UMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

UMAX のクチコミ掲示板

(2763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Win7RC 64bitでRamdisk作ってみた

2009/08/20 06:39(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:215件

強制デジタル署名回避のSetupReadyDriverPlusがうまくインストールできなかったり
何とかインストールして本題のGavotte Ramdisk入れようとしたら
なぜか上手くいかなくて悪戦苦闘させられたぜ・・・
説明すると長くなるので使ったソフト全部と説明書きをまとめて置いておきますね
Win7 64bitでRamdisk使ってみたい方はどうぞ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/28914(DLキーワード:ramdisk)
ちなみに今回問題だったのがSetupReadyDriverPlusのインストール方法が
Vistaと7で違うやり方しないとならないこと
Gavotteもレジストリ加えた後、本当はramdisk.exeでインストールできるはずなのに
強制デジタル署名回避しても上手くいかないから、ドライバ単品で別な入れ方
しなくてはならなくなったこと、この2点が悪戦苦闘した

書込番号:10023144

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

TCDDR3-6GB-1600OCの試行について

2009/07/08 01:03(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus TCDDR3-6GB-1600OC (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組)

スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

メモリベンチ

使用環境
1、マザーASUS P6T Deluxe
2、CPU 920 D0 3.3G 160MHzx21=3360MHz
3、メモリTCDDR3-6GB-1600OC x1
  800.0MHz 2:10 9-9-9-24 1T 1.50v
4、OS Windows Vista Home Premium SP2 64bit
5、画像 メモリベンチその他
参考
http://www.hpmix.com/home/jr2lhk2/AI8.htm

書込番号:9820803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

dynabook NX76 に増設しました。

2009/05/10 00:38(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor SoDDR2-2G-667 (DDR2 PC2-5300 2GB)

スレ主 rarakikiさん
クチコミ投稿数:52件

dynabookNX76GBLに増設しました。

標準で載っていた1GをCastor SoDDR2-2G-667に
換装しています。

増設してから2ヶ月ほど経ちましたが
IEやOffice2007を使用しても
エラーもなく使用できています。
1G増えた分、気持ち動作に余裕が出来たように思えます。

バッテリーの消費量も
とくに大きく変わることはありません。

ただし、メモリを増やしたら
タスクマネージャーのPF使用量が
平均1.3MB程度を示しています。

これって
仕様書にも書かれているのですが
グラフィックにメモリを持ってかれているんですかね。

2000円ですが問題は有りません。

ちなみに、標準で載っていたメモリは
SASUNG製でした。

書込番号:9520087

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 rarakikiさん
クチコミ投稿数:52件

2010/10/17 01:08(1年以上前)

換装してから約1年半
使っていての感想ですが、全く持って不満のないメモリです。
安定性は抜群の域ではないでしょうか。

OSはWindows7HomePremium(32bit)

ちなみに前回書き込んだ内容の中でPF使用量が
平均1.3MBと書いてましたが
平均1.3GBの間違えです。

DynabookNX76は、メモリ領域をグラフィックに結構持ってかれていきますね。

あと、いくらメモリを増やしたところで
本体のCPUが相当低いのでサクサク動作には限界があります。
HDDの回転速度にも原因があると思いますが
標準1GBと増設2GBのデュアルチャネルで動作してますし
良いメモリだと思います。

換装するまで知らなかったのですが
別容量、別メーカーでもデュアルチャネルって動くんですね。

書込番号:12071527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

激変です

2009/02/25 03:26(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:22件

こんばんわ。値段はパソコン工房にて、5480円でした。値引き交渉は失敗と言うか、パソコン工房は、値引き無理ですね。そこが残念です。

このメモリー付ける前は、ADTECの 1GBX2+512MBx2でしたが、元からある1GBx2+2GBx2で、合計6GBにしました。OSはVISTA32ビットホームプレミアム。マザーボードASUSのP5KPROで、6GBは、認識してます。
OSで認識できない2,74GBを、DOS/V3月号にあるGavotte RamdiscでRAM−DISC化しました。

OS側の設定は、ReddyBoostとスーパーフェッチをOFFにして、IEのキャッシュをRamDiscに移動させて、その他もろもろ設定しましたが、目からうろこです。

WinPARによるZIPファイルの解凍、UNITE−MOVIEによる動画の結合がRAM−Disc導入前の半分の時間で済むようになりました。5千円チョイでこの効果は、すばらしいと思うので、試してみる価値は十分あるとおもいます。

ただ、注意点としては自分の場合ですけど、テンポラリ領域をRam−Discに移動させた際、マクリーンやコアテンプなどが、使えなくなりましたので一度復元しました。後ウインドーズのエクスペリデンスインデックススコアが5.9だったのがなぜか5.6になりました。

これでSSD入れたら起動も早くなるらしいので今から楽しみです。

以上、レポートでした^^

書込番号:9151894

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Acer M5201-A13に

2009/02/23 07:14(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:62件

無事増設終わりました
1*2と2*2の6ギガになり、ramdiskの設定も出来ました
値段は他より少し高かったが、何よりです

書込番号:9141103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

レッツノートCF-W7Dに増設できました

2009/01/29 22:45(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor SoDDR2-2G-667 (DDR2 PC2-5300 2GB)

クチコミ投稿数:32件 Castor SoDDR2-2G-667 (DDR2 PC2-5300 2GB)の満足度5

本日秋葉原のARKにてこのメモリを購入し(2170円)先ほど取り付けを行いました。
何も問題なく一発で認識されました。
今のところ問題なく動作しておりますが(CF-W7シリーズのメーカーが保証している
最大値はオンボード1GB+増設1GB=合計2GB)、発熱などの問題が出ないかをしばらく
試してみたいと思います。
このメモリは発熱量が少ないとの噂でしたのでとても期待しています。
2170円で2GBとはすごい時代が来ましたね。

書込番号:9010321

ナイスクチコミ!1


返信する
團長さん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/27 18:42(1年以上前)

このクチコミをみて、同じLet'noteシリーズなら大丈夫だろうとの打算で購入しました。
私はCF-W8EWJAJRに増設しましたが、問題なく認識いたしました。
他のレッツノートユーザの参考になればと思い書いておきます。

書込番号:9456491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 Castor SoDDR2-2G-667 (DDR2 PC2-5300 2GB)の満足度5

2009/05/06 16:34(1年以上前)

私の知り合いのCF-W7/W8ユーザーにもすすめて何人かが実際に
導入しましたがこれまでのところ誰も不具合やあるいは導入時の
相性問題は発生しませんでした。
皆さんのLet's Noteも無事に動作していますか?

書込番号:9501751

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング