CFDすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CFD のクチコミ掲示板

(6215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

なぜCFDはこんなに高いのか…教えて!

2014/11/18 17:39(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-8G [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]

スレ主 kewin0202さん
クチコミ投稿数:9件

回答よろしくお願いします。

書込番号:18180825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2014/11/18 18:13(1年以上前)



何と比べて高いんですか?

書込番号:18180911

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/11/18 18:38(1年以上前)

下には下があるし、
http://kakaku.com/item/05200012219/
上には上がある
http://kakaku.com/item/K0000374230/

見識を広く持ち、自分の目的と予算に合ったものを選べば良いのです。名にこの機種だけが「良いメモリ」じゃない。
わざわざこんな質問する意味が解らないです。

書込番号:18180969

ナイスクチコミ!3


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2014/11/18 19:00(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0520/

ここで8GB*2枚のPC3-12800 DDR3 SDRAMメモリを検索すればW3U1600HQ-8Gの最安価格は80件中10番目だと分かります。
10/80位だから安い部類と言えます。
グレードが異なれば値段も変わるので、他の規格のメモリと比較しても無意味です。

書込番号:18181034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9184件Goodアンサー獲得:1134件

2014/11/18 19:08(1年以上前)

他の製品と比べて高いのか、「前はもっと安かったじゃない、どうしたの〜?」なのか。

書込番号:18181070

ナイスクチコミ!3


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/11/18 19:11(1年以上前)

「2年前は5千円台だったのに!」とかw

書込番号:18181079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2014/11/18 22:12(1年以上前)

個人的には、ある程度信頼のおけるメーカーで、永久保証もついているので、
安い部類かと思っています。カッコいいですしね。

書込番号:18181768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2014/11/18 22:38(1年以上前)

ヒートスプレッダの無い廉価?モデルなら何枚か使ってる。欲しい時が買い時でしょ。
「少し欲しいけど躊躇する価格なので買えない」という心理は理解できる。

書込番号:18181880

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2014/11/19 06:51(1年以上前)

タイトルから内容へ繋いで書くのが通用するのは仲間内だけ、大人の世界では通用しません。
仲間内以外には、そういう書き方をしない訓練をしておいた方がいいでしょう。

たまたま人気ランキングを見たときに高かったとして、周りが8GB 1枚や4GB 2枚なら金額に差があっても当然でしょう。
比較対象がないとこういう解釈も出来ます。
更に同じCFDでもシリーズ違いもありますし、何をどう思ってそういう書き込みをしたのか書かないと欲しい回答は得られません。

書込番号:18182612

ナイスクチコミ!3


スレ主 kewin0202さん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/19 13:04(1年以上前)

他のメモリと比べて…ですね

書込番号:18183446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2014/11/19 13:19(1年以上前)

http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3&pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=18&pdf_Spec105=2&pdf_Spec201=8000-&pdf_so=p1

この製品より安い製品はありますが。
それなりにブランド力のあるメーカーの製品を、それなりに信用の出来るショップで購入するとなれば。このCFDの製品は、ごく平均的な価格と思います。

このCFDのメモリの値段を「こんなに高い」と言わしめた「他のメモリ」とは、具体的にどれのことでしょう?

書込番号:18183484

ナイスクチコミ!3


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/11/19 17:53(1年以上前)

そもそもこのメモリに関心を示している理由は何でしょうか?

見た目のカッコ良さ?
友人の薦め?
速度?
容量?
レビュー評価?

もし一番目の理由だけで選んだのなら、考え直しましょう。そんな理由でメモリは選ぶのは愚者です。
kewin0202さんの主な使用目的がネット巡回程度なら、こんな大容量で高価なメモリは必要ありません。


 前向きに。
ご自身の方向性や目的を明確に。
「今こうゆうPC(型番やスペックなど)を使用しています。
今度やりたいゲームに対応するために16GBのメモリ容量が必要と考えてこのメモリを検討しています。
しかし、高いので困っています。私の目的にあったメモリはどんなのでしょうか?ご教授ください」
 といったような感じですと良いアドバイスが集まりやすいです。

書込番号:18184102

ナイスクチコミ!0


スレ主 kewin0202さん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/19 20:30(1年以上前)

このメモリは当時安かったのですが今は、高いですねヽ(゚Д゚;)ノ

書込番号:18184565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2014/11/19 21:21(1年以上前)

価格上昇の理由は円安ということもありますが、メモリー業界が用途毎に細分化して生産することによって今までみたいな量産効果が減っていること、過度な競争で疲れて過剰な生産を止めたことも理由になるでしょう。
最安値の頃は超円高の1$が80円台で、しかもメモリー業界がチキンレースと呼べる程過剰な生産をしていたことで在庫がだぶつき価格が下がっていました。
そのときは原価を下回る程の価格で売られることもあったらしいです。
またこれ以上の集積度の向上は難しく、ビット単価が安くならないというのも割高に感じる理由の一つではないでしょうか。

以上のことは別にCFDに限らず、どのメーカーや代理店のメモリーでも一緒です。

書込番号:18184795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/17 00:10(1年以上前)

uPD70116 さんに一票
昔は4gbが2980円で買えました。もうそういった時代は来ないでしょうね。キマンダ倒産Elpida譲渡など。

書込番号:18783480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > CFD > W3N1333PS-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:74件

HP Pavilion g6-1211TUには対応しているでしょうか?
メモリのこと詳しくなくて、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18778626

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2015/05/15 16:47(1年以上前)

メーカー仕様表より。
>メモリ 2GB (2048MB×1) PC3−10600 DDR3-SDRAM (最大8GB)
>メモリスロット 2スロット (204ピン SO-DIMM 1スロット占有済み 空き1)
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/g6_1200/specs/g6_1211tu.html

W3N1333PS-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]は対応しています。

書込番号:18778677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2015/05/15 16:48(1年以上前)

対応しているのですね。
教えてくださって、ありがとうございました。

書込番号:18778680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > CFD > W3U1600PS-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:6910件 W3U1600PS-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のオーナーW3U1600PS-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

こんばんは,YAZAWA_CAROLです。

つまらない質問ですが,どうしようか考え中です。

このメモリは開封してみたら,片面メモリでした。
GA-H97-HD3 [Rev.1.1] の対応メモリなので購入しました。

現在8GBメモリ搭載ですが,
さらに8GBの追加を検討中です。
価格もDDR4が下落しており,DDR3も同様に変動すると推定ですが。

基本,同モデルメモリが一番と考えますが,
その際,片面メモリでないといけないのでしょうか?

相性問題に抵触しないようにやはり同モデルがよいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18749455

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2015/05/06 00:35(1年以上前)

色々な意見が有るようですが…
>2つのメモリーの違い
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18732209/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%D0%96%CA#tab

書込番号:18749534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6910件 W3U1600PS-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のオーナーW3U1600PS-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

2015/05/06 01:52(1年以上前)

キハ65さん

夜分です。

実は,かなり前のMBですが,片面/両面でDDRの時,
SLOTの刺す位置もあるでしょうが相性問題がありました。

メモリ価格は下降路線ですので,
同モデルが高騰しない限り同モデルを選択します。

早々ありがとうございました。

書込番号:18749672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件 W3U1600PS-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度4

2015/05/06 02:04(1年以上前)

この製品の、8GB 2枚組を所有していますが、両面実装でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000637109/#18654483
これはノート用ですが、CFDは型番で分けていないようです。

書込番号:18749683

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2015/05/06 07:12(1年以上前)

DDR4は生産が始まったばかりなので改善の余地がありますが、DDR3は改善の余地が殆どないので安くなる要素がありません。
微細化も限界に近いので、急激に安くなったりしたりしません。(微細化の為の技術で価格が上昇して意味がない)

書込番号:18749913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2015/05/06 07:41(1年以上前)

メモリ1枚しか刺していないところに、同じ容量の物を追加して Dual Channel動作を狙うのなら、同じ製品のメモリが望ましいと言われていますが。
既に2枚刺しているところに、さらに2枚追加するのなら。追加する2枚自体が同じメモリであることは望ましいですが、既に刺している2枚と同じである必要性は、あまり言われていませんし。どういうメモリを刺すと相性が出やすいという傾向もありません。

書込番号:18749951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6910件 W3U1600PS-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のオーナーW3U1600PS-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

2015/05/06 13:54(1年以上前)


>既に2枚刺しているところに、さらに2枚追加するのなら。追加する2枚自体が同じメモリであることは望ましいですが、
>既に刺している2枚と同じである必要性は、あまり言われていませんし。どういうメモリを刺すと相性が出やすいという
>傾向もありません。
>
KAZU0002さん
uPD70116さん

ありがとうございます。

MBの適応メモリを念頭に置き,
場合によっては同モデル以外も検討します。


書込番号:18750918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

適合について

2015/05/01 10:59(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

この欄での質問でよいのかどうかわかりませんが東芝のノートブックTX-77MWHJ 型番PATX77MRFWHJですが現在4GBから8GBに変更したいのですがこの機種適合していますか?またもし他に良いのがあればお教え願います?

書込番号:18735944

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/01 11:31(1年以上前)

はい、このメモリは適合メモリです。
稀に相性問題がありますので、あまり気になる場合はバッファローなどから発売されている適合メモリの方が良いかと思います(滅多に相性問題はないですが)。

↓dynabook TX/77用の適合メモリ

バッファロー
D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000164517/
\9,739

書込番号:18736025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2015/05/01 11:31(1年以上前)

規格がDDR3 S.O.DIMMですので取り付けられます。
そのほかにもW3N1333PS-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]http://kakaku.com/item/K0000637109/
トランセンド JM1600KSH-8GK [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]http://kakaku.com/item/K0000698789/
など規格上対応しているメモリが各種あります。
ただ、メモリには稀に相性問題が発生する場合があり、それに関してはメーカーも全てのメモリについて試しているわけではないのでそこに関してはわかりません(JEDEC規格メモリなので大丈夫だと思います)。発売から年数が経過しているためメーカーが対応チェックしているメモリは
D3N1333-4GX2 (SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組)http://kakaku.com/item/K0000067156/
ぐらいしか販売されていないようです。ただ値段が倍近くに跳ね上がってしまいます。

書込番号:18736027

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2015/05/01 11:36(1年以上前)

メーカーのホームページで検索しましたが、メモリー規格はPC3-8500(DDR3-1066)対応 SDRAM。SODIMM DDR3 PC3-10600も下位互換で動作します。
OSが32bitの場合、実質3GBまでしか認識しないので、OSのbitが64bitか32bitはコンピューターのプロパティで確認して下さい。

書込番号:18736035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルチャンネルになりますか?

2015/04/03 16:57(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1600PS-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]

クチコミ投稿数:73件

東芝ダイナブックR73を購入しました。メモリ4Gです。サムスンの4Gメモリが入っています。
空きスロットに、このメモリを挿すとデュアルチャンネルになるのてしょうか?
お分かりの方居ましたら教えてください。

書込番号:18644599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2015/04/03 17:01(1年以上前)

購入時に入っているメモリは、
SAMSUNGのM471B1G73QHO-YKOです。

書込番号:18644607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2015/04/03 17:20(1年以上前)

8GBがデュアルチャネル、4GBがシングルチャネルになります。

書込番号:18644647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2015/04/03 17:25(1年以上前)

8GBが入っていると勘違いしました。
4GB+4GBで8GBのデュアルチャネルになりますね。

書込番号:18644661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2015/04/03 17:28(1年以上前)

あさとちん さん
ありがとうございます。
もともとささっている、メモリにこのメモリを増設すれば、8gのデュアルチャンネルになるということでしょうか?
もともとのサムスン4Gを外して、同じメーカーのメモリをささなくとも、デュアルチャンネルになるという理解で良いのでしょうか?

書込番号:18644667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2015/04/03 17:30(1年以上前)

度々質問すみません。
メーカーの違う4G二枚でもデュアルチャンネルになるのでしょうか?

書込番号:18644673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2015/04/03 17:58(1年以上前)

>メーカーの違う4G二枚でもデュアルチャンネルになるのでしょうか?
規格上はOKです。ただ、問題が発生する確率は、同じメモリ2枚よりは高くなる…と言われています。

私なら…とりあえずこのメモリを1枚買って試してみます。

書込番号:18644741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2015/04/03 20:20(1年以上前)

KAZU0002 さん
有難うございます
仰るとおり、まずこれをひとつ買って試してみます。支障があればさらに同じものを購入しようと思います。

書込番号:18645156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2015/04/04 02:08(1年以上前)

ちょっと待ってください。
こちらは通常電圧版で、PCは低電圧版です。
従って正常に動作しない可能性があります。

こちらがそのPCに合う低電圧版です。
http://kakaku.com/item/K0000637116/

書込番号:18646170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2015/04/04 13:59(1年以上前)

Upd70111 さん
ご丁寧に有難うございます。
間違えないように買います。
パソコン部品の型番って初心者にはわかりづらいです。

書込番号:18647362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2015/04/05 16:06(1年以上前)

皆様有難うございました。
無事に低電圧のメモリを買って増設でき、デュアルチャンネルも確認できました。
近いうちに1TBのHDDから512GBのSSDに交換しようと思っているのですが、クローン、コピーではなく、新品の512GB SSDをリカバリディスクを使ってやろうと思っていますが、大丈夫でしょうか?
もとの容量と同じか、大きくなければ、リカバリディスクからのインストールはむりなのでしょうか?

書込番号:18651301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2015/04/05 16:26(1年以上前)

480GBでリカバリーできるようなので、大丈夫でしょう。
http://ckworks.jp/blog/archives/2014/12/toshiba_dynabook_r73_ssd_memory_install.html

書込番号:18651382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2015/04/05 16:39(1年以上前)

あさとちん さん
有難うございます!
やってみます!
容量以上ではないと不可能という情報を、いくつか見たもので、気になっていました。
実際交換された方の情報、心強いです!

書込番号:18651421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

NEC PC-LS150JS6B で使えるか

2015/03/22 09:41(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1600PS-8G [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB]

クチコミ投稿数:5件

メモリを増設しようと思っているのですが、この製品を使っても問題なく動作するでしょうか?
使用しているのはLaVie S ノートパソコンです

書込番号:18603506

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2015/03/22 09:52(1年以上前)

>使用しているのはLaVie S ノートパソコンです

LaVie Sシリーズは、昔からあります。型番は、何でしょうか?

書込番号:18603536

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2015/03/22 10:03(1年以上前)

失礼しましたね。PC-LS150JS6Bが本来サポートしている規格は、DDR3 PC3-10600ですが、DDR3 PC3-12800も下位互換で動作します。

書込番号:18603572

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/03/22 10:06(1年以上前)

やまもんjrさん、こんにちは。

機種はNEC PC-LS150JS6Bですね。

プレインストールされているOSが32ピットなのか64ビットなのか
確認です。

コントロールパネル-システムとセキュリティ-システムで
システムの種類は64ビットオペレーティングシステムに
なっていますでしょうか?

32ビットだと増設も意味がありませんので、念のため。


書込番号:18603583

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2015/03/22 10:18(1年以上前)

仕様表を見るとOSは無印のWindows 8となっており、また、最大容量16GBとなっているので、64bit OSは間違いないでしょう。
PC-LS150JS6Bの仕様表
http://121ware.com/navigate/products/pc/123q/10/lavie/lvs/spec/pc-ls150js6b.html

書込番号:18603620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/03/22 10:20(1年以上前)

返信ありがとうございます
64bitでした

書込番号:18603626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/03/22 10:24(1年以上前)

すいません、もう一つ質問なのですが、この製品を2つ取り付けることは可能なのでしょうか?

書込番号:18603638

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/03/22 10:26(1年以上前)

このメモリはそのPCに対応しています。
他にも少し安く対応しているメモリがあります。


DDR3 SDRAM 8GB \7,490〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000403324_K0000426014_K0000403227_K0000637113_K0000337653_K0000396596

書込番号:18603647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/03/22 10:33(1年以上前)

もっと安いのがあったとは…
自分の調べ不足でした、すいません

KVR16S11/8 ValueRAM Series にします

書込番号:18603666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/03/22 10:37(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:18603680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング