
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 4 | 2010年7月12日 16:40 |
![]() |
3 | 2 | 2010年6月30日 09:08 |
![]() |
10 | 12 | 2010年6月21日 01:34 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2010年5月29日 20:16 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2010年5月19日 18:03 |
![]() |
6 | 2 | 2010年5月16日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)
この度初めてメモリ増設を行おうと考えています。
初心者質問質問で申し訳ないのですが、
現在DDR3-1333を使っている場合、増設するには同じDDR3-1333を使わなければならないのでしょうか?
DDR3-1600が可能ならばこちらを考えておりますが、不具合・使っても意味がない場合1333での購入しようと思います。
申し訳ありませんが、回答をよろしくお願い致します。
0点

可能。
ただしPC3-10600(DDR3-1333)での動作となります。
書込番号:11603272
2点

やめたほうがいいい。
NANYAのElixirでしょう。PC3-10600の4枚挿しでも危ない。
書込番号:11605748
1点

なるほど、やはり規格は統一して使うべきのようですね^^;
1333で統一したうえでの増設にしようと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:11617177
0点

統一とかじゃなくて、単にこのメモリのチップの質が悪いということです。
メモリは1チャンネルに2枚刺すと動作がきつくなります。
だから4枚刺しでは質のいいメモリを使った方がいい、ということです。
書込番号:11617398
5点



メモリー > CFD > W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)
W3U1333Q-2Gとどちらにしようかと思っているのですが、体感できるような速度差はあるのでしょうか?
またこちらにのみヒートシンクが付いているようですが、やはり発熱が大きいのでしょうか。
ちなみに以下のような構成で使用するつもりです
・Core i7 875K(TBでのOC予定)
・ASUS P7P55D-E
P55 Express自体はDDR3-1333までのサポートですから1600はOCでのサポートということですね。今後8GBへの増設もあり得るかもしれませんが、そうなると安定性・発熱を考えて1333でいった方が良いのかな?1600のみヒートシンクがあるのが気になります。
1点

どっちもOCしない限りは差は出ませんy
OCしたときの上限がサポートとして違うことになります。
W3U1333Q使って、1600で動作してる人もいますけどね。
>やはり発熱が大きいのでしょうか。
OCでの発熱を考慮しての対応だと思います。
書込番号:11558308
1点

パーシモン1wさん、有り難うございます。
やはり速度的には変わらないわけですか。メモリは定格で使うつもりなので付加価値はないということですね。
価格はそんなに変わらないですが、安定性も考慮して1333で考えてみます。
書込番号:11563620
1点



メモリー > CFD > W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
こちらの2枚組のメモリは同社の1GBのメモリD2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB) と同じものなのでしょうか?一枚手持ちがあるのですが新しく作るPCに組み込むのにもう一枚欲しく質問しました。
0点

えーっと、このメモリ2枚組なんですよ。
1枚あるからといってコレ買うと、3枚だから1枚余る計算に。
デュアルチャネルにこだわらないなら気にしないで。
あと、確実に違うロットのメモリになるんで、多分問題ないとは思うけど、というレベルかと。
メモリのチップのメーカーは一緒かなあ、と思います。
書込番号:11438527
1点

規格が一緒なので問題はないと思います(自分は違うメーカーの2x2枚+2x2枚で使っていますが全然問題ないです)
不安があれば同じものを2枚使うほうが安心はしますね
書込番号:11438563
1点

同じメーカーの同じメモリでも、時期によってCAS/RASなどのパラメーターが微妙に違うことがあります。UMAXのDDR2は長いこと買い足してましたが。実際に細かいパラメーターが違っていました。
実際の使用では、遅い方に合わされるので、問題が出ることは少ないと思いますが。同時に買った2枚より、問題が出る可能性は確実に上がります。
1Gのメモリ1枚のために、新しく購入するメモリの選択が制限されたり、PCの安定性に不安が出るのも勿体ないですので。
新しい環境としては、その1Gは忘れて、2Gx2でも買った方が良いかと思います。
書込番号:11438599
1点

枚数はともかく、あまり気にしないで購入してよし!
パラメータやスペックは違っても、体感速度まで影響するようなものではありません。
(ベンチマークやれば一応分かりますが)
ただ、相性問題が発生する確率は上がりますので、追加でならば相性保証ができるところで購入すればよろしいかと思います。
書込番号:11439070
1点

早速多くの方にお返事貰えて嬉しいです。
補足するとDual Channelが効くかが気掛かりなんです。
規格・容量が一緒なら必ずしも全く同じメモリじゃなくてもいいんでしょうか?
書込番号:11439220
0点

いや、だからコレは2枚組なの。
2枚入ってるの。
なので、今持ってるメモリは結局余っちゃうわけ。
2枚組じゃないやつを買うならまた別なお話。
書込番号:11439280
1点

>八景さん
販売されているのは2枚組なのはわかっています。
こちらの手元にはその2枚組の内1枚がある訳です。
Dual Channelにするためもう一枚欲しいので購入予定はD2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB)の方です。
こちらの2枚組と同じものなら安心して買えますので質問した次第です。
書込番号:11439414
0点

CFDの動作確認表で、D(W)2U800CQ-1GLZJと書いてるから
別入手の2枚で動く予感はありますが、これは予感。
動けばこっちのものだけど、動かないと
ジャンクが増えるということでしょう。
書込番号:11439514
1点

>こちらの2枚組のメモリは同社の1GBのメモリD2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB) と同じものなのでしょうか?一枚手持ちがあるのですが新しく作るPCに組み込むのにもう一枚欲しく質問しました。
↑意味がわかりにくいのですが 2枚1組で買ったらその2枚をそのまま使えば問題ないのでは? マザーがデュアルチャンネルに対応していれば問題はないです
あるテスト結果によるとシングルとデュアルのスコアは微々たるものだそうです
そんなに神経質にならなくても良いと書いていました
書込番号:11440779
1点

ちなみに規格が一緒だからDual Channelのソケットに挿せる
それが認識していたらDual Channelで動作している
という事になります
書込番号:11447414
1点

先日、当製品を購入しましたところ片面実装でした。
2年近く前にも購入していたのですが、そちらは両面実装です。
Dual Channelで動作させるためには実装も同一でないとダメですよね?
上記規格で動作させるための鉄則は、お互いの製造週が近いロットにすること。
もしくは、2枚組として売られているものを使う(これが一番お勧め
もし、購入するときに実装面の確認が出来るようなら確認しましょう。
最後の書込から日数が経っているので、既に購入されちゃいましたかね…
書込番号:11523835
2点



メモリー > CFD > D2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB)
メモリーの 型番ちがいますが 2GB M2U800-2GBJ 4988755623902 1枚 OEM 6層基板 は
単品で 二枚以上さして 使うことできますか マザーボード しだいですか
あくまでも シングルチャンネル で 動くもので デュアルだと 動きませんか
0点

使うことはできます。
シングル/デュアルでの動作はマザー側の機能です。
マザーとの相性とか、同じ製品でもロットの違う2枚とかだとうまくいかない場合もあります。
相性保証のある店で、2枚組みのメモリーを買うのが安心かと思います。
書込番号:11419374
2点

2枚組みのものも、デュアルチャネルでの動作テストがしてあるというだけです。
1枚のものを2枚使っても、デュアルチャネル動作は可能です。
それでも動作チェックがしてあるので、セット品を使った方がいいでしょう。
書込番号:11425170
3点



メモリー > CFD > W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
DELLのVOSTRO200スリムタワーCore2Duoを使っているのですが、付けるのは可能でしょうか?
ちなみにDELLのサポートに聞いた所(純正)、PC-2 6400 V-61 RX8240 PINNONECC
が付けられると言われました。
初めてのメモリ増設なので詳しい方教えて下さい!
よろしくお願いします。
0点

パーラメント1976さん、こんにちは。
Vostro 200 スリムタワーとハードウェア的に同じInspiron 530sで動作報告があるので大丈夫でしょう。
手順は下記のページが参考になるかと。
「メモリーの増設方法」
http://www.iodata.jp/promo/memory/add/installation.htm
オーナーズマニュアルも事前に読まれると良いでしょう。
書込番号:11339302
3点

PC2-6400(DDR2-800)対応 240Pin用 DDR2 SDRAM DIMM規格品が対応のようです。
たぶん大丈夫ですが動作保証は無いのでお気を付け下さい。
純正搭載メモリーと共存(増設にて)の場合、相性問題が出る場合もあります。
HPのパソコンで経験あり。
書込番号:11339309
3点

みなさん有難うございます。
やっぱり買って取付してみなくてはわからないですよね
書込番号:11339611
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





