UMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

UMAX のクチコミ掲示板

(2763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初期不良に遭いました

2010/01/15 18:44(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-4GB-1600OC (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)

スレ主 darumasannさん
クチコミ投稿数:52件

UMAXは安いので良く使ってきましたけど、
この商品で初期不良が出ました。すぐ
交換してもらえることになりましたが。

レポートでも不良にあたったと書いて
いる人がいましたが、この商品は不良が
多いんでしょうか?

書込番号:10788804

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/01/15 19:05(1年以上前)

使って問題が無かった場合に「よかった」と書く確率よりも、問題が出た場合に「悪かった」
と書く確率の方が高い。
もともとレビューの件数自体も少ない。

…以上から、本製品だけが不良率が高いという結論を導き出すのには根拠が不足している
と思いますよ。
ショップの店員が、たくさん販売する中で返品率が高いというのであれば、わかりますけど。

書込番号:10788859

ナイスクチコミ!2


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/15 19:06(1年以上前)

ちゃんとした統計結果はないと思いますので
推測でですが
結果報告をされている方で不良報告が数件あったけれど
良品の報告をされていない方のほうが大多数であると思います
初期不良の確率は皆に等しくあるとは思いますが
たまたま運悪く今回の結果になったのでしょう
不良交換が何の問題もなく行われて何よりでした
(まぁ費やした時間は戻りませんが・・)

書込番号:10788863

ナイスクチコミ!4


スレ主 darumasannさん
クチコミ投稿数:52件

2010/01/15 22:26(1年以上前)

どうもすみません。

そうですね。

確かに良かった場合は報告しないでしょうね。

そういや、自分の場合も、本製品の
1組目については順調でレビュー
してません。(問題があったのは
増設の2組目です)

書込番号:10789802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/01/24 16:49(1年以上前)

私も初期不良に当たりました。
OS win7 64bitでメモリー8Gにしようと思ってこれを2セット購入しましたが
1セットが不良でした。memtest86+で検査するとエラー出まくりで返品しました。

書込番号:10832669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/28 01:37(1年以上前)

同じく。
4枚中1枚エラー吐きまくり。

書込番号:10850398

ナイスクチコミ!1


Bigsmileさん
クチコミ投稿数:13件

2010/07/06 01:23(1年以上前)

先週 購入したところ、二枚中の一枚が初期不良でした。
起動してもBIOS画面にすら辿り着かずという状況・・

さいわい、昨日 新品に交換してもらえたのですが、今度は
最初 順調に動作していたものの OSインストールが完了した
あたりから再びブルーバックやハングアップを繰り返すようになり、
memtest86+でチェックしたところ一枚が激しくエラーを吐いて
おりました。(メモリスロットを変えても症状は変わらず)

結局 現在まで一枚差しの状態でしか使用できておりません。

二度も続けてメモリ不良に当たるとは・・
こんなこともあるんですね

<環境>
 CPU: PhenomU X4 965(定格動作)+リテールファン
 mother: MSI 870A-G54
 メモリ: これ1セット
 VGA: Gigabyte Radeon4850
 電源: WIN+ 700W HEC-700TE-2WX

書込番号:11589633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/11/13 22:07(1年以上前)

同じく初期不良にあいました。

交換してから絶好調です。

書込番号:12211214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件 Cetus DCDDR3-4GB-1600OC (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)のオーナーCetus DCDDR3-4GB-1600OC (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)の満足度5

2011/02/09 09:53(1年以上前)

本メモリを8セット以上購入してますが、初期不良はありませんでした。
また、UMAXのDDR2も40枚程購入してますが、同様に初期不良はありませんでした。
CFDでは10枚程購入して4枚初期不良でした。

大量生産品では不良品はつきもので、避けられない事でもあります。
同じロットで不良が続くケースもありますので、同一店舗で不良が続く場合もありますね。
どのメーカーでも、かなりの枚数を購入してみないと不良が多いとは言い難いと思います。

書込番号:12628465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

中身はDDR3-1333(667MHz)?

2011/01/24 20:57(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-4GB-1600OC (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)

スレ主 芋子さん
クチコミ投稿数:45件

UMAX

CFD

1年ちょっと前に購入し、DDR3-1600(当製品の保証動作範囲)にて使用するも昨年7月にエラーを吐くようになり修理に出し交換となりました。
つい先日、CFDの「W3U1600HQ-2G」(DDR3-1600)を増設し、いまさらながらEVERESTやCPU-Zでメモリの内容をチェックしてみるとUMAXの方だけDDR3-1333品であることに気づきました。
DDR3-1600(メモリタイミング9-9-9-24)で安定動作しているものの、精神衛生上よろしくないです。

また、メモリの詳細にメーカー名、製造週、シリアルナンバーなどは確認できず。
CFDの方は事細かに詳細が表示されています。
交換前の事は調べていなかったのでわかりませんが、興味のある方は調べてみてください。

参考までに、マザーはASUS M4A78T-E、UMAXの方は#3と#4のメモリスロットに挿しています。
交換後のメモリはシリアルナンバーから察するに、購入時よりも古いものであると思われます。

書込番号:12556144

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28942件Goodアンサー獲得:255件 Cetus DCDDR3-4GB-1600OC (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)のオーナーCetus DCDDR3-4GB-1600OC (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)の満足度5

2011/02/02 13:05(1年以上前)

メモリーソフトにより表示違いますね。
私のメモリー状況はこうなっています。
最新のCPUIDではこの画像のように確認されます(笑)
参考まで

書込番号:12595208

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2011/02/03 21:41(1年以上前)

それが「OC」の所以です。
XMPのプロファイルを持っているので、問題なく使えます。

書込番号:12601886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件 Cetus DCDDR3-4GB-1600OC (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)のオーナーCetus DCDDR3-4GB-1600OC (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)の満足度5

2011/02/09 09:40(1年以上前)

8セット以上購入してますが、初期不良はありませんでした。
XMP-1600でOC動作で2台運用してますが、障害が発生したことはありません。
私の場合はCFDに初期不良や動作不良が多かったですね。

書込番号:12628419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

評価するのは悪いので

2010/01/28 21:36(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-4GB-1600OC (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:2件

自分のPCにこれを乗せてたのですがCPUクーラーと干渉するので
実家のPCにのせてたking boxのDDR3 1333 2GB×2と交換しました
しばらくしてメモリーチェックが入るようになったり起動できなくなったりして
呼び出しばかりくらうので、
結局もともと付いていたking box製のに交換したところ、解消

自分のPCではUMAX→king BOXのメモリー交換でも問題なかったのですが
なぜか実家のPCでは問題がでました

横着しないでフォーマットしてOSを再インストさせれば
問題はなかったかもしれないのですが
もしかしたらマザボの相性かもしれません

問題の起きない自分のPCのマザボはMSI 785GM-E65
問題の起きた実家のPCのマザボはGIGABYTE GA-MA790GPT-UD3H

もし同じような横着wする人がいましたら一応注意です

書込番号:10853632

ナイスクチコミ!2


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/28 22:00(1年以上前)

東京都東京さんこんばんわ

メモリを交換したとしても普通OSに影響はないですから、この場合はメモリとの相性だと思います。メモリ自体がOSと合わないと言う事は有りませんので、マザーボートとチップとの相性ですので、OSをクリーンインストールなどする必用は有りません。

行うとすれば、Memtest86+などのメモリエラーチェックとかBIOS上でのメモリタイミングの変更などですけど、普通はSPD AUTOで問題ないはずです。

Memtest86+
http://www.memtest.org/

書込番号:10853755

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良

2009/10/25 22:13(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

普段はバルクの安いメモリーしか使わないのですが
今回メジャーチップを信用して購入しましたが
2枚組x2セット 4枚の中の1枚が不良品で
ブルーバック頻発しました
早速、購入店に連絡を取り発送して来ました
不良品を外したWindows7は快適に稼動しております
メーカの永久保証があって良かったと自分には
言い聞かせてます

書込番号:10367824

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

2009/10/29 22:07(1年以上前)

自己レスです
ショップのサポートから電話連絡が入り
異常は無かったとの事
相性が悪かったみたいです
最近のUMAXは相性が合わない物が多い
とサポートの方も言われてました
相性保証を付けて購入することをお勧めします

書込番号:10388864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/17 09:43(1年以上前)

当方、8月末にこのメモリを使用して1台組み上げたのですが、2009/10/22 に Vista から Windows 7 にアップグレードしてから画面がフリーズする事象が発生しました。

当初はグラフィック(オンボード)、HDD、電源周りを調査したのですが問題がありませんでした。

そこで、メモリをUMAXではなくA-DATAのものに交換したらすんなり正常起動するようになりました。

不具合のあったメモリは、UMAXの正規代理店であるマスターシード社のサポートセンターに問い合わせて、交換してもらいました。

交換にあたって、サポートセンターでは事象の再現テスト、長時間負荷テストを実施してくださり、問題のない固体に交換してくれました。

サポートセンターの方の対応は素晴らしかったです。

それにしても、OSのアップグレードでメモリの不具合に直面するとは思いもよりませんでした。

Windows 7 で同様の事象が発生する場合は、メモリを誰かから借りるなりして交換してみることをオススメします。

書込番号:10643696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2010/01/10 22:19(1年以上前)

このスレを見ていれば・・
一昨日ソフマップにてCore i7とマザー(P55AUD3R)とまさに
これ・(店員に進められて購入、相性保障つけるか?って頭をよぎっただけでした。)
を購入。
くみ上げた後2から3時間後にブルーバック。
本日 エクセル開いて、しこしこ仕事していたら、データ吹っ飛びのブルーバック。
メモリー何とかと書いてあったのを泣く泣く見てました。
それでも再インストールすればと実施。インスト進みません。フリーズ。
近所のPCデポでCFDの2枚組みを即効購入。
今のところ問題無しです。
明日、一応ソフマップに行ってきます。

書込番号:10763854

ナイスクチコミ!1


Tac123さん
クチコミ投稿数:29件

2010/01/28 18:25(1年以上前)

2枚組を2セット買い、
ASUS P7P55D、Intel Core i7 860と組み合わせました。

4枚差しでWindows 7 Ultimate 64bitのインストールを始めましたが、
再起動時にフッと落ちてもう一度再起動し始めるような挙動をしました。

Memtest86+を走らせたところ、1セット分にエラー。
交換後は2セット4枚とも元気に動いています。

ドスパラ店頭で買いましたが、相性交換無料ですが、店頭での交換に限られ、
宅配便での交換となると、往復分コチラ持ちだそうです。
アキバまで遠い方は、そのあたりの条件も注目なさるとイイかもしれません。

書込番号:10852711

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

干渉するので改造・・・

2010/01/23 11:50(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-4GB-1600OC (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)

スレ主 黙佇者さん
クチコミ投稿数:6件

3パック買ったところでエラーが1件も無く、
値段の割りに満足しています。

ASUS P7P55D-E Deluxにcooler master 風神鍛 RR-CCH-PBJ2-GP
の組み合わせで本製品を使いましたが、予想通り干渉しました。

保証外覚悟でヒートスプレッダを曲げて使用したのですが、
暫くしてエラーが大量に出てしまい、どうやら壊してしまったようです・・・
ヒートスプレッダを曲げる場合、基盤側に負荷がかからないように
上手に曲げないと大変なことになりそうです。

次はヒートスプレッダを数本、ニッパーで切り取って取り付け、
こちらは問題なく動作しています。

頑丈そうな見た目ですが結構ヤワみたいなので、
取り扱いには十分にご注意ください・・・

書込番号:10826375

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

不良品が多い?

2009/04/02 15:51(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:37件

ロットの問題かもしれませんが一年前に購入して昨日4/1に二度目の故障が発生しました
電源ON後勝手にリセットを繰り返しまして 他のPCからビデオカードとメモリを取り外しTEST 結果一枚が壊れてました もちろんOCなんかしてませんし何故??でしたが
一度目は三ヶ月位使用で故障 相性問題はありませんでしたが(GIGABYTEマザー)
永久保証ですから販売店に持ち込みし説明したらC社のちょっと高価な物に交換してくれました(その販売店ではもう取り扱ってませんでした)
永久保証ってもね〜 販売店閉店等があると処理大変ですよ 私は今後このメーカーは使いません

書込番号:9338821

ナイスクチコミ!1


返信する
Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/04/02 17:42(1年以上前)

>私は今後このメーカーは使いません
当方もその1人です、そして知人も。

症状は全て同じ、2枚組み内1枚がX
最初からダメな物もあれば、数ヶ月経ってから
出る物もあった。

書込番号:9339142

ナイスクチコミ!1


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/04/02 23:31(1年以上前)

そうなんすか?
自分のは一年くらい経つけどまだ現役ですね〜
OCもしてますw
所詮安もんメモリなのか?

書込番号:9340800

ナイスクチコミ!1


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/04/03 11:47(1年以上前)

因みに、当方の場合スレ主よりも酷く購入した物が最初からダメで直ぐさま初期不良で交換
して貰ったが、これもダメ(販売店に送った物をそのまま送り返してきたのか?と問合わせ
したほど)で、また交換して貰って3セット目で漸く正常な物がきた。と思っていたが
3ヶ月も経たない内にエラー頻発。

永久保証て事で、UMAXの代理店に問合わせすると必ず販売店経由じゃないと取り合わないとか
チェックして交換に応じるにも時間掛かるとか、もうこの商品に嫌気が差していたのでゴミ箱
行き。

因みに、マザーはUMAXの商品紹介ページにある動作検証済マザーボード一覧に載っている
GIGABYTEのGA-G33M-DS2R。

書込番号:9342482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/04/03 12:11(1年以上前)

Lithumさん ゆーdさん返信ありがとうございます
当たり外れかロットか どうなんでしょうね?
ちなみに私のマザーはGA-X38-DQ6です 当時まだPC-8500が高かったんでPC-6400にしました
交換してもらったメーカーはCENTURY MICROです こちらは5年保証ですが、まあ5年もたてばDDR3どころかDIMM形状の物が無くなってるかも知れませんし 故障しないことを願ってます
(他のパーツが壊れるかもw)

書込番号:9342559

ナイスクチコミ!1


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/04/03 12:41(1年以上前)

価格暴落で品質が下がったんですかね?
それか電源みたく当たり外れがあるのかもしれませんね。

俺のマザーはGA-EP35-DS3R Rev2.1
みんなGIGAのマザーですねw

ちなみに俺はi7でも懲りずに安もんメモリ買おうとしてますがw
http://www.1-s.jp/products/detail/19832

書込番号:9342658

ナイスクチコミ!1


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/04/03 12:59(1年以上前)

>当たり外れかロットか どうなんでしょうね?
さ〜(笑)
ただ、ここ(価格.com)では割と評判が良いのも事実ですからね。

これ以降、メモリメーカーが公表している動作確認済リストを信用せず
マザーボードメーカーが公表しているQVLを元にメモリを選ぶ様にして
いますけどね。

書込番号:9342730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/04/03 13:15(1年以上前)

ゆーdさん いいんじゃないですかね 貴殿は運が良い方かも知れませんし
メモリは賭的な要素もありますしね 私はこの商品が永久保証って書いてありましたし、販売店も地元で相性が悪ければ交換しますって言ってくれたんで買いましたんで。
結果初期不良はLithumさんのようには出なかったんですが1年間で2度も交換という結果になってしまったんで。 まあ私はこのメーカー二度と使いませんがw
私は自分に相性の悪いメーカーの物は使わない方針なんで(とか言いながらS社のAQU**を買ってしまいましたが)
Lithumuさんの言うとおり人気商品ですから選択する人は多いでしょうね 現在は改善ロットが流通してるかも知れませんし、なんせ価格が安い! 私もこの状況が発生しなければこの商品を選択するでしょう。
これから購入する方に同症状が出ないことを祈ります

書込番号:9342772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/03 13:24(1年以上前)

つい最近、私も買ってから取り付け2日後にパソコンが不調になり、
調べてみると1枚が故障でした。(OC未使用前で)
交換してもらいましたが、今のところ順調です。
安いですし、永久保障なので別に壊れてもらってもかまいません。
新しいのもらえるし。不良品が増えると、店舗は悲惨ですね。

書込番号:9342785

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング