メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(16380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2271

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DELL Vostro 1000

2009/07/26 15:38(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor SoDDR2-2G-667 (DDR2 PC2-5300 2GB)

スレ主 jzasawaiさん
クチコミ投稿数:54件

DELL Vostro 1000 Turion64X2 TL-56 を使用していますが
こちらのメモリは使用できるでしょうか?

このノートPCはバッファローの対応表を見ると最大で2560みたいですが・・
標準で512ですので、このメモリを足すと最大になると思うのですが・・
ただ1G×2のデュアルチャンネルで使用するのがいいのか?
標準512にこのメモリ足して使用するのがいいのか?
詳しい方ご教授下さい。
宜しくお願いします。



書込番号:9910180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/26 15:43(1年以上前)

うん。使えますよ。
※相性問題は除く。

予算と容量なら2GBプラス
速度重視「微妙」なら1GBを二枚買ってデュアル作動を狙う。

書込番号:9910201

ナイスクチコミ!2


スレ主 jzasawaiさん
クチコミ投稿数:54件

2009/07/26 16:04(1年以上前)

返信ありがとう御座います。
そうですか・やっぱり速度は微妙・・でしょうね。。
予算と容量重視でこちらにしようかと思うのですが、
ちなみにCastor SoDDR2-2G-800との違いはありますか?
値段的にあまり変わらないようなので・・少しでも効果があれば
と思っていますが・・

書込番号:9910282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/26 16:20(1年以上前)

チップセット RADEON Xpress 1150(RS485+SB600)
規格として、DDR2 800/667/533ですがBIOSで制御している場合もあるのでDDR2 800で作動するとは一概には言えません。
まぁ800でも667でもまったくと言って良いほど変わらないので気にする必要はないと思いますよ。

あと、余談ですが、DDR2 667 2GBx2=4GBが認識するみたいですね。

書込番号:9910330

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jzasawaiさん
クチコミ投稿数:54件

2009/07/26 17:01(1年以上前)

ホントですか!
では奮発してこのメモリ2セットで4G・・

最大2560だとばかり思っていました。。
ありがとう御座います・・

書込番号:9910472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > IODATA > SDD333-512M/EC (SODIMM DDR PC2700 512MB)

スレ主 Lambda1993さん
クチコミ投稿数:2件

SharpのMebius PC-CS40L
CPU:Mobile AMD Sempron 3000+ 1.80GHz
メモリ:512MB(2スロット・空きスロット1)
OS:Windows XP Home Edition SP3
購入:2006年3月

このパソコンが最近重くなったので、メモリを増設しようかと思っています。
ただ、予算が厳しいので値段は安く抑えたいです。
パッと見た感じ1GBのメモリは高くて買うに買えません。
単純にこの安価なSDD333-512M/EC (SODIMM DDR PC2700 512MB)をスロットに新たに挿すだけで、パソコンの高速化は見込めるのでしょうか。
デュアルチャネルほどの効果はなくともある程度の高速化が見込めるのであれば購入したいです。

皆様どうかアドバイスよろしくお願いいたします。



書込番号:9905269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/25 14:26(1年以上前)

512MBから1GBにするなら、余裕ができるのである程度早くなるかと思います。使い方にもよるかもしれませんが。
違う種類のメモリを挿しても、大抵は使えます。でも絶対大丈夫とはいえません。
ただ、パソコンが重くなったということなら、リカバリをした方が改善されるような気がしますが。

書込番号:9905331

Goodアンサーナイスクチコミ!2


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/25 14:30(1年以上前)

対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=73774&categoryCd=1
対応してますから大丈夫でしょうね。

>パソコンの高速化は見込めるのでしょうか

標準の512MBで飽和状態だったのなら増設で余裕が出ますので多少は早くなるでしょうね。

書込番号:9905349

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Lambda1993さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/25 14:36(1年以上前)

ヒメマルカツオブシムシさま、じさくさま、お早い返信ありがとうございます。

実はリカバリは今までに何回かやってみました。
確かに早くはなるのですが、やっぱり512MBでは物足りないところも多くなってきました。
なので、使える可能性がそれなりに高いのならば、多少の危険は承知で購入してみようかとおもいます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:9905369

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/07/25 16:01(1年以上前)

Lambda1993さん こんにちは。  お小遣いが溜まったら、HDDを交換すると良いかも?
http://www.sharp.co.jp/mebius/products/pccs50l/p7.html
新しいHDDは当時より早くなっているはずです。
ハードディスク・HDD(2.5インチ) IDE
http://kakaku.com/specsearch/0536/

書込番号:9905682

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

正常に動いている方いますか?

2009/07/20 14:37(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:63件

ゲートウェイGT5096jで実際にこのメモリーを取り付けて正常に使えている方はいますか?

と言うのもソフマップからネットで購入を考えていたのですが、相性保証が付けられないとの事で躊躇しているのです。
(使用している方がいれば少し安心できますので)

それから、個体差で不具合が出る可能性は結構高いものなのでしょうか?
その場合、交換で解決する確率は高いと思うのですが初期不良として扱って貰えるとおもいますか?

また、相性保証付きのネットショップでおすすめのショップはありますか?
規格等は自分では使えると思うのですが、何か間違いがあれば併せて教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:9881503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/20 14:54(1年以上前)

仕様を見ると
PC5300 DDR2-SDRAM 2048MB (1024MB×2、最大4GB)メモリスロット×4 (空き×2) デュアルチャネル動作対応 ※2

メモリースロットが4で最大4GBという事は1スロットあたりの最大が1GB
となるので2GBのメモリーが動作するかかなり微妙です。

メモリーの場合、メモリー自体の不具合以外での初期不良交換は
難しいでしょう。だから相性保証などのオプションがあったりします。

メーカーPCなんでバッファロー、I/Odataが動作確認済みで安心ですよ。

書込番号:9881563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/20 20:57(1年以上前)

おっと、UMAXを検討中ですかぁ〜!

まだ、お悩みのようですねぇ〜。

実は、私も同製品だったりします。同じマザー、同じメモリなら可能性高いかも・・・

ラスト・エンペラーさんのご指摘された部分は上記の理由(同じマザー)からすると、おそらく大丈夫かと思われますが・・・

書込番号:9883039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/20 21:10(1年以上前)

あれ?

そういえば、チップセットでは何か影響があるのかな?
そこら辺は私ではチョットわかんないです。

GT5096jのユーザーさんいらっしゃいませんかね〜?

書込番号:9883115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/20 21:28(1年以上前)

チップセットG965 Expressだと通常最大8GBなんだけど
ゲートウェイ GT5096jは最大4GBと書かれてます。
考えられるのは1スロットあたりの最大容量を1GBに抑えてるか
チップセットに準じて8GBまで搭載可能なのかが判りません。
バッファローの対応検索では2GBのメモリーが居ませんし
何とも言えないと言ったとこです。

書込番号:9883257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/20 22:12(1年以上前)

う〜ん。

私のGT5228j(G33)も最大8GBの所、メーカーHPでは最大4GB、
私の場合は1スロットあたり2GB認識しているとはいえ、スレ主さんも同じとは断言できないか・・・

ちなみに、1スロットあたりの制限ってどこで制御しているのかな〜?
メモリスロット自体? BIOS? マザー? チップセット?

チップセット以外は、スレ主さんと同じっぽいのでいけそうな気がするが断言できず・・・

書込番号:9883596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/20 22:31(1年以上前)

訂正

>チップセット以外は、スレ主さんと同じっぽいので・・・
>同じマザー・・・

他の方と勘違い・・・大変失礼を・・・

書込番号:9883746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/20 22:46(1年以上前)

I/ODATAは比較的メーカー公称値を超えた動作確認してたりするんですが
GT5096jに関しては1GBメモリーまでしか対応してませんね。

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=81503&categoryCd=1

書込番号:9883860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/21 12:30(1年以上前)

もうスレ主さんもご覧になっているかも知れませんが、
以下参考になりそうなクチコミがありましたので・・・

4GBに増設された方のレスもありますが、
残念ながら1枚あたりの容量は記載されてませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/0010XA19741/SortID=7584195/

書込番号:9886023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2009/07/21 14:42(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん、thermal.ak.さん、こんにちは!
幾度も回答頂きありがとうございます。

私は最初バルク品に相性保証を付けて購入しようと思ったのですが価格.COMでリテール品が思いのほか安かったので
悩んだ末にこの製品のクチコミで「安い製品でも安心して使える」「コストポフォーマンスが良い」などの書き込みがありましたので
この製品が良いかなぁと考えたと言う訳です。

しかし、ラスト・エンペラーさんの回答だと2GB×2は無理じゃないか?と言う回答を受けて再検討が必要かも知れません。
と同時にthermal.ak.さんの回答で使えるのかなと言う期待もしています。

おっしゃる通り、GT5096jに4GBを取り付けている人でも1GB×4なのか2GB×2なのか判断出来ませんね^^;。
で、その点についてはPCメーカーに問合せをして「タカダ」という人から回答がありまして2GB×2で使えるとの回答がありました。
つい70分前(13:30)の事ですが、これで相性問題を抜けばメーカーからお墨付きを貰ったと認識して良いですよね?
PCの型番を言って確認した訳ですから。やっぱり間違いでしたなんて直接問合せをして、そんな事はありえない話しなので。

以上の様な事から、このメモリーで規格的には使えると判断して良いのでしょうか?
う〜ん悩みます。GT5096jで2GB×2で使っている方が居ればいいのですが・・・。

ですからラスト・エンペラーさん、thermal.ak.さんには回答頂いて申し訳ないのですが「解決済み」にはもう少し時間を頂きたいです。

回答があれば良いのですが・・・。

またラスト・エンペラーさん、thermal.ak.さんには何かあればで構いませんので教えて頂けると嬉しいです。
無知な私の為に実際ご迷惑を掛けるのも心苦しいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:9886405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/21 20:17(1年以上前)

Gatewayからの回答が頂けたのですね!

うん。Gatewayのサポートは比較的良心的かも知れませんね。
私も、何度か問い合わせをした事がありますが、
「内蔵部品の交換等に関してはサポートの保障外になる」と言いながらも、
認識するか、しないか、接続可能かどうか、等の回答を頂いた事があります。

他のメーカーさんでは、その類の問い合わせには回答すら頂けないことがほとんどみたいですからね・・・

ハードウェア的な観点からすれば規格的には問題ないと思われますが、
あくまで私のにわか知識での事ですが (^^;)

個体差での不都合や相性問題の可能性は否定はできませんが、
決して高い確率ではないと思っています。
私の所有しているGT5228jは既にマザーとCPU以外は全て違う物に換装してたりしますが (^^;)
相性問題は今のところ出た事はないですね・・・

このメモリは「定番中の定番」と言ってもいい製品なので、
GT5096jユーザーでご使用の方もきっといるとは思うんですがねぇ〜。

前スレでも書きましたが、メモリは徐々に値上がり傾向にあると思われます。
というよりも、やや元の価格に戻りつつあるといった所でしょうか?
悪くても、しばらく現状維持してくれると助かりますね 。

書込番号:9887528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2009/07/24 10:09(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん、thermal.ak.さん、こんにちは!

やはり、ここは店舗に行って買った方が安全と判断しました。
(勿論、相性保証つきで)

詳しい回答を頂き、ありがとうございました。遅くなってすみませんでした。

書込番号:9899742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/24 11:10(1年以上前)

素朴な東北人さんこんにちは

無事に起動できましたか?
問題無ければ良いのですが。
不安を煽ってしまって申し訳ありません。

自分もこれとPulsar DCDDR2-4GB-1066OCを使用してます。
媒体が暖かくなる(熱いほどじゃない)ので、エアーフローは良くしてくださいね。
自分もファンの風を当ててますw

書込番号:9899890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/24 22:41(1年以上前)

実店舗からの購入に切り替えましたか。
お近くに店舗があるのでしたら、その方が安心かもしれませんね。

ド田舎住まいの私には、うらやましい限りです。
近隣のPCショップまで片道2時間という悲惨な環境だったり (^^;)

GT5096jユーザーさんからの動作報告が無いのは残念ですが、
無事に換装されますことを・・・

書込番号:9902466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2009/07/25 09:34(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん、thermal.ak.さん、こんにちは!
ネットの方が安いと思ったのですが相性保証が付けられなかったり、送料が結構バカにならないなど、
色々考えて店舗で購入しても同等の価格と判断しました。

親身に助言をして頂いて助かりました。本当に有難う御座いました。
増設ですが何とか出来るかと^^。相性保証は100%付けようと思います。

書込番号:9904168

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DELL製の対応について

2009/07/24 23:42(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

クチコミ投稿数:126件

DELL製のInspiron 1501ですが、これは対応していますか?

書込番号:9902849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/24 23:48(1年以上前)

規格はあってますが、同規格1G2枚でデュアルチャネルにした方が
微妙に早いです。

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=56599&category[]=2&type[]=4&action_index_detail=true

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=80406&categoryCd=1​

動作保証品をおいときます。

書込番号:9902892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2009/07/24 23:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
5300シリーズの1GB×2で探してみます。

書込番号:9902939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スロットに差し込んで起動したら

2009/07/24 10:54(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

クチコミ投稿数:6件

スロットに差し込んで起動したら「プープー」というビープ音が
鳴りました。これは適合してないということなのでしょうか?

PCはDELL Dimension3000 Pentium4です。
一枚だけ買いましたが、空きスロットがあっても起動するということなので
一枚だから鳴ったというわけではなさそうです。

ちなみに初めからついてたのはPC3200 DDR400 CL3 256MB x2です。

もし取り付ける方法があるならお教えください。

お願いします。

書込番号:9899846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/24 11:18(1年以上前)

ビープ音はエラーメッセージです。
短音と長音の組み合わせで何がエラーか判別できます。

ビープ音でググれば記載されたサイトが色々あるので調べて下さい。
多分、メモリーエラーだとは思いますが。
ノーブランドメモリーは相性保証なしで購入した場合。
初期不良交換は出来ないことが多いので、買い直しになるかと。。。


書込番号:9899918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/07/24 11:21(1年以上前)

Pentium4時代の古いマザーでは1スロットの許容メモリーが512MBでしたから、たぶんマザーボードの制約です。合計では512MBx2枚=1GBが限界ですね。

書込番号:9899928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2009/07/24 11:50(1年以上前)

そうですかートホホ(泣)

なけなしのお金をはたいて買ったのに〜

オークションか何かで売ろうかな。

みなさまお返事ありがとうございました。

書込番号:9900024

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/24 11:58(1年以上前)

検索 対応製品検索 http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=47249&category=2&type=&form_name=taiou&action_index_detail=true
BUFFALOの対応見ると1GBのメモリーもOKになってますね。

書込番号:9900056

ナイスクチコミ!2


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/24 11:59(1年以上前)

どちらのスロットでもだめでしょうか?

書込番号:9900060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/24 12:03(1年以上前)

ともちゃん01さん  こんにちは。

>PCはDELL Dimension3000 Pentium4です。

とりあえずバッファローのHPで見て見ると、1GBのメモリ動作確認出来ていますね。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/list.php?maker=20&pc=Dimension%203000

書込番号:9900072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/24 12:04(1年以上前)

ごめんなさい。
被ってしまいました。

書込番号:9900076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/24 12:14(1年以上前)

何度もすいません。
チップセット的には最大4GBのようです。
(もちろんBIOSでの制限等もあるので、あくまでもチップセット仕様です)
http://ark.intel.com/chipset.aspx?familyID=23884

※当時のバッファローでは、検証していないだけという気もしますが・・・。

書込番号:9900095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/07/24 12:20(1年以上前)

じさくさん>

ありがとうございます。

ええどちらもダメでした(泣)

みなさんの言うようにバッファローにします。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9900115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/07/24 12:28(1年以上前)

同じDell Dimension 3000 でも低スペックのビジネス用モデルもあるようですから、同じ事にならないようによく確認してから買ったほうがいいですよ。
http://reviews.cnet.com/desktops/dell-dimension-3000-desktop/4507-3118_7-31200976.html?tag=rnav

書込番号:9900147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/24 12:32(1年以上前)

ともちゃん01さん  こんにちは。

バッファローなら、型名の末に”/E”が付いた白箱製品が、比較的安価ですね。
ただしPCショップや通販系での扱いになると思います。

http://buffalo.jp/products/catalog/memory/dd400_e/
http://kakaku.com/item/K0000028699/

以下HPより
 ※本製品の対応機種は、型番末尾に「/E」が付かないシリーズと同様です。

あと確か?IODATAでも、同様の製品があったと思います。

書込番号:9900164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/07/24 13:16(1年以上前)

ヘタリンさん>

ビジネスモデルかそうでないかの見分け方ってあるのでしょうか?
すみません素人なもんで。

ありがとうございます。

書込番号:9900308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/07/24 13:39(1年以上前)

購入時の資料とか残ってないと確認しにくいと思いますので、トータル1GBで我慢できれば、1GBを1枚よりも512MBx2枚のほうが値は張りますが不安は少ないですね。資金状況によっては、とりあえず256MB+512MBで使うという手もありますよ。

書込番号:9900382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

mac対応の違い

2009/07/24 04:23(1年以上前)


メモリー > バッファロー > A2/N800-2G (SODIMM DDR2 PC-6400 2GB Mac)

スレ主 imacker03さん
クチコミ投稿数:26件

一般のメモリとmac対応のメモリの違いはどこにあるのでしょうか?
intel iMacに一般のメモリを換装しても問題はないのでしょうか?

書込番号:9899152

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2009/07/24 05:26(1年以上前)

Nacでの検証の有無だけだと思いますよ。
最近はIntelチップセットを使っているので、もうどうでもいい気がしますが...

書込番号:9899207

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 imacker03さん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/24 07:05(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

なるほど。では一般のメモリでも問題なさそうですね。

Mac対応の価格が高いのはやはり流通量の少なさですよね

書込番号:9899319

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング