UMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

UMAX のクチコミ掲示板

(701件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
94

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-8GB-1333 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 25252525さん
クチコミ投稿数:63件

この4GB*2をデュアル駆動で使っています

手持ちに同メーカー同規格の2GB*2のデュアル駆動用があまっているのですが

容量の違うものを4枚にしても大丈夫なものでしょうか
4枚でデュアル動作するものでしようか

 よろしくおねがいします

書込番号:12117166

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/26 11:45(1年以上前)

デュアル駆動とは何ぞや。
その組み合わせでもデュアル駆動する組み合わせなら、デュアル駆動するんでないかいな。

書込番号:12117182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/26 11:55(1年以上前)

OK
うちは 今そうなってるよ

書込番号:12117208

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/26 13:14(1年以上前)

大丈夫ですよ 対になったソケットに同容量のメモリを装着してください

書込番号:12117454

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 25252525さん
クチコミ投稿数:63件

2010/10/26 17:45(1年以上前)

みなさんありがとうございます

これからさっそく入れてみます 

書込番号:12118280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どのくらい必要でしょうか?

2010/10/21 05:14(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:361件

こんにちは。
このたび、OSをXPのHOME32bitよりWindows7 64bitに入れ替えました。
マザーボードはASUSのPK5Eを使用しています。CPUはCORE2DUO E6750です。
使用用途はWeb、Office、写真編集が主です。
そこで質問ですが、メモリーはどの位が妥当でしょうか?
ちなみに現在のメモリ数は1G×2です。
知識のある方、宜しくお願いします。

書込番号:12091830

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2010/10/21 05:23(1年以上前)

マザーボードの型番をP5K-Eと間違えていませんか?
直接は関係ありませんが、増設可能な最大容量の都合もあります。

写真編集もピンからキリまであります。
どのレベルを求めるかで決まるでしょう。

写真編集以外なら、何とか足りると思いますよ。
実際はもう少し欲しいでしょうが、なくても何とかなります。

書込番号:12091840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 Дневник  

2010/10/21 05:27(1年以上前)

 minaminosoraさん、こんにちは。

 P5K-EでPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)を使っています。
 私は最大の2GB×4枚としていますが、とりあえず1組購入して計6GBにされるというのはどうでしょうか。

書込番号:12091845

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2010/10/21 11:49(1年以上前)

Resありがとうございます。
型式の件は失礼しました。
ご指摘の通り型式はP5K-Eです。
掲示板が間違えてしまったかもしれませんが、今現在4GBに容量アップを考えています。
そもそもの動機が、OSを入れ替えたましたがもたついて思うように動きません。
マザーボードを新調する予算もなくメモリで何とかしのげないかと思っております。
PCでの写真編集については、カメラ付属のソフトを使い修正及び整理をしています。
アドビー等のソフトは今後使う予定もありません。
よくわからない点は、32bitから64bitに変更するのは未知の世界で全くわかりませんがもう少し動作を良くしたいと思っています。
とりあえず4GBを増設してみようと思っていますが、他に注意点等はありますでしょうか?

書込番号:12092726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 Дневник  

2010/10/21 12:39(1年以上前)

 minaminosoraさん、こんにちは。

 メモリ増設自体は静電気等に注意して作業されればと思います。

書込番号:12092902

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2010/10/21 19:01(1年以上前)

増設時はAC電源ケーブルを外すか、電源のマスタースイッチを切ってから始めましょう。

書込番号:12094256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2010/10/22 14:20(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
とりあえず4GBメモリを購入し増設してみます。
貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:12098009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設に関して

2010/10/18 23:25(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:44件

はじめまして。
メモリ増設を考えています。

詳しくないため教えてほしいのですが、使用中のPCスペック マザーボードがIntel945G ATX LGA775というものらしいのですがこのPCに本製品を2GBx2枚で動作するのでしょうか?
現在はDDR2 SDRAM PC2-4200 1GBx2枚差して使用しています

分かるだけ情報を記載しておきます。
どなたかお教えいただけませんでしょうか?

XP Home SP3
Pentium D 930 (2x2MBキャッシュ/3.0GHz/800MHz)

書込番号:12081347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 Дневник  

2010/10/18 23:30(1年以上前)

 じむおるくさん、こんにちは。

 もしメーカー製のパソコンであれば、機種名を書いてみて下さい。

書込番号:12081376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2010/10/18 23:38(1年以上前)

>カーディナルさん

機種はBTOされたパソコンで友達から譲り受けたもののためメーカー名がわからないんです。。

書込番号:12081411

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/10/18 23:40(1年以上前)

じむおるくさんこんばんわ

チップセットはDDR2-800MHzにも対応していますから、問題なく動作します。
i945チップセットでしたら、最大4GBまで載せられますので、2GBx2での動作も可能だと思います。

因みに、i915GにDDR2-800 1GBx2で動作させていますけど、問題なく動作しています。

DCSSDDR2-2GB-800
http://kakaku.com/item/05200912082/

書込番号:12081426

ナイスクチコミ!3


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2010/10/18 23:42(1年以上前)

BTOならCPU-ZでM/Bの型番が出てきませんか?

http://www.cpuid.com/softwares/cpu-z.html

書込番号:12081447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2010/10/18 23:42(1年以上前)

>あもさん

助かりました!!
ありがとうございます☆

以前の書き込みも見ていて一部自分と似た環境の方で動作されているような情報も確認していたんですが、心配だったので。。

お早いご回答ありがとうございます!

書込番号:12081448

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2010/10/19 02:29(1年以上前)

一部のi945 M/BはMax 2GBまでとなっている場合もあるので銭失いにならないことを祈ります。

書込番号:12082134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/10/20 00:35(1年以上前)

マザーボード型番解れば、仕様でメモリ搭載可能最大容量も解りますが・・・・

書込番号:12086761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 Дневник  

2010/10/20 02:30(1年以上前)

 じむおるくさん、こんにちは。

 XPだと「システムのプロパティ」で表示されていないでしょうか>機種名
 マザーボードの型番はアクセサリの中の「システム情報」でも分かるかもしれません。

書込番号:12087116

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUSマザーボードとの相性

2010/10/02 11:05(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:62件

ASUS P7P55D-Eのマザーボードで組もうとしているのですが、
これのメモリーは(ASUSと)相性が悪いと聞いたのですがどうなのでしょうか?

補足内容があればまたあとで捕捉します。

書込番号:11999544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/10/02 11:17(1年以上前)

http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=9i872VNaAILRp8bS

「これのメモリーは(ASUSと)相性が悪いと聞いたのですが」は、どこからの情報なのですか?

確かに上記URLに「テスト済みメモリリスト」がありますが、UMAX製のテストは出ていませんが、全てのベンダーのテスト実施する事は不可能と思います。

不安でしたら、このテスト結果が良いものを選ぶの無難ですかね。
相性保障を付けて購入されると、安心です。

書込番号:11999589

Goodアンサーナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/02 11:31(1年以上前)

まず、相性などというものは無い。
だから相性が悪いなどというものも無い。

どうせ数年前にUMAXとアスースと組み合わせて起きた動作不良を無知が拡大解釈しただけの話を無知が継承しているのでしょ。

書込番号:11999640

ナイスクチコミ!4


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/10/02 12:31(1年以上前)

>これのメモリーは(ASUSと)相性が悪いと聞いたのですがどうなのでしょうか?
そういう経験者がどこかにいるかもしれないが、大多数がそうだったという
情報はない。
自分で調べて判断するんでしょうね。

国内販売のマスターシードの動作確認済マザーボード
ここで Gigabyteが大多数
http://www.mustardseed.co.jp/products/umax/memory_dt/dcddr3-4gb-1333.html

P7P55D-EにUMAXを2GBx4枚積んで動かした人がいる。
http://blog.plaync.jp/siege/272582.slog?tp=body&at=&TrackBackWriteUrl=&TrackBackWriteFrom=&TrackBackWriteFromDocuID=

書込番号:11999866

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2010/10/03 09:04(1年以上前)

相性が悪いと言われているものは、大抵がテストの甘い製品です。
その分安く売られていますが、上手く動作しない製品も多いということでしょう。

基本的には不良になるので、保証の付いている品なら交換や修理が受けられます。

書込番号:12004121

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/04 07:59(1年以上前)

Windows2010 さん
おはようございます

>ASUS P7P55D-Eのマザーボードで組もうとしているのですが、
>これのメモリーは(ASUSと)相性が悪いと聞いたのですがどうなのでしょうか?

メーカーは動作保証はしておりませんが
3週間ほど前に
同じ構成で4枚(8G)取り付けましたが
問題なく動作しております。

書込番号:12009043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/04 21:15(1年以上前)

Windows2010 クン

マナーの勉強も
しましょうね

書込番号:12011698

ナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/05 06:03(1年以上前)

P45のマザーボードが最新だったころ、秋葉原のT-ZONEでUMAXとASUSとでなんとかかんとかという注意喚起が店内に掲載されていた。
それ以降、UMAXは安く売られるようになった気がする。

LGA1156のソケットがどうのこうのというのも、どこかの店に掲載されていたし。

一あるいは僅少な症例でしかないのを、全てがそうだというような感じの物言いが多いね。

書込番号:12013461

ナイスクチコミ!3


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/10/05 10:55(1年以上前)

UMAX←Powerchip←Elpida
という技術の流れ。ElpidaのDDR3はIntelの認証を
とっているから、Powerchip、UMAXが忠実にElpida
の真似をしていれば無事に動く可能性は高いと思う。
わたしはこの推論をもとにしてUMAXを買ったが、
H55マザーで問題なく動いています。

書込番号:12014152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2010/10/05 15:16(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

すべての投稿を見たところ、
・相性という概念がない
・相性はあるが問題なく動作
の2つがですね。
一部、動作問題がある旨の注意喚起を見たという方もいますが…

問題なさそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:12014998

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どれを付けたらいいのか迷ってます

2010/04/21 07:39(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor LoDDR2-2GB-800-R1 (DDR2 PC2-6400 2GB)

クチコミ投稿数:9件

マザーボードは、ギガバイトのGA-G31M-S2Lなのですが、いろいろ見ているとよくわからなくなってしまい、どなたか教えてください。

現在:1Gx2枚付いているものを、2Gx2枚に変更しようと検討しております。

価格を見ててもいろいろで、何をつけていいのかわからなくなってきました。

よきアドバイスお願いします。

書込番号:11261287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/21 07:54(1年以上前)

 どしろ〜と!さん、こんにちは。

 規格は合っていますね>Castor LoDDR2-2GB-800-R1 (DDR2 PC2-6400 2GB)
 購入される時に、ショップで相性保証を付けられてはどうでしょうか。

書込番号:11261318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/04/21 09:55(1年以上前)

そもそも1GB*2枚で何か不都合でもあったのでしょうか?
2GBだと画像や動画編集ソフトを使うと容量不足に陥るのもありますが…
メモリを4GBにしてもOSが32bitだと実質3.2GB程度しか認識しません。
かと言って1GBメモリを1枚追加する(1GB*3枚にする)だけですと
メモリがデュアルチャンネルで動作をしなくなります(理論上のメモリ転送速度上限値が落ちる)

もしPC全体のモッサリ動作が気になるのでしたら
CPUやメモリよりハードディスク側を何とかしたほうが良さそう。

書込番号:11261648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/09 08:21(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございました。
そもそも、メモリーを増やそうと思ったのは、いろいろとソフトを使用していると画面がフリーズ(ソフトが)して動かなくなってしまいましたので増やそうと考えたのですが、回答をいただいてからもPCの調子が悪く返信が遅れまして申し訳ございません。
使用しているのは、オークションで購入したPCでマザーボードは「GA-G31M-S2L」で、メモリーは、2G付いておりOSは、XPのプロです。
 昨日もいろいろ検索していて、診断ソフトなんか無いかな!なんて探しておりまして
「Faronic」、「Registry Booster」等フリーで診断とありましたのでダウンロードして使用してみましたところ、プログラムの削除が「コントロールパネル」からとプログラムの中から両方で削除しても、再起動後にまた現れてしまい困っております。

どぉ~したらいいのかわからない! どなたか教えてください。

書込番号:11338296

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いでしょうか?

2010/03/29 09:58(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-4GB-1600OC (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:66件

今回初めて自作をすることになったのですがメモリーを12GBにしたく色々探しており
見た目や性能と価格で折り合いが付きそうなのがこのモデルなのですが
初期不良の方がちらほら。

そこで2枚組みを3セット買うのと3枚組みを3セット買うのではどちらが初期不良にあたる確率は少なそうでしょうか?
一応3枚組みはトリプルチャンネルテスト済み、みたいなことが書かれていますが・・・

また交換保証(相性保証?)を付けないで初期不良に当たった場合、購入店で交換などはしていただけないのでしょうか? 

使用するマザーはGA-X58A-UD5になります。

自作は初心者ですがPCの知識はそれなりにあります。
やさしく教えていただければ幸いです。

書込番号:11157471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/03/29 10:58(1年以上前)

できれば同時期の並びロットの物を買いましょう
X58で使うならトリプルチャンネルの三枚組を(理想は6枚組かな)
CMD12GX3M6A1600C8 HX3X12G1600C9 
また相性保証は入るほうが無難ですワンズは無料クレバリーは200円だったかな
ツクモは返金対応が原則ないのと掛け金が高いですね
ちなみに初期不良は業者で対応も期間も違いますが初期不良対応は相性保証とは無関係です
http://www.1-s.jp/doc/service/

書込番号:11157661

Goodアンサーナイスクチコミ!3


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2010/03/29 11:29(1年以上前)

どのメーカも初期不良は存在しますが、UMAXとCFDの下位モデルは避けた方が無難かと思います。
初期不良の対応に関しては店ごとにことなるので購入店の保証規約をよく見て判断して下さい、としか言えません。

書込番号:11157735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/30 00:26(1年以上前)

やはりCorsairのメモリーが安心感がありますが、コスパ考えるとちょっと高いですね。
UMAXも使った事がありますが、出来れば相性保証が無料でつく、PCワンズでの購入は、メモリー購入の際はお勧めです。
同じ店で、同時購入すれば、Lotが近くて良いかもしれません。
X58なら、2G×3枚セットを2セット購入ですね。

書込番号:11161250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2010/03/31 00:43(1年以上前)

2GB×6枚で12GBにするなら、PC3-12800は避けた方がいいでしょう。
そもそもPC3-12800はCPUにとって電圧が厳しいことがあるので、使わない方が無難です。

書込番号:11166125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/04/02 03:18(1年以上前)

皆様の回答を参考にし当方にはPC1333で十分と判断し
CFDのヒートシンク無しの2G×3枚を買い店員さんにロットをあわせてもらいました。
また6枚挿しでは熱が不安だったのでデザインの気に入ったヒートシンクを別途購入しました。

メモリーに関しては無知でしたのでとても参考になりました。
ありがとうございます^^

書込番号:11175546

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング