CFDすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CFD のクチコミ掲示板

(6215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VAIOにて

2013/03/27 11:22(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:15件

VAIO VGN-NW51FB/W を使っています。
こちらのメモリーカードは使えますでしょうか?

4GB×2で8GBにしたいと思うのですが、
規格とかさっぱりわからないので教えてください。
使用パソコンは

VAIO VGN-NW51FB/W
CPU : Core 2 Duo P8700 2.53GHz/2コア
OS : Windows 7 Home Premium 64bit

このくらいの情報でわかりますでしょうか?

もしこちらの商品が規格的に使用不可であれば、
どの辺の商品であれば使用できるか、併せて教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:15944059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/03/27 11:36(1年以上前)

今の主流の規格ではないので
最安値でも結構値が貼る

PSD28G800SK (SODIMM DDR2 PC2-6400 4GB 2枚組)
http://kakaku.com/item/K0000032920/

http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/NW2/spec_retail1.html

ご参考までに

書込番号:15944106

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2013/03/27 11:37(1年以上前)

メモリー仕様
DDR2 SDRAM、PC2-6400(800MHz)
(デュアルチャンネル転送対応)

とググったら出て来たのでDDR3ではありませんね。

書込番号:15944111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/27 11:39(1年以上前)

規格が異なるので使用できません。

標準で4GBあるなら十分かと。
普通に使うなら増設する意味はあまり無いと思います。

↓価格.COM最安のRAMは一枚7000円近くします。
http://kakaku.com/item/K0000264202/

書込番号:15944116

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2013/03/27 11:40(1年以上前)

 これは使えません
規格的にはS.O.DIMM PC2-6400(DDR2-800)となります。
(たとえば)
http://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?opt_spec28=PC2-6400%2C1&opt_spec-175=&opt_spec-1050=&bg=1&br=30&cate=bg1

メーカーが推奨しているのは
http://vcl.vaio.sony.co.jp/connect/3rd_vendor/nw02.html

 初心者ならトラブル避けるために(相性もあるので)推奨品にしておいたほうが良いかも。

書込番号:15944120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/03/27 11:51(1年以上前)

ちょっと前のパソコンなので、
その規格のカードが現在あまり作られてないみたいですね。
よって値段も高いと・・

現在主流の規格のものは4GB×2で結構安く売られているから、
これなら増設しようかなと思ったのですが、
私のパソコンに合う規格の値段を見ると・・考えちゃいますね。
オークションなんかも物色してみたいと思います。

みなさん早々のお返事ありがとうございました。
大変助かりました!

書込番号:15944145

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2013/03/27 23:29(1年以上前)

作られてはいるのですが、最新の技術で作られているのではなく古い技術のまま作っています。
古い技術で作るので中身のサイズが小さくならず、サイズが大きいので安くならないのです。

古いPCは新しい製造技術での対応に問題が出る可能性が高く、問題があっても対処出来ないので、古い技術のままで作るしかないのです。

書込番号:15946739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 可能でしょうか?

2013/03/21 22:12(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333Q-8G [DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

スレ主 atuboyさん
クチコミ投稿数:1件

富士通のPC何ですが、2007年製現在、VistaでCPU コア2 メモリ2G×2
を増設しています。
Windows7 Pro 64ビット に新規インストールに予定何ですが、メモリーは
8G×2の増設を乗せたいのです。
可能でしょうか?
一番、良いのはどの方法でしょうか?
4G×2と、どちらが良いのでしょうか?
一番良いのは、PCを買い換えた方が早いのですが
あまりお金を掛けたくないので、恐れいりますが、教えてください
無知ですみません。

書込番号:15921062

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/21 22:17(1年以上前)

きちんとしたPCの型番を書いて下さい。
2007年当時のPCなら4GBまでしか認識しない可能性があります。
DDR3メモリではなくDDR2メモリだとも思います。
どのくらいメモリを増設すればいいかはタスクマネージャのメモリ使用量を見て下さい。
どの程度メモリを増設できるかはIO DATA等で対応メモリを検索して調べて下さい。

http://www.iodata.jp/pio/pc.htm

書込番号:15921086

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 W3U1333Q-8G [DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/03/21 22:31(1年以上前)

>>富士通のPC何ですが、2007年製現在、Vista

この辺から推測するとこのメモリではなくDDR2メモリでOSは32bitです。

Windows7の64bitにされたいようですが・・・
DDR2メモリの8GBの2枚組(超高い)はほとんど無いので4GBの2枚組(すごく高い)になります。
PCによっては最大メモリが4GBの場合もありますので、PCの型番をお書き下さい。

DDR2メモリで4GBの2枚組

G.Skill
F2-6400CL6D-8GBMQ (DDR2 PC2-6400 4GB 2枚組) \20,200〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=05201913629_K0000011463_05206213755_K0000064955_K0000255706

DDR2メモリで8GBの2枚組

キングストン
KTD-PE6950/16G [DDR2 PC2-5300 8GB 2枚組] \65,819〜
http://kakaku.com/item/K0000260774/

書込番号:15921150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2013/03/21 23:16(1年以上前)

まず年式からしてDDR2のメモリの方でしょう。
LGA775で1枚8GBが認識するのは聞いた事がないので無理かと。

どれか分からないのでデスクトップでの例として
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0712/deskpower/ce/method/index.html

では2スロットで最大2GB又は4GBなので、今の2GB×2で最大か、うまく認識出来ても1枚4GBのメモリ止まりです。
バッファローやIOデータで調べてみると良いでしょう。

書込番号:15921438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/22 01:01(1年以上前)

DDR2仕様ですね。
DDR3採用の富士通PCは、2008年8月頃〜となりますから。

そのため、このメモリは物理的に使用不可です。
PCの型番を書いてください。

書込番号:15921901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2013/03/16 20:43(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]

クチコミ投稿数:3件

はじまして。初めて質問させていただきます。
現在、lenovo G570 43345XJ
(http://kakaku.com/item/K0000276331/spec/#tab)を使用してます。

メモリ2GB×2でスロットが2つ。
空きスロットがないのですが、そこで既存の2GB(1つ取り外して)とこの8GBのメモリ計10GBを考えてます。

問題ないでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:15900032

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/16 21:00(1年以上前)

一応可能です。

書込番号:15900092

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/03/16 21:09(1年以上前)

可能ですけど動作保証がないので相性保証を付けて買うことをおすすめします。
また、現状でメモリ不足なのでしょうか?
タスクマネージャーなどでリソースの確認をしましょう。
不足していないのであれば無駄な買い物になりますよ。

書込番号:15900145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/03/16 21:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。常にメモリ使用率が2、3GB前後です。リソースという言葉も初めて聞きましたがやってみます。

書込番号:15900196

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/03/16 21:49(1年以上前)

リソースは資源のことです。
要するにメモリ使用量のことですね。

常に2〜3GBも使っているとのことですが
何にそんなに使っているのでしょうか。
リソースモニタで調べられますので確認してみるとよいと思います。

http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/memory/memorysmall.html

書込番号:15900348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/03/17 01:44(1年以上前)

最近良くもわからずラムディスクというのをインストールして1024MBに設定してました。リソースモニター見ました。物理メモリが80%超えてました。大変わかりやすいサイト教えていただきありがとうございます。

書込番号:15901306

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/03/17 06:02(1年以上前)

RAMDISKは使われていないメモリを有効活用するときに使った方がいいですよ。
現状、システムに影響ないなのであればいいのですが、
メモリ不足によって動作が重くなるなら本末転倒です。
ですのでシステムに影響が出ない程度に設定をしましょう。
容量が少ない場合はブラウザのキャッシュに使う程度がよいと思います。

書込番号:15901572

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがいいか

2013/03/13 19:11(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

スレ主 Reakunさん
クチコミ投稿数:34件

CMZ8GX3M2A1600C9 [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]と迷っているのですが
どちらがいいでしょうか?

書込番号:15887656

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2013/03/13 19:16(1年以上前)

どちらが良い??? 難しい 小生は,CFD が好き!

書込番号:15887667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/03/13 19:21(1年以上前)

ヒートスプレッダが邪魔にならなければCMZ8GX3M2A1600C9かな。
理由はLinksのサポート体制(結構簡単に、新品に交換してくれる)。

書込番号:15887685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Reakunさん
クチコミ投稿数:34件

2013/03/13 19:26(1年以上前)

>ふぁるこnさんコメントありがとうございます。
CPUクーラーは CNPS9900 MAX [ブルーLED]を予定しているのですがどうでしょうか?
もしこのCPUクーラーより良いのがあれば教えていただければありがたいです。
予算は5000円です。

書込番号:15887706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/03/13 19:40(1年以上前)

M/Bが分かりませんが、CNPS9900 MAXであれば干渉は大丈夫でしょう。
自分もこのCPUクーラーとVENGEANCEの組み合わせで使用していますが、メモリとの干渉も少なくて良く冷える良いクーラーだと思います。

書込番号:15887755

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/03/14 03:04(1年以上前)

コルセアの方がいいです。
しかし W3U1600HQ-4G の XMP プロファイルも捨てがたいです。
どちらも私は好きなメーカーではないですが、
私ならコルセアを選びます。

書込番号:15889506

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Reakunさん
クチコミ投稿数:34件

2013/03/23 22:03(1年以上前)

ありがとうございます。
Corsairにしたいと思います

書込番号:15929242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー > CFD > D3N1333Q-2G [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]

クチコミ投稿数:1件

VAIO Yシリーズ VPCYB29KJにこの製品を増設しようと思っています。

空きスロットが1つあり標準メモリは2G。最大が4Gです。

そこで質問なのですが、VPCYB29KJのメモリ規格はDDR3 PC3-8500とあるのですが、DDR3 PC3-8500の既に搭載されているメモリと、DDR3 PC3-10600のこのメモリでデュアルチャンネルの効果は見込めますでしょうか。

ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:15863834

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2013/03/08 08:53(1年以上前)

遅い方に合わせられるので、問題なくデュアルチャネル動作になります。

書込番号:15863843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/03/08 08:53(1年以上前)

DDR3 PC3-8500でデュアルで動作します。

書込番号:15863845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

lenobo h330 11851GJとの相性。

2013/02/27 17:19(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 sweetnesさん
クチコミ投稿数:7件

lenobo h330 11851GJのメモリ増設をしたいのですが、
こちらの商品 W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] との相性はどうなんでしょうか。
わかる方教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:15825440

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/27 17:51(1年以上前)

相性はありません。
この製品で構いません。

書込番号:15825539

Goodアンサーナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度5

2013/02/27 18:14(1年以上前)

規格は合っています。
H330のメモリスロット数は2つなので
換装になりますが、最大の8GBで
快適に使えると思います。
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2011/dt/h330_rt_0531.pdf

書込番号:15825623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sweetnesさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/27 21:51(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございました。
早速買ってみたいと思います。
メモリ増設の目的は、adobeadobe master collection CS6 を使いたいためです。
わからないことだらけでまた質問さしてもらいますが、そのときは宜しくお願いします。

書込番号:15826598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング