
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年9月21日 15:05 |
![]() |
1 | 5 | 2011年10月18日 20:50 |
![]() |
0 | 7 | 2011年9月18日 21:23 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月15日 15:42 |
![]() |
0 | 1 | 2011年9月13日 20:44 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2011年9月12日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
初めて投稿します。
表題通りの質問ですが、現在NECのLS550ES6を使用しているのですがこのメモリを増設する事は出来るのでしょうか?
メーカーHPを見てみたのですが解らなくて…
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:13528424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LS550/ES6G
DDR3 SDRAM/SO-DIMM 2GB×2、PC3-10600対応、デュアルチャネル対応
http://121ware.com/navigate/products/pc/112q/05/lavie/lvs/spec/index.html
規格は大丈夫ですね。最大8GBなので4GB1枚でも大丈夫かも?
相性は分かりません。自己責任で、もしくは、相性保証の入れる店舗で購入を。
書込番号:13528458
0点

素早い返答本当にありがとうございます。
取り付けれそうなので早速購入したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:13528988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
トランセンドJM1333KSN-8GKの方が値段も安いのに、CFDの方が売れているのは理由があるのでしょうか?クチコミの書き込み数もトランセンドは14しかありません。
CFDの方が品質等に優れているのでしょうか?
0点

多分、実店舗に置かれてるからかな?
相性保障等は店舗だと可能な所が多いですからw
書込番号:13521965
0点

大きな理由は無いと思いますy
DDR3の普及が進んだころに取り扱いが多かったとか安かったとか。
それで動作に問題ないという報告が増えれば、ならば自分も同じモノをと・・・
個人的には、CFDでハズレを引いたことがないので、安価なメモリでは好んで使ってます。
書込番号:13522065
0点

平さん パーシモン1wさん レスどうもです。
さすがに通販での相性保証はないですよね?
書込番号:13525394
0点

今だと探せば通販での相性保障は有りますよ。
但し交換に時間は掛かりますけどねw
書込番号:13525545
1点

自分のパソコンは
dynabook Qosmio D711/T9CW
なんですが、どなたか動作確認が取れている方はいますでしょうか?
書込番号:13645322
0点



メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

こっちはデスクトップ用、「同じメーカーので売れ筋3位、注目2位の」ってやつはノート用。
書込番号:13516965
0点

W3N1333Q-4GはノートPC・一体型PC用でW3U1333Q-4GはデスクトップPC用です。
ランキングはあてにしないで下さい。
書込番号:13516968
0点

ノート用とデスクトップ用の違いがあります。
書込番号:13516969
0点

こちらはデスクトップPC用で、売れ筋3位、注目2位の製品はノート用です。
書込番号:13516971
0点

デスクトップ用、方やノート用。
それよりランキングってあてにならんよ〜。
書込番号:13516972
0点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
macbookproのosx10.6.8を増設しようと購入しましたがうまく認識されません。
bootcampにてwin7を入れたのですがwin7では認識されました。
macの方を選択して立ち上げようとするとosが全く立ち上がりませんでした。今は元のメモリーに戻して使っています。
どなたか認識方法をご教授お願いします。
0点

macbook proの型番は?
少し前のだと4GBモジュール認識しないのがあったような。
ただ、windowsで認識しているので別の問題かもしれませんが。
書込番号:13502006
0点

axlさん>2010年モデルの2.4GHz MacBook Proです。
http://support.apple.com/kb/SP583?viewlocale=ja_JP
書込番号:13502956
0点



メモリー > CFD > W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
このパソコンに合うかわかりません
教えてください。
PC emachines j4430 です
マザーボードは ASUS P5G41C-M LX です
WINDOWS 7 32bit です
正常に動作するか教えてください
お願いします。
0点

P5G41C-M LXなら1スロット当たり4GBまで可能なので、DDR3メモリと混用しなければこのメモリが動作する可能性は高いでしょう。
このメモリだったら初期不良もないし個体差もないし絶対動くよ!という人がいたら信用しないことです。
メモリとはそういうものです。
書込番号:13496078
0点



メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
この前iMacの一番安いモデル(メモリ2GB×2)を購入したのですが、メモリ不足が気になるのでこの商品を購入したいと思っています
そこで2つ質問があります
・そもそもこのメモリをiMacで使えますか?
・2GB×2と4GB×2で12GBとして使ってもいいのでしょうか?
メモリ増設は初めてなので回答お願いします
0点

この前っていつの前?
せめてiMACの型式とかってわかります?
書込番号:13490332
1点

すみません
購入したのは7月です
iMac MC309J/A [2500]です
書込番号:13490340
0点

WatesTreeさんこんにちわ
iMACと呼ばれる製品は沢山ありますから、型式が分からないとお持ちのPCにどのようなメモリが増設出来るかわかりません。
それに、このメモリはデスクトップ用でiMACの場合、ノート用メモリを使いますから、物理的に搭載できないはずです。
書込番号:13490350
1点

BUFFALOのメモリ表を見ますと、標準4GBで最大16GB、メモリスロットが4個あり、4GBx2+2GBx2で12GBには出来る思います。
対応メモリとしてはW3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]が規格上対応していますけど、動作確認がありませんので、相性保証のあるショップで購入する事をお勧めします。
書込番号:13490363
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





