CFDすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CFD のクチコミ掲示板

(6215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設---16GBまで----

2014/05/05 11:53(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333F-8G [DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:12件

はじめまして。
私のPCは富士通のFMV-K5290で、
OSはWindows7 Professional 64Bitです。
インテル Core2 Duo プロセッサー P8800(2.66GHz)、
チップセットはモバイルインテル GM45 Express、
メモリーはPC3-8500 DDR3 SDRAM SO-DIMM CL7と記載されています。
自分のPCのマザーボードの調べ方がわかりません。

本来、私のPCはMAXは8Gらしいのですが、この掲示板の
W3U1333F-8G [DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]合計16GBは
適合しているのでしょうか?
空きの部分でRAMディスクを作って使いたいです。

自分のPCに適合したメモリーを探す方法は、
メモリータイプとして
PC3-8500 DDR3 SDRAM SO-DIMMだけでなく
タイミングのCL7が適合していれば
使えるはずと考えるのでしょうか?
ご教授、宜しくお願い致します。

書込番号:17482189

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/05/05 11:58(1年以上前)

このメモリはSO-DIMMじゃないですよ。


書込番号:17482203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2014/05/05 11:59(1年以上前)

SOーDIMMじゃないのでこれは使えない。

書込番号:17482206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/05/05 12:01(1年以上前)

すいません、今、調べているとよく似た製品で
W3N1333F-8G
がみつかりました。「N」と「U」、
一文字ちがうだけですが、どこがどうちがうか
全くわかりません。
メーカーのHPでも説明の違いが無いように思います。
年式の違い(どちらかが旧製品)?だけなのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:17482211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/05/05 12:03(1年以上前)

クールシルバーメタリック様
ありがとうございます。初歩的なミスでした。
私におすすめの16GBはご存知ですか?
宜しくお願い致します。

書込番号:17482220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/05/05 12:06(1年以上前)

JZS145様
ありがとうございます。
初歩的なミスでした。
私のPCに適合したおすすめの
8G×2(16GB)はご存じですか?
宜しくお願い致します。

書込番号:17482230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/05/05 12:12(1年以上前)

お返事いただいたお方様
皆様の仰るとおり、私は品番を見間違えておりました。
W3N1333F-8G SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組 204pin
の方がSO-DIMMということでした。
上記のものなら私のPCに適合しているのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:17482241

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2014/05/05 12:26(1年以上前)

>W3N1333F-8G SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組 204pin

動作しますよ。

書込番号:17482278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/05/05 12:29(1年以上前)

キハ65様
情報、誠にありがとうございました。
大変助かりました!

書込番号:17482290

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2014/05/05 12:31(1年以上前)

32bitOSなので最大3GBしか認識しません。16GB積むのは無駄です。

書込番号:17482304

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2014/05/05 12:38(1年以上前)

上記の書き込みは、メーカーの仕様表を見た上での書き込みです。
「注16: 日本語32ビット版。 」とありましたので。
https://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1001/k5290/spec.html

>OSはWindows7 Professional 64Bitです。

上記であれば16GBは問題ないです。

書込番号:17482322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/05/05 12:47(1年以上前)

キハ65様
ご親切に、ありがとうございました。
大変、助かりました。

書込番号:17482355

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2014/05/05 15:43(1年以上前)

対応は微妙ですよ。
チップセットが古いので、16GBの対応は五分五分です。
デスクトップ版でも4枚で16GBの時期なので、多分無理だと思います。

書込番号:17482798

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2014/05/05 15:48(1年以上前)

書き忘れましたが違いはNがノート用の「N」、UがUnbufferedの「U」である可能性が高いですが、はっきりしたことは言えません。
兎に角、「N」の方が小型のS.O.DIMM、「U」の方が通常のDIMMです。

それから特定の誰かに返信する機能はないので、返信はある程度纏めて書いて構いません。
その方が見易いですし、同じ様なことを何回も書く必要はありません。
掲示板は貴方とその人しか見えないものではないのですから...

書込番号:17482808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/05/08 19:14(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございました。
実際にDDR3PC3-106008Gx2を購入して付けてみました。
電源を入れると「ピーピーピー」と音がして
真っ黒い画面のまま、起動しませんでした。
残念。
何か設定で使えるように出来るのでしょうか?

書込番号:17494102

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/05/08 20:27(1年以上前)

メモリーコントローラーであるGM45 Express Chipsetの最大が8GBで
メーカー仕様では4GBまで。
チップセットの最大までなら動作する可能性はあるが
1スロットあたり4GBメモリーモジュールが限界でしょう。

因みにモジュール規格はDDR3-800/1066

PC3-8500(DDR3-1066)DDR3 SDRAM S.O.DIMMが妥当でしょう。

http://ark.intel.com/ja/products/35134/Intel-82GM45-Graphics-and-Memory-Controller-Hub

書込番号:17494370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Aaspire3820 の増設ついて

2014/04/22 20:32(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1066Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:5件

こんにちは!
本当はお店の人に聞きながらかった方がいいのかもしれませんが、もしかしたらお店にいけないかもしれないので、ここで質問させてください。

PC(メイン機)のメモリ使用率が常時80〜90で、なかなかの(?)カクカクっぷりに、困っています。

本体のスペックを考えずにあれこれ入れすぎてしまいました。。
ですが、どれも仕事上削除出来ません。

かといって、新しいパソコンを買うにはお財布が厳しく、、、増設を考えました。
ただ、メイン機で、かつノートの増設ははじめてです。ちょっと不安なので質問しました。


マシンは標準2GB搭載で最大8GB(2スロット)
なのですが、こちらのメモリは対応していますか?

メーカー:
Aser
型番:
Aspire3820 A52C


書込番号:17439927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2014/04/22 21:32(1年以上前)

規格は合致しますが、動作するかどうかに関して保証はありません。
DDR3-1333やDDR3-1600のS.O.DIMMの方が安いので、そちらにしても構わないです。

書込番号:17440187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/04/23 08:06(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
昨日、DDR3-1600 S.O.DIMMで購入しました!

これで上手くいけば、
GWは出勤せず家でこもって仕事ができそうです♪

あとは、上手くいくように祈っててください(*^^*)
ありがとうごさいました!

書込番号:17441356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/05/06 17:05(1年以上前)

結果のご報告

Aaspire3820にはこのメモリはは相性が悪いようです。
起動せず泣く泣くほかのメモリを買いました。

Amazon限定見たいですが、下記のメモリなら「Acer Aspire 3820 AS3820-A52C」に
使うことができました。
今回は4GBを一枚ですが、もう少ししたらもう一枚購入しようかと思います。

差し替えメモリ>>
シー・エフ・デー販売 ノートPC用メモリ
DDR3 SO-DIMM PC3-10600 CL9 4GB
D3N1333Q-4G/N

書込番号:17486658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 お願いいたします。

2014/04/23 21:41(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)

スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

1R×8と2R×8の違いはなんでしょうか?
増設するのに後者を注文しましたが、現在実装済みのメモリがどちらか不明です。実装済スロットは見えない作りのPCです。混在しても大丈夫ですか?宜しくお願いいたします。

書込番号:17443271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/23 21:47(1年以上前)

メモリコントローラーがDIMM上のDRAMからデータを入出力する単位をランクと呼びます。現時点ではシングルランク(1R)、デュアルランク(2R)、クアッドランク(4R)のDIMMが存在します。複数のランクを持つDIMMは、物理的には1つのメモリスロットしか占有しませんが、メモリコントローラー上ではランク数分のシングルランクDIMMを搭載した状態と等価に扱われます。メモリコントローラーによって扱えるランク数に制限がありますので、複数のランクを持つDIMMを使用する場合には、搭載可能なDIMMの枚数が制限される場合があります。
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/support/support_01/support01_03_02.html

書込番号:17443290

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2014/04/23 21:50(1年以上前)

シングル・サイド(single-sided)とダブル・サイド(double-sided)
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr003/pcmr003_03.html

書込番号:17443305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

使用可能かどうかについて

2014/04/18 15:21(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]

どなたか教えてください。
パナソニックCF-S9を使用ていますが、こちらの商品は使用可能でしょうか?
SSDに昨年変更したのでまだまだ現役で使用したいのですが。
どなたかお分かりになる方よろしくお願いいたします。

書込番号:17425793

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2014/04/18 15:55(1年以上前)

もともとのCF-S9のメモリ規格はDDR3 PC3-6400ですが、DDR3 PC3-12800のメモリも使用出来ます。

書込番号:17425853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2014/04/18 16:20(1年以上前)

キハ55さん
ありがとうございました。

書込番号:17425897

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/18 17:28(1年以上前)

IODATA
SDY1333-4G (SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB)
http://kakaku.com/item/K0000064945/
\4,870

値段はあまり変わらないので・・・
上記のIODATAのメモリはパナソニックCF-S9の対応メモリです。
もし相性で動かないなどのリスクを回避するのならこちらの製品でも良いですよ。

書込番号:17426049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/04/21 20:55(1年以上前)

本日ネットで購入したメモリーが届いたので早速取り付けて電源をいれてみたら起動しませんでした。
相性の問題でしょうか?
それとも初期不良でしょうか?
初期不良かどうか確認するのはどうすればよいでしょうか?
お分かりになる方いらっしゃったら教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17436754

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/21 21:20(1年以上前)

メモリはしっかりカチッと挿さっていますか?
挿さり方は甘くないですか?
メモリを1枚だけ挿すとどうなるでしょうか?

書込番号:17436862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/04/21 21:27(1年以上前)

メモリはしっかりカチッと挿さっていますか?
挿さり方は甘くないですか?
>カチッとさしました。

メモリを1枚だけ挿すとどうなるでしょうか?
>1枚だけ挿すとはどういうことですか?

書込番号:17436900

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2014/04/22 11:23(1年以上前)

「1枚だけ」に関しては、仕様を勘違いされたのでしょう。
メモリーモジュールを複数搭載するとタイミングの余裕が減るので、単体では問題なくても組み合わせると問題が生じることがあります。
それを確認する為に増設分単体で試すことが必要なのですが、このPCの場合は標準で2GBがマザーボードに固定されているので外せません。

書込番号:17438520

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/22 12:15(1年以上前)

失礼。
分解すれば2枚交換できるようですが今回は1枚でしたね。

どちらのメモリを購入されたのでしょうか?
もしかすると相性が悪い場合もあります。

書込番号:17438624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

W3U1600HQ-8GC11 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]との違い

2014/04/17 15:52(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-8G [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:84件

W3U1600HQ-8GC11 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]との違いは何でしょうか。

スペックを見ても読み取れません。

また使い分け等ございましたら
教えて頂けると幸いです。

初心者の質問で申し訳ありません。

書込番号:17422856

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2014/04/17 15:59(1年以上前)

過去スレ参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000479162/SortID=16120588/

書込番号:17422869

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/04/17 16:04(1年以上前)

タイミングのみの違いでしょう
http://www.cfd.co.jp/memory/elixir_ddr3.html
ここで分かると。

書込番号:17422879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2014/04/17 16:47(1年以上前)

キハ65様
JZS145 様

迅速な回答、
有り難うございます。勉強になりました。

書込番号:17422963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 使えますでしょうか?

2014/04/14 23:19(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-8GC11 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]

スレ主 1575758さん
クチコミ投稿数:21件

ドスパラのGALLERIA XT-A K130910 Windows 7 インストールモデルにこちらの商品を4枚組にして32GBにしたいのですが、ちゃんと使えますでしょうか?
また相性はどうでしょうか?

書込番号:17414443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件

2014/04/14 23:23(1年以上前)

そのモデルに入っているOSはWin7 Home Premiumなのでメモリは最大16GBまでしか認識しません。
32GBにしても意味が無いです。

書込番号:17414463

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/14 23:48(1年以上前)

OSがWindows 7 Home Premium 64bitですので最大メモリは16GBになります。
そのため、32GBにしても16GB分しか認識しません。

もしWindows 7 Professional 64bitやWindows 8(8.1) 64bitにした場合は32GBでも認識します。

書込番号:17414558

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2014/04/15 08:04(1年以上前)

そもそも32GBも使うのでしょうか。
16GBすら使わない用途が多いです。
4GBを超えることはあっても、8GBを超える用途というのは珍しいです。
それに32GBを必要とするアプリケーションなら、Windows 7 Home Premium x64では32GBは使えないということも書いてあるでしょうし、知らないとは思えません。

本当に32GBも使うのでしょうか。
メモリーはあればあるだけ速くなる魔法の道具ではありません。
必要な分に足りない場合、PCが持つ本来の速度が出ないというだけです。
確かに余剰メモリーはディスクキャッシュに使われますが、書き込みキャッシュは仕組み上大きくすると問題が生じるので、大半は読み込みキャッシュになります。
読み込みキャッシュは一度読み込まないと高速化されないので、同じデーターを頻繁にアクセスしない限り高速化の恩恵はありません。

書込番号:17415256

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/15 10:15(1年以上前)

普通の作業では4GB程度あれば十分です。
ちょっとヘビーに使っても8GBも使わないですし、RAMDISKでもしない限りは16GBや32GBは使いません。
私のPCもほとんどが16GBですが、ほとんど4GBくらいしか使っていません。
16GBや32GB、64GBは自己満足の世界です。

PCの性能アップを図るなら、Windowsの部分はSSDにすると劇的に速くなります。

↓256GBのSSD

crucial
CT256M550SSD1
http://kakaku.com/item/K0000635326/
\17,729

PLEXTOR
PX-256M6S
http://kakaku.com/item/K0000640203/
\19,742

CFD
CSSD-S6T256NHG6Q
http://kakaku.com/item/K0000634542/
\20,304

書込番号:17415575

ナイスクチコミ!0


スレ主 1575758さん
クチコミ投稿数:21件

2014/04/16 05:53(1年以上前)

16GBにする場合、このメモリはそのパソコンに使えますかね?

書込番号:17418618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2014/04/16 07:43(1年以上前)

使えますが心配なら「交換保証」をつけては如何・・・

書込番号:17418767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件

2014/04/16 10:57(1年以上前)

使えますが、ほかの方がかかれたように無駄だと思いますよ。
最初からついている8GBで十分です。

他のものにお金をかけたほうが有意義です。

書込番号:17419196

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/16 11:13(1年以上前)

>>16GBにする場合、このメモリはそのパソコンに使えますかね?

はい、もちろん使えますよ。
このPCはメモリスロットが4つあり、標準では4GBのメモリが2枚挿さっています。
8GBのメモリを2枚追加すると合計24GBになります(4GB+4GB+8GB+8GB)。

この24GB中の16GB分だけ使えます。
残りの8GB分を使う場合はWindows8か8.1、あるいはWindows7 Proにアップグレードして下さい。
使えますが8GB分が無駄になります。

それならば4GBのメモリを2枚追加して16GBにした方が良いでしょう。

[DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] \7,779〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000290991_K0000610345_K0000587341_K0000596704_K0000580515

書込番号:17419222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング