UMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

UMAX のクチコミ掲示板

(2763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

このPCで使用可能でしょうか?

2009/03/27 20:37(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

スレ主 (fuku)2さん
クチコミ投稿数:3件

Gateway G5092jというデスクトップを使っているのですが、OSがVistaなため、使いづらい状況です。そこでメモリ増設を検討しています。

↓Gateway G5092j スペック
http://support.gateway.com/s/PC/R/1014450R/1014450Rsp2.shtml

このPCにこの商品は対応しているでしょうか?
勉強不足と安価なため心配です。

現在メモリ1GB(DDR2-512MG×2のデュアルチャンネル)
の状態から増設する場合、この商品DDR2-2GB×2を加え、
合計5GBにする事が可能でしょうか?
⇒デュアルチャンネルとシングルチャンネルに互換性はあるのでしょうか?

初心者的な質問ばかり並べてしまい、申し訳ありません><
回答していただけたらと思いますm(_)m

書込番号:9311842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/03/27 20:45(1年以上前)

対応はしていますので、使用できます。

メモリのスロットも4ヶ所あるので単純な追加
は可能ですが、OSが64bit(普通は32bit)で
なければ、3GB程度しか認識しないので無駄に
なります。

書込番号:9311879

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2009/03/27 22:39(1年以上前)

部品の個体差による動作不良がなければ、特に問題なく使えます。
認識しない分はRAM Phantom 3(有償)を使えばRAMディスクとして使えます。
IOデータのECの付かないメモリーを買えば、機能制限版のRAM Phantom 3 LEが無償で手に入ります。

一応無償のソフトにGavotte RAM diskがありますが、使いこなせるかどうかは貴方次第です。

書込番号:9312540

ナイスクチコミ!1


スレ主 (fuku)2さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/27 23:34(1年以上前)

ヒデ@ミントさん

調べてみたらそうみたいですね^^;
おとなしく
http://kakaku.com/item/05200912082/
こちらにしようかなと検討してみます。
1つのアプリに割かれるメモリは最大2GBみたいなので、そんなに盛ってもしょうがないみたいですね。
勉強になりました。ありがとうございました。

uPD70116さん

少し手を出してみようと思い調べてみたのですが・・・
どうやら私には手に負えそうにないのでやめておきます(笑)
回答ありがとうございました。

書込番号:9312839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリー > UMAX > Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:3件

教えてください。
DIMENSION9150にこのメモリは対応しておりますでしょうか。
ちなみに、デルに問い合わせたところ、モジュール規格は、PC2-4300ということでした。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:9290986

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/03/23 11:01(1年以上前)

dragontempuさんこんにちわ

DELL推奨のPC2-420 0DDR2-533MHzの上位規格ですので、動作する確率は高いですけど、UMAXサイトでの
動作確認がありませんので、動作するかどうかは付けてみて確認する事になります。

相性保証を行っているショップさんで、相性保証を付けて購入される事をお勧めします。

書込番号:9291038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/03/23 11:43(1年以上前)

メーカーPCの増設メモリーで対応してますか?
と聞かれて対応してると答えられるのはバッファローかI/O DATAくらいです。

対応が確認出来る物をドウゾ。

http://www.iodata.jp/pio/index.htm
http://buffalo.jp/search/pc/

書込番号:9291155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/23 12:04(1年以上前)

あもさん、ラスト・エンペラーさん 

コメントありがとうございます。
デルに確認したところ、動作保障ができないので、動くかどうか分からないということでした。ヨドバシに聞いたところ、確かに、バッファローとIODATAのメモリが対応しているということでしたが、1万円を超えるので、結局デルの純正を買うことにしました。いろいろご意見ありがとうございました。

書込番号:9291223

ナイスクチコミ!1


砂織さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/25 11:43(1年以上前)

間に合うかどうか……。

UMAXのDDR2-667 1Gは4枚差しで4G、問題なく動作しました。
一応、お店には「デュアルチャネルで使うのでロットナンバーが
揃ったものを」と頼むといいでしょう。

http://kakaku.com/item/05200913806/

DELL純正だといくらぼったくってくるのかしら(汗

書込番号:9300731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/26 01:54(1年以上前)

砂織さん 

コメントありがとうございます。
実は、すでにデルに注文をして届いたのですが、なんと規格が合わなかったのです。

URL: http://searchapj.dell.com/results.aspx?s=dhs&c=jp&l=ja&cs=jpdhs1&k=A1345059&cat=all&x=9&y=10

上記の商品をデルが純正で使えるということで進められたので購入し、取り付けたら
全く起動せず。そして調べてみたら、2Gのメモリはつかないとのことなんです。
http://www.dell-faq.com/detail.asp?baID=1&FAQID=100135


なので、デルが届けてきたものは返品して、沙織さんが勧めてくれたメモリを購入しようと
思います。コメントありがとうございました。

書込番号:9304496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイ質問です。

2009/03/20 17:45(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor LoDDR2-2GB-800-R1 (DDR2 PC2-6400 2GB)

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
私はメモリの増設を考えているのですが、不安だらけです。
初歩的な質問かもしれませんが、どなたか教えていただけますか?
1.↓パソコンとの相性について、どうやって互換性を確認するのか?
メーカ HP
型番 Pavilion Desktop PC s3720jp/CT
CPU Athlon X2 Dual-Core 4850e
メモリ DDR2 PC2-6400
ビデオチップ GeForce 9100
2.今1GBのメモリが付いているのですが、それに2GBのメモリをプラスして3GBにすることはできるのですか?もしくはスロットが2つあるので1GBを2つ買ってつけたほうがいいのですか?
3.同じメモリ種類で、2GBと同じ?条件なのに1万を超えるものもあるのですが、違いはなんですか?
よろしくお願いします。

書込番号:9276483

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/03/20 19:01(1年以上前)

まず、タイトルは内容の要約を書け。
タイトルは読む人が読み飛ばすかどうかを判断するところ。
質問アイコンを選んだスレッドに質問なんて分かりきった事を書くのは迷惑。


1
確認する方法は無い。
やって動いたか動かなかった、ときどき正常じゃなくなったかなどで推定するだけ。

2
1に2を加えて3にすることは可能。
2GBまでしか使わないことが分かっているなら、1+1にすべき。
そうでなければ1+2の方が良い場合がある。

3
高価なメモリは物好きが買う。
普通の人は気にしなくて良い。

書込番号:9276804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2009/03/20 20:59(1年以上前)

キコリさん、わざわざありがとうございます。
以後気をつけます。
さっそく買って試してみます。

書込番号:9277325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

フォトショップへの割り当てについて

2009/03/19 02:54(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:10件

こんにちは はじめまして
フォトショップCS3で
使用可能RAM 1670MB しか使用できません
フォトショップメインのPCなのでできるだけ
増やしたいです
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくおねがいします
スペック 
CPU Q9450 2.66
memory 4G
HDD 500G
です

書込番号:9269176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5

2009/03/19 03:26(1年以上前)

何をお聞きになりたいのでしょうか?
割り当て方法でしょうか?
このメモリについて何か聞きたいのでしょうか?
論点がはっきりしていません。

書込番号:9269214

ナイスクチコミ!1


RYOnoRYOさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/19 11:21(1年以上前)

ここでする質問ではないと思いますが、一応。

64bit版Vistaを購入すればいいのでは?
32bit版OSでは1つのアプリケーションの割り当ては最大2Gのようですので。
http://www.dosv.jp/other/0903/10.htm

書込番号:9270047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/03/19 19:04(1年以上前)

こんにちは のんびりゆったりさん RYOnoRYOさん
アドバイス ありがとうございます
やはり割り当てこれくらいなのですね
たとえばマックプロとかすごいメモリー量ですよね
その大半を割り当てられると思ってました
OSそのままで(ウィンドウズ ビスタ)フォトショップへの
割り当て増量はやはり無理なのですかね?
すみませんまだまだ勉強不足です
いろいろ学びたい〜

書込番号:9271498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー増設について

2009/03/08 22:48(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:1件

はじめまして
現在、ASUS M3A78PROのマザーボードにCENTURY PC2-6400 DDR2-800 512MB×2枚がついて
います。
メモリーをこれに付け替えて2GBにしたいのですが、ASUS M3A78PROのマザーボードに
付けても大丈夫でしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:9214928

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/03/08 23:00(1年以上前)

 2Gx4SLOTと書かれているので8GBまで大丈夫です。どうせなら2GBx2枚にすれば、3000円台ですから

書込番号:9215000

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/03/08 23:04(1年以上前)

失礼、メーカー指定でしたか。

書込番号:9215042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

物理メモリ

2009/03/04 23:03(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

スレ主 ta_sukeさん
クチコミ投稿数:2件

申し訳ありませんがどなたか教えてください。

「Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)」を使用していますが、Windowsタスクマネージャのパフォーマンスにおける「物理メモリ(MB)」の合計が「2,301MB」と表示されています。

よくわからないのですが、これは正常なメモリの値なのでしょうか?

書込番号:9193440

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2009/03/04 23:25(1年以上前)

M/BやOSによってはその程度しか認識できません。
たぶんシステムとしは正常です。

書込番号:9193618

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta_sukeさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/04 23:39(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

PCは、次のとおりですが、不良品ということではないのですね。

安心しました。

MB:GIGABYTE GA-E7AUM-DS2H

OS:Vista Home Premium SP1

書込番号:9193762

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2009/03/05 17:05(1年以上前)

2301MBとは中途半端ですね。
2,310,144KBならメモリーは1,024が補助単位なので2,256MB(2.25GB)ですよ。

32ビットのWindowsが認識出来るのが3GB、VRAM用に256MB割り当てて2.75GB、512MBのビデオカードを足して2.25GBといったところでしょうか。
流石に768MBや1GBをビデオメモリーに割り当てたりはしていませんよね。

書込番号:9196543

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング