UMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

UMAX のクチコミ掲示板

(2763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

サポートされますか?

2008/02/10 16:11(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

スレ主 七代目さん
クチコミ投稿数:158件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5

WindowsXPは4GBまでサポートしているのでしょうか?昔・・・3GBまでと聞いたような・・・?おわかりの方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

書込番号:7369979

ナイスクチコミ!0


返信する
2kuserさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/10 16:25(1年以上前)

32bit版は3GBまで、64bit版なら4GB以上でも使用出来ます。
32bit版で4GB搭載した場合は、3GB分までの認識になります。

書込番号:7370030

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2008/02/10 16:32(1年以上前)

チップセットやM/Bによっては2GBとか4GBとかの制限が異なってきます。
OSとしては32bitXPは一応4GBですが、デバイス用に一部のアドレスが予約されて物理メモリのアドレスと被ってしまって、2kuserさんのおっしゃっている通り結局3GBまでしか使えないというようなことになります。
場合によっては2GB強までしか使えなかったり3.2GBまで使えたりとデバイス構成によっても異なってきます。
PAEを有効にしていればもっと多く使えるようですが(SP2ではデフォルトで有効)、詳細はあまり調べてないので詳しくは分かりません。

書込番号:7370067

ナイスクチコミ!1


スレ主 七代目さん
クチコミ投稿数:158件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5

2008/02/10 16:51(1年以上前)

2kuserさん 甜さん

アドバイス有難う御座います。
こちらのメモリー2GB×2枚=4BGでも問題ないのでしょうか?
デュアルチャンネル作動に問題が発生するようなことはあるのでしょうか?
安かったので、セットで購入しようか迷っています。

たびたび申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

MBはGA-P35-DS4-Rev2.0 Bios-F11
CPUはE6750です。

書込番号:7370148

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/02/10 17:37(1年以上前)

一般的な32bit版のWindowsは、4GBまでのメモリに対応しています。
しかしその中の一部を自分自身で使用するので、それを差し引いた3GB前後の容量で表示する場合があります。
そのおよそ1GBもの領域は、Windowsがメモリアドレスを仮想的なメモリ空間に対して割り当ててしまうので使えなくなってしまうのです。

1GBのメモリモジュール4本を実装した場合、最初の2本で2GBの領域になることは容易に想像できます。
次の2GBから3GBまでの領域は、デュアルチャンネルであれば残りの2本の若いアドレスから使われていきます。
片方だけしか使わないわけでも、強制的にシングルチャンネルにされてしまう訳でもありません。
4GBを超えるメモリを搭載しても全く問題ありません。
ただ利用されないだけです。

書込番号:7370323

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2008/02/10 18:12(1年以上前)

デュアルチャネル動作自体には影響はありません。
たまにハード特有の問題があることもありますが、一般的にはP35チップセットM/Bなら4GBつんでも大丈夫です。
というか最初にM/B言って欲しかった気持ちもあったり。

書込番号:7370484

ナイスクチコミ!1


スレ主 七代目さん
クチコミ投稿数:158件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5

2008/02/10 18:47(1年以上前)

きこりさん
詳しくアドバイスいただき有難う御座います。
大変参考になりました。
明日買いに行こうと思いました。
有難う御座いました。


甜さん
度々ご回答頂き有難う御座います。
はじめにMBを記載すれば良かったと、私も思いました。
申し訳ありませんでした。
明日買いに行く決意が出来ました。
有難う御座いました。

書込番号:7370629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/02/18 01:27(1年以上前)

7代目さん、その後どうですか?
遅れましたが参考までに。

このDDR2(800)2Gメモリ4枚と姉妹品の1Gメモリ2枚所有です。
なので、動作報告を。

以下のクロス構成ですべて動作します。
x86(32ビットOS)では4G、6G、8G
メモリを積んだ場合もすべて3.2Gの認識です。

<メモリ>
・デュアルチャンネル(DC)動作
 1)2G×4枚
 2)2G×2枚
 3)2G×2枚+1G×2枚
 4)1G×2枚
・アンシンメトリな構成
 5)2G×1枚
 6)2G×1枚+1G×2枚(DC)
 7)2G×2枚(DC)+1G×1枚

<OS・システム構成>
 1)Q6600+GA−P965−DQ6(R3.3)+7900GS
  ・XP SP2(x86)
  ・VISTAx86/HP
  ・VISTAx64/U:メモリ認識テスト用のインストールのみ
 2)E8400+GA−P35−DS4(R2.1)+HD2600XT
  ・VISTAx86/HP:メモリ認識テスト用のインストールのみ 
  ・VISTAx64/U

ちなみにIOのTVチューナーのGV−MC/RX3をつんでいると
3G〜4G以上の場合、かなりの確率でブルースクリーンがでます。

普段は1)を4G、2)を6G積んで使用。

では。

書込番号:7408854

ナイスクチコミ!1


スレ主 七代目さん
クチコミ投稿数:158件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5

2008/02/18 10:37(1年以上前)

ねこ☆ぢるさん

このページでアドバイス頂ながら、無事に搭載できました。
作動も非常に安定しています。
早さ的もいい感じです。
見た目にもヒートシンク付きなので、格好いいです。効果は?
OS上では、物理メモリー約3.67GB認識しています。

M/B:GA-P35-DS4-Rev2.0 Bios-F11
CPU:E6750
OS:XP Pro 32Bit

書込番号:7409774

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

DELL GEN4 で使えますか?

2008/02/10 14:42(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:5件

色々調べてみたのですが よくわからないので是非教えてください。

DELLのDimension XPS GEN4 を使用しています。


コネクタは4ヵ所あって
現在
メモリスロット1 [CHANNEL A DIMM 0] 512MB
メモリスロット2 [CHANNEL B DIMM 0] 512MB

です。

マニュアル仕様を読むと

「タイプ 400および533MHZ DDR2 バッファなしSDRAM」
「チップセット intel 925X Express またはintel 925XE Express」
と書いてあります。

このメモリは使用可能でしょうか。。。

その場合現在のメモリを外して これをスロット1・2に挿し直すのと
同じメーカーの1G×2 を スロット3・4に挿したすのとどちらが
いいでしょうか?

初心者なので、よろしくお願い致します。(涙)

書込番号:7369623

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/10 15:02(1年以上前)

DDR2対応マザーのようですから使えると思いますが、速度はDDR2 533に制限されてしまいますので、メモリのスペックであるDDR2 800の本来の転送速度が生かせなくなることだけ注意ですかね

>その場合現在のメモリを外して これをスロット1・2に挿し直すのと
同じメーカーの1G×2 を スロット3・4に挿したすのとどちらが
いいでしょうか?

2GBでデュアルにするなら、今のメモリをはずして、2枚装着する(装着スロットは1・2か3・4のいずれかのセットで装着すればデュアル動作するかと)
3GBにするなら、今あいてるスロットに装着すればOK

書込番号:7369691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/02/10 21:04(1年以上前)

速い回答ありがとうございます。

なるほど、速度はDDR2 533の低い方に合わされてしまうんですね。

今あるメモリを無駄にしない様にするのであれば
3Gでいけばいいんですね。。。

どうも 教えていただいてありがとうございました!!。m(__)m

書込番号:7371310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

回答お願いします

2008/02/10 13:05(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

スレ主 hrys100さん
クチコミ投稿数:10件

マザーボード P5K-E
CPU Core 2 Duo E8200
HDD (日立IBM) HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)
メモリー UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
光学ドライブ IODATA BRD-SM4
ビデオカード AOPEN XIAi 29P-WDC512X (PCIExp 512MB)
ケース UACC-3603B/500V2(2006/9/05発売、500W電源搭載、これが少し古いのでパーツとあうか心配です)
で自作PCを作ろうと思いますが、ほとんど最近にでたパーツだと思いますが、ケースは若干古いのですが大丈夫だと思いますか?このケースを使っている人いましたら静音性や熱のこもり具合など教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:7369265

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

詳しい方教えてください

2008/02/07 17:54(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:6件

現状使用しているPCは、DELL DIMENSION8400 OS Windows XP MCE(2005)です。
現在、動画編集をする機会が増えてきたのでメモリーを増やそうと思うのですが、メモリー規格には詳しくないので質問んなのです。このメモリーを入れることは可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7355553

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 PC room 

2008/02/07 19:04(1年以上前)

対応メモリー
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=48185

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=66084&categoryCd=1

DDR2 SDRAM PC2-6400 240Pin DIMM
      PC2-5300
PC2-4200
規格は合ってますので取り付け可能ですが、最大4096MBですので今取り付けられているメモリー取り外すことになりますが、、、。
XPだとトータルで2GBあれば十分だと思いますが。

現在の搭載量がいくつかわかりませんが、1GB×2増設でいいんではないでしょうか?

書込番号:7355812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/02/07 19:12(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。
現状、実装しているメモリーは2ギガです。
それでもやはりアプリケーションを複数起動しているとどうしてもフラストレーションがたまってしまい。4ギガにアップしようと思っております。
取り合えづ規格があっているということなので安心しました。

書込番号:7355848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/02/07 20:03(1年以上前)

多分4Gにはならないけどね。

書込番号:7356033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/07 20:17(1年以上前)

nocturne-no9さん こんにちは。

>それでもやはりアプリケーションを複数起動しているとどうしてもフラストレーションがた まってしまい。4ギガにアップしようと思っております。

ご存知かと思いますが、Windows 32bit OSの制限から、4GB搭載しても約3GB強(PC環境で異なる)した使用できません。
(マザーが対応しているかどうか?も・・・BIOSが対応していないこともあります)

また、32bit版Windowsでは、アプリケーションが使用できるメモリーは、2GBまでと制限されています。

書込番号:7356094

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 PC room 

2008/02/07 20:28(1年以上前)

32ビットOSの制限上 4GB積んでも認識は3.25GB前後。

書込番号:7356152

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 PC room 

2008/02/07 20:32(1年以上前)

かぶった!

書込番号:7356177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

相性の問題。微妙なとこなので質問です。

2008/02/07 08:28(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

スレ主 マサ4さん
クチコミ投稿数:3件

みなさんどうも。
このメモリを選ぼうと思っているのですが、少し微妙な疑問を抱き質問させていただきました。 こういうちょっとした事考え出すと止まらないものでww
さて本題。
自分はP5K-Eを使って自作をしようとしているものなんですが。
このMEMのサイトに行って対応M/Bを調べて来たのですが
その対応表の中にP5Kの名はあったんですがP5K-Eの名は無く・・・
まぁ対応以外は絶対に動作しないと言うことは無いのはわかるのですが少し気になりまして・・・
P5K-Eでこのメモリをお使いの方はいらっしゃいますでしょうか?又、いたとしたら現状使用時に問題等起こっていませんでしょうか?
皆様からの意見よろしくお願いします。

書込番号:7354042

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2008/02/07 10:18(1年以上前)

そもそもありゃ「対応表」じゃなくて「動作検証済み一覧」だから、
リストにないから動作保証しないって意味じゃない。

書込番号:7354304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/02/07 20:05(1年以上前)

多分一緒の基板のP5K Deluxeで4枚挿しで大丈夫だったから、
きっと問題なさそう。


ちょおてきとーなレスでごめんね。

書込番号:7356045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2008/02/09 09:04(1年以上前)

当方こちらのメモリーを付けていますが、1G×2です。問題は発生いたしておりません。こんど+1G×2で合計4Gにするつもりです。
core2duoE6600
UMAX パルサーチップ1G×2WD 74ADFD c:
HGST
HDT725032VLA360 320G SATA300 データ用
電源 シーソニック M12 SS-600HM ドライブ I/OデータのDVR-ST18GB×1
グラフィックボード
PALIT XNE/8800TXT352-PM8392
サウンドカード
クリエイティブサウンドブラスターエクストリームゲーマー
OS WindowsXP MCE あと参考に
シグマから出ているマウス ダーマーポイントは使わないほうがいいですよ。僕の場合正常に起動しなくなりましたので。でもマウスが使いやすいのでそのまま使ってますが(汗) 近々650iのチップセットのマザーに替えますが(汗)
ちなみにBios1006です。

書込番号:7362955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

4GB メモリの増設での相性問題

2008/02/05 23:57(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:3件

現在MyPCにはCFD社のDDR2-800 CFD SELECT 1GB CL=5の
メモリを2つ、デュアルチャンネルで使用しています。

最近、64bitOSへ移行したいと思い4GBのメモリを二つ増やすことに
したのですが、メモリをどうしようか悩んでいます。
デュアルチャンネルでの増設は、同じメーカでの商品か、そのメーカー
よりもいい商品にしたほうがいいと聞き、同じCFD社のメモリを
調べてみたのですが、DDR2-800での2GB×2は一種類しかなく
CL値が6のものしかありませんでした。(W2U667CQ-1GLZJ)

そこでPulsar DCDDR2-4GB-800 CL=5という2GB×2のメモリにしようと
思うのですが、このメモリは現在のメモリとの共存はできるのでしょうか?

それで問題ないのならこのメモリにしようと思っています。
CL値は一緒のほうがいいかなと思うので。。。

書込番号:7348695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/06 01:22(1年以上前)

ユゥーキさん  こんにちは。

>現在MyPCにはCFD社のDDR2-800 CFD SELECT 1GB CL=5の
 メモリを2つ、デュアルチャンネルで使用しています。

具体的な環境(PC仕様等)がわかりませんが、最近のクチコミを見ていると
CFDのメモリに関する不具合や相性等が多いように思います。
ご存知かも知れませんが、CFD社はバッファローの関係会社ですね。
ただCL値自体は、SPDのある情報で他のメモリに合わすと思いますので
問題ないと思います。

書込番号:7349086

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング