CFDすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CFD のクチコミ掲示板

(6215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用可能でしょうか?

2011/02/12 01:48(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:32件

3年半使用しているPCですが、初めてメモリの増設(挿し替え)をしてみようと思っています。

今後OSを乗り換える事も考えて、容量の大きいこちらが候補に上がったのですが、自分のPCで使えるものか購入する前に確認しておきたく書き込み致しました。
(メーカーサイトの動作確認済リストにも載っていなかったので…)

環境は、
CPU: Core2Duo E6850
マザーボード: GIGABYTE GA-P35-DS4
OS: Windows XP Professional
現在は、DDR-2SDRAM PC6400(1024MB)を2枚挿ししています。


素人質問で申し訳ありませんが、回答頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:12642235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/12 01:52(1年以上前)

DDR2じゃないと無理です。

書込番号:12642248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/02/12 02:28(1年以上前)

よこすべりさん、回答ありがとうございます!

やはり古いPCなので今売れているメモリは無理でしたか…(汗)
質問しておいて良かったです。
DDR2と3の違いも分からない素人でお恥ずかしい;

早速アマゾンで捜してみましたが、DDR2だと4Gまでのパック?しかないのですね…。
メモリスロットが4個あるようなので、トランセンドのJM4GDDR2-8Kを挿し替えでなく増設という形にしようかと思ったのですが、大丈夫でしょうか?(メモリ6Gというのはあまり聞かないような…)

書込番号:12642341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/12 02:41(1年以上前)

増設可能です。

ただ私なら相性保証とかがあるところで買います。

書込番号:12642363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:712件

2011/02/12 03:57(1年以上前)

>メモリスロットが4個あるようなので、トランセンドのJM4GDDR2-8Kを挿し替えでなく増設という形にしようかと思ったのですが、大丈夫でしょうか?

最大8GBまで搭載可能なマザーボードだから大丈夫だ、問題ない。

>メモリ6Gというのはあまり聞かないような…

色々なところを覗いているとたまに見かけますよ。
何年か前に買ったパソコンや組んだ自作PCにメモリ増設をした、ってパターンが多かったような記憶があります。
最初は値段重視で1GB×2枚で抑えたけど、メモリが物足りないし今は安いから2GB×2枚を追加、って感じだと思います。

ちなみに、最近だとX58チップセットのマザーはメモリスロット6本なので、1GB×3枚+2GB×3枚の9GBとか2GB×3枚+4GB×3枚の18GBなんてのもたまに見かけますよ。

書込番号:12642440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


りの父さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/12 09:24(1年以上前)

OSを乗り換えることも考えてとありますが64bitに乗り換える予定はあるのでしょうか?

現在のOSはWindows XP Professionaとありますが多分32bitでしょう。

32bitOSの場合搭載メモリの上限は4GBとなりますので気をつけて下さい。

個人的意見ではまだ2G×2のメモリで問題無いと思いますのでJM4GDDR2-8Kの2枚に「差し替え」という形がいいかと思います。

書込番号:12642964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/02/13 00:49(1年以上前)

>>よこすべりさん

相性保証のある店もあるんですか!
購入先ももう少し検討してみようと思います。


>>ktrc-1さん

既製のPCやメモリパック?の単位が2、4、8とかばかりなので、そういう単位じゃないといけないのかとふと思ってしまいました(^_^;)

>値段重視で1GB×2枚で抑えたけど、メモリが物足りないし今は安いから2GB×2枚を追加…

まさに私です(笑)
ペイントソフトや3D系ソフトを使っていると、2Gだとすぐメモリが不足してしまいまして。
4G(まだ6Gは認識しないので…)で少しは快適になればと期待しているのですが…。


>>りの父さん

確かに、メモリが増えて画像編集等も快適になるかも、と単純に考えて次は64bitOSにするつもりだったのですが、
私のようなPCの知識が乏しい者にはやはり少々敷居が高いような気がしますね;
PCのスペックの問題もありますし、64bitに対応してないアプリやドライバもあるようですし…。

もう少し調べて検討してみようと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。



こちらに書き込みしたお陰で、使えないものを購入してしまうという事態にならずに済みました(^_^;ゞ
あとは静電気にやられないよう頑張ります(笑)

御回答頂いた皆様、ありがとうございました!

書込番号:12647401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > CFD > D3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

スレ主 寧々様さん
クチコミ投稿数:8件

この度、AcerのAspire AS5742 AS5742-F52D/Kを購入致しました。
画像編集を快適にしたいと思い、初心者ながらメモリのUPを
したいと思います。

予算も少ないので、こちらで評判のよいこの商品を考えてるのですが、
なにぶん知識もあまりなく、教えて頂きたいです。

こちらの商品は、適合致しますでしょうか?
初心者ですが、取りつけもネットで調べたりして取り付け出来ますでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:12641455

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2011/02/11 23:27(1年以上前)

寧々様さんこんばんわ

規格は合っていますから、取り付けは可能ですけど、CFDメモリの場合動作確認をしていませんので、ご自分で動作確認を行うことになります。

BUFFALO、I/Oデータなどの動作確認のあるメモリと違い、動作表は有りませんからご自分で確認する事になりますけど、JEDEC準拠品でCFDで選別した製品ですから動作する確率は一般のバルクメモリよりは高くなります。

書込番号:12641609

Goodアンサーナイスクチコミ!4


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/11 23:28(1年以上前)

規格としてはあってますが、心配ならメモリ相性保証を付けられる店で付けて買うのがいいです。
増設はこちらと同じ感じでかっちり奥まで。

http://club.coneco.net/user/23738/review/51350/

書込番号:12641611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2011/02/11 23:30(1年以上前)

こちらのノートPCのメモリ取り付け動画が参考になると思います。

http://www.iodata.jp/promo/memory/add/movie.htm

書込番号:12641625

ナイスクチコミ!2


スレ主 寧々様さん
クチコミ投稿数:8件

2011/02/12 12:31(1年以上前)

皆様さっそくのお返事を頂き、感謝致します。

さっそく購入して、アドバイス頂いたHPを見て、

取り付けに挑戦したいと思います。

とてもお役になりました。

本当にありがとうございました^0^

書込番号:12643775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授ください。

2011/02/09 12:24(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:51件

今現在VISTA32bitなのですが、近々win7Pro 64bitを導入予定です。
そこで質問なのですが搭載メモリーは4G×2枚と2G×4枚では何か違いはあるのでしょうか?
違いがないようであれば、価格的にもこちらのメモリーを購入しようと思っています。
よく使うソフトはフォトショップCS4なのですがPCのシステム的な事はあまり良く分かりません…。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授いただければ幸いです。

書込番号:12628989

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/09 12:47(1年以上前)

トラブルが出にくいのは4GB*2の方ですが、M/Bとメモリコントローラが4GBメモリモジュールに対応している必要があります。
最近なら普通は対応していますけども。

書込番号:12629093

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2011/02/09 13:04(1年以上前)

甜 さん
早速のご教授ありがとうございます。

ただいま押入れの奥からマザー(ギガバイトGA-EX58-UD3R)の取説を見つけました!
確認したところ、2枚のモジュールでは3チャンネルモードが有効にならないとありました。
ですので多少の価格差はありますが2G×4枚差しにしようと思います。
動作が不安定なようならまた再考しようと思います。
アドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:12629171

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/09 13:10(1年以上前)

全容量をトリプルチャネルにしたかったら3枚か6枚で使って下さい。
3+1枚だと一部はシングルチャネルになります。

書込番号:12629192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2011/02/09 13:19(1年以上前)

甜 さん

そうなんですか…、
ではサイフの中身と相談して4G×3枚の12Gも検討してみます。
もうアマゾンに注文を入れる直前でした…(苦笑)。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:12629218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/02/09 19:27(1年以上前)

甜 さん

メーカーサイトで確認したところ、
当マザーが動作確認マザーボードに入っていなかったのが少々不安でしたが
結局4G×3枚とWIN7proを購入いたしました!
これでフォトショップが快適に使えるとウレシイです!!
アドバイス、どうもありがとうございました。

書込番号:12630423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2011/02/19 17:29(1年以上前)

当メモリー3枚で Windows7Pro 64bit
安定動作しております。
ご報告まで!

書込番号:12678051

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授お願いいたします。

2011/02/08 18:09(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:6件

私の使用しているPCはAcer aspire M5811-a65です。
メモリー増設をしたいのですが、本当に合うか解らないので、誰か教えて下さい。
また、動作確認についてもよろしくお願いいたします。

書込番号:12625111

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/08 18:40(1年以上前)

OSもCPUも4GBメモリモジュールが使えそうなものなんですが、公式には4スロットで合計8GB、
つまり2GBメモリモジュールまで対応と読み取れる記述となっていました。
そのためか、メモリ動作確認を行っている3つのメーカも4GBメモリモジュール製品での確認を行っていませんでした。
安全にいくなら2GB*2とかにしておいた方がいいように思います。

実際のところそこまでメモリが必要なんでしょうか?

書込番号:12625232

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/02/08 20:35(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:12625852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問で申し訳ありません。

2011/02/08 14:02(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 tkhs_comさん
クチコミ投稿数:2件

MacBook Pro "13 2010 Midを8GBにしたいと考えているのですが、このメモリでも可能でしょうか。

書込番号:12624238

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/08 14:19(1年以上前)

SODIMMじゃないと物理的に入らないしPC3-8500でないと動かない可能性があります。

書込番号:12624304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


F.B.さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/08 20:17(1年以上前)

その製品はS.O.DIMMでないので使えません。

Buffaloでよければ下記のサイトで対応状況が分かりますので判断に困るようならば使ってみてください。

http://buffalo.jp/search/pc/

書込番号:12625742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tkhs_comさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/08 22:06(1年以上前)

甜さん F.B.さん

返信ありがとうございました。
C.F.D.のElixirを購入してみようと思います。

書込番号:12626436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Dell Studio 8100用メモリーを探しています

2011/02/06 10:17(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 csvさん
クチコミ投稿数:66件

純正品番 PC3-10600U-9 240Pin NonECC UDIMMとありますがこのメモリーで適合すると思います、購入前に心配なのでどなたかご存知の方教えて下さい。

書込番号:12613485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/06 10:23(1年以上前)

規格はあってますy

書込番号:12613508

ナイスクチコミ!1


スレ主 csvさん
クチコミ投稿数:66件

2011/02/07 15:43(1年以上前)

DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組 この規格であればどのメーカーも同じと言う事ですか。

書込番号:12619456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/07 15:59(1年以上前)

まず、規格があっていることが重要ですが、動作保証をしているかもあります。
バッファローやIODATAなどは若干高くなりますが、動作保証をしているため、付けたが認識しない使えないときの対応を保証をしてくれます。

それ以外では、使ってみないと分からない。使えなければ、残念の一言で終わりとなります。
安価なメモリで済ませたいというのであれば、メーカーの質と報告例により判断すると良いですね。

リスクを価格で考えるか動作保証で考えるかですy

書込番号:12619508

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング