このページのスレッド一覧(全2272スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2009年7月8日 22:45 | |
| 5 | 4 | 2009年7月7日 16:18 | |
| 4 | 4 | 2009年7月5日 18:28 | |
| 5 | 3 | 2009年7月5日 11:02 | |
| 7 | 6 | 2009年7月5日 07:08 | |
| 2 | 2 | 2009年7月4日 20:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > IODATA > SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)
DELLのINSPIRON1300のメモリ増設を検討しています。IODATEサイトで検索するとSDX533-1Gが出てくるのですが、SDX667-1Gはだめでしょうか?そちらのほうがずっと安いのでできればこちらにしたいと思います。よろしくお願いします
0点
要は動作保証外だけど安いPC2-5300 1GBのメモリを増設or換装したいと言うことですよね。こういう情報もあります。参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05206211421/SortID=8768111/
http://www.saku.co.jp/RIC/2009/06/pc24200pc25300.html
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1233505123/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/notepc/1188971052/
あ、上記のサイトで虎とか羊って言われているものについては、以下を参考にしてください。
http://bittorrentlove.blog58.fc2.com/blog-entry-135.html
書込番号:9771096
![]()
1点
ありがとうございました。
だめもとでIOデータのものを買ってみました。設置したらちゃんと動作しました。
書込番号:9824981
1点
メモリー > IODATA > SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)
現在、シャープのPC-AE50Jを使用していて、今回メモリを増設しようと思っているのですが、こちらの商品は対応しているのでしょうか・・?
IODATEさんのサイトでも確認したのですが、まだ不安で・・・;;
もし、IODATEさん以外でPC-AE50Jに合うメモリがあれば教えていただけるとありがたいです><
0点
昨日も似たような質問があった気がしますが・・・
メーカーの情報より道端で尋ねた人の回答の方が信用できるのでしょうか?
この対応表は検証した結果を載せている為、それ以上信用できる情報と言えば自分でやってみた結果だけでしょう
よほど特別な理由がない限りは「メーカー情報>ユーザー情報」と考えるのが普通です
そんなに疑心暗鬼になる必要はありませんよ
書込番号:9817809
2点
メーカーが対応していると公表していて、実は対応していなければ対応するまで修理する、あるいは返品などの対応をします。
金も払わないで赤の他人はそこまでしないでしょう。
メモリを販売しているアイ・オー・データ機器以外でもメーカーや代理店のサイトで調べましょう。
販売店でも、動作しなかったら交換や返金してくれる場合あります。
書込番号:9817831
1点
>もし、IODATEさん以外でPC-AE50Jに合うメモリがあれば教えていただけるとありがたいです
実は↑こっち↑に質問の重点を置いてたりして・・・?
(IODATEやBuffaloの箱物は選択肢としては手堅いものの、やや高いからという意味で)
もしそうならば、「PC-AE50J メモリ交換」、「PC-AE50J メモリ増設」等で検索しながら、
成功事例や失敗事例を丹念に拾ってみるというのも手です。
もしくは、ここ(価格com)のPC-AE50Jの板で「メモリ交換」や「メモリ増設」で検索してみるとか。
書込番号:9817964
![]()
1点
ニュアンス的に、自分で確認したけど間違いがないかどうかということなんでしょうかね。
で、あれば対応してますので大丈夫でしょう。
対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=70885&categoryCd=1
同じ対応品のEC版(白箱)
価格.com - IODATA SDD333-1G EC (SODIMM DDR PC2700 1GB) 価格比較 http://kakaku.com/item/05206013739/
書込番号:9818019
![]()
1点
メモリー > バッファロー > DD400-512M/E (DDR PC3200 512MB)
富士通の04冬型デスクトップパソコンの動作が最近遅くなったのでメモリーを512MB(256MB×2)から1GB(512MB×2)に増設しようと考えています。富士通推奨のバッファロー製品から規格に合いそうなメモリーではDD400-512M/E(DDR PC3200 512MB)とDD400-512M(DDR PC3200 512MB)の二製品の価格が表示されています。512M/Eと512Mの違いを教えて下さい。
0点
DD400 Eシリーズ/DD400シリーズ違い
保証期間、化粧箱のちがい
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/dd400_e/
書込番号:9756034
![]()
1点
じさくさんへ
簡潔明瞭に教えて頂き有難うございます。違いのひとつ、保障期間5年と6年では私には5年で充分と思いますので5年保証のDD400-512M/Eで増設しようと思います。
書込番号:9756509
1点
早速DD400-512M/Eをカカク・コムで取り寄せ、既存のメモリーと取り替えました。期待通りのPCの動作が速くなり喜んでいます。質問に対し簡潔な答えをしていただき有難うございました。
書込番号:9808072
1点
無事増設完了で動作も速くなったようですね。
お疲れ様でした。
書込番号:9808148
1点
メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
GatewayのGT5048jを使っているのですが、増設したいのですがパソコンに疎くどれが使えるメモリなのか解らなかった為教えていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
ioやバッファローのメモリ検索を使えば
見つけることができます。
参考(ioの結果です)
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=78439&categoryCd=1
ここにかかれている物であれば、動作確認が
てれているので安心です。
又、規格があっていればokなので同じ規格の物を探すのも
手です。(製品の品質等注意が必要な場合もありますが)
書込番号:9805341
![]()
2点
規格は互換あるけど、バッファローやIODATEのように動作確認情報があるわけじゃないから、100%OKというわけじゃないね。
ショップで交換保障を付けて、万が一の場合は交換してもらう手間隙は必要。
そのへんを価格差との天秤にかけてみたら?
選ぶのはあなたです。
書込番号:9805486
![]()
2点
規格を調べるんですね、なるほどやってみます。
それに、購入するのであれば保障などを付けないとやっぱり心配ですね。
皆様ありがとうございます!
書込番号:9806277
1点
2002年購入のSOTECのノートPC WL2120Cがありますが
この古いPCでも1GBへのメモリー増設は可能でしょうか?
ちなみに ボードは2つあり、現在は128MB+128MBです。
初歩的な質問ですが回答よろしく。
可能であればおよその価格も教えてください。
0点
1枚だけ512MBに変更可。もう1枚はオンボードのメモリなので交換できません。
書込番号:9790026
0点
仕様表によると
http://www.sotec.co.jp/direct/wb-wl2120c/spec.html
最大384MB(128M+256M)となってますよ。
SOTECに確認するのが良いのでは?
書込番号:9790064
![]()
1点
2002年購入のNECノート、メモリーは512MBまでとなっています。
現在256MB1枚なのであと256MB1枚が挿せますが1万円を越す非常に高価なメモリー価格です。もう売っているところもない状態でエレコムのが見つかっただけ。
キングソフトの無料版のセキュリティーソフトを入れて常駐させると、メモリー消費量は500MB程になります。OSはXPのSP1のままですがSP2だと満足に動かないでしょう。
よって予備機にしています。
使えるのにと思いますが能力の低いパソコンは現状ではもう使えないですね。
360CC時代の軽4が今走ると危険なのと同じように思います。
書込番号:9790226
2点
>キングソフトの無料版のセキュリティーソフトを入れて常駐...メモリー消費量は500MB程になります。OSはXPのSP1のままですがSP2だと満足に動かないでしょう。
==>
それって、独白だと思うけど、誤解を招きそうで、あんまり参考にならない。
もし、クリーンなXPにキングのそのソフト常駐させただけで物理メモリ消費量500MBが事実なら、キングソフトがタコな作りというだけ。 Freeが良いなら、AVG AntiVirusに変更すれば良いのでは?
誤解を受けそうだから、XPなら1Gはメモリが欲しいというのは、メモリが安くなった最近謂われ出した事。
メモリは多ければ多いほどよいけど、384MBあれば、XPなら SP1,SP2,SP3の全てで Office XP、インターネット位は全然問題ないですよ。それでは、2000万画素のデジカメ写真が軽快に扱えないとかいうのはまた別の話。
まぁ、ただ、6-7年前のPCが現状どれだけ実用に耐えうるかもまた別の話題ですね。手法と局面は一つではないので...
書込番号:9790359
2点
回答ありがとうございました。
実は、約1年前に一度調査したのですが、その後03年のモデルのPCで256MBしかないのを1GBまで増設した話をきいたので、このPCでも可能になったのかと思い皆さんの
意見を聞きたかったのでした。
この02モデルのノートPCは現在は、予備にしていて実際には使用していないのですが
やはり使いたいと思い再検討を開始中でした。
ありがとうございました。
書込番号:9805416
1点
メモリー > IODATA > SDD333-512M/EC (SODIMM DDR PC2700 512MB)
こんにちは! 今私は、NECのPCーLL7707DT という、パソコンを使っています。このパソコンにメモリ増設をしたいのですが、できるでしょうか??初心者ですので、誰かよろしくお願いします。
0点
I.O DATA対応検索エンジン PIO
機種名:LaVie L LL770/7DT PC-LL7707DT
対応メモリー SDD333-512M
SDD333/ECシリーズの対応機種は型番末尾に「/EC」が付かないSDD333シリーズと同じです。
SDD333-512M/EC
保証期間 5年 特典なし
とくに問題なく使えるようです。
書込番号:9802983
![]()
1点
ジーティアルさん 素早い返信ありがとうございました。とても感謝をしています。是非検討したいと思います。
書込番号:9803015
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)



