UMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

UMAX のクチコミ掲示板

(2763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > UMAX > Castor SSDDR2-1G-667 (DDR2 PC2-5300 1GB)

スレ主 sakuyouさん
クチコミ投稿数:28件

SONY VGN-FJ10B ノートパソコンのメモリについて知りたいのですが、PC2-4200(DDR2-533) 200ピン S.O.DIMM SDX533が正規らしいのですが、こういうものが記載してありました→ ・PC2-5300(DDR2-667)(下位互換のためPC2-4200(DDR2-533)でも動作可) 実際は可能なのでしょうか? 私のパソコンもDDR3 1333が適合なのですが、DDR3 1600のメモリを使用して問題なく稼動していますのでこれと同じことなのでしょうか?

書込番号:18656453

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/04/07 01:35(1年以上前)

ええ、そのDDR3-1333と同じ原理です。
DDR2-533対応のPCにDDR2-667を挿すと互換性があるのでDDR2-667はDDR2-533で動作します。

今のDDR3-1333のPCも互換性があるのでDDR3-1600(DDR3-1333として)でも動作します。

書込番号:18656466

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/04/07 02:43(1年以上前)

・ソニー製品情報 | VAIO | type F light :: VGN-FJ10B スペック
 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-FJ90PS/spec_retail.html

 >拡張メモリー スロット (空き) SO-DIMMスロット(DDR2 400)×2(1)

・仕様は、SO-DIMMのDDR2-400(PC2-3200)です。

・動作自体は、DDR2-533(PC2-4200)やDDR2-667(PC2-5300)
 でも、DDR2-400(PC2-3200)として作動するので利用可能です。

・【参考】
  PC2-4200/PC2-3200のパソコンにPC2-5300やPC2-6400の
  メモリを増設しても、問題ありませんか | BUFFALO バッファロー
  http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF8671

・ I-Oの検索システムなんかで、DDR2-533(PC2-4200)がヒット
 するのは、DDR2-400(PC2-3200)自体、取り扱いしてないから。

* 重要なのは “Castor SSDDR2-1G-667” だとデスクトップ用(240pin)なので利用不可。

 ↑ ここの確認はとても大切、刺さりすらしない。
   くれぐれも “S.O.DIMM(200pin)” である事の確認を忘れないで下さい。

P.S. 質問の文章は、適時改行した方が内容を把握しやすいでしょう。

書込番号:18656533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sakuyouさん
クチコミ投稿数:28件

2015/04/08 23:52(1年以上前)

説明文や分かりやすいページを紹介していただき不安が解消され、自信を持って購入する事ができるようになりました。ありがとうございました。

書込番号:18662586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

永久保障うそ

2015/03/13 21:20(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor DCSoDDR3-8GB-1333 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 sugitadaさん
クチコミ投稿数:1件

映像処理してたらとつぜんメモリの1枚とんでしまい、サービスにだしたところ故障している
メモリーを送ってきました3回もとんでないことです。いかりしんとうです。

書込番号:18574745

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/13 22:12(1年以上前)

てかマザボのスロットの方の問題じゃないのかな?
何でメモリーの方ばっかり疑うの?
以外とオマエさんが何度もメーカーに迷惑かけているかもね。(笑)

書込番号:18574956

ナイスクチコミ!6


高波霞さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/13 22:38(1年以上前)

メモリー単体のテストはしましたか??
起動時にさらっと出るメモリーテストでは無くて・・・

書込番号:18575072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2015/03/13 23:51(1年以上前)

PC雑誌の自作PCを安く組むパーツでは名前があがりますが、UMAXは安いけど、いつもスルーしますね。

書込番号:18575358

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2015/03/14 06:15(1年以上前)

DDR2時代 の UMAX 悪い印象ばかり!
それを引きずって今も使っていない!

それは兎も角, 三回もエラーですか???
永久保証は,永久品質保証ではなく,
万が一製品に不具合がでても修理交換等を保証するのでしょう!

本当にメモリー不良?

書込番号:18575812

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なかった

2014/10/17 09:51(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor DCSoD3-16GB-1333 [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:1件

MacBook Pro (15-inch, Early 2011)に入れました。Appleの技術仕様ではMax8GBであることと、Macとの相性が心配でしたが、問題なく動いています。買ってよかったです。

書込番号:18060721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Win8 Experience Index

2014/09/26 01:18(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-8GB-2133 [DDR3 PC3-17000 4GB 2枚組]

スレ主 oh2officeさん
クチコミ投稿数:24件

4GB×4枚の16GB
2133MHzで8.3でした。

書込番号:17982042

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2014/09/26 03:09(1年以上前)

Windows 8.1になって,すっかり忘れていた,Experience Index !

書込番号:17982167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーを認識しません

2014/08/28 07:24(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:2件

お世話になります。メモリーを1G×3枚で使用していましたが、OSをXPから7へ換えた機会にこのメモリーを購入しました。規格は合っているはずですが、取りつけるとビープ音が3回鳴って起動できません。画面には何も表示されない状態です。

 マザーボードはIntelのDP45SGです。
 http://www.intel.com/p/ja_JP/support/highlights/dsktpboards/dp45sg

 以前のメモリーに戻せばちゃんと起動します。スロットが4つあるので、2つをこの製品2GB×2本のデュアルチャンネル、のこり2つに元々使っていたメモリー1GB×2本を挿して、合計6GBで使う計画でした。

 デュアルチャンネルの組み合わせの問題かと思い、スロットにこのメモリーを一本だけ挿してもやはり同じ症状です。対応メモリーの条件には合っているはずなのですが…
 http://www.intel.com/jp/support/motherboards/desktop/dp45sg/sb/cs-029151.htm

 いろいろ調べて注文したのですが、なにか見落としていたのでしょうか? それとも相性の問題でしょうか? 原因のわかる方がおられましたらご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:17876583

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2014/08/28 07:45(1年以上前)

メモリースロットをよ〜く清掃し,しっかり挿し直す。
メモリー不良の可能性も・・・

書込番号:17876619

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2014/08/28 16:27(1年以上前)

貴方が提示したリンク先に2GBは片面実装のメモリーモジュールの場合認識出来ないと書いてあります。
ヒートスプレッダーが邪魔で見えないかも知れませんが、隙間から見えたら調べてみてください。

このクラスではメモリーチップの少ない方が安いので、片面である可能性が高いと想います。

書込番号:17877724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/08/28 18:13(1年以上前)

 沼さん、uPD70116さん、お返事をありがとうございます。
 両面実装・片面実装という違いを知らなかったのですが、ヒートスプレッダの隙間から確認しましたところ、片面にしかチップがついていませんでした。2008年のマザーボードなので、きちんと確認しておくべきでした。
 BIOSの設定など試していましたが、仕様なら諦めもつきます。迅速、的確な返答をありがとうございました!

書込番号:17877956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

UMAX製品をご愛用のお客様へ

2014/04/02 16:26(1年以上前)


メモリー > UMAX

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

平素はUMAX製品をご愛顧をいただき誠にありがとうございます。

この度、製品のバックカードの記述に相違があることを確認しました。大変ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。もし当該品をご利用中でありましても、弊社の動作確認リストに掲載されている製品と組み合わせていただいていれば、そのままご使用いただくことは可能でございます。
http://www.mustardseed.co.jp/news/support201403.html

書込番号:17372513

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング