このページのスレッド一覧(全357スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 7 | 2009年5月11日 20:35 | |
| 1 | 1 | 2009年5月10日 12:35 | |
| 2 | 3 | 2009年5月5日 04:20 | |
| 4 | 5 | 2009年5月4日 06:59 | |
| 2 | 3 | 2009年4月24日 21:20 | |
| 3 | 3 | 2009年4月21日 21:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > UMAX > Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
仕事で使用しておりますPCのメモリを一斉に変えたいのですが、ハードの事はさっぱりです。
IOやバッファローでも対応製品を検索しましたが、全部で17台分の購入となると安く仕上げたいのです。
どうかお知恵を貸してください。
SHARP製品 PC-WE40S
SHARP製品 PC-WE40V
仕様一覧のメインメモリの欄に(DDR2 SDRAM PC2-4200対応)と書いてあります。
なんだかよくわかりません。。。
以上のパソコンにこちらのメモリは対応していますでしょうか?
1つ購入してみて、動作確認するのが一番早いかもしれませんが。
どなかた教えてください、よろしくお願いいたします。
0点
このメモリはデスクトップ用ですので、恐らくこのノートではそもそも刺さりませんね。
という訳で、とりあえずSHARPに動作確認メモリリストがありますので、こちらを利用すると、トラブル時に『うちは知りません』といわれずに済むと思います。
↓で対応型番を入力すれば出ます。
http://support.sharp.co.jp/mebius/menu/tech/peripheral/
また、それ以外にも、Buffaloで検索すると以下の結果が出ました。
WE40S
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=55707&category[]=2&type[]=4&form_name=&action_index_detail=true
WE40V
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=58667&category[]=2&type[]=4&form_name=&action_index_detail=true
その他メモリベンダーのHPでも検索は出来るので、参考にしてみてください。
AMD至上主義
書込番号:9526968
1点
terry55さん こんにちは。 大量で安くならノーブランド/バルクですがもし購入されるなら有料でも相性保証契約を。
PC-WE40S
http://www.sharp.co.jp/mebius/products/pcwt70s/p7.html
メインメモリー:標準512MB〜最大2GB※4※5(DDR2 SDRAM PC2-4200対応)
メモリースロット : 2スロット(空きスロット1)
※4 増設する容量によっては標準のメモリーの取り外しが必要な場合があります。
※5 使用可能な増設RAMボードについては、動作確認が取れ次第こちらにて順次ご案内します。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=55707&category[]=2&type[]=4&form_name=memory&action_index_detail=true
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_n667/
PC2-5300(DDR2-667)対応 200Pin用 DDR2 SDRAM S.O.DIMM
メモリ規格:DDR2 SDRAM
http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=1000/s3=2/s4=2/
私のホームページの 7ー1メモリーについて、対応メモリー検索欄からもLINKしてます。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:9527085
1点
みなさん、早々にご丁寧にありがとうございます。
デスクトップ用・・・でしたか・・・。
基本的な事まで、抜けていました。
色々とまた調べてみます!
書込番号:9527165
0点
店長あたりに事情を話してみれば。
正常動作したらブランド不問で総支払い額を小さく、とか。
それを何軒かに言って見積もりを出してもらう。
条件が良ければその場で即決と言えば悪くは思わない。
単品を17セット買うの馬鹿らしいでしょ。
書込番号:9527219
0点
きこりさん
ありがとうございます。それも手ですね!
確かに一度に17セット買って、いざつけてみたらダメでしたなんて事はまっぴらです!
なので、最初に1つ買うように会社からも言われています。
交渉もしてみます!ありがとうございます。
ちなみに無類のAMD至上主義さんより教えていただいたシャープの検索結果より、IOの
製品で安値で発見しました!
皆さん本当にありがとうございます。
書込番号:9527244
1点
動作しない場合、仕様として動作しないものはどのようにやっても駄目。
その一方で、動作不安定の場合は、何個か試して選別をする。
バルク品を在庫している店なら、それは可能。
付けてみて駄目なら、また店に並べれば良い。
BTOなどで組み込みで売れる見込みがあるなら、箱売りの製品でも可能だろうし。
お任せで受けてくれる店を探すと、結果的には楽して安く上げることが出来ると思います。
書込番号:9527657
0点
バッファローの D2/667-1G でメーカーに最終確認をとって、増設したいと
思います。
このタイプは法人用もあるようでさらに安いみたいです。
パソコンに詳しい人にも聞いてみます!
書込番号:9528779
1点
メモリー > UMAX > Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
FMV LX70W/Dを保有し、現在純正の512MB2枚をデュアルチャンネルでつけております。
動作が遅く、メモリの増設(1Gを2枚)をしたいのですが、なるべく安価でと考えております。
このメモリで対応可能かどうか、分かる方がいらっしゃればお教え下さい。
よろしくお願いします。
0点
対応している
心配なら、サードパーティ製がよいと思う
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/index.asp
http://buffalo.jp/search/pc/index.php
http://www.iodata.jp/pio/index.htm
書込番号:9522062
![]()
1点
メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
DELLのinspiron530にメモリを増設しようと思って、探していたらこのメモリを見つけました。
このメモリは自分のPCに問題なく増設することができるのでしょうか?
おそらく規格上は取り付け可能であると思うのですが、メモリ増設は初めてで不安だったので質問しました。
後もうひとつ質問なんですが、増設ができたらRAMディスクというものに挑戦してみようと思うのですが、このPCでメモリを4GB以上に増設(例えばこのメモリを3つ4つ取り付ける)することができるのでしょうか?
質問ばかりですが、わかる方いましたらどうかよろしくお願いします。
0点
名もなき初心者?さん、こんにちは。
Inspiron 530でPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の取り付け例はあります。
搭載は2GBを4枚で計8GBまで可能です。
Ramdiskに関しては、下記のHPが参考になるでしょう。
「Gavotte Ramdisk まとめWIKI」
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/pages/1.html
「【特別レポート】32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm
以下のクチコミは、私がGavotte Ramdiskを試した時に書いたものです。
「Gavotte Ramdiskをインストールしてみました」
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=7821710/
書込番号:9491814
![]()
1点
補足です。
もし可能であれば、相性保証を付けて購入されるのも良いかと思います。
書込番号:9491855
1点
カーディナルさん,回答ありがとうございます。
取り付け例があるなら安心してメモリを増設することができます。
また最大8GBまで増設可能ということなので、そこまで容量が必要かどうかはさておいて(笑)、
ちょっと奮発して2組買ってRAMディスクに挑戦したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:9493317
0点
メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
DDR2−1066OCがDDR2−800で動く
書込番号:9487059
![]()
1点
返信ありがとうございました。
なるほど、使用には問題ないみたいですね。
しかし、まったくもってもったいない感じがするのが悩みどころです。
ありがとうございました。
書込番号:9487116
0点
電圧を2,1Vに上げればPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)は1050Mhzまでは動いてます。(1年間使ってました。今は990Mhz)それ以上は試してませんが。
私も矢島のあんちゃんさん と同じような構成です。
書込番号:9487923
1点
ディロングさん おは
たしかにOCはできますけど自己責任の世界だし
何もしないで挿したらの動作だけを書きました
スレ主さんはたぶん1066はお持ちで800を追加なんだと思いますが
予算の関係で800を追加なのかな・・・
書込番号:9488651
1点
メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
-summy-さんこんにちわ
お持ちのPCはノートPCですから、デスクトップ用メモリを取り付けることはできません。
PC2-5300 DDR2-677SDRAM S.O.DIMM200Pin
と言うメモリで、1GBx2または2GBx2が対応しています。
増設を行う際は、動作確認の有るサードパーティ製品または、メジャーチップ純正基板品をお勧めします。
書込番号:9439316
![]()
1点
メモリー > UMAX > Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
最近PCの動作が遅くて困っています。なのでメモリを増設したいと思っています。僕が今使っているPCはSONYの「VAIO PCV-J20A」というのなんですけど、とても古いです。このメモリには対応しているでしょうか?PC初心者です。よろしくお願いします。
0点
このスレのメモリーは対応していません
対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=52177&categoryCd=1
書込番号:9428427
1点
このメモリは規格が違うのでつけれません。
たとえば以下のようなものになります。
(同じ規格なら違うメーカーでもOKです)
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=29359&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true
書込番号:9428435
1点
IO-DATAやBUFFALOあたりだと高価すぎるということでしたら、
下記あたりどうでしょう。
価格.com - トランセンド TS32MLS64V6F (PC133 256MB) 価格比較
http://kakaku.com/item/05209013684/
価格.com - グリーンハウス GH-SVM133 256MB (PC133 256MB) 価格比較
http://kakaku.com/item/05204011116/
動作が遅くなったということで、メモリー増設も手ではありますが、
PCのデフラグやディスククリーンアップなどいらないファイルなど整理なども。
書込番号:9428524
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




