UMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

UMAX のクチコミ掲示板

(2763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

問題ないです

2012/03/04 17:43(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor DCSoD3-16GB-1333 [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

HPとAcerで使用しておりますが、もう購入して一ヶ月過ぎましたが、相性問題もなく無問題です。

世間ではUMAXはDDR3になってから質が落ちたとか言われてますが、
モジュールのつくりもCFDのものと比べてもそん色なく、安くていいんじゃないでしょうか。

なお、チップはPSC製のエルピーダダイと思われ、見比べる限り、CFDも同じチップだと思います。

JEDEC準拠で永久保証ですし、コストパフォーマンスはなかなか高いのではないでしょうか。

書込番号:14239908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

動作しました。

2012/01/08 19:04(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor SoDDR3-4G-1333 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

スレ主 FCTAKAさん
クチコミ投稿数:6件

ソニー VPCL237FJ/WIに組み込みましたが、今のところ問題なく動作しています。

書込番号:13996963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

良好です!

2011/05/02 13:02(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-8GB-1600OC [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

ASRock P67 Extreme6 に16GB盛って使用中ですが、安定動作してます。
コスパが良いので自作にお勧めかとw

書込番号:12961594

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6239件

2011/05/20 20:53(1年以上前)

GIGABYTE Z68マザー GA-Z68X-UD5-B3 で引き続き使用。良好です!

書込番号:13031308

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

EeePC901-X無問題です

2011/04/23 19:11(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor SoDDR2-2G-667 (DDR2 PC2-5300 2GB)

クチコミ投稿数:11件

ASUS EeePC901-Xにて問題無く使用出来ました。
標準1GBから本製品2GBに差し替え。
プチフリはまだありますがこれはSSDのせい。
ちょっと快適になりました。

コストパフォーマンス抜群ですね^^/

書込番号:12928888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

dynabook NX76 に増設しました。

2009/05/10 00:38(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor SoDDR2-2G-667 (DDR2 PC2-5300 2GB)

スレ主 rarakikiさん
クチコミ投稿数:52件

dynabookNX76GBLに増設しました。

標準で載っていた1GをCastor SoDDR2-2G-667に
換装しています。

増設してから2ヶ月ほど経ちましたが
IEやOffice2007を使用しても
エラーもなく使用できています。
1G増えた分、気持ち動作に余裕が出来たように思えます。

バッテリーの消費量も
とくに大きく変わることはありません。

ただし、メモリを増やしたら
タスクマネージャーのPF使用量が
平均1.3MB程度を示しています。

これって
仕様書にも書かれているのですが
グラフィックにメモリを持ってかれているんですかね。

2000円ですが問題は有りません。

ちなみに、標準で載っていたメモリは
SASUNG製でした。

書込番号:9520087

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 rarakikiさん
クチコミ投稿数:52件

2010/10/17 01:08(1年以上前)

換装してから約1年半
使っていての感想ですが、全く持って不満のないメモリです。
安定性は抜群の域ではないでしょうか。

OSはWindows7HomePremium(32bit)

ちなみに前回書き込んだ内容の中でPF使用量が
平均1.3MBと書いてましたが
平均1.3GBの間違えです。

DynabookNX76は、メモリ領域をグラフィックに結構持ってかれていきますね。

あと、いくらメモリを増やしたところで
本体のCPUが相当低いのでサクサク動作には限界があります。
HDDの回転速度にも原因があると思いますが
標準1GBと増設2GBのデュアルチャネルで動作してますし
良いメモリだと思います。

換装するまで知らなかったのですが
別容量、別メーカーでもデュアルチャネルって動くんですね。

書込番号:12071527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

このメモリについて

2010/08/23 15:39(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus TCDDR3-6GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)

スレ主 (>ω<*Uさん
クチコミ投稿数:1件

このメーカーというかメモリは不具合の報告が多いらしいのですが、私の場合は問題なく動きました。
動いてしまえばこっちのものですが少し怖いですね^^;
値段相応でちゃんと動いてくれているので当たりのようでした。

書込番号:11801740

ナイスクチコミ!2


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/08/23 16:43(1年以上前)

(>ω<*Uさんこんにちわ

わたしのPCで3台UMAX製メモリPulsar DCSSDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
を使っています。

勿論Memtest86+でもエラーは出ていませんし今の処安定して動作しています。
また、知り合いに頼まれて作ったi7で2枚組みのを使いましたけど、エラーはありませんでした。

個体差はあると思いますけど、はずれを引いた人はレビューで不具合を報告する場合が多いので目立つだけで、他のメモリでも同じ事が言えるかと思います。

わたしは特に悪いとは思いませんし、手ごろな価格で購入できるメモリですので、評価に関係なく有人には勧めています。

書込番号:11801932

ナイスクチコミ!2


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/08/23 16:45(1年以上前)

>評価に関係なく有人には勧めています。

評価に関係なく友人には勧めています。でしたペコリ(o_ _)o))

書込番号:11801938

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング