
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2011年1月21日 15:11 |
![]() |
4 | 3 | 2011年1月12日 08:58 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年1月11日 22:08 |
![]() |
5 | 5 | 2011年1月10日 21:50 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月9日 19:03 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2011年1月6日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > D3N1333Q-2G [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]
規格が間違っていますよ。正しい規格のメモリーは
SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB
ですよ。
書込番号:12506985
2点

>ウォーターフィールドさん
ありがとうございます。
最後の方が違ってますね。
助かりました。
書込番号:12507120
0点

http://buffalo.jp/products/connect/ddr3_sdram-so/
下位互換があるので低速のメモリに合わせて動作しますので大丈夫です。
上記リンクを参考に。
バッファローやIO DATAの対応情報にもちゃんとどちらの規格も対応していることが出てきます。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=75125&category=2&type=&form_name=taiou&action_index_detail=true
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=110735&categoryCd=1
書込番号:12507359
3点

kanekyoさんへ
下位互換みたいですので、後々の事を考えると
「DDR3 PC3-8500」よりも、こちらの「DDR3 PC3-10600」
の方が良いですかね?
現時点で2,170円と値段は全く一緒みたいですし・・・。
CFD D3N1333Q-2G [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000150644/
CFD D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)
http://kakaku.com/item/K0000000362/
書込番号:12520602
0点

>芋ご飯さん
後々とはどういうことでしょうか?
基本的にメモリの速度が上がっても、まず性能的は上がりません。
これは他の部分にネックがあるからです。
デュアルチャンネルの記事ですがシングルチャンネルと微々たる差しかありません。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1227/hot522.htm
予想ですが次世代規格のDDR4に変わってもこの状況は変わらないかと思います。
なのでどちらを買っても良いかと。
書込番号:12521505
1点

kanekyoさん
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
Amazonでこちらのみが売りだされていましたの購入しました。
ありがとうございました。
書込番号:12540393
1点



メモリー > CFD > D3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

仕様見ても分からなければ、パソコンの中身の現物を見て確認しては。
書込番号:12497028
2点

規格は合ってる。
不安なら相性保証のある店で相性保証を。
書込番号:12497219
1点

規格はあってますが4GBメモリモジュールが正常動作するかどうかは不明。
参考までに。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=98337&categoryCd=1
書込番号:12497229
1点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
Lenovo G560 06798QJに使用しようと思っているのですが、
W3N1333Q-4GとD3N1333Q-4Gの違いってなんなんでしょうか?
2枚か1枚かってことでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
0点

>2枚か1枚かってことでしょうか?
そう言うことです。
書込番号:12495495
1点

ttp://www.cfd.co.jp/memory/elixir_ddr3n.html
2枚組動作確認済
出荷検査が一個おおいってことですな
書込番号:12495530
1点



メモリー > CFD > D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)

規格は合ってます。
不安なら相性保証を付けるのがいいかも。
書込番号:12490489
1点

メモリー規格は同じなので使用できると思いますよ。
書込番号:12490493
1点

みなさんありがとうございます。相性保証を付けられるのですね。これで安心して購入できます。
書込番号:12490592
1点



メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

公式サイトでは
4GB(2GB SO-DIMM×2)1,333MHz DDR3 SDRAM、SO-DIMM×4スロットで最大16GBをサポート
と書かれているので、ノートPC用のメモリのようです。
書込番号:12484384
1点



メモリー > CFD > D3N1333Q-2G [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]

Lenovo G560 06798NJ に このメモリーは合いますか?
元の2Gを足して、6Gとして使うことは可能ですか?
書込番号:12469989
0点

こんにちは!
参考になれば幸いです。
lenovo ideacenter B305 を所有しています。
先日このメモリを購入して装着しましたが全く問題無く作動しております。
同じlenovo製品なので参考になればと思い書き込ませて頂きました。
書込番号:12470169
1点

ご質問される方にまず言いたいのは、あくまで自己責任です。
社外品はメーカ純正でない為、保証外です。
参考までLenovo G560 06798NJ はウチの息子のPCですが、
既設メモリを抜いてこのメモリ4GB×2=8GBで問題なく動作してます。
HONDA@出番無しさんの質問されているLenovo G560 067というのは
正式型番ではない為、お答えしかねますが、昨年出たG560であれば
PC3-8500・10600対応のintelチップセットのはずなので、このメモリは
使用可能です。
尚、よくありがちな純正メモリと社外品の組み合わせは、
差してみないと分からないのが現実です。
(上記06798NJに実装されていたメモリはPC3-8500でした。)
一番無難なのは、純正を外して同じメーカ・規格のメモリを
差すのがいいかと思います。
mamangoshinさんが言われている様な組み合わせは、私の経験上
お勧め出来ません。
出来れば同じ規格のPC3-8500がよいかと思います。
(大昔のPC100・133やPC2100・2700などで、結構苦労しましたので。)
入替ならともかく、増設する場合だけはくれぐれも慎重に。。。
書込番号:12471500
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





