UMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

UMAX のクチコミ掲示板

(701件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
94

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設

2010/10/30 13:06(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor SoDDR2-2G-667 (DDR2 PC2-5300 2GB)

クチコミ投稿数:269件

メモリを増設しようと思うのですが、使っているパソコンはLENOVOのS10eという品物です。
1GBのメモリは付いているのですが、どうしても2GBにしてみたくなりました。
そこで質問ですが、このメモリーはこのパソコンに増設可能でしょうか?
メモリーの型番を書いておきます。

UMAX SO DIMM DDR2 PC5300 CL5 1GB(現在)です。

(ただ疑問に思ったことは背面の扉を開けてメモリーを取り出したところ、両面メモリーには深さが向いてない気がしました。そこのところでも経験者さんからの回答をお願いします)

ノーブランドも考えましたが、評判がよろしくないようなのでここにしようと思っています。
どうかお分かりになる方教えて下さい。

書込番号:12137061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:269件

2010/10/30 13:08(1年以上前)

下のほうに同じ質問がありましたので取り消します。
すみません。

書込番号:12137074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-8GB-1333 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 25252525さん
クチコミ投稿数:63件

この4GB*2をデュアル駆動で使っています

手持ちに同メーカー同規格の2GB*2のデュアル駆動用があまっているのですが

容量の違うものを4枚にしても大丈夫なものでしょうか
4枚でデュアル動作するものでしようか

 よろしくおねがいします

書込番号:12117166

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/26 11:45(1年以上前)

デュアル駆動とは何ぞや。
その組み合わせでもデュアル駆動する組み合わせなら、デュアル駆動するんでないかいな。

書込番号:12117182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/26 11:55(1年以上前)

OK
うちは 今そうなってるよ

書込番号:12117208

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/26 13:14(1年以上前)

大丈夫ですよ 対になったソケットに同容量のメモリを装着してください

書込番号:12117454

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 25252525さん
クチコミ投稿数:63件

2010/10/26 17:45(1年以上前)

みなさんありがとうございます

これからさっそく入れてみます 

書込番号:12118280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どのくらい必要でしょうか?

2010/10/21 05:14(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:361件

こんにちは。
このたび、OSをXPのHOME32bitよりWindows7 64bitに入れ替えました。
マザーボードはASUSのPK5Eを使用しています。CPUはCORE2DUO E6750です。
使用用途はWeb、Office、写真編集が主です。
そこで質問ですが、メモリーはどの位が妥当でしょうか?
ちなみに現在のメモリ数は1G×2です。
知識のある方、宜しくお願いします。

書込番号:12091830

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2010/10/21 05:23(1年以上前)

マザーボードの型番をP5K-Eと間違えていませんか?
直接は関係ありませんが、増設可能な最大容量の都合もあります。

写真編集もピンからキリまであります。
どのレベルを求めるかで決まるでしょう。

写真編集以外なら、何とか足りると思いますよ。
実際はもう少し欲しいでしょうが、なくても何とかなります。

書込番号:12091840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 Дневник  

2010/10/21 05:27(1年以上前)

 minaminosoraさん、こんにちは。

 P5K-EでPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)を使っています。
 私は最大の2GB×4枚としていますが、とりあえず1組購入して計6GBにされるというのはどうでしょうか。

書込番号:12091845

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2010/10/21 11:49(1年以上前)

Resありがとうございます。
型式の件は失礼しました。
ご指摘の通り型式はP5K-Eです。
掲示板が間違えてしまったかもしれませんが、今現在4GBに容量アップを考えています。
そもそもの動機が、OSを入れ替えたましたがもたついて思うように動きません。
マザーボードを新調する予算もなくメモリで何とかしのげないかと思っております。
PCでの写真編集については、カメラ付属のソフトを使い修正及び整理をしています。
アドビー等のソフトは今後使う予定もありません。
よくわからない点は、32bitから64bitに変更するのは未知の世界で全くわかりませんがもう少し動作を良くしたいと思っています。
とりあえず4GBを増設してみようと思っていますが、他に注意点等はありますでしょうか?

書込番号:12092726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 Дневник  

2010/10/21 12:39(1年以上前)

 minaminosoraさん、こんにちは。

 メモリ増設自体は静電気等に注意して作業されればと思います。

書込番号:12092902

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2010/10/21 19:01(1年以上前)

増設時はAC電源ケーブルを外すか、電源のマスタースイッチを切ってから始めましょう。

書込番号:12094256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2010/10/22 14:20(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
とりあえず4GBメモリを購入し増設してみます。
貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:12098009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設に関して

2010/10/18 23:25(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:44件

はじめまして。
メモリ増設を考えています。

詳しくないため教えてほしいのですが、使用中のPCスペック マザーボードがIntel945G ATX LGA775というものらしいのですがこのPCに本製品を2GBx2枚で動作するのでしょうか?
現在はDDR2 SDRAM PC2-4200 1GBx2枚差して使用しています

分かるだけ情報を記載しておきます。
どなたかお教えいただけませんでしょうか?

XP Home SP3
Pentium D 930 (2x2MBキャッシュ/3.0GHz/800MHz)

書込番号:12081347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 Дневник  

2010/10/18 23:30(1年以上前)

 じむおるくさん、こんにちは。

 もしメーカー製のパソコンであれば、機種名を書いてみて下さい。

書込番号:12081376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2010/10/18 23:38(1年以上前)

>カーディナルさん

機種はBTOされたパソコンで友達から譲り受けたもののためメーカー名がわからないんです。。

書込番号:12081411

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/10/18 23:40(1年以上前)

じむおるくさんこんばんわ

チップセットはDDR2-800MHzにも対応していますから、問題なく動作します。
i945チップセットでしたら、最大4GBまで載せられますので、2GBx2での動作も可能だと思います。

因みに、i915GにDDR2-800 1GBx2で動作させていますけど、問題なく動作しています。

DCSSDDR2-2GB-800
http://kakaku.com/item/05200912082/

書込番号:12081426

ナイスクチコミ!3


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2010/10/18 23:42(1年以上前)

BTOならCPU-ZでM/Bの型番が出てきませんか?

http://www.cpuid.com/softwares/cpu-z.html

書込番号:12081447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2010/10/18 23:42(1年以上前)

>あもさん

助かりました!!
ありがとうございます☆

以前の書き込みも見ていて一部自分と似た環境の方で動作されているような情報も確認していたんですが、心配だったので。。

お早いご回答ありがとうございます!

書込番号:12081448

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2010/10/19 02:29(1年以上前)

一部のi945 M/BはMax 2GBまでとなっている場合もあるので銭失いにならないことを祈ります。

書込番号:12082134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/10/20 00:35(1年以上前)

マザーボード型番解れば、仕様でメモリ搭載可能最大容量も解りますが・・・・

書込番号:12086761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 Дневник  

2010/10/20 02:30(1年以上前)

 じむおるくさん、こんにちは。

 XPだと「システムのプロパティ」で表示されていないでしょうか>機種名
 マザーボードの型番はアクセサリの中の「システム情報」でも分かるかもしれません。

書込番号:12087116

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUSマザーボードとの相性

2010/10/02 11:05(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:62件

ASUS P7P55D-Eのマザーボードで組もうとしているのですが、
これのメモリーは(ASUSと)相性が悪いと聞いたのですがどうなのでしょうか?

補足内容があればまたあとで捕捉します。

書込番号:11999544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/10/02 11:17(1年以上前)

http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=9i872VNaAILRp8bS

「これのメモリーは(ASUSと)相性が悪いと聞いたのですが」は、どこからの情報なのですか?

確かに上記URLに「テスト済みメモリリスト」がありますが、UMAX製のテストは出ていませんが、全てのベンダーのテスト実施する事は不可能と思います。

不安でしたら、このテスト結果が良いものを選ぶの無難ですかね。
相性保障を付けて購入されると、安心です。

書込番号:11999589

Goodアンサーナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/02 11:31(1年以上前)

まず、相性などというものは無い。
だから相性が悪いなどというものも無い。

どうせ数年前にUMAXとアスースと組み合わせて起きた動作不良を無知が拡大解釈しただけの話を無知が継承しているのでしょ。

書込番号:11999640

ナイスクチコミ!4


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/10/02 12:31(1年以上前)

>これのメモリーは(ASUSと)相性が悪いと聞いたのですがどうなのでしょうか?
そういう経験者がどこかにいるかもしれないが、大多数がそうだったという
情報はない。
自分で調べて判断するんでしょうね。

国内販売のマスターシードの動作確認済マザーボード
ここで Gigabyteが大多数
http://www.mustardseed.co.jp/products/umax/memory_dt/dcddr3-4gb-1333.html

P7P55D-EにUMAXを2GBx4枚積んで動かした人がいる。
http://blog.plaync.jp/siege/272582.slog?tp=body&at=&TrackBackWriteUrl=&TrackBackWriteFrom=&TrackBackWriteFromDocuID=

書込番号:11999866

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2010/10/03 09:04(1年以上前)

相性が悪いと言われているものは、大抵がテストの甘い製品です。
その分安く売られていますが、上手く動作しない製品も多いということでしょう。

基本的には不良になるので、保証の付いている品なら交換や修理が受けられます。

書込番号:12004121

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/04 07:59(1年以上前)

Windows2010 さん
おはようございます

>ASUS P7P55D-Eのマザーボードで組もうとしているのですが、
>これのメモリーは(ASUSと)相性が悪いと聞いたのですがどうなのでしょうか?

メーカーは動作保証はしておりませんが
3週間ほど前に
同じ構成で4枚(8G)取り付けましたが
問題なく動作しております。

書込番号:12009043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/04 21:15(1年以上前)

Windows2010 クン

マナーの勉強も
しましょうね

書込番号:12011698

ナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/05 06:03(1年以上前)

P45のマザーボードが最新だったころ、秋葉原のT-ZONEでUMAXとASUSとでなんとかかんとかという注意喚起が店内に掲載されていた。
それ以降、UMAXは安く売られるようになった気がする。

LGA1156のソケットがどうのこうのというのも、どこかの店に掲載されていたし。

一あるいは僅少な症例でしかないのを、全てがそうだというような感じの物言いが多いね。

書込番号:12013461

ナイスクチコミ!3


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/10/05 10:55(1年以上前)

UMAX←Powerchip←Elpida
という技術の流れ。ElpidaのDDR3はIntelの認証を
とっているから、Powerchip、UMAXが忠実にElpida
の真似をしていれば無事に動く可能性は高いと思う。
わたしはこの推論をもとにしてUMAXを買ったが、
H55マザーで問題なく動いています。

書込番号:12014152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2010/10/05 15:16(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

すべての投稿を見たところ、
・相性という概念がない
・相性はあるが問題なく動作
の2つがですね。
一部、動作問題がある旨の注意喚起を見たという方もいますが…

問題なさそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:12014998

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンが立ち上がりません。

2009/12/28 17:19(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)

スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

Pulsar DCDDR2-1066OC 2GB×4枚 UMAXを購入
下記構成のメモリーと交換したのですが
パソコンが立ち上がりません。
どなたか対処法を教えてくれませんでしょうか。
よろしくお願いします。

パソコンの構成
Microsoft Windows XP Professional SP3
Core2 Quad Q9550
GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R
Pulsar DCDDR2 DDR800 2GB×4枚 UMAX
Sapphire RADEON HD4350
HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
Antec SONATA PLUS550 550W

書込番号:10698310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2009/12/28 17:28(1年以上前)

立ち上がらないとは、どのような状況?
電源ボタン押しても、ウンともスンとも言わないのか、BIOSまではあがるがWindows起動でこけるのか、Windows起動をループしてるとか、具体的に

以前、使用してたメモリに換えれば起動出来ます?

書込番号:10698343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/28 17:30(1年以上前)

まず1枚挿しで起動しますか?
起動したら、電圧変更とかメモリの設定を見直して見てください。

あと、メモリーテストではエラー出ていませんか?

書込番号:10698351

ナイスクチコミ!1


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2009/12/28 17:46(1年以上前)

パーシモン1wさん 
あ・うん?さん 

ありがとうございます。

状態の詳細ですが
電源がON・OFFを何度か繰り返し、最後には電源が落ちてしまいます。

バイオスまでたどり着かない状態です。

以前、使用してたメモリーに戻すと通常通り起動します。

書込番号:10698448

ナイスクチコミ!1


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2009/12/28 17:50(1年以上前)

あ・うん?さん 

教えて下さい。

テストとは
Pulsar DCDDR2-1066OC 2GB×4枚のテストを行うのでしょうか。

書込番号:10698462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/12/28 17:53(1年以上前)

メモリのエラーに一票。
どのメモリがエラー吐いてるのか検証しましょう。

書込番号:10698469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2009/12/28 18:02(1年以上前)

メモリへの電圧が低いに一票
それ、2.0V

書込番号:10698511

ナイスクチコミ!1


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2009/12/28 21:52(1年以上前)

habuinkadenaさん
パーシモン1wさん

ありがとうございます。

電圧を変えてみました。

2枚で2と4の場所に差し込むだけにすると
どのメモリーの組み合わせでも正常に起動することがわかりました。

1と3の場所ではどのメモリーを差し込んで起動しません。

ということはマザーボードの不良も考えられるのでしょうか?

書込番号:10699524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/29 20:26(1年以上前)

>テストとは
>Pulsar DCDDR2-1066OC 2GB×4枚のテストを行うのでしょうか。
memtest86+です。使い方はググって下さいね。 
2枚挿しにして、DDR800位までクロックを落として、F10でBIOS再起動後、
電源を落とし、4枚挿して起動でBIOS認識しませんか?

1066ではなく1100位までクロックが上がってしまっていませんか?
UMAX Pulsar1066は意外とOC耐性がないので、少しクロックが上がるだけでエラー吐きまくりになります。

一度、確認してみてください。

書込番号:10703891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/12/29 20:31(1年以上前)

メモリは挿している枚数が増えるとマージンが減ります。
つまり、エラーを吐きやすくなります。
これが原因で4枚挿しでうまく動作しないのではないかと。

書込番号:10703915

ナイスクチコミ!1


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2009/12/29 23:10(1年以上前)

あ・うん?さん

memtest86+ ですね。
テストしてみます。
ありがとうございます。


habuinkadenaさん
ありがとうございます。

1と3の場所だけ(Aなんでしょうか)に差し込むと
どのメモリーの組み合わせでも起動しない状態です。
2と4の場所だけ(Bなんでしょうか)ですと
どのメモリーを組み合わせても起動します。

この場所による違いというの物があるのでしょうか?

書込番号:10704910

ナイスクチコミ!0


yotakenさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/30 23:51(1年以上前)

GSDさん、はじめまして

赤いスロットとメモリは正常だと期待して、お勧めのテストの順番を紹介させて頂きます。

(1).赤いSlot2のみに1枚さして533Mhz@2.0V(5-5-5-15)でテスト
(2).そのメモリを黄色いSlot3にさしなおしてテスト
(3).さらに、そのメモリを黄色いSlot1にさしなおしてテスト
(4).おまけに、そのメモリを赤いSlot4にさしなおしてテスト

時間がかかって大変ですが、(1)と(2)の両方とも確かめればマザーボードとメモリの動作状況を把握しやすいと思います。

(1)でエラーが起こらなかった場合、Slot2とメモリの両方が533Mhzでの動作に耐えたことになります。
(2)から(4)は、動作確認済みのメモリで他のSlotも診断して頂くためです。
私の場合、黄色いSlot3が原因だったのでSlot3、Slot1、Slot4の順番をお勧めします。

書込番号:10710357

ナイスクチコミ!1


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2009/12/31 01:34(1年以上前)

yotakenさん、始めまして。

詳細な手順、ありがとうございます。

一つ質問宜しいでしょうか。

533Mhz 2.0V(5-5-5-15)でのテストで全てOKな場合、
次にクロックを上げて、どのクロックまでOKなのかを
確かめれば宜しいのでしょうか。

1066Mhzで駄目になった場合は、
1066Mhzでの4枚使用は現状の相性上不可能という
考えとなるのでしょうか。

書込番号:10710865

ナイスクチコミ!0


yotakenさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/31 14:28(1年以上前)

すべてのスロットがOKだった場合は、メモリ1枚ではマザーボードがエラーの原因になっていないことが確認できます。

しかし、クロック耐性の限界を探るよりも先に残りのメモリを好みのスロットで1枚づつテストされてはいかがでしょうか。
ここでエラーが発生したメモリは交換などの保障対象となる不良品の可能性大です。

メモリ1枚ではメモリとスロットの組み合わせによらずエラーが起こらないことが確認できたら、タイミングなど設定のチューニングに専念できると思います。

雑情報ですが・・・
GA-EP45-UD3RとEPPの値がおかしなメモリの組み合わせではタイミングの設定が有効にならない場合が多く、私はチューニングまでは楽しめませんでした。

書込番号:10712965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2009/12/31 14:50(1年以上前)

yotakenさん

色々とありがとうございます。

まずは不良品がないかを探すことですね。

書込番号:10713057

ナイスクチコミ!1


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2010/06/26 19:56(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

書込番号:11548106

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング