CFDすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CFD のクチコミ掲示板

(6215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 hp pavilion dv6 Notebook との相性について

2012/01/25 13:02(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:47件

HP Pavilion dv6 Notebook に着けようかとおもうのですが
現在4G 1枚で空きが1つ
メモリの増設はメモリを揃えた方がいいのか、よく分からずなやんでます
デジ1の画像編集に少しもっさり感があるので改善されればなと
このメモリが安いので2枚交換で相性もいいよなら換装しようかなと
4Gのこれ1枚でいいよと他の商品があればそれでもいいので、知識が少な過ぎてすいません。
変えても変わらんよの意見もあると思いますが今回はその指摘はなしで
お願いします。下手な文章で伝わりにくくてすいません
hp pavilion dv6 Notebook
Core i5 CPU M460 2.53GHz
windows7 64bit

書込番号:14066221

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/01/25 13:12(1年以上前)

規格さえ合ってれば、メーカー違いでもいいんじゃない、
1枚同じ規格のを買って増設してみたらどうでしょう。

書込番号:14066259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2012/01/25 15:15(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000124591/

二枚買わなくても、一枚追加すれば認識するでしょう。
HPはロットによって違うかもしれませんが、たぶん「サムスン」だと思います。

書込番号:14066590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/01/26 08:14(1年以上前)

JZS145さん シルバーライオンさん
ありがとうございました
シルバーライオンさんに教えていただいたメモリ
注文しました。
まだPC開けてないのでサムスンだといいな
レビューは購入したメモリにしばらく使って書き込みます

書込番号:14069482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/01/30 16:58(1年以上前)

無事換装おわりました
届いたメモリはサムスンのものでしたが写真とはちがい
片側にチップ?(黒い四角形)4こ裏に4こと
違いましたが付けて確認したらデュアルで動いてました
ありがとうございました
デジ1の処理は
気持ち早くなったかな〜程度でした

書込番号:14087119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

Acer ASPIRE5740-15にて動作不可

2012/01/25 07:17(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333F-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

スレ主 茶門図さん
クチコミ投稿数:2件

表題通りAcer ASPIRE5740-15にて
BIOSでは16GB認識しているのですが
OSが起動できませんでした。
WINDOWSすぐ再開or修復画面→どっちを選んでも起動失敗の無限ループです。
メモリー診断をパスしてもOSの起動はできません。
今はもとに戻して使用してます。

あきらめるしかないのでしょうか?

書込番号:14065319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2012/01/25 07:49(1年以上前)

このメモリーモジュールはASPIRE5740-15より後に
発売されたものですよね。
BIOSで認識したとしてもメモリーコントローラーが対応していなければ
起動しないのではないかと。
このノートのスペックを確認しようとしましたが、
なかなか見つからなかったので何とも言いがたいです・・・

4GBx2のモジュールなら認識する可能性はあると思いますが
この程度のノートに何故16GBものメモリーが必要なのでしょうか。

書込番号:14065383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2012/01/25 10:29(1年以上前)

ASPIRE 5740-15 のCPUはi5 430M
http://ark.intel.com/products/43537/Intel-Core-i5-430M-Processor-(3M-Cache-2_26-GHz)
CPUに内蔵のメモリコントローラでの最大メモリは8GB。

第二世代のPentium B900以上のCPUを積んでるノートじゃないと駄目みたいですね。
Pentium B940
http://ark.intel.com/products/55626/Intel-Pentium-Processor-B940-(2M-Cache-2_00-GHz)

BIOSで認識できてるというところが興味深いですが・・・。
どれかのシステムで動いたとか人柱よろしくお願いいたします。

書込番号:14065739

ナイスクチコミ!3


スレ主 茶門図さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/25 19:55(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

16GBの必要性・・・。
・・・ないです。

もし同機種で同じことを考えてしまった方への
参考になればと思います。

これは新しくノートを新調するまで保管しておきます。

書込番号:14067458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2012/01/25 22:56(1年以上前)

ちょっと違ってました。

Celeron B700やB800シリーズでも良いようです。
http://ark.intel.com/products/family/43401

要はHM6xシリーズチップセットで使えるCPUだと良いみたいですね。

書込番号:14068376

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

これに付けれますか?

2012/01/24 06:45(1年以上前)


メモリー > CFD > W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:26件


LaVie L ベーシックタイプ LL370/HD
CPU インテル(R) Celeron(R) M プロセッサー 410

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LL370HD

スロット数が2個しかなくて以前に増設して今は1GBです。
前に増設した時に四角かった記憶があります。
この長方形でも付けれるのでしょうか?
教えてください。





書込番号:14061188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2012/01/24 07:05(1年以上前)

それはデスクトップ用で不可です。
ノート用はこちらです。
Silicon Power

http://kakaku.com/item/K0000028439/

バッファロー

http://kakaku.com/item/05202011157/

バッファローの512MBの物は動作確認されているみたいですが
1GBはリストにありませんでした。

ですから1GBのものは動作するかは誰にも判りませんので
購入時に相性保証をつけると良いでしょう。

標準容量 512MB (DDR2 SDRAM/SO-DIMM 512MB、PC2-4200対応)
スロット数 2スロット[空き1]
最大容量 2GB
最大メモリ容量にする場合、本体に標準実装されているメモリを取り外して、別売の増設メモリ(1GB)を2枚実装する必要があります。

書込番号:14061216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/01/24 08:00(1年以上前)

はっ!この部品はディスクトップ用だったんですね^^;
すごいとこから間違っていました(><)
なんか形が違うな〜って不思議でした。。

ここのサイトを知ったのも最近で、質問も始めてでした!
初心者マークつけるの忘れてごめんなさい。

はい。ノートに512MB増設してトラブルはなかったです。
でも今回は2GBのMAXにしたいのです。
報告がないようなのでチャレンジャーになろうと思います^^;

書込番号:14061309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリー増設(ノートPC2台あり)

2012/01/23 19:33(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:9件

2台のノートPCを保有しています。動画編集の時間を短縮するために2台ともメモリー増設を検討していますが、初心者につき、アドバイスを頂けると幸いです。このメモリーが安いので、それぞれのPC用に2枚組のこのメモリーの購入を検討しているのが背景です。
【対象ノートPC】
@一台目:HP Pavilion Notebook PC dv6i/CT 春モデル スタンダードパック(Core i5-430M) 発売年月:2010/01。CPU:Core i5-430M 2.26 GHz OS:Windows 7 HomePremium 32bit。現在のメモリー:標準2G
A2台目:ACER Aspire 1830Z AS1830Z-A52K。CPU:Pentium U5400/1.2GHz(3MB) 現在のメモリ容量:2GB。OS:Windows 7 Home Premium 64bit。
【アドバイス頂きたい内容】
(1) 両PCにこのメモリーボードが利用可能かどうか?(2) Window 7 32bit機は、MAX 4Gのメモリーしか認識できないようですが、既存の2G+4Gの増設は無駄で、追加メモリーは2Gにすべきか? 4Gの増設は実害があるか?
(3)Window 7 64bit機は、既存の2Gにこの4Gを追加しようと思っていますが、2G+4Gの組み合わせは問題がないか?
以上です。素人の質問で恐縮ですが、お教えください。

書込番号:14059157

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/23 20:46(1年以上前)

どちらのPCにも接続できることはできます。
悪品質の個体を引いてしまって使えないということはまた別問題なので、使えると断言できる人は神様だけです。
32bitOSでも4GB以上メモリを搭載すること自体には消費電力増大や不良遭遇のリスクが増大する以上の実害はありません。
RAMディスクを使わなければ4GBより多くのメモリを積んでも無駄です。
2GB+4GBでも別に実害はありませんが、上記と同じリスクはあります。

書込番号:14059466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2012/01/23 22:12(1年以上前)

> HP
Pavilion Notebook PC dv7/CT 

このノートに4G・2枚組 [8G]で使用していますが、問題なく使えています。
国産品と違って、裏カバーを外さなければ出来ない。
安物だから交換作業もやり辛い。
標準はサムスン2G 同ブランド2G追加が無難では。

ACERは存じませんが、メモリーが歴史的安値だから、2枚組みを検討されたら如何ですか。
ここまで下がるとは思わなかった。
今が底値ですね。

書込番号:14059931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/01/23 22:27(1年以上前)

ACERのメモリーをHPに挿して、使えれば・・・ACERに4GBx2枚増設にするとか?

書込番号:14060020

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度4

2012/01/23 23:49(1年以上前)

OSが逆ならよかったのに。

HP Pavilion Notebook PC dv6i/CT にこのメモリを
増設するなら、OSを64bitにしたほうがよろしいかと
思います。

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/features/64-bit-support

書込番号:14060480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/24 07:58(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:14061306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このメモリは対応していますか?

2012/01/21 20:31(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:10件

この度、ノートパソコンが必要になりmsiのcx640の購入を検討しています。


cx640はメモリが標準で2GBなので、購入する場合は8GBに増設しようと
考えております。

こちらのサイトで評判が良く、尚且つ価格も安いので、このメモリが対応
しているのならば、これにしようと思っております。

質問させて頂く前に、色々なサイト等を閲覧しましたが、イマイチよく
わからないので、どなた様か教えて頂けないでしょうか?

書込番号:14050813

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/01/21 20:53(1年以上前)

規格は合ってます。ただし、動作するかは別の話なので問題なしとは
言い切れません。
対応うんぬんで言うとメーカー側でも未確認です。
動作確認してるのはI/O DATAかバッファロー位で
後のメーカー品は対応情報はありません。
なので付けていないとわからないというのが答えになります。

規格だけは合っております。

それに8GB積んでも動作が速くなる訳ではないので誤解のないよう。
余るだけです。

価格.comのランキング上位だからって評判がいいとは言えないので
誤解の無きよう。

あてになりません、ただ安いだけですw

書込番号:14050917

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2012/01/21 22:38(1年以上前)

ハリー99さんこんばんわ

規格はお使いのPCの規格に合っていますけど、パッケージバルク品の場合動作確認がありませんので、お使いのPCに挿して見て確認する事になるのですけど、JEDEC準拠メモリですから、動作する確率は高いと思います。

また、販売店で相性保証を行なっている場合、相性保証を付けて購入すれば、もし動作しなかったときには交換に応じてもらえます。

書込番号:14051479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/22 18:36(1年以上前)

Re=UL/ν様、教えて頂きありがとうございました。

色々と勉強になりました。

書込番号:14055010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/22 18:39(1年以上前)

あも様、丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。

これで、安心して購入出来そうです。

また、機会がありましたら、ご教授をお願い致します。

書込番号:14055019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

lenovo に付きますか

2012/01/21 18:10(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 garage969さん
クチコミ投稿数:4件

lenovo G570 43347GJ に当該商品は取り付け可能ですか?

尚、取り付けに際して注意点がありましたらご教授お願いします。

書込番号:14050205

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/21 18:25(1年以上前)

取り付けは可能。
バッテリやACアダプタをどうこうするというのは当然のこととして、差し込みがうまく出来ないと以下のようになります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000311868/SortID=14049370/

書込番号:14050290

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度4

2012/01/22 00:58(1年以上前)

プラスドライバが一本あれば出来る作業なので
難しいことはありません。

静電気が大敵なので、作業前に手を洗って
よく拭き、一度、パソコン以外の金属に
触ってから作業してください。

書込番号:14052174

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2012/01/22 02:23(1年以上前)

それらとは別に特定の状況下での動作不良に関しては、全く保証されないので注意が必要です。
そのPCで動作保証された製品なら、そういった場合の不良でも交換の対象となりますが、そうでないものは「相性」という言葉で躱されることが普通です。

それから通販で買う場合、返品や交換の規定も確認しましょう。
返品や交換が可能でも、送料を負担したり、検品で不良が確認されなかったら検査料金を取る場合もあります。
そういったものに該当するなら、新しいものを買った方が安く上がることもあるので、そういった規定はしっかりと確認しましょう。

店舗の「相性保証」もありますが、その内容も確認しておくべきです。

書込番号:14052393

ナイスクチコミ!0


スレ主 garage969さん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/22 16:32(1年以上前)

皆様親切な回答ありがとうございます。

商品到着次第、ミスしない様に注意して作業しようと思います☆

どれ程変わるか楽しみです!!

書込番号:14054491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度4

2012/01/23 21:43(1年以上前)

書き忘れましたが、元のメモリも
大切に保管しておいてください。

レノボで修理を受ける場合、
元の状態に戻して修理依頼する
必要があります。

メモリ交換もレノボの保証対象外になるので。

書込番号:14059762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング