このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2012年8月10日 20:02 | |
| 5 | 1 | 2011年5月20日 20:53 | |
| 1 | 0 | 2011年4月23日 19:11 | |
| 1 | 1 | 2014年2月4日 07:22 | |
| 6 | 2 | 2010年8月23日 16:45 | |
| 6 | 2 | 2010年7月11日 07:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-8GB-1333 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
P7P55D Delux+Core i7 860で動かしてみました。
当初 DCDDR3-4GBとDCDDR3-8GBの12GBで動かして大丈夫だったので
8GBx2(4GBx4)で再起動。
Windows7(64bit)/XP-Pro(32bit)のデュアルブートですが問題なく稼働しています。
ヒートシンクが普通についているのでLo型番が付くものより^^;;安心です。
これ以上はCPUが対応していないので満足ですねぇ
話は逸れますが、XPでI-0DataのRamPhantom3を使用している方はメモリ増設する前に
アンインストールしないと不安定になって、クリーンインストールの憂き目に遭います。
2点
情報ありがとうございます、
ふと思ったのですがrumphantomのrumdiskを削除してから増設し起動後再設定ではだめなのかな?
書込番号:14918804
0点
メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-8GB-1600OC [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
GIGABYTE Z68マザー GA-Z68X-UD5-B3 で引き続き使用。良好です!
書込番号:13031308
3点
メモリー > UMAX > Castor SoDDR2-2G-667 (DDR2 PC2-5300 2GB)
ASUS EeePC901-Xにて問題無く使用出来ました。
標準1GBから本製品2GBに差し替え。
プチフリはまだありますがこれはSSDのせい。
ちょっと快適になりました。
コストパフォーマンス抜群ですね^^/
1点
メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-8GB-1333 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
先代のP7P55D-Eで1333の2GBを4枚挿しで安定稼動してたので今回は2つ購入。16GB盛ってみました。 やはり安定してます。BIOS1053でも一回落ちて起動といった挙動不審も起こらずにあんていしてますw 安くて安心の永久保障、UMAXおつおつw
1点
P8Z77-V DELUXE→MUXIMUS Y GENE、Z87-PRO(V EDITION)にて青画面出ずに動作してます〜!
書込番号:17150350
0点
メモリー > UMAX > Cetus TCDDR3-6GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)
このメーカーというかメモリは不具合の報告が多いらしいのですが、私の場合は問題なく動きました。
動いてしまえばこっちのものですが少し怖いですね^^;
値段相応でちゃんと動いてくれているので当たりのようでした。
2点
(>ω<*Uさんこんにちわ
わたしのPCで3台UMAX製メモリPulsar DCSSDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
を使っています。
勿論Memtest86+でもエラーは出ていませんし今の処安定して動作しています。
また、知り合いに頼まれて作ったi7で2枚組みのを使いましたけど、エラーはありませんでした。
個体差はあると思いますけど、はずれを引いた人はレビューで不具合を報告する場合が多いので目立つだけで、他のメモリでも同じ事が言えるかと思います。
わたしは特に悪いとは思いませんし、手ごろな価格で購入できるメモリですので、評価に関係なく有人には勧めています。
書込番号:11801932
2点
>評価に関係なく有人には勧めています。
評価に関係なく友人には勧めています。でしたペコリ(o_ _)o))
書込番号:11801938
2点
メモリー > UMAX > Castor SoDDR2-2G-800 (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)
DDR2メモリはCore2Duoの登場で一気に普及したからね。
もう4年くらいなるよ、一般に普及してからさ。
その中でもUMAXの製品は入手し易く、高くも無く安くも無く、安定感もほどほどってことで比較的普及しているメモリだと思うよ。うちでも4枚のUMAXメモリを使っている。
特に日常使用で困ることは無いかな。
このうち2枚はそれこそ2007年くらいから使ってるから耐久性の面で見てもいいってことだね。
まぁ、今年辺りからDDR3メモリの普及に拍車がかかりそうな気はします。が、あくまでプラットフォームの問題なので、現状DDR2環境の人がメモリだけDDR3にしても大差ないというのもあるので、気にせずそのまま使ってください。
書込番号:11610145
3点
有難う御座います。
デスクトップの方にもUMAX(1GB×2)を使ってて、3年目ですが問題無いので安心出来ます。
書込番号:11610922
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)


