UMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

UMAX のクチコミ掲示板

(2763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OC耐性は高いですか?

2015/11/10 03:21(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:38件

UMAXのDDR2はDDR2-800でもDDR2-900位なら余裕と聞いたのですが皆さんはDDR2-900で動きましたか?個体差はあるので確実とはいえませんが。今はE8400のE0で4GHz(FSB450x倍率9.0倍)で起動はしてニコニコベンチマークは通ったのですがやはりすごく不安定で3時間位アイドルだと必ずブルーバックして再起動します。電圧は1.3350Vでメモリ電圧は2.10Vでそれ以外の電圧はAutoでノースブリッジ?は400MHzで固定してPCIE?も100で固定しています。メモリはDDR2-800がそれぞれMicron製が1GBx2でHyundai製が1GBx2で計4GBです。メモリが4枚刺しで2枚ずつメモリが違うので一番これが怪しいとおもますがwマザーボードはP5K-Vです。色んなレポートが多いP5K買っとけば良かったと今更後悔していますw一応FSB900ならDDR2-667に設定してDDR2-900になるのですが大丈夫ですか?

書込番号:19304167

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2015/11/10 03:52(1年以上前)

昔から,UMAX DDR2 よい思い出はありません!
近頃の製品?は知りませんので 悪しからず。

書込番号:19304180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2015/11/10 06:07(1年以上前)

混ざっていることよりも1チャネルの枚数が多いことの方が問題です。
枚数が増えるとタイミングの余裕がなくなるのでオーバークロックが難しくなります。

書込番号:19304241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2015/11/12 03:56(1年以上前)

因みにメモリー速度の違いによる性能の大幅な増減はありません。
DDR2-533の設定にしてもいいのではないでしょうか。

書込番号:19309690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/11/12 21:07(1年以上前)

>uPD70116さん
P5K-Vでは対応メモリがDDR2-677と800と1066(OC)なのでBIOSで最低677までしか下げられません。

書込番号:19311517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/11/18 15:44(1年以上前)

やっぱりOCは程々にやることにしますwありがとうございました!

書込番号:19329036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

このPCに使えそうでしょうか?

2015/07/09 13:53(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor LoDDR3-4GB-1333 [DDR3 PC3-10600 4GB]

クチコミ投稿数:39件

ご意見とお知恵をいただきたいのですが、下記のPCにこのメモリ、使えそうでしょうか?
教えていただけましたら幸いです。

==============
Prime Magnate GCD B12 (i3/H55)
【CPU】
組INTEL Core i3-550(1156/3.20/4M/C2/T4)
【メモリ】
組Samsung M378B5773CH0-CH9(DDR3 PC3-10600 2GB)
【HDD(内蔵)】
組込用HITACHI HDS721050CLA362 (SATA2 500GB 16MB)
【マザーボード】
組ASRock H55M-GE(H55 1156 DDR3 mATX)
【ドライブ(内蔵)】
組 SAMSUNG SH-S223C/BEBN(SATA/スーパーマルチ/ブラック)
【電源S】
組SK2 350W(LW-6350H-2L RoHS 24pin)(89271)
【ベアボーンキット】
組 BL-15(Black USBK/B USB AdM RoHS)(89272)
【外部ケーブル】
組込用ACI Serial ATA Cable (50cm Red)
【ファンN】
組込用 NPH 1156-104AL(LGA1156 cooler 4PIN)
【その他】
PC-DOCTOR for Prime Ver.5.7

=======================
※ 下記のメモリを買ってうまく動きませんでした。
起動はしたのですが、使っていると20分に一回程度、急に再起動になりました。

http://kakaku.com/item/K0000320521/

書込番号:18950230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/07/09 14:36(1年以上前)

>下記のメモリを買ってうまく動きませんでした
それがメモリーが原因だというのが特定できたのでしょうか。
それまで製品に装着されていたメモリーから、CFDに変えてから発症したのですか?

挙げられたメモリーは規格上は適合します。
そのメモリーに換装しても同じ症状がでたら原因はメモリー以外ですね。

書込番号:18950286

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2015/07/09 17:37(1年以上前)

問題の出たメモリーモジュールに関してですが、両面にメモリーチップがありましたか?
ヒートスプレッダーの隙間から見えると思いますが、片面なら対応しない可能性があります。

またメモリーテストはしたのですか?
テスト済みでも不良品はあるので、それを確認しておく必要があります。

もし片面で駄目なら、こちらも両面であることは明記されていないので、片面の商品が届く可能性があります。

書込番号:18950570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/07/10 04:21(1年以上前)

2Gbitチップx8枚なら動作可能性高いかも。4GB増設するのに2GBx2枚。

CFD D3U1333PS-2G [DDR3 PC3-10600 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000637103/

MV-D3U1333-S2G [DDR3 PC3-10600 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000429282/

書込番号:18952210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2015/07/10 07:01(1年以上前)

>>uPD70116さん

ありがとうございます。

>>問題の出たメモリーモジュールに関してですが、両面にメモリーチップがありましたか?
ヒートスプレッダーの隙間から見えると思いますが、片面なら対応しない可能性があります。

おっしゃるように片面でした。そして、書き間違えたのですが、これは読み込みもしなかったです。(昨日、認識したが途中で落ちた、というのは別のPCのメモリを試験的に入れてみたときのものでした)。ちなみに、読み込まなかった買ったメモリは、別のPCのに入れて、そちらは快適に動いています。

>>susumus555さん
コメントありがとうございます。
このPCのマザーボードの説明には最大16GBメモリが積めると書いてあるので、4GBを4枚買いたいのです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18952352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2015/07/10 08:56(1年以上前)


このマザーボードについて調べたところ、メモリについては下記の記述がありました。
このマザボが詰めるもっともはやいメモリを買いたいのですが、おすすめはありませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

=============
- Dual Channel DDR3 memory technology
- 4 x DDR3 DIMM slots
- Supports DDR3 2600+(OC)/2133(OC)/1866(OC)/1600/1333/1066 non-ECC, un-buffered memory
- Max. capacity of system memory: 16GB*
- Supports Intel® Extreme Memory Profile (XMP)
=============



ピンクモンキーさん、
コメント見落としており恐縮です。ありがとうございました。


書込番号:18952566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/07/10 10:39(1年以上前)

Core i3-550にDDR3-2600(OC)を16GB積んでどのようなことにお使いなのですか。
Core i3-550は定格DDR3-1333まで対応し、DDR3-1600にも対応しておりません。
http://ark.intel.com/ja/products/48505/

思い切ってこういう構成にしてもいいのでは?
Core i3-4170
H81/B85
DDR3-1600 8GBx2

ご参考に。数値が大きいほうが性能上です。
Intel Core i3 550 @ 3.20GHz 2853
Intel Celeron G1840 @ 2.80GHz 2946
Intel Pentium G3258 @ 3.20GHz 3998
Intel Core i3-4170 @ 3.70GHz 5371
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

書込番号:18952791

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2015/07/10 21:10(1年以上前)

チップ構成が明記されている製品は少ないですが、I-O DATAやBuffaloの省電力(低電圧とは別)でないメモリーは両面です。
http://kakaku.com/item/K0000164520/
http://kakaku.com/item/K0000164519/
http://kakaku.com/item/K0000319452/
http://kakaku.com/item/K0000319451/

書込番号:18954110

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > UMAX > Castor SSDDR2-1G-667 (DDR2 PC2-5300 1GB)

スレ主 sakuyouさん
クチコミ投稿数:28件

SONY VGN-FJ10B ノートパソコンのメモリについて知りたいのですが、PC2-4200(DDR2-533) 200ピン S.O.DIMM SDX533が正規らしいのですが、こういうものが記載してありました→ ・PC2-5300(DDR2-667)(下位互換のためPC2-4200(DDR2-533)でも動作可) 実際は可能なのでしょうか? 私のパソコンもDDR3 1333が適合なのですが、DDR3 1600のメモリを使用して問題なく稼動していますのでこれと同じことなのでしょうか?

書込番号:18656453

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/04/07 01:35(1年以上前)

ええ、そのDDR3-1333と同じ原理です。
DDR2-533対応のPCにDDR2-667を挿すと互換性があるのでDDR2-667はDDR2-533で動作します。

今のDDR3-1333のPCも互換性があるのでDDR3-1600(DDR3-1333として)でも動作します。

書込番号:18656466

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/04/07 02:43(1年以上前)

・ソニー製品情報 | VAIO | type F light :: VGN-FJ10B スペック
 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-FJ90PS/spec_retail.html

 >拡張メモリー スロット (空き) SO-DIMMスロット(DDR2 400)×2(1)

・仕様は、SO-DIMMのDDR2-400(PC2-3200)です。

・動作自体は、DDR2-533(PC2-4200)やDDR2-667(PC2-5300)
 でも、DDR2-400(PC2-3200)として作動するので利用可能です。

・【参考】
  PC2-4200/PC2-3200のパソコンにPC2-5300やPC2-6400の
  メモリを増設しても、問題ありませんか | BUFFALO バッファロー
  http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF8671

・ I-Oの検索システムなんかで、DDR2-533(PC2-4200)がヒット
 するのは、DDR2-400(PC2-3200)自体、取り扱いしてないから。

* 重要なのは “Castor SSDDR2-1G-667” だとデスクトップ用(240pin)なので利用不可。

 ↑ ここの確認はとても大切、刺さりすらしない。
   くれぐれも “S.O.DIMM(200pin)” である事の確認を忘れないで下さい。

P.S. 質問の文章は、適時改行した方が内容を把握しやすいでしょう。

書込番号:18656533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sakuyouさん
クチコミ投稿数:28件

2015/04/08 23:52(1年以上前)

説明文や分かりやすいページを紹介していただき不安が解消され、自信を持って購入する事ができるようになりました。ありがとうございました。

書込番号:18662586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

永久保障うそ

2015/03/13 21:20(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor DCSoDDR3-8GB-1333 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 sugitadaさん
クチコミ投稿数:1件

映像処理してたらとつぜんメモリの1枚とんでしまい、サービスにだしたところ故障している
メモリーを送ってきました3回もとんでないことです。いかりしんとうです。

書込番号:18574745

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/13 22:12(1年以上前)

てかマザボのスロットの方の問題じゃないのかな?
何でメモリーの方ばっかり疑うの?
以外とオマエさんが何度もメーカーに迷惑かけているかもね。(笑)

書込番号:18574956

ナイスクチコミ!6


高波霞さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/13 22:38(1年以上前)

メモリー単体のテストはしましたか??
起動時にさらっと出るメモリーテストでは無くて・・・

書込番号:18575072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2015/03/13 23:51(1年以上前)

PC雑誌の自作PCを安く組むパーツでは名前があがりますが、UMAXは安いけど、いつもスルーしますね。

書込番号:18575358

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2015/03/14 06:15(1年以上前)

DDR2時代 の UMAX 悪い印象ばかり!
それを引きずって今も使っていない!

それは兎も角, 三回もエラーですか???
永久保証は,永久品質保証ではなく,
万が一製品に不具合がでても修理交換等を保証するのでしょう!

本当にメモリー不良?

書込番号:18575812

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なかった

2014/10/17 09:51(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor DCSoD3-16GB-1333 [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:1件

MacBook Pro (15-inch, Early 2011)に入れました。Appleの技術仕様ではMax8GBであることと、Macとの相性が心配でしたが、問題なく動いています。買ってよかったです。

書込番号:18060721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Win8 Experience Index

2014/09/26 01:18(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-8GB-2133 [DDR3 PC3-17000 4GB 2枚組]

スレ主 oh2officeさん
クチコミ投稿数:24件

4GB×4枚の16GB
2133MHzで8.3でした。

書込番号:17982042

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2014/09/26 03:09(1年以上前)

Windows 8.1になって,すっかり忘れていた,Experience Index !

書込番号:17982167

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング