UMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

UMAX のクチコミ掲示板

(2763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

このPCに取り付けられるでしょうか?

2008/04/13 18:48(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor SoDDR2-1G-667 (DDR2 PC2-5300 1GB)

初めて質問させてもらいます.
いま自分のノートパソコンのメモリを増設しようと考えています.
でもまったく規格などがわかっていません.
おそらくこのメモリで良いのではないかと思うのですが,下記のVAIO(VGN-SZ72B/B)に搭載できるでしょうか?どなたか教えていただければ助かります.
よろしくお願いいたします.

【モデル】VGN-SZ72B/B
【OS】 Microsoft Windows XP Home Edition 正規版 (SP2)
【プロセッサー】 インテル Core 2 Duo プロセッサー T5600
(拡張版 Intel SpeedStep テクノロジー搭載)動作周波数 1.83 GHz 1.66 GHz
【キャッシュメモリー】 1次キャッシュ 64KB / 2次キャッシュ 2MB(CPU内蔵)
【システムバス】 667MHz
【チップセット】 インテル 945GM Expressチップセット
【メインメモリー標準/最大】 1GB(512MB×2)/最大2GB(DDR2 SDRAM、DDR2 533 (533MHz動作))、デュアルチャンネル転送対応(ビデオメモリー共有)
【メモリーバス】 533MHz
【拡張メモリースロット(空き)】 SO-DIMMスロット×2(0)

書込番号:7669254

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/04/13 18:56(1年以上前)

ノート用SO-DIMMなので取り付け可能でしょうね。規格は合ってますので。

参考
BUFFALO対応
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=54192

書込番号:7669293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2008/04/13 19:06(1年以上前)

規格上はOKだけど相性までは判らない。

不安なら相性保証のある店で買うか、
IO-DATAやメルコの対応品を買った方がいい。

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=77511&categoryCd=1

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=54192&category[]=2&type[]=4&action_index_detail=true

書込番号:7669333

ナイスクチコミ!2


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/04/13 19:13(1年以上前)

個人的には既に出ているバッファローやIOデータなどの
サードパーティのものを選ぶことをお勧めします。

確かに、これよりも高くはなってしまいますが、安心を買うようなものです。

書込番号:7669372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/04/13 20:13(1年以上前)

皆さん,ありがとうございます.
規格が合っていることが確認できて助かりました.
早速,お金のことや互換性のリスクなどをもう少し考えてどのメーカーにするか決めたいと思います.メモリが届きましたらまた報告します.
ヘルプありがとうございました.

書込番号:7669626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリエラーがでるorz

2008/04/08 22:32(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:16件

今日このメモリを買いノーブランド512M*2と交換したのですがメモリエラーというビープ音がなりBIOSの起動すらできませんでした。

現在 SLOT1○ SLOT2○ SLOT3× SLOT4×というようにつけていたのですが、おなじようにとりつけるとWindowsの起動の途中でとまってしまうので一枚ずつでためしたところ、SLOT1に取り付けるとエラーがでてSLOT2に取り付けるとエラーは出ません。
いろいろためしたのですがPulsarのものだとSLOT3、4でもエラーが出る。ノーブランドだとSLOT4はエラーが出るがSLOT3では通常通り起動可能。このようになりました。これはメモリの相性、M/Bの故障どちらなのでしょうか?個人的には後者だとおもうのですが・・・。ご意見おねがいします。

構成
Athlon64X2 5200+(TDP65W)
メモリ DDR2 PC2-4300 512M*2
HDD HITACHI 160G
ドライブ DVR-112D
M/B GA-M55PLUS-S3G
電源 500W
ビデオボード 6600GT
CPUファン 鎌クロス
OS XP SP2

書込番号:7648623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2008/04/09 08:42(1年以上前)

原因究明において必須なのは最低条件による動作です。
SLOT1に一枚だけ指してMEMTESTを行って、
まずメモリによるエラーが出るかどうかを確認してください。

メモリによるエラーがない場合、
マザーボードのBIOSは更新してみましょう。
メモリタイミングの改善や特定メモリに対しての動作改善等が期待できます。

書込番号:7650190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2008/04/10 14:13(1年以上前)

takazoozooさんありがとうございました。
biosのupdateしたら無事動くようになり、いまmemtestかけているところです。

書込番号:7655055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/04/11 22:36(1年以上前)

メモリチェックもエラーなしでとおったのでBIOSが原因でした。

書込番号:7661050

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

まったくわかりません〜・・・・

2008/04/10 11:36(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

スレ主 大吉777さん
クチコミ投稿数:2件

メモリを新しく変えたいのですが、このメモリ使えるのでしょうか?
ちなみにパソコンは3年前くらいにネットで購入しました。
ペンティアム4 3.4 
マザーボードのHPでメモリの詳細を見たのですが、・・・英語だらけ・・・
マザーは 「GIGABYTE GA-8IG1000Pro 865G ICH5 478 AGP 800」です。
英語表示で
「Type: Dual Channel DDR 400 / 333 / 266 support
Max capacity: 4 GB (Please read FAQ for further information)
DIMM slots: 4 」
* Due to standard PC architecture, a certain amount of memory is reserved for system usage and therefore the actual memory size is less than the stated amount

と表示されてたのですが・・・・
ホント何もかも素人なもので。。。
どなたか教えて頂けいでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:7654591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2008/04/10 11:52(1年以上前)

え〜っと!
DDRとDDR2は規格そのものが違うとおもわれるが!


いかがなものかな?



DDR2はDDRの上位規格です。
文面見るかぎり対応外です。

書込番号:7654620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2008/04/10 12:11(1年以上前)

>メモリを新しく変えたいのですが、このメモリ使えるのでしょうか?

全く使えません.マザーボードのメモリコネクターに刺さりません。DDR PC-3200の購入を。でもメモリ4G、交換するとなると、新品のPC+メモリ4Gの方が安いかもね。

書込番号:7654682

ナイスクチコミ!2


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/04/10 12:14(1年以上前)

大吉777さんこんにちわ

お持ちのPCに使われているDDR400は184PinでDDR SDRAM DIMMと言う規格です。

表題のメモリはDDR2 SDRAM DIMM 240Pinですので、メモリの切欠きの位置が違いますので、物理的に挿す事ができません。

お持ちのPCに増設できるメモリの場合、PC3200 DDR(400MHz)SDRAM DIMMをお使いください。メモリは重要な部品ですから、メジャーチップ純正基板品または、JEDEC準拠メモリをお勧めします。

書込番号:7654690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/04/10 12:35(1年以上前)

下記の物が使用可能。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=81140
お勧めは下記のメモリの方が、相性不良等の面でも、お勧めです。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=42624

書込番号:7654766

ナイスクチコミ!2


スレ主 大吉777さん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/10 15:20(1年以上前)

トライバルさん・ニックさん・あも.comさん・Sasuke0007さん
どうもありがとうございました。
とてもよい参考になりました。
今後も一つ一つ勉強していきます。

書込番号:7655218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

制限された分は何処へ・・・

2008/04/08 17:11(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

PC:eMachines J4494
プロセッサー:インテル Core2 Duo プロセッサー E45001
    (2.2GHz, 2MB L2 shared キャッシュ, 800MHz システムバス)
OS:Vista
メモリ:1024MB 667MHz DDR2 デュアルチャネル SDRAM (2 × 512MB)
    トータル4 DIMM スロット, 空き2スロット (最大 4GBまで拡張可)



「Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB×2)」
に取り替えようと思うのですが、32bitの制限(PC仕様上記参照)で3GB弱しか発揮されませんよね?
で、その制限された容量は完全に無駄になるのでしょうか??
だとしたら、
(既存の512MB×2)+(1GB×2)=(2GB×2)−(32bit制限)
となる(互いに近い数値になる)のですか??
制限で意味がないのなら、安価な1GB×2を増設したいのですが。。。

分かりにくい説明、素人な考え方で申し訳御座いません。。。
教えてもらえると嬉しいです><
宜しくお願いします!!


書込番号:7647044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/04/08 18:05(1年以上前)

通常3GB強認識します。
いまのとっぱらって2GB・2で良いのでは?

書込番号:7647247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/08 18:57(1年以上前)

FBI近未来科学犯罪対策本部さん  こんにちは。

>(既存の512MB×2)+(1GB×2)=(2GB×2)−(32bit制限)
 となる(互いに近い数値になる)のですか??

少し意味がわからないのですが、どちらにしてもメモリを4GB搭載するので
数値的には約3GB強だと思います。(PCの仕様によって差があります)
この製品ではないですが、私が使っているVISTA機(4GB・・・SP1適用)では、約3.3GB強です。
参考です。
http://webstreet.jpn.org/stardust/Tips/v011.htm

ただ一般的にメモリスロットが4つある場合、出来るだけ使用スロット数を少なくする方が
相性や不具合の確立が少なくなるようですね。

書込番号:7647407

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

このメモリを使いたいのですけれど

2008/04/04 12:27(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor SoDDR2-1G-667 (DDR2 PC2-5300 1GB)

クチコミ投稿数:10件

現在僕の使用しているパソコンに使えるのか気になり質問させていただきます。
使っているパソコンはバイオのノートパソコンのFE30Bです。
誰かわかる方が居ましたらよろしくお願いします。

書込番号:7628537

ナイスクチコミ!0


返信する
∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/04/04 12:40(1年以上前)

DDR2 667MHz SDRAM(PC2-5300) 200Pin S.O.DIMM
なので規格上は合ってます。
使えるかどうかは動作保証が無いので判りません。
勝負を賭けるか無難にサードパーティ製(バッファロー、I/Oデータ)にするか
ご自分で判断しましょう。

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=52683&category[]=2&type[]=4&action_index_detail=true

書込番号:7628585

ナイスクチコミ!1


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/04/04 12:41(1年以上前)

聞くぐらいだったら素直にバッファローやアイオーデータなどの
サードパーティにしておいた方が・・・

という独り言でした。

さて、本題に入りますが、バッファローのサイトでその機種を調べてみると
DDR2 667MHz SDRAM(PC2-5300) 200Pin S.O.DIMMが対応に入っていましたので
「規格」は合っているようです。ただ、不具合なく動くかどうかは別ですが。
(サードパーティの物はメモリの相性や不具合があっても対応してもらえます。)

書込番号:7628590

ナイスクチコミ!1


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/04/04 12:42(1年以上前)

1分差でかぶりました・・・.

書込番号:7628595

ナイスクチコミ!1


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/04/04 12:44(1年以上前)

リンク先訂正

http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=52683

書込番号:7628604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/04/04 12:46(1年以上前)

規格的には使用は可能ですが、実際に動作するのかは、取り付けて見ないと、メモリには。
相性不良の可能性も有り、何とも言えません。
購入は多少価格が高くとも、相性不良交換の可能なショップでの購入を、お勧めします。
又は信頼性の高いブランドバルクメモリ等を、お勧めします。

書込番号:7628618

ナイスクチコミ!1


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/04/04 12:47(1年以上前)

>Pluckyさん1分勝ちました。
ココ、書き込みの表示更新が遅いから
かぶるのは仕方ないですよ。
気にしない。気にしない。

書込番号:7628623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/04/04 12:56(1年以上前)

みなさんこんにちは!
書き込みが早くてびっくりしてしまいました。
僕も無難に行くか勝負に出るかで迷っているんですよね。
相性問題もあるだろうし・・・自分は増設などもしたこもないので無難にバッファローとかのメモリにすることにします。
みなさん丁寧にご教授してくださって本当に感謝です。
ありがとうございました!

書込番号:7628658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MacBookで使えますか?

2008/04/02 02:58(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

スレ主 imac333さん
クチコミ投稿数:3件

MacBook 2.1GHz Intel Core 2 Duo MB402J/A
に使用することは可能でしょうか。
もし使えなければ、どのメモリが使用可能でしょうか。
また、使用感、不具合等ありましたら教えて頂きたいです。

書込番号:7619713

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/04/02 04:52(1年以上前)

imac333さんこんばんわ

まず、メモリの規格が違います。
デスクトップ用メモリですから、形状が違います。

大型車のタイヤを軽自動車につけようとしているようなもので、物理的につきませんので、不具合以前の問題です。

動作確認のあるサードパーティ製品にするか、UMAXでしたらCastor SoDDR2-512/1G/2G-667が規格は対応しています。ただ、元々DOS/V用メモリですから、ご自分の責任で挿すことになります。
出来れば、動作確認のあるメモリをお勧めします。

http://www.mustardseed.co.jp/umax/spec_castorsoddr2_667.html

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=60865

書込番号:7619794

ナイスクチコミ!1


スレ主 imac333さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/02 22:56(1年以上前)

あも様
早速のご返信ありがとうございます。
ご紹介下さったURLがとても参考になりました。
初歩的な質問に丁寧に答えて頂き感謝しております。

書込番号:7622856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング