UMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

UMAX のクチコミ掲示板

(2763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

FOXCONN G31MX-Kに

2009/02/03 00:11(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

スレ主 NBSさん
クチコミ投稿数:85件

FOXCONN G31MX-Kにこのメモリは増設可能でしょうか?

規格を見る限りでは恐らく可能だとは思うのですが・・・

書込番号:9032460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5

2009/02/03 00:20(1年以上前)

こんばんは、 NBSさん

規格は合っていますので、増設は可能ですね。
ただ、相性に関しては分かりませんので相性交換保証に加入されるのが無難ですね。
INTELのDG31PR(FOXCONN製)での動作検証が取れているので、大丈夫かも・・・?

書込番号:9032506

ナイスクチコミ!2


スレ主 NBSさん
クチコミ投稿数:85件

2009/02/04 22:05(1年以上前)

ありがとうございます
規格は合っているんですね
相性保障を付けて購入しようと思います

書込番号:9041719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボードの適応について

2009/02/04 12:19(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)

スレ主 nima-csさん
クチコミ投稿数:4件 MINOLOOK 

初歩的な質問ですみません。
当方、4年前に購入したパソコンを使用していますが、メモリの増設を考えています。
マザーボードは、Intel D915GEVLK(DDR2対応・4スロット)です。
このメモリを4枚取り付けることは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:9039228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/02/04 12:40(1年以上前)

仕様を確認すると、Intel D915GEVLKの最大メモリは、4GBです。
ですから、2GBのメモリを4枚載せることは無理です。

また、2GBのメモリモジュールを使用できるかはかなり疑問です。
このマザーボードの仕様には記載がありませんが、他社の同じチップセットを使用したMBには、1スロット当たり1GBのメモリ制限があるものが多くあります。
従って、このMBも同様の制限があると考えた方が良いと思います。

 1GBのメモリモジュールを4枚搭載して、4GBが最大と考えた方が良いと思います。

では、失礼します。

書込番号:9039332

ナイスクチコミ!1


スレ主 nima-csさん
クチコミ投稿数:4件 MINOLOOK 

2009/02/04 15:12(1年以上前)

中原様、ありがとうございます。
そうですね、2GB×4は意味がありませんね、勘違いしていました。
1GBのメモリ4枚で考えてみます。

書込番号:9039789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ2GB→4GB

2009/02/01 17:06(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:107件

こんにちは。いつも価格コムには助けられています。

CPU:C2D E6600
メモリ:2GB (1GB*2)
GPU:Geforce7900gs 256Mb

これにメモリ2GB→4GBにしたら、
何か変わるのでしょうか?
使用用途は、ゲーム、動画鑑賞&編集等です。

書込番号:9025003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/01 17:17(1年以上前)

仮想メモリを使わなくて済むようになるかもしれません。

書込番号:9025063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/01 17:31(1年以上前)

私ならグッゲンハイム+さんの言われているページング無しで
管理領域はGavotteRamdiskですね。

書込番号:9025124

ナイスクチコミ!1


kirin56さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 今日のピーコロ 

2009/02/02 01:25(1年以上前)

以前、パソコンのメモリを4Gから2.5Gに落としたことがありましたが、
フォルダーの開きや、アプリケーションの立ち上がりが明らかに
ワンテンポ遅くなりました。

書込番号:9027888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

マザボとの相性はいかに

2009/02/01 13:47(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:35件

現在ASUS P5B-Vにメモリ1Gなのですが
デュアルチャンネルという物を知りメモリが安い今増設しようと思っています。
このマザボはメモリのスロットが4つあるので、これを最大限に活かすには1G×2を2セット挿せばいいのでしょうか?
またこのマザボとの相性のよいメモリも教えていただきたく書き込みました。
よろしくお願いします。

書込番号:9024169

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/02/01 14:29(1年以上前)

インテルの965チップセットデータシートには
サポートメモリ
DDR2-800 512Mb 1024MB Total4096MB
があるから、両面1Gモジュール4枚が安全に見えます。
PulsarはQVLにあったかな?

書込番号:9024321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

このメモリーについて

2009/01/31 10:44(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

パソコン初心者です。SONY VAIO typeA,VGN-AW50DB/Hを購入しましたが、お店の人から
メモリーを増設するといいですよー・・・と言われ、その時は気にしてませんでしたが、
今回チャレンジしてみようかと思いカキコミしました。このパソコンには、このメモリー
は使用可能でしょうか?
またメモリーを増設というか、今1セット付いてるメモリーをはずして新メモリーを付ける
事になるのですが、何か注意点やコツなどがありましたら教えていただけませんか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9017483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/01/31 10:51(1年以上前)

このメモリーはデスクトップ用だからつけられません。

書込番号:9017523

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/01/31 10:56(1年以上前)

>何か注意点やコツなどがありましたら教えていただけませんか?
今の時期は 特に静電気には注意が必要です
どれにしていいか判らないときは メモリーメーカー製の動作確認されて保障のあるものを買いましょう

書込番号:9017540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/01/31 10:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。そうでしたか?いや恥ずかしいッス・・・
何か私の機種に合う低価格で、お勧めのメモリーってありますか?

書込番号:9017551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/01/31 11:18(1年以上前)

IOやメルコのHPでPCの機種名を入れれば搭載可能な
メモリーが出てきますよ

書込番号:9017656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/01/31 12:56(1年以上前)




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ThinkPad T60 1954G3Jに、使えますか?

2009/01/18 18:14(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor SoDDR2-2G-667 (DDR2 PC2-5300 2GB)

スレ主 PANA fanさん
クチコミ投稿数:13件

ThinkPad T60 1954G3Jを使っていますので、メモリー増設したいですが、 Castor SoDDR2-2G-667 (DDR2 PC2-5300 2GB)使えますか?(安いから)
windows7やって見ようかなと思っているので、2本買うつもりです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8953940

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/01/18 18:50(1年以上前)

PANA fanさんこんばんわ

I/OデータやBUFFALOの動作表を見ましても、2GBメモリの使用を記載していませんので、交換は
自己責任で行う事になりますし、動作するかどうかは付けて見て確認するより方法がありません。

I/Oデータの動作表では、最大3GBになっていますけど、メモリの動作表を見ましても、2GBめもりの
動作確認がありませんし、BUFFALOも同じです。

メモリ自体は取り付け可能だと思いますけど、相性保証を行なっているショップさんで、相性保証を
つけての購入が望ましいかと思います。

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=78229&categoryCd=1

書込番号:8954175

ナイスクチコミ!1


スレ主 PANA fanさん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/18 20:58(1年以上前)

あもさん、ご返信ありがとうございます。

自分で確認しかないですね。

windowsは確かに3GBまでですけど、vistaならば、4GBまでいけると思います。

書込番号:8954849

ナイスクチコミ!0


Schicksさん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/18 22:07(1年以上前)

PANA fanさん何か勘違いされてないでしょうか?
まず、XPでもvistaでも32bitでは3GBぐらいしか認識しない事と、
IO-DATAに書かれているのはOSの制限による最大3GBではなく、
そのマザーによる制限だと思われます。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=78229&categoryCd=1

他のやつ(デスクトップ機など)を見ると、最大12GBとか書かれているのもありますしね。
なので4GBを搭載しても1GB分はたぶんですが、まったく使用できないかと思われます。
もしかしたら許容範囲を超えているので、起動もできないかもしれません。
ですが自分は検証したことがないので確実にはわかりませんので、もし試されたら
他の方のためにも報告を楽しみにしています。
がんばってください。

書込番号:8955294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/01/28 18:46(1年以上前)

T60p 2007-93Jを使っていて同じく2Gx2=4Gにメモリ増設を考えています。いろいろ調べた結果を紹介します。

945PM(945系全員)のチップセットは32bitバスで、最大4Gのメモリアドレスを管理できます。ただし、PCI-eなどの周辺機器にもメモリアドレスを振る必要があり、実際のパソコンではメインメモリに振れるメモリアドレスは4G以下です。したがって、どんなOSを使っても使用できるメインメモリは4G以下です。(intelのデータシートより)

メインメモリに振り分けできる容量は、BIOSが決めていて機種毎に異なる。
2007-93JのBIOSアップデートのREADMEには、「デフォルトが3G、BIOSの設定を変えれば3.25Gか3.5Gまで利用できる」と書かれている。つまり最低500Mのメモリアドレスが、周辺機器に振り分ける必要がある。(ビデオメモリが256Mも必要とするから、文句言えない^^;)(thinkpadのサポートページより)

32bitOSでは最大4G、64bitOSでは4G以上利用できるが、どんなOSもBIOSで利用できるメインメモリ分しか使えません。32bitWinXPとVistaの場合は、トラブル回避のため3.12Gに制限されています。(MSホームページより)

また、T60の場合、asymmetric dual channel mode という方式を利用できる。つまり、2G+1Gの場合は、2Gまでのメモリはdual channelで、残りの1Gがsingle channelで動きます。結果的に、3Gしか動かない環境では、2G+2Gと2G+1Gのパフォーマンス差がほとんどありません。

私の結論は、アキバに行く日の気分で、2Gx2を買うか2Gx1を買って1GBに追加するかを決めます^^。

以上です。

書込番号:9003981

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング