公式webだと5-5-5-15となってますね。

買われた方で同じ状況の方はいらっしゃいますか?
私はHynixチップだったので、同じチップだとCL=6だと
思いますが・・・。

書込番号:9459610

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 picobirdさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/28 09:33(1年以上前)

すみません、訂正です。
タイトルで「パッケージはCL=6でしたが・・・・」としてましたが、
「パッケージはCL=5でしたが・・・・」の誤りです。
訂正致します。

書込番号:9459616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/09/05 12:05(1年以上前)

亀レスですが・・・

私が最初に購入したものはhynixチップでCL-6でしたが、
その後購入したチップには大きくPQIの文字が…。
CL-5になっていましたよ。

今は混ぜて使用して8GBにして使っています。
M/Bの判定がおかしくなって、800 → 667 となりましたが
BIOS設定で800固定にして使ってます。

今のところ問題は起きてません。

書込番号:10103505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

MacBook MB062LL/Aでのメモリ増設

2009/04/27 16:56(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

クチコミ投稿数:2件

同じ様な質問ですが
当方のPCがMacBook MB062LL/A
です。海外モデルですのでどれを参考にすれば
良いか分かりません。

コチラのSODIMM DDR2 PC2-5300で合うのでしょうか?

書込番号:9456134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/04/27 16:58(1年以上前)

追伸

>海外モデルですのでどれを参考にすれば
 良いか分かりません。

MB062J/A用のメモリか
MB062J/B用のメモリなのかという事です。

書込番号:9456143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 素人なので教えて詳しい方に欲しいです

2009/04/27 14:26(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)

スレ主 appa-さん
クチコミ投稿数:7件

この商品は[FMV-BIBLO NF40]のメモリー増につかえますか?

また使える場合、考えられるトラブルなどあれば知っておきたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:9455645

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/27 14:37(1年以上前)

appa-さんこんにちわ

お使いのPCはDDR2を使うPCですから、表題のDDR400はDDRメモリで規格が違いますので、トラブル以前に
取り付けできません。

メモリスロットには切り欠きがありますけど、切り欠きの位置が違いますから物理的に挿すことができませんので。。

I/Oデータで動作確認の有るメモリはこちらです。

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=78850&categoryCd=1

書込番号:9455684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/27 14:41(1年以上前)

PS 
表題のメモリはデスクトップ用ですし、ノート用メモリとは大きさが違いますので、
取り付けられません。

デスクトップ用=DIMM
ノートPC用=SO.DIMM

また、お持ちのPCでは、PC2-5300 DDR2SDRAM SO.DIMM 200Pinと言う規格のメモリになります。

書込番号:9455691

ナイスクチコミ!1


スレ主 appa-さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/27 15:28(1年以上前)

あもさん
さっそくの回答、ほんとにありがとうございます。
SDX533-1Gであれば大丈夫でしょうか・・・素人でも交換できますか?

書込番号:9455849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2009/04/28 08:45(1年以上前)

>SDX533-1Gであれば大丈夫でしょうか・・・

あもさんが掲出されたリンク先に出ているのでOKでしょう


>素人でも交換できますか?

然程難しい作業ではないです。
PC購入時の付属マニュアルにも「メモリ増設の仕方」的なものがあるはずです。
↑のようなものは、大抵図説入りですので、わかりやすいですよ。

書込番号:9459469

ナイスクチコミ!1


スレ主 appa-さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/28 09:26(1年以上前)

flippa1005さん
ほんとにありがとうございます。
低コストでできそうですね、やってみます。またなにかあればお助けお願いします。
お二方ともありがとうございました。

書込番号:9459589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Macのメモリ増設(MB062J/A)

2009/04/27 04:11(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

スレ主 hiroro0722さん
クチコミ投稿数:53件

はじめまして。

メモリの増設がしたくて調べてもまったく意味が解りません。

自分はMac Bookの「MB062J/A」を使っています。

素人で・・・どのメモリを買えばよいのでしょうか?

これで良いのでしょうか?

2GBを2つ買おうと思っています。

私のパソコンではこれは反応するのでしょうか?

そして、2GBを2つ買って意味はあるのでしょうか?

主に音楽や動画の編集にMacを使っています。


またはおススメのメモリはありますでしょうか?


すみませんがお力をお貸しください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9454322

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/04/27 08:01(1年以上前)

アップル・マック専門店 キットカットオンラインストア:増設メモリー
http://www.kitcut.co.jp/prod_ext_mem.html#macbook

書込番号:9454570

ナイスクチコミ!1


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/04/27 13:16(1年以上前)

本題とはちょっと逸れますが・・・

>2GBを2つ買おうと思っています。
と来て
>そして、2GBを2つ買って意味はあるのでしょうか?
こう来るのがよく分かりませんが・・・
誰かに「4GBあった方が良い」と言われたのでしょうか?

パソコンにおけるメモリーとは、分かり易く例える「作業机(作業スペース)」のような物です
なので、メモリーの増設とは「作業スペースを広げる」と言うことになります

「意味があるかないか」と言う質問に対して回答すると、
今の作業スペースで足りていれば「あまり意味はない」となりますし、
逆に作業スペースが足りていなければ「意味がある」となりますね

現状で「処理が遅いなぁ」と感じるならば、メモリー増設すれば良くなるかもしれません
(一概に「メモリー増設で解決する」とは言い切れません)

要は、「2GB2つ買って意味があるかどうか」はその人の使い方次第になると思います

書込番号:9455439

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiroro0722さん
クチコミ投稿数:53件

2009/04/29 21:31(1年以上前)

ありがとうございます。

やっぱり動きが遅いのでこれを2つ買ってみます。

書込番号:9467548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ディアルチャネルについて

2009/04/26 16:47(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N800-2G (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)

クチコミ投稿数:2件

CF-W8を使用中です。メモリーは標準で1Gを搭載ですが、2Gを追加して計3Gにするのと、1Gを2枚で計2Gにしてディアルチャネルを狙うのとどちらが有利なのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:9451362

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/26 17:35(1年以上前)

オンボードで1枚1GBのメモリがくっ付いているみたいですが、1GBを1枚足してデュアルチャンネルになると説明書に書いてありますか?調べた範囲ではデュアルチャンネル動作とは明記されていなかったので。
またこちらの機種はビデオメモリとして最大1.3GB(3GBの時)使用するみたいなので、Vistaなら3GB、XPなら2GBでいいかと思います。
どちらが有利かというかどこまで必要か、ということで。

書込番号:9451534

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2009/04/28 17:49(1年以上前)

ZUWAIGANIさん、早速のアドバイスありがとうございました。単純に2G増設にしました。複雑なことはもう少し詳しくなってからにします。またよろしくお願いします。

書込番号:9461135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PX9512ですが・・・

2009/04/25 20:02(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB)

クチコミ投稿数:12件

SOTECのPX9512を使用しています。
現在購入時の1GBですが、最大2GBまで増設可能ということで、このメモリを増設しようと考えています。

現在使っている1GBのメモリとこのメモリでデュアルチャネルは対応できるでしょうか?

書込番号:9446879

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2009/04/25 21:26(1年以上前)

絶対に無理です。
このPCのメモリースロットは2スロットしかなく、512MBのメモリーが2枚入って1GBになっています。
つまり1GBを1枚足して2GBにすることは出来ません。
2GBにしたければ、1GBを2枚で2GBにしてください。

場合によっては1GBを足して1.5GBにする方法もあります。
仕様にもよりますが、1GBを超えた分は確実にデュアルチャネルにはなりません。
デュアルチャネルメモリーの効果は誤差の範囲ですので、それ程気にする必要はありません。

書込番号:9447340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/04/25 22:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。
512MB2枚で1GBになっていたとは知りませんでした。

1GBを2枚買って2GBにしたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:9447879

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング