UMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

UMAX のクチコミ掲示板

(2763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

CL3とCL5の違い

2007/02/18 19:40(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

スレ主 ワイ系さん
クチコミ投稿数:102件

題名の通り同じ要領、同じ性能でCL3とCL5は体感できるほど違いますでしょうか?
安いのでDDR2、CL5のメモリーを購入しようと思うのですが、体感できるのであれば、CL3の物にしようと思います。

それと、DDR2、1Gでオススメがありましたら教えてください。
予算は12000円程度までです。(安定重視、ドゥアルチャンネル)

用途はシムシティー4DXなどのケーム、エンコードです。

書込番号:6018544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2007/02/18 20:02(1年以上前)

初めまして〜
「CL3 CL5 比較」でググるとパフォーマンス比較サイトが
結構見受けられました。
ぶっちゃけ、微妙な結果ですけど^^;

で、「安定性重視+デュアルチャンネル」
は絶対的な組み合わせじゃないです。
私の経験ですが。。。。
同一メーカーのリテールメモリでも、半年後に買い足して
デュアルチャンネル構成にしたら・・・
買い足したメモリ領域に入った瞬間ストップエラーとかヽ(TーT)ノ
そういう痛い経験もあるので、
購入時には店員さんにロットを合わせてもらってください。
(またはメモリ相性保障付きの販売店で購入など)
ちなみにうちはHYNIX製PC3200の512MB*4 CL3バルクです(4枚同時購入でつ)
購入時にロットを合わせて貰いまして、動画エンコード等の
メモリ使用が高いアプリでもストップエラーは購入して1年半の間
ありませんです。

でわ、ご武運を〜(何の^^;

書込番号:6018646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2509件

2007/02/18 20:37(1年以上前)

DDR2 800でCL3だったら、かなり高〜いメモリーになるんじゃないの?
いわゆるOCメモリーだろ?



ろーあいあす

書込番号:6018815

ナイスクチコミ!1


スレ主 ワイ系さん
クチコミ投稿数:102件

2007/03/05 18:09(1年以上前)

参考になりました。有難う御座います。

書込番号:6078341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

使い方

2007/02/08 13:32(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:2件

先日このメモリーを使用して、自作パソコンを
作ろうろうと、買いに行ってきたのですが、このメモリーに
ついている、クリップのようなものではさむ、黒いプロテクター
のようなものはなんですか?

はずして使うのか、それともこのままつけるのか・・

教えてください。よろしくお願いします

書込番号:5976290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/02/08 13:40(1年以上前)


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:13件 Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)の満足度5

2007/02/08 13:43(1年以上前)

外しちゃダメですよ^^;
放熱シートがメモリに張り付いたまま残って、逆に放熱不良の原因になります。

書込番号:5976318

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/02/08 13:49(1年以上前)

絵師なおさんこんにちわ

☆まっきー☆さんのリンクのとおりなのですけど、一応代理店サイトに正式なプレスリリースが出ていますので、こちらもどうぞ。

http://www.mustardseed.co.jp/news/release061122.html

書込番号:5976333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/02/11 23:02(1年以上前)

おぉ!やはりつけたまま装着するんですね!

皆さんありがとうございました

書込番号:5989685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

うまく動いてくれるかな?

2007/02/06 13:44(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:323件

GA-965P-DS4 Rev3.3にこのメモリーを使おうと思っているのですが
これにVistaを入れようと思っています。

まだ出たばかりでよくわからないので、Vista入れてメモリーに
エラーが出てきたらいやなのでその辺に詳しい方お願いします。

ちなみにCPUはCore2ではなく今まで使っていたPentium 4 530Jを
そのまま使う予定です。予算が足りそうもないので。

書込番号:5968976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2509件

2007/02/06 14:00(1年以上前)

> うまく動いてくれるかな?

こればっかりは、買って取り付けてみるまではわからないと思う。
多分大丈夫だとは思うけど。



ろーあいあす

書込番号:5969017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/02/07 20:14(1年以上前)

私もこのマザーを最近購入し、ご心配のメモリーを使用し1台組みましたが問題なく動いております。

以下の仕様で組みましたが相性もなく使用できているのでご参考までに。


GA-965P-DS4 Rev3.3
Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
Core 2 Duo E6600 BOX
SAPPHIRE RADEON X1600 PRO (前機から使っているもの)
剛力プラグイン GOURIKI-P-550A
ST3320620AS (320G SATA300 7200)×2 AHCI
DVR-111DBK(前機から使っているもの)
SOLO
WIN MCE2005

なお、OCはまだしておりません。

書込番号:5973755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

メモリの不良?

2007/01/28 18:20(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:2件

先日この商品を購入しまして以下の構成で組んだのですが、電源を入れるとファンなどは回転しているのですが、モニタに何も表示されない問題が発生しました。

M/B P5B DELUXE
CPU intel C2D E6300
MEM UMAX Pulsar DCDDR2‐2GB‐800
VGA LEADTEK WinFast7600GT TDH
電源 GOURIKI450A

メモリを1枚差しで試したところ、片方では正常に起動しモニタ表示が正常にされましたが、もう片方では先述の症状と同じくモニタ表示がされませんでした。2枚差しではデュアル・シングルともにダメでした。これってメモリの不良ですか?

初自作&初心者なので初歩的な質問かもしれませんけど、どなたかお答えお願いします。

書込番号:5933623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/01/28 18:32(1年以上前)

起動いないメモリはマザーボードメモリスロットを変更しても
同じ症状でしょうか?

書込番号:5933672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/01/28 18:32(1年以上前)

まあmemtestかけてみてください。

https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=9554

書込番号:5933675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/01/28 18:55(1年以上前)

sasuke0007さん もじくんさん お答えありがとうございます!

空きスロットにはできる限りのパターンで2枚差ししてみましたがダメでした。また、不良らしいメモリは1枚差しでどこに差してもダメでした。memtestやってみます。

書込番号:5933748

ナイスクチコミ!0


okabowさん
クチコミ投稿数:3件 Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)の満足度1

2007/01/28 18:59(1年以上前)

まったく同じ現象になったことがあります。
マザーボードはP5B-VMです。
私は全パーツでの相性保証もしていたし、状況証拠からしてメモリ一枚が不良であることが明白だと思ったのでメモリ交換してもらいました。
返品されたものではデュアルでもシングル(どちらも)でも問題なく起動しました。

けっこう不良率高い商品なのか、マザーとの相性がうるさい商品なんですかね?
評判よさそうだと思ってこれにしたんですが。。。

書込番号:5933757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/29 21:37(1年以上前)

下にも書いているのですがノート用で同じ現象に遭遇しました。
このメーカーの今回のロットは不良品が多いのかもしれませんね。

書込番号:5938415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/02/02 01:42(1年以上前)

構成
OS:WINXP SP2CPU:C2D E6600
MB :P5B-E Deluxe
GPU:LEADTEK WinFast8800GTS
GPUドライバ:ForceWare 97.92
Mem:UMAX DDR2-800 1Gx2
HDD:HITACHI HDT725032BLA 300GB×2
電源:owltech seasonic SS-600HM 600W

自分も片方のメモリがダメで、2枚挿しだとWINのインストール時のCDコピーの時点でエラー多発でした。
そのあと1枚挿しでインストールするとエラーまったくなし正常に動いていますが、2枚挿しでWINXPを起動して20分くらいしたら突然ブルースクリーンになりPCが落ちます。お店の人も薦めていたのに・・・はぁ・・・

書込番号:5951406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2007/02/02 17:35(1年以上前)

今月初めにP5B Deluxeとの組み合わせで苦労しています。

普通に使ってる分には問題ないのですが、ゲームをすると、特定の操作などと関係なくブルー画面になります。12時間放置しても安定しているのですが、負荷をかけるシチュエーションに持っていくと落ちるという現象で原因の絞込みが難しく、苦労しています。

ゲームはAthlon4000+で同じVGA+SoundCardで安定動作するのは確認済み。

ASUSからは910 BIOSが出ていて、プリチャージタイムを伸ばして居るらしいので、エルピーダ対応なのかもと思い始めています。

そろそろ初期不良対応が切れるので焦って来ました。情報お持ちの方、情報交換させてください。こんなに苦労したのは始めてです。

書込番号:5953074

ナイスクチコミ!1


takumimiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/06 13:07(1年以上前)

マザーはCommandoを使用してBIOSにてSPD等を設定
OSインストール中にブルー画面(^_^; 
その後、memtest86+でエラーも出ていたので、
ショップで違うCORSAIRのメモリと交換してもらいました。

評判が良かっただけに残念でした、今回のロッドは不良品が多いのかもしれませんね

書込番号:5968893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/02/06 23:04(1年以上前)

私も、全く同じ症状です。
CPU Core 2 Duo E6600
M/B P5B-VM
です。久々に組もうとしてはまりました。
1枚はOK なんですがね。もう1枚はどう使ってもダメです。

ショップのサポートでは問題なく動作とのこと。
検証環境は、Core 2 Duo E6300 / P5B-V らしいです。

相性保証していなかったので、30% 引きで買い取りを申込み
せざるを得なかったのが悔しい。

書込番号:5970895

ナイスクチコミ!1


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/10 23:23(1年以上前)

M/B との相性が、個体によってあるようです。
ショップに持って行ってメモリチェックかけてもらっても、同じ M/B 上でないと再現されない、「こちらではエラーが出ませんから。」、といわれることになります。

そのようなときには、M/B を変えるしかないです。
それがいやなら、ジャンバラ亭とかで買い取ってもらうしかないと思います。

書込番号:5985568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/02/11 01:14(1年以上前)

え〜追加報告です。
デュアルチャンネルで動作が不安定ということで店頭に持っていったところ1ヶ月以内ということもあり初期不良扱いで同品と交換していただきました。
以前はデュアルチャンネルのときにHalf-Life2をプレイしていると負荷が高くなる場面or20分〜30分ほどでブルースクリーンになっていましたが、今は3時間やってても安定動作しております。Half-Life2ほど負荷が高くありませんがほかに症状が出ていたゲームを色々プレイしてみましたが、問題なさそうです。このメモリ自体の個体差によるところが多いのではないでしょうか。
mizumoto2さんの意見に一票というところですね。

書込番号:5986073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2007/02/14 16:14(1年以上前)

わたしの場合、結果的にメモリーが原因ではありませんでした。

Creativeの自動アップデートの不具合が原因でした。

詳しくは、、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/05601010298/

書込番号:6001248

ナイスクチコミ!1


tatumikiさん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/20 20:21(1年以上前)

私もこのメモリの不良品に当たってしまいました。
2枚のうち1枚が不良で、PCは勝手に再起動するし、メモリーテストでもエラーがでました。
お店に持って行きチェックしてもらいましたが、お店ではエラーがでませんでした。
M/Bとの相性でしょうと言われ、返金してもらい、CFDのメモリーを購入し問題なく動作しています。
ちなみにM/Bは P5B Deluxe です。
皆さんが書いておられるように、個体によってM/Bとの相性が悪いものがありますね。

書込番号:6252201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DELL DIMENSION 3100C

2007/01/21 15:03(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:1件

DELL DIMENSION 3100C
現在、1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリを
搭載していますがマザーボドとの相性はどうでしょうか?

書込番号:5906860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2007/01/21 15:54(1年以上前)

相性はともかく、Dimension 3100Cの最大メモリは2GBまでみたいですけどその辺確認済みですか?
既存のメモリを取り外すつもりなら問題無いでしょうけど。

書込番号:5906989

ナイスクチコミ!1


ise-akiraさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/22 18:38(1年以上前)

yukichan-iseの友人です。

もちろん現在登載中のメモリは、取外すつもりです。
取外せば問題ありませんか?

書込番号:5911009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

相性ってホントに有るのでしょうか?

2007/01/21 10:17(1年以上前)


メモリー > UMAX

ノート用のメモリーを購入したのですが認識されません。他のパソコンで試そうにも機械がありません。
販売店に持っていったところ販売店でも確認できる機器が無いとの事で交換対応の申し出。
店員さん曰く「安物は相性が有るので高い方にしておいた方が賢明です」との事。
今回は初期不良なのか販売店でも確認出来ていないので疑問が残りますが。

価格.comを、ご覧の皆さんの意見は如何な物でしょう?

書込番号:5906011

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2007/01/21 10:29(1年以上前)

不良なのか相性なのかはなんともいない
メモリベンダーもシュアの多いインテルマザーボードのチップセットとの動作確認はするようだよ
それ以外のチップセットは相性が出るかもね。

書込番号:5906044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2007/01/21 10:33(1年以上前)

販売店でも確認できないもの
画面見てるだけの人が
わかるはずないじゃない。


交換してくれるて言うなら、
本体持ち込んでその場で作動確認すればいいじゃない。

書込番号:5906057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件

2007/01/21 10:39(1年以上前)

メモリが認識しない原因の9割は取り付け不備だから
返品できるなら返品して、スキルの高い店員のいる所で買うべきかな、それと知識がないならPCの動作保証したサードパーティ製を買いなさい。

書込番号:5906075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2007/01/21 11:09(1年以上前)

ラストムーンさん、紅い衡撃さん、書き込み有難うございます。

今まで沢山メモリー増設は、行って来たのですが初期不良以外の交換が初めてなのです。
ですから皆さんの意見が聞きたくて書き込んだ次第です。

書込番号:5906168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング