メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(16387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2272

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Dell Inspiron1100

2009/08/23 13:00(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDD333-1G/EC (SODIMM DDR PC2700 1GB)

クチコミ投稿数:49件

現在,Dell Inspiron1100のメモリ増設を検討しています。
現在は256MB(128×2)PC2100 DDR-SDRAMを使用しています。

取説を確認すると,最大で1GBまで可能のようですが,
下記IODATAの検索を見ると,最大が512MBとなってます。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=60178&categoryCd=1

この1GBのメモリは使用不可でしょうか?

書込番号:10038451

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2009/08/23 22:00(1年以上前)

そう書いてあるなら、やめておいた方が無難です。
良くて半分認識、最悪の場合は認識すらしません。

書込番号:10040571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/08/24 02:40(1年以上前)

チップセット能力不足 1GBメモリは、全く認識しない可能性有り。
又512MBでも、バンク制限に注意。
32×16枚チップの物でないと 512MB全容量を認識出来ない可能性も有ります。

書込番号:10041865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2009/08/24 08:44(1年以上前)

uPD70116さん、sasuke0007さん

ありがとうございます。それでは、512MBを購入したいと思います。

書込番号:10042275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリが認識されない

2009/08/12 22:08(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

クチコミ投稿数:4件

数日前にこちらのメモリを買ったのですが、PCに組み込んでも認識されません
ちなみにSPDの情報は確認できましたが、単体で試しても、スロットを変えて試してみてもダメでした。チップセットのバンク数なども大丈夫そうです。
やっぱりこれは初期不良なんでしょうか?それとも相性なんでしょうか?

環境は
マザーボード:Intel Bay Field D865GBF
チップセット:Intel Springdale-G i865G
OS:XP
になります

書込番号:9989757

ナイスクチコミ!0


返信する
okobouさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/12 23:55(1年以上前)

他のPCでも認識されませんか?

SPDの情報はどうやって確認したのですか?

書込番号:9990428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/08/13 00:19(1年以上前)

他に持っているPCはノートなので認識のテストをすることができませんでした。
SPDについては、
スロットA1,2に前から使っていたメモリを指し、スロットB1,2に新しいメモリを指すて起動すると、
新しいメモリの方は認識されないのですが、古い方のメモリだけ認識されて起動することができました。
そして、その状態でeverestというソフトウェアを使ってみたところ、メモリのSPDの欄に購入した方のメモリの情報が表示されました。

書込番号:9990549

ナイスクチコミ!0


okobouさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/13 08:18(1年以上前)

>新しいメモリの方は認識されないのですが、古い方のメモリだけ認識されて起動することができました。
>そして、その状態でeverestというソフトウェアを使ってみたところ、メモリのSPDの欄に購入した方のメモリの情報が表示されました。

起動時には新しいメモリは認識されてないのに、everestのSPD情報では前からついてる2本と新しい2本の計4本のSPDが表示されるということでしょうか。

他にこのメモリが挿せるPCがないということなので、

自分なら、まず、
・BIOSでの表示はどうなっているか。

新しいメモリのSPD情報が表示されるなら、
・CPU-Zでの表示はどうなっているか。(複数のクロックでのSPD情報が出る。前からのメモリと比較する。BIOSの設定と比較する。)

というのを確認したいですが、変なメモリを挿してHDDデーターが壊れるのは怖いので、PCショップ(できるだけ購入店)でメモリの動作確認をしてもらうのがいいと思います。

書込番号:9991503

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/08/13 11:51(1年以上前)

>起動時には新しいメモリは認識されてないのに、everestのSPD情報では前からついてる2本と新しい2本の計4本のSPDが表示されるということでしょうか。
そういうことになります。
起動時にBIOSでは新しい方のメモリは認識されません。単体で指した場合は起動しないのでBIOSでチェックができません。

CPU-Zでクロック数などを確認しましたが該当する200MHzがあり、BIOSでのCLなどの設定とも同じになっています。
ただ、SPDで、古い方では133MHzがありますが、新しい方にはないです。ですが、Memoryの項目では200MHzが使われてるようなので問題ないと思います。

お店に行った方が早いと思いますが、そこそこ遠いので、
とりあえず購入したお店にメールをし、連絡待ちの状態になっております。

書込番号:9992133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/08/13 13:04(1年以上前)

ノーブランドメモリの為、販売店の独自保証制度により異なりますが、相性初期不良保証制度を
設けている販売店からの購入ならば、相談して差額を支払ってもブランドバルクメモリ等に
交換される事を、お勧めします。

書込番号:9992341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okobouさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/13 13:32(1年以上前)

前のメモリも新しいメモリもCLなどの設定が同じなら
CMOSクリアもたぶん関係ないでしょうね。

相性か不良かは複数のPCで確認するのが手っ取り早いんですが、仕方がないですね。

店の対応が良いといいですね。

書込番号:9992432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/08/23 12:45(1年以上前)

返信おくれてすいません。

お店側とやり取りをしたところ、相性問題だそうです。
最新のメモリチップではなく、旧チップを搭載したメモリを使用しなければいけないとのことで、相性保証を払い、別のブランド物に差額を支払って交換していただけました。
つい先日メモリが届きまして、しっかりと動きました、やはりブランド物の方が確実の割合が高いみたいですね。

お店側の親切な対応に感謝です。
okobouさん、sasuke0007さん アドバイスありがとうございました。

書込番号:10038381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NEC PC-LL5003D メモリ増設について

2009/08/23 00:23(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

クチコミ投稿数:25件

はじめまして。

NEC PC-LL5003D のメモリ増設を考えています。
こちらの商品は対応してますか?

なるべくお安いものを購入したいと考えています。
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:10036492

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/08/23 01:48(1年以上前)




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応していますか

2009/08/22 11:36(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-1G/E (DDR PC3200 1GB)

スレ主 slow porkさん
クチコミ投稿数:8件

NECのVR300/Eですが対応していますか。自信が無いので教えてください。

書込番号:10033127

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/08/22 12:16(1年以上前)

VR300/EGでいいんでしょうか。
検索 対応製品検索
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=51606&category=2&type=&form_name=taiou&action_index_detail=true標準512/最大2G、ソケット数2/空0、増設単位:2枚

対応してるようですね。
(対応版のE版---白箱、保証5年)

OSがXPでしたら512MB×2でもいいかもです。
価格.com - バッファロー DD400-512MX2 E (DDR PC3200 512MB 2枚組) 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000028700/

価格.com - IODATA DR400-512Mx2 EC (DDR PC3200 512MB 2枚組) 価格比較
http://kakaku.com/item/05206013737/

書込番号:10033271

ナイスクチコミ!1


スレ主 slow porkさん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/22 13:08(1年以上前)

VR300/EGではなくVR300/Eなんです どうなんでしょう
何度も申し訳ありません

書込番号:10033487

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/08/22 14:23(1年以上前)

商品名がNEC VALUESTAR VR300/E で
型番がPC-VR300EGになるようですね。

VR300/Eで対応メモリー検索かけても出てきませんので。
PCの取説で型番確認してみてください。

書込番号:10033753

ナイスクチコミ!1


スレ主 slow porkさん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/22 17:34(1年以上前)

じさくさんへ
どうもありがとうございました。
何度もお手を煩わしてしまったようです。この品番で取り寄せてみます。

書込番号:10034465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応してるでしょうか?

2009/08/21 11:51(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

スレ主 のり天さん
クチコミ投稿数:3件

NECのVS570/JGには対応しているでしょうか?
説明書に書いてあるオススメの増設RAMボードがありえないくらい高いのでこちらを購入しようか検討中です。
もしこれが非対応であれば、他の対応してる商品を教えてもらえると幸いです。

書込番号:10028565

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/08/21 11:58(1年以上前)

ノーブランドは対応してるか?と言えば動作確認されてないので
対応してないと言えるでしょうね。

※因みにこれはデスクトップ用なので全く対応してません。

バッファローとかI/ODATAなどのサードパーティ製ならば動作確認
されてます。

対応検索
http://buffalo.jp/search/pc/
http://www.iodata.jp/pio/index.htm

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=81385&categoryCd=1

規格は
PC2-5300(DDR2-667)対応 200Pin用 DDR2 SDRAM S.O.DIMM

書込番号:10028595

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 のり天さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/21 14:32(1年以上前)

ありがとうございます!
バッファローはD2/N667-1G、アイオーデータはSDX667-1Gが出てきましたので、どちらかを買うことにします。
ただD2/N667-1Gに関しては、価格.comとアマゾンじゃ評価が全く違うようですね・・・( ̄∀ ̄;)
http://review.kakaku.com/review/05202011359/
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B000E6TZ7E/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
名前を聞き慣れてる分バッファローの商品を買いたいのですが、特に問題はないでしょうか?

書込番号:10029058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/08/21 14:41(1年以上前)

近くの家電量販店などでも手に入るので入手し易いし
6年保証と動作確認もしてるのでほぼ大丈夫です。
100%とは言い難いですが、問題は無いと思います。

その分割高では有りますが。。。

安く済ませたいならこの辺で相性保証を付けて買うと良い。
ただし、リスクはあります。

http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&br=30&sbr=428&lf=0

書込番号:10029078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 のり天さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/21 19:12(1年以上前)

どこにでも売ってるものなら安心できますね。
それじゃバッファロー買うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:10029959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サーバー

2009/08/18 19:51(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:29件

サーバーに向いているメモリーとかってありますか?
あと、メモリーが多いとサーバーにメリットってありますか?

書込番号:10016152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/08/18 20:24(1年以上前)

何サーバかにもよるだろw

書込番号:10016311

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/08/18 22:08(1年以上前)

OSや使用するアプリによるんじゃないの?
まぁ、メーカーが売っているサーバー機は、ECC付メモリが標準。

書込番号:10016887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/08/19 09:32(1年以上前)

うーん…、その辺は理解しているのですが…。
大麦さんの答えは裏を返せば何でも良いという事ですか?

書込番号:10018833

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2009/08/19 21:27(1年以上前)

ファイルサーバーみたいなPCなら、メモリーはいらないでしょう。
必要なのは巨大なデーターベースを扱う場合や、クラウドコンピューティングの様にサーバーで処理を行う様な場合でしょう。

ECCやバッファーは安定させるための仕組みですから、それである程度の質は確保出来ます。
それに薄利多売という言葉とは無縁の世界ですし、多少高価でも売れるので余り品質の低いものは少ないでしょう。
名前の通った会社のものを選べば、問題は少なくなると思います。

書込番号:10021300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2009/08/19 22:48(1年以上前)

uPD70116さん
ありがとうございました。ヒントが掴めたような気がします。

書込番号:10021884

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/19 22:53(1年以上前)

サーバーはサービスを提供するコンピュータのこと。
だから、サーバーに特定の形式というものは存在しない。
なので、サーバーがどういうサービスを想定しているのかを特定しないとなんとも言えない。

高速、確実、大容量、安価、低消費電力、など理想を全部満たせば、それがベスト。
そんなものは存在しないけど。

書込番号:10021932

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング