
このページのスレッド一覧(全2271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年5月5日 11:24 |
![]() |
26 | 12 | 2009年5月5日 08:27 |
![]() |
2 | 3 | 2009年5月5日 04:20 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年5月4日 23:56 |
![]() |
3 | 3 | 2009年5月4日 19:52 |
![]() |
1 | 1 | 2009年5月4日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日PCが組みあがり、一晩かけてテストをしてたのですが、以下の画像の所で止まってしまいました。
一応、エラーはなかったようなので安心しましたが、実際のところ、大丈夫なんでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

エラーがないのは途中まで、PCが途中で止まるのですから大問題です。
書込番号:9488311
1点

さきほど、調べていたらUSB Legacy Support [Auto] を切らないとできないという情報を耳にしたので、それを切ってからもう一度やろうと思います。
落ち着いたら、また連絡いたします。
書込番号:9494378
1点



メモリー > キングストン > KVR533D2N4/2G (DDR2 PC2-4200 2GB)
現在、デスクトップ型マウスコンピューターの0701Lm-i420B-Aというものを使用しています。
なお、現在のメモリーはDDR SDRAM 1024MB PC2-4200 (512MB*2)、CPUはインテル(R)Pentium(R)4プロセッサ630(2MB L2キャッシュ/3GHz/800MHz FSB)を使用しています。
この、KVR533D2N4/2G (DDR2 PC2-4200 2GB)が使用できるかどなたか教えてください。
0点

たしか「DDR」と「DDR2」は互換性がなかったと思います。
今「DDR」なら「DDR」から選ぶと良いと思います。
一応、説明書でどちらに対応しているのか調べてみてくださいね。
それから、マルチポストは禁止ですよ。
書込番号:9493445
3点

DDRではDDR2になるのでは。
(PC2-4200が正ですよね)
ioのメモリ検索見ても1G×2の2Gとなっているので
2Gのメモリは対応しないのでは?
書込番号:9493458
3点

書きながら薄々おかしいなあと思ってました。
失礼しました。
修正ありがとうございます。
書込番号:9493480
3点

mardog156789さん マルチポストは禁止ですよ
>デスクトップ型マウスコンピューターの0701Lm-i420B-A
型番はLm-i420B-Aですね(2007年度発売)。
http://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2007/news_20070115_01.html
メモリはDDR2に対応してますので、この型番と同一のもので使えます。
書込番号:9493492
3点

2GBはヒデ@ミントさん のを参考に。
何回も失礼しました。
書込番号:9493499
3点

皆様方、早々のご返答ありがとうございます。
初心者なものでわからないことだらけなのですが、「マルチポスト」とは何ですか?
教えてください。
書込番号:9493554
0点

こんにちは
マルチポストとは、同じ内容を複数の場所に書き込むことです。
ここのスペースが無駄になるばかりじゃなく、答える方もどちらへ答えたらいいやら、迷ってしまいますから。
書込番号:9493582
3点

簡単すぎる質問もマナー違反とされていますから、まずは調べてみてください。グーグルやヤフーで、「マルチポスト」で検索すればすぐに分かると思います。
書込番号:9493618
3点

あれれ、すでに解決していましたか・・・汗。
失礼しました。
書込番号:9493622
2点

皆様方、早々に非常に的確なアドバイスをありがとうございました。
また、恥ずかしながらパソコン初心者なものでいろいろとマナー違反・ルール違反をしてしまいましたことをお詫びいたします。
書込番号:9493707
2点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
DELLのinspiron530にメモリを増設しようと思って、探していたらこのメモリを見つけました。
このメモリは自分のPCに問題なく増設することができるのでしょうか?
おそらく規格上は取り付け可能であると思うのですが、メモリ増設は初めてで不安だったので質問しました。
後もうひとつ質問なんですが、増設ができたらRAMディスクというものに挑戦してみようと思うのですが、このPCでメモリを4GB以上に増設(例えばこのメモリを3つ4つ取り付ける)することができるのでしょうか?
質問ばかりですが、わかる方いましたらどうかよろしくお願いします。
0点

名もなき初心者?さん、こんにちは。
Inspiron 530でPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の取り付け例はあります。
搭載は2GBを4枚で計8GBまで可能です。
Ramdiskに関しては、下記のHPが参考になるでしょう。
「Gavotte Ramdisk まとめWIKI」
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/pages/1.html
「【特別レポート】32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm
以下のクチコミは、私がGavotte Ramdiskを試した時に書いたものです。
「Gavotte Ramdiskをインストールしてみました」
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=7821710/
書込番号:9491814
1点

補足です。
もし可能であれば、相性保証を付けて購入されるのも良いかと思います。
書込番号:9491855
1点

カーディナルさん,回答ありがとうございます。
取り付け例があるなら安心してメモリを増設することができます。
また最大8GBまで増設可能ということなので、そこまで容量が必要かどうかはさておいて(笑)、
ちょっと奮発して2組買ってRAMディスクに挑戦したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:9493317
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5
FMV-BIBLO NB NB75G FMVNB75G を使ってるんですが、1Gにメモリーを
増設しようと思うのですが
このSODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5 で大丈夫でしょうか?
初心者でPCのことはあまり分からないのでお願いします。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=44930&category%5b%5d=2&category%5b%5d=1&category%5b%5d=5&category%5b%5d=9&type%5b%5d=&form_name=maker&action_index_detail=true
0点

sakku86さん こんにちは。
1GB増設したら既にあるオンボードの256MBのメモリーが無効になるようですが、、、。
ノーブランドでも使用可能でしょうが、出来るだけBUFFALOやIO-DATAあたりにしておいたほうが。
対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=63863&categoryCd=1
安いEC版
512MB
価格.com - IODATA SDD333-512M EC (SODIMM DDR PC2700 512MB) 価格比較
http://kakaku.com/item/05206013738/
1GB
価格.com - IODATA SDD333-1G EC (SODIMM DDR PC2700 1GB) 価格比較
http://kakaku.com/item/05206013739/
上記あたりどうでしょうね。既にオンボードで256MB取り付けられていますので512MB増設がいいのではないでしょうか。
書込番号:9491824
1点

じさくさん ありがとうございます。
オンボードの256MBのメモリーが無効になるようですので
考えたら512MBで十分だと思いました
早速購入の検討をしたいと思います、ありがとうございました
書込番号:9492528
0点



メモリー > IODATA > SDX667-1Gx2/EC (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)
お世話になりますVAIO type S VGN-S93PSY1にこちらのメモリは搭載出来ますでしょうか?
スッペク上はPC2-4200(DDR2-533)なんですけれども。。
詳しい方いらっしゃいました宜しくお願い致します。
0点

動く筈ですがリストには載っていませんね。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?makerCd=032&keyWord=VGN-S93PSY1&release=-1&categoryCd=1&bodyType=-1
書込番号:9434409
1点

同じDDR2規格なので問題はないと思います。
あと、IODATAのサイトでメモリの対応状況は調べることが可能です。
http://www.iodata.jp/promo/memory/index.htm
書込番号:9434439
1点

皆さんありがとう御座いました!
昨日商品到着し無事装着完了致しました。
この度はありがとう御座いました。
書込番号:9491146
1点



メモリー > IODATA > SDD333-512M/EC (SODIMM DDR PC2700 512MB)
お力をお貸しください。
現在「HP Compaq nx7200 Notebook PC」を使用しています。
買った時の標準装備の256MBと別売りで購入時(3年前ぐらい)に買ったIODATAの512MBを付けております。
そこで質問なのですが、256MBを外してSDD333-512M/ECか、SDD333-1G/ECかどちらを付けようか迷っています。
@どちらが相性がいいのでしょうか?
PC購入時に買った512MBはSDD333-512M/ECではないと思うのですが、同じ512MBなのでこちらの商品が良いのでしょうか?
A動きが良くなるのならば、値段が高くてもSDD333-1G/ECにしたいのですが・・・。
音楽や動画の編集にPCをよく使っています。
ちなみに
http://h50222.www5.hp.com/support/EF319AV/features/63689.html
が参考サイトです。
どうぞお力をお貸しください。
宜しくお願い致します。
0点

1. 相性は着けてみないと解りません。
2. 音楽や動画編集時にどれだけメモリを消費しているのか?によります。
1GB以上、消費しているようであれば、1GBを増設した方が良いと思います。
書込番号:9491145
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





