UMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

UMAX のクチコミ掲示板

(2763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です!

2016/03/17 19:11(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor SoDDR3-2G-1066 [SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB]

スレ主 Pu-atさん
クチコミ投稿数:1件 Castor SoDDR3-2G-1066 [SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB]の満足度5

acer aspire one D270-F61C/WF のメモリ交換用に買いました。1Gから2Gへの交換でしたが、とても快適になりました。速度が速いとは言えませんが、十分に使えるレベルにはなったと思います。

書込番号:19702091

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なかった

2014/10/17 09:51(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor DCSoD3-16GB-1333 [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:1件

MacBook Pro (15-inch, Early 2011)に入れました。Appleの技術仕様ではMax8GBであることと、Macとの相性が心配でしたが、問題なく動いています。買ってよかったです。

書込番号:18060721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Win8 Experience Index

2014/09/26 01:18(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-8GB-2133 [DDR3 PC3-17000 4GB 2枚組]

スレ主 oh2officeさん
クチコミ投稿数:24件

4GB×4枚の16GB
2133MHzで8.3でした。

書込番号:17982042

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2014/09/26 03:09(1年以上前)

Windows 8.1になって,すっかり忘れていた,Experience Index !

書込番号:17982167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

P8P67で使用。安定中〜!

2011/01/31 19:27(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-8GB-1333 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

先代のP7P55D-Eで1333の2GBを4枚挿しで安定稼動してたので今回は2つ購入。16GB盛ってみました。 やはり安定してます。BIOS1053でも一回落ちて起動といった挙動不審も起こらずにあんていしてますw 安くて安心の永久保障、UMAXおつおつw

書込番号:12587474

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件

2014/02/04 07:22(1年以上前)

P8Z77-V DELUXE→MUXIMUS Y GENE、Z87-PRO(V EDITION)にて青画面出ずに動作してます〜!

書込番号:17150350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

安定稼働

2011/09/08 03:36(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-8GB-1333 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 FIXER(T)さん
クチコミ投稿数:70件

P7P55D Delux+Core i7 860で動かしてみました。
当初 DCDDR3-4GBとDCDDR3-8GBの12GBで動かして大丈夫だったので

8GBx2(4GBx4)で再起動。
Windows7(64bit)/XP-Pro(32bit)のデュアルブートですが問題なく稼働しています。

ヒートシンクが普通についているのでLo型番が付くものより^^;;安心です。
これ以上はCPUが対応していないので満足ですねぇ

話は逸れますが、XPでI-0DataのRamPhantom3を使用している方はメモリ増設する前に
アンインストールしないと不安定になって、クリーンインストールの憂き目に遭います。

書込番号:13472796

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/10 20:02(1年以上前)

情報ありがとうございます、
ふと思ったのですがrumphantomのrumdiskを削除してから増設し起動後再設定ではだめなのかな?

書込番号:14918804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Z77用に購入〜!A

2012/07/10 17:47(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-16GB-1333 [DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:6239件

ASUS Maximus V GENEと3770Sを購入したので、ついでにまた8GBx4盛ってみるかwと思い購入してみました。 何だか懐かしいお馴染みのツルテカヒートシンクですねw 

スペックを見ると、CL9 とだけ出てたので心配してましたが、1333 9 9 9 24 2T 1.5V でOSインストール、ドライバインストール、WindowsUpdate を終え、安定稼働中ですね。

馬を使うのもP67以来かな・・・、1333ですが安くて自作のお供に良いですね〜!

書込番号:14789229

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング