CFDすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CFD のクチコミ掲示板

(6215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

このメモリの合計容量

2012/09/01 20:12(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

スレ主 ponpoko130さん
クチコミ投稿数:28件

このメモリの合計容量は8Gでしょうか?それとも4Gでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ございませんが回答いただけたらと思います。

書込番号:15009206

ナイスクチコミ!0


返信する
nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/09/01 20:16(1年以上前)

4GBが2枚なので8GBです。

書込番号:15009221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ponpoko130さん
クチコミ投稿数:28件

2012/09/01 20:18(1年以上前)

ありがとうございます!
無事解決できました!

書込番号:15009228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

スレ主 roy1210さん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは、お聞きしたいことがあります。
このメモリはLenovoのG570に対応していますでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347568/

書込番号:14910425

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/08/08 15:29(1年以上前)

?????

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347568/SortID=14910187/

書込番号:14910450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/08 15:53(1年以上前)

そのメモリはノート用ではなくデスクトップ用なので使用できません。
例として、
http://kakaku.com/item/K0000269645/
こちらのメモリが対応しています。

書込番号:14910509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/08/24 12:03(1年以上前)

解決したのなら、お礼のレス位すること。

↓も同様に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14910187/

書込番号:14974811

ナイスクチコミ!0


スレ主 roy1210さん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/25 13:28(1年以上前)

解決しました!回答していただいた皆様どうもありがとうございました!!

書込番号:14979017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC3-12800使えますか?

2012/08/25 08:18(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:19件

二年ほど前に買ったVAIO Zですが、現在PC3-10600 2G×2本入っています。
マニュアルには最大8Gとかいてありますが、PC3-12800については不明です。
使えるでしょうか?どなたかお分かりになる方がいましたら教えてください。

書込番号:14978013

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/25 08:24(1年以上前)

PC3-12800メモリモジュールはDDR3-1333としても動作可能なので使用可能です。

書込番号:14978034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/08/25 08:30(1年以上前)

使えます。

パソコンがPC3-10600までの対応であってもPC3-12800のメモリを付けたら
PC3-10600の性能(差は体感出来ないと思う)でしか動かないだけで…

書込番号:14978057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/08/25 08:39(1年以上前)

回答下さったお二方ありがとうございました。(回答の早さに驚きです)
これから買いに行ってきます。

書込番号:14978080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ASUS K55DR K55DR-SX0A8 に対応してますか?

2012/08/22 12:33(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:1件

ASUS
K55DR K55DR-SX0A8 [ダークブルー]
このPCに対応していますか?

またW3U1600Qー4Gと価格以外に何が違うのでしょうか?

書込番号:14967070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/08/22 13:26(1年以上前)

デスクトップ用なので使えません

同じCFD製なら
W3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000402293/

ご参考までに

書込番号:14967218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/08/22 14:36(1年以上前)

サイズが違うので刺さりません。
F3-12800CL11D-8GBSQ
http://kakaku.com/item/K0000358718/
はどうでしょうか?

書込番号:14967373

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/22 16:04(1年以上前)

またはこんなの・・・

キングストン KVR16S11/4 \2,345
http://kakaku.com/item/K0000403322/?lid=ksearch_kakakuitem_title  これを2枚
サムスン SODIMM DDR3 SDRAM PC3-12800 4GB \2,579
http://kakaku.com/item/K0000272127/?lid=ksearch_kakakuitem_title  これを2枚
トランセンド JM1600KSN-4G \1,699
http://kakaku.com/item/K0000291511/?lid=ksearch_kakakuitem_title  これを2枚

書込番号:14967599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このメモリについて

2012/08/08 08:54(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:5件

初心者なので質問させてください。

メモリについて調べていたところ、16gb版なるものを発見し、この製品を見つけました。

使用PCはSONYのvpcf119fjです。
メーカーの公式発表によると、8gbまでの対応となっていて、認識するかが不明です。

なので、どなたかご存知でしたら教えていただきたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:14909322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/08 10:38(1年以上前)

多分ですが最大8GBまで。
バッファローやIOデータの対応検索でも最大8GBまでとなってる。
チップセットから調べてもその世代は8GBまで。
過去ログもザッと見たが16GB載せたと言うものは見つからず。

よって人柱で試す以外は無いが認識する確率は低いと思います。
まぁ16GB積んでもそうそう使い切れないからね。8GBでも余るでしょ。

書込番号:14909572

ナイスクチコミ!1


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/08/08 10:39(1年以上前)

CPUの関係上、8GBまでの対応です。
(i7-720QM Pro)

書込番号:14909574

ナイスクチコミ!1


景政さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:37件

2012/08/08 10:50(1年以上前)

チップセットの上限のようですね。
16GB以前に一枚8GBも認識出来ないと思います。4×2を探すべきかと。
ちなみに32GBつめてもHOMEエディションだと、OSの上限でメモリとして使えるのは16GBまでです。

書込番号:14909605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/08/08 11:02(1年以上前)

ありがとうございます。

8gbにとどめておこうと思います。

書込番号:14909644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/08 11:03(1年以上前)

そうでしたか、知りませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:14909647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

使用可能領域はこのくらい?

2012/08/06 20:55(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1600Q-2G [SODIMM DDR3 PC3-12800 2GB]

クチコミ投稿数:50件

仕事場で個人に配給されているパソコンがやっとXP ProからWin7に切り替わったものの、メモリが標準の2Gであったため、安く追加できるこの製品を購入(32ビット版OSのため4G以上は無用)。
 さて、メモリを装着し、立ち上げて見ましたが、遅い・・・・。CPUが非力なセレロン1.9Gのせいなのか、2Gの時とほとんど変わらず。システムで見るとメモリは4Gを認識しているものの、使用可能領域は2.66Gで、2Gの時の1.9Gより若干増加したのみ。
家にあるデスクトップに同じ32ビット版のWin7を入れていますが、4Gを乗せて3.22Gが使用可能領域となっていました。
 メモリの初期不良なのかそれともパソコンの仕様で使用可能領域が少ないのか。なんとなく、無駄な買物だったような・・・。
因みに職場のパソコンは
  NEC Versa Pro J タイプVX
CPU セレロン B800 1.9G
となっています。

書込番号:14903835

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2012/08/06 21:02(1年以上前)

OSの仕様ですね。
32ビットのWindowsでは4GBを越えるメモリーを扱えません。
その内他のハードウェアで使われる分があるので、3GB前後しか認識出来ません。

それからメモリーは多ければ多い程速くなるものではなく、メモリーが十分にあれば本来の速度で使えるというだけです。

書込番号:14903877

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/06 21:04(1年以上前)

R​e​a​d​y​F​o​r​4​G​Bを使ってみては。

http://nagabuchi.jugem.jp/?eid=337/

書込番号:14903887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/06 21:20(1年以上前)

ビデオメモリに一部採られている可能性もありますy

書込番号:14903972

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/06 21:31(1年以上前)

>>使用可能領域は2.66Gで

オンボードのビデオメモリに512MB取られてると合計が3.2GBになり計算が合います。
BIOSで設定できるのでしたら128MBに固定すれば増えるかと。

CPUよりもHDDをSSDにでもすると起動もかなり速くなり動作も快適になります。
もっと性能が低いノートPCを使ってますが、SSDにすると別物になります。

書込番号:14904027

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2012/08/08 00:15(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。人気のない商品のようですのでレスはつかないのではと思っていましたので、すばやいレスにびっくりです。
みなさんのレスからOSやハードの仕様によるものということがわかりました。
職場のパソコンはセキュリティが厳しく、内部を扱う(ハード・ソフトとも)のはメモリ増設しかできず、これ以上は扱えないので、このまま使用です。
Win8が視野に入る今の時期ですが、OSが一つ新しくなったので良しとします。
ありがとうございました。



書込番号:14908615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング