UMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

UMAX のクチコミ掲示板

(2763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初めまして

2012/12/10 21:17(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-16GB-1333 [DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

スレ主 nirvana66さん
クチコミ投稿数:8件

この度オンラインゲームにてメモリ不足を感じ4Gから16Gに変更しようかと思い、このメモリにたどり着いたのですが、自分のPCに適合するかどうかが分からないので、どなたか御教授お願いいたします。

当方のPCのスペックは
OS:Windows 7 homepremium 64bit
CPU:corei7 2600
GPU: GTX 570
メモリ:DDR3 PC3-100600 2GBの2枚挿し
マザーボード: ASRock H67DE

またどのメモリが合うのか教えていただけると助かります。

書込番号:15461235

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/10 21:27(1年以上前)

Core i7 2600ですので、このメモリは適合しています。
もし 2GBx2枚 + 8GBx2枚 の構成にした場合でも、OSがWindows7 Home 64bitなので16GBまでしか認識しません。
Windows7のProにすれば、容量すべての20GB認識します。

書込番号:15461282

ナイスクチコミ!0


スレ主 nirvana66さん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/10 22:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
スロットが4つという事が頭になくすっかり8G×2の16Gとしか考えていませんでした。
4つだと2G×2も使えるんですね。
それならば4G×2枚を足して12Gぐらいにしてもいいのではないか?と思いました。

書込番号:15461678

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/10 22:40(1年以上前)

オンラインゲームの種類が分かりませんが、4GBx2枚もお安いので12GBでも良いカモしれないですね。

書込番号:15461708

ナイスクチコミ!0


スレ主 nirvana66さん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/10 23:09(1年以上前)

メーカーの違う2種類(2GB×2と4GB×2)のように一緒に使っても問題ないのでしょうか?
4GB×2枚組だと2700円ぐらいで買えるようなので、どうなのかなと思いました。
質問ばかり申し訳ありません。

書込番号:15461868

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/10 23:17(1年以上前)

>>メーカーの違う2種類(2GB×2と4GB×2)のように一緒に使っても問題ないのでしょうか?

メモリーにも規格があるのでそれに沿って各社で作っています。
元の2GBの2本のメモリーもおそらくDDR3 PC3-10600 2GBの2枚だと思いますので、同じDDR3 PC3-10600の規格のメモリーで問題ないです。

これよりも一つ上の規格のDDR3 PC3-12800でも下位互換がありますので、混ぜても動作します(速度は遅いメモリに引きずられますけどね)。

もしWindows8にアップグレードする予定でしたら、Windows8は16GB以上のメモリに対応していますので、20GBでも認識します。

書込番号:15461923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2012/12/11 03:22(1年以上前)

絶対に使えるとも言い切れませんが、基本的には使えます。

1チャネルに2枚のメモリーを取り付けると、1枚の時より安定度が下がります。
その若干下がった分で、トラブルが出ることがあります。
どうしても上手く動かなかったら、8GBでいいと諦める覚悟は必要でしょう。
メモリーを取り付ける場所を入れ換えるだけで安定することもあるので、色々と試してみましょう。

それから取り付けた後はメモリーテストプログラムでテストしましょう。
先ずは全部取り付けた状態で、問題が出たら新しいセットだけで、それでも問題が出たら片方ずつと試していきましょう。
メモリーテストの方法は「メモリーテスト 方法」とでもして検索すると色々と見付かります。

書込番号:15462680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2012/12/11 05:30(1年以上前)

16GB にされたいのでしたら
コレ (Cetus DCDDR3-16GB-1333) を買って 2枚で 16GB にされたらいいじゃないですか。
わざわざ混ぜて使う事ありません。

書込番号:15462774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nirvana66さん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/11 13:16(1年以上前)

3人の方お返事ありがとうございました。

いろいろ考えたのですが4Gを4枚買っても結局は8G2枚と同じ値段になってしまう事になるので8G2枚購入する事にします。

無知な私にいろいろと教えていただきありがとうございました。

書込番号:15464005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

よろしく おねがいします

2012/12/07 15:33(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:45件

DELLのOPTIPLEX GX620
に使用できますでしようか、宜しくおねがいします

書込番号:15445389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/07 16:05(1年以上前)

規格は大丈夫ですね。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/opgx620/ja/ug/memory00.htm#wp1105407
使用できると思います。

相性に関しては誰にも分かりません。心配なら相性保証のはいれるところで購入を。

書込番号:15445481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2012/12/07 17:10(1年以上前)

オージンさん、ありがとう、ございます
実は、使用していたパソコンが突然動かなくなり、使用不能になりましたので
放置していたGX620を使用することになりましたが、メモリが
1GBなので、このパソコンに使用したいと思いお願いしました、
早速取り付けてみましたら、コンピュータの表示にメモリの値がでました、

書込番号:15445698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チップセット等不明

2012/11/12 17:38(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-8GB-1333 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 Kim152さん
クチコミ投稿数:213件

ソフマップより今日届いた当商品、チップ等が不明でした。
今晩、寝てる間にMemtest86+でチェックします。

書込番号:15330936

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Kim152さん
クチコミ投稿数:213件

2012/11/13 15:46(1年以上前)

Memtest86+でチェックした途端にエラー検知。。。
Windowsメモリ診断ツールでもエラー検知。。。
ソフマップに初期不良として交換くれるよう問い合わせ中です。

書込番号:15335012

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kim152さん
クチコミ投稿数:213件

2012/11/16 11:01(1年以上前)

初期不良として交換してもらいました。
交換品はMemtest86+も4passし、問題無いようです。
こちらもCPU-Zでチップ等の表示はありませんが。。。

書込番号:15347102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このパソコンで使えますか?

2012/10/07 15:51(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:5件

windows vista home premium
service pack 2

製造元:Gatway
モデル:DX4710-11j
プロセッサ:intel core 2 quad cpu Q8300 @2.50GHz 2.50GHz
メモリ:3.00GB
システムの種類:32bit

DDR2 SDRAM 667MHz DIMM

私の使っているパソコンですが、最近メモリが調子悪いので変えようと思ってます。
ここのランキング見てこれがいいと思ったんですが、
このメモリはこのパソコンで使えるタイプでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15172846

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2012/10/07 16:16(1年以上前)

>最近メモリが調子悪いので変えようと思ってます。

メモリの調子が悪いってどうやって判断したのでしょう?
Memtest86+は実行しましたか?


>このメモリはこのパソコンで使えるタイプでしょうか?

メモリの規格としては合っているので取りつけ可能。
ただ、本当に不具合の原因がメモリなのか怪しい気がするので、その辺を再確認してから購入した方が良い。

書込番号:15172927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2012/10/07 21:09(1年以上前)

規格は合っていますが、たまに不具合の聞くメーカーです。
以下、お奨めのメモリです。

キングストン KVR800D2N6K2/4G
http://kakaku.com/item/K0000011415/?lid=ksearch_kakakuitem_image
トランセンド JM800QLU-2G ← これを 2 枚
http://kakaku.com/item/05209011990/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:15174205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/10/07 22:13(1年以上前)

DDR2 SDRAM 667MHz DIMMと仕様書にあるので使えると思います。

購入するときに、相性保障は付けてください。

調子悪いのであれば、HDDを買い直して、OS新規インストールされては?

書込番号:15174557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/10/08 11:52(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます!

先日、ブルースクリーンが出てしまって・・・
Memtest86+ではないですが、VISTAについているメモリ診断ツールというものでエラーが分かりました。
その後、PCケースを開けてメモリを片方ずつやったりしたらなんとか起動できました。
なのでメモリ交換を考えたという感じです。説明が足りずにすみません><

もうひとつ質問なんですが、相性保障というのは電気屋などで頼めばいいのでしょうか?

書込番号:15176666

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2012/10/08 12:57(1年以上前)

メモリ相性保障が選べる店なら頼めます。

書込番号:15176866

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2012/10/08 20:05(1年以上前)

販売店のサービスですので、購入時に申し込みます。
但し店舗によっては存在しないこともあります。

主に自作PC向けのサービスですので、家電量販店等には殆どありません。

書込番号:15178424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/10/09 10:57(1年以上前)

なるほど。
ビックカメラで購入しようと思っていましたがどうやら相性保障はついていなさそうですね…

みなさんの回答ひとつひとつ読んで参考になったのでベストアンサーは一番早く回答してくれた方にします。
ありがとうございました。

書込番号:15180857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

安定稼働

2011/09/08 03:36(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-8GB-1333 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 FIXER(T)さん
クチコミ投稿数:70件

P7P55D Delux+Core i7 860で動かしてみました。
当初 DCDDR3-4GBとDCDDR3-8GBの12GBで動かして大丈夫だったので

8GBx2(4GBx4)で再起動。
Windows7(64bit)/XP-Pro(32bit)のデュアルブートですが問題なく稼働しています。

ヒートシンクが普通についているのでLo型番が付くものより^^;;安心です。
これ以上はCPUが対応していないので満足ですねぇ

話は逸れますが、XPでI-0DataのRamPhantom3を使用している方はメモリ増設する前に
アンインストールしないと不安定になって、クリーンインストールの憂き目に遭います。

書込番号:13472796

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/10 20:02(1年以上前)

情報ありがとうございます、
ふと思ったのですがrumphantomのrumdiskを削除してから増設し起動後再設定ではだめなのかな?

書込番号:14918804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Z77用に購入〜!A

2012/07/10 17:47(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-16GB-1333 [DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:6239件

ASUS Maximus V GENEと3770Sを購入したので、ついでにまた8GBx4盛ってみるかwと思い購入してみました。 何だか懐かしいお馴染みのツルテカヒートシンクですねw 

スペックを見ると、CL9 とだけ出てたので心配してましたが、1333 9 9 9 24 2T 1.5V でOSインストール、ドライバインストール、WindowsUpdate を終え、安定稼働中ですね。

馬を使うのもP67以来かな・・・、1333ですが安くて自作のお供に良いですね〜!

書込番号:14789229

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「UMAX」のクチコミ掲示板に
UMAXを新規書き込みUMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング