UMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

UMAX のクチコミ掲示板

(2763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ポチっちゃった(´・ω・`)

2007/04/21 03:56(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor LoDDR2-1G-800 (DDR2 PC2-6400 1GB)

クチコミ投稿数:90件

ポチっちゃいました(´・ω・`)
1G×2枚です。

マザー ASRock 4CoreDual-VSTA です

レポさせて頂きます。

後々はP5B Deluxe にしようと思ってこれにしたんですが・・・
両方のマザーに相性合えばいいなぁ(´・ω・`)

書込番号:6253497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:90件

2007/04/22 18:05(1年以上前)

今日届きました^−^
今までDDR-400の1G×1だったんですが・・・

早速装着してBIOSでデュアルチャンネルに設定
起動するとBIOSデュアルになってるぅヾ(≧∇≦*)ゝ

んで スコアですが・・・
とりあえずパイ焼きしてみたんですが

104万桁36秒→36秒・・・あら?(´・ω・`)

レポートスレのつもりだったんですが質問スレに変えさせてください。
CL5−5−5−15?にはどの項目を設定すればいいんでしょう
とりあえずCL5には設定できたんですが・・・

マザーはASRock 4CoreDual-VSTA です。
ちなみにDDR667までしか対応していないので667で使用しています。後々P5B Deluxeにするつもりだったんで・・・

宜しくお願いします。

書込番号:6259336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/04/22 22:22(1年以上前)

CPU-Zとかで、現状どうなってんのかのレポートよろ〜。

書込番号:6260500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2007/04/23 05:06(1年以上前)

ろーあいすさん返信有難う御座います
CPUーZで確認したところ

Memory Type DDR2
Memory Size 2048 MBytes
Memory Frequency 187.6 MHz (4:3)
DRAM Interleave 4-way
CAS# Latency (tCL) 4.0 clocks
RAS# to CAS# (tRDC) 3 clocks
RAS# Precharge (tRP) 3 clocks
Cycle Time (tRAS) 8 clocks
Command Rate 2T

です

メモリーテストでパス2回でエラー2回出てました(´・ω・`)
次はビデオカード変えたらマザー変えます

後学の為出来ればメモリー設定方法教えてください
宜しくお願いします

書込番号:6261563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/04/23 05:47(1年以上前)

いや、さすがにそのマザー持ってないんで、細かい設定などは他のどなたかに。

4-3-3-8って速すぎでないっすか?
うちのは4-4-4-12くらい。2Tで。

書込番号:6261588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/04/23 20:38(1年以上前)

ろーあいすさん有難うございます^^
CPU−Zで検証しながら設定するという頭が働きませんでした
Memory Type DDR2
Memory Size 2048 MBytes
Memory Frequency 187.6 MHz (4:3)
DRAM Interleave 4-way
CAS# Latency (tCL) 4.0 clocks
RAS# to CAS# (tRDC) 4 clocks
RAS# Precharge (tRP) 4 clocks
Cycle Time (tRAS) 12 clocks
Command Rate 2T
になりました。

教科書どおりのCL5−5−5−15にしてみたりもしましたがパイ焼きだけで見る限りこれが一番っぽいですね
他のクロックですと36秒以下になるっていうだけですが・・・(・ω・)
有難うございます 勉強になりました。

せっかくですんでこれもレポ
以下の項目で設定できます
-----------------------------------
CAS# Latency (tCL) 4.0 clocks
> DRAM CAS# Latency を4T
-----------------------------------  
RAS# to CAS# (tRDC) 4 clocks
> Active to CMD(Trcd)を4T
-----------------------------------
RAS# Precharge (tRP) 4 clocks
> Precharge to active(Trp) を4T
-----------------------------------
Cycle Time (tRAS) 12 clocks
> Actire to precharge(Tras)を12T
-----------------------------------
Command Rate 2T
-----------------------------------

上記の設定でCL4−4−4−12です
ひょっとして常識でした?(´・ω・`)

書込番号:6263400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/04/23 20:51(1年以上前)

他のクロックですと36秒以上ですねすいません(´・ω・`)

それと
Advanced Memory Configuration
って言う項目から詳細設定が出来そうなんですが・・・
知っている方宜しくお願いします(・ω・)/

書込番号:6263444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/04/27 17:13(1年以上前)

安くなったね〜〜〜。

だいたい春先は値下がり傾向ってのがわかってんだけど、先走って買っちゃいましたからね。
2本で2.6万円くらいだったかな〜〜

とはいえ、購入店の価格はたいして下がってないのがせめてもの救いです(^^;


>知っている方宜しくお願いします(・ω・)/


http://wiki.nothing.sh/page/ASRock/4coreDual-VSTA

このへんじっくり見てみたら?設定方法のっているか知らないけど。

えっと、メモリ設定ばかり聞いているけど、OCしないならデフォルトでいいんじゃない?OCしたいならCPUなど全体の構成も書いたがいいんじゃない?

このグラボにあまり期待しないほうがいいと思うけどね。
Conroe865PEにDDRメモリでE6300をOCしてみたけど、FSB300いかなかったからね〜〜。。。同じCPUでこのメモリ使ってP5B-Dにのせかえたら、366で常用しています。400もいけそうだけど、各種設定詰めていないので普通に安定できるクロックで使っています。

書込番号:6275950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2007/04/27 18:26(1年以上前)

バウハンさん返信有難うございます^^

先日いろいろポチったところです
ご紹介のサイト参考にさせて頂きます

このマザーにはいろいろ勉強させてもらいました(感謝感謝ヾ( ´ー`)

次はE6600とP5B Deluxe で勉強させて頂きます

E6600にスレ立てましたので良かったら書き込みお願いしますヾ(≧∇≦*)ゝ

書込番号:6276061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入

2006/12/12 10:50(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

スレ主 spidernetさん
クチコミ投稿数:11件

久々に自作する為に、Faithインターネットショップで相性保証付で購入しました。
現在、C3の1Ghz、Win2000で頑張っていますからね...
グラフィックもVIAチップのオンボードだし...
一からの組み立てで、他のパーツをまだ購入していないので、評価などは出来ていませんが、年内には報告できるようにしたいと思っております。
体感速度も、いうまでもなく、C3なんかに比べたら爆発的に早くなるんだろうな...
感動のあまり、気絶するかも...

書込番号:5747963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 画像倉庫 

2006/12/29 10:11(1年以上前)

spidernetさん初めまして!
私も来年自作初挑戦します、現在このメモリも構成の候補です。
一応こんな感じでの構成を考えています。
MB P5B Deluxe/WiFi-AP
メモリ これですw
CPU C2D E6400 BOX
電源 GUP−EG500J
ビデオカードは先日ASUSのEN7600GT/2DHT/256M (PCIExp 256MB)購入しました。その他は構成品は未定です、来年ツクモで電源以外の3点を購入予定でいます。是非spidernetさんの構成や作業工程をご紹介ください。楽しみにしています。

書込番号:5816583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)の満足度5

2006/12/31 15:27(1年以上前)

【構成】

CPU Core 2 Duo E6600(333×9)
MB GA-965P-DS4
メモリー Pulsar DCDDR2-2GB-800
DVD PX-760A
GB GV-NX73G256D-RH
HDD ST3250620AS ×2
電源 LIBERTY ELT500AWT
ケース OWL-PCOX-22

上記構成にて激安定して動いています。
memtest86+も一晩走らせてデュアル動作エラー0です。

以上報告まで。

書込番号:5825052

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング