
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年6月8日 16:10 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月1日 12:09 |
![]() |
2 | 3 | 2012年5月28日 14:23 |
![]() |
0 | 3 | 2012年5月23日 19:22 |
![]() |
0 | 4 | 2012年5月19日 21:33 |
![]() |
0 | 5 | 2012年5月17日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
対応していません。
そのパソコンで使えるのはSO-DIMMというノート向けのメモリです。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=4000/s3=3/s4=2/s2=2/
メモリを選ぶ場合は上記からどうぞ。
書込番号:14654991
0点

仕様
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/omni220_12sum/specs/1140.html
SO-DIMMスロット×2・PC3 - 12800(1600MHz)対応
上記W3U1600HQ-4G DIMMメモリは使えません。SO-DIMMから選択して下さい。
書込番号:14655082
0点

このメモリーは、純粋なデスクトップタイプ用です。
HP Omni 220PCは、中身はノートPCに近いので、
204ピン DDR3 SDRAM SO-DIMMというもので
PC3-10600(DDR3-1333)以上のものを選んでください。
相性保証付きでお求めになることをお勧めします。
書込番号:14655095
0点

ktrc-1さん、オジーンさん、Excelさん、返信ありがとうございます。
Transcend JM1333KSN-8GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]を購入しようと思います。
書込番号:14655231
0点

ちょっと心配なら相性保証が入れる店舗で購入を。
(例)
【相性保証付き】 Transcend DDR3 SO-DIMM PC3-10600 4GB x 2本組み 計8GB (DDR3-1333)
http://www.donya.jp/item/20230.html
他にも相性保証に入れる店舗があります。検索して下さい。
書込番号:14655268
0点



メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
現在、ASUS Rampage II ExtremeのMBに、Corsair Dominator TR3X6G1600C8Dのメモリを使用し、メモリ電圧は1.6V(Ci7 920を4.2GHzへOCしている為)です。
上記MBで使用したいので、本メモリの標準電圧に付いて色々調べたつもりですが、本メモリの標準電圧が判りません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
0点

CPU Z のSPDタブで確認できませんか。
書込番号:14628785
0点

CFDのW3U1600HQ-4Gのレビューを書かれている方がおられました。
http://fukuiinchodairi.blog98.fc2.com/blog-entry-1775.html
この事でしょうか?
書込番号:14628856
0点

katsun50 さんへ;
早速のご連絡有難う御座います。
只、未購入なので、CPU-Zで確認する事が出来ません。
オジーン さんへ;
早速のご連絡有難う御座います。
ご連絡頂いたURLのCPU-ZのSPDを見ると、両方のメモリの仕様が同じと確認出来ますので、購入する方向で検討したいと思います。
ご連絡大変有難う御座いました。
書込番号:14628965
0点



メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
今回初めてのメモリー交換をしようと思っているのですが。
相性は大丈夫でしょうか?
ちなみにPCはこれです☟
http://www.pc-koubou.jp/pc/php/customize_main.php?btoid=1019450
1点

規格上は問題ありません。
最近はまだメモリの相性が見られるのはAtomくらいです。
製品の品質が悪い個体を買わなければ使えるでしょう。
書込番号:14613607
1点

できれば、相性保障をしてくれる店での購入をお勧めします。
書込番号:14613789
0点

相性を心配してワクワクするのも自作の醍醐味でっす。
それを楽しいと感じられれば、あなたも自作家の仲間入りでっす。
メーカー製本体であれば、ダメだったときにとことん交換、返品があるのが純正か、アイオー、バッファロー。
んでもパソコン工房製なので、パソコン工房で相性保証品を購入するのが吉と考えます。
バルクならそれほど値段も変わらないのではと。
書込番号:14614865
0点



メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
1年前のhpe-560jp amd cpu1100t mb foxconn785g純正pc3-10600 2gx2枚からpc3-12800 4gx4枚に交換出来ますか それともpc3-10600 4gx4枚の方が良いのですかご指導頂きたく書き込みました。
0点

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=81736&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true
最大16GBは可能のようですね。
PC3-10600でも大丈夫だと思うけど安い方を(相性保障もつけて)の物をお勧めします。
書込番号:14596632
0点

>>foxconn785g
16GB(4GBx4)まで対応していますので、12800の方が安いのであれば特に10600を買う理由もないので安い方でよいと思います。
PCを買い替えた時に12800のメモリーの方があとあとも使えるので。
書込番号:14596653
0点



メモリー > CFD > D3N1333Q-2G [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]
先日、NECのネットブック、LaVie Light BL350/FS6B PC-BL350FS6Bを購入したのですが、メモリを1G⇒2Gに交換したいのですが、このメモリは対応しますか?
また、何で対応するかどう判断するのか教えてください。よろしくお願いします。
0点

規格の見るべき所としては、
・SODIMM:メモリの形状。必須。
・DDR3:メモリの規格。PC3の部分も同じ意味。必須。
・10600:メモリの速度。大は小を兼ねるので、8500以上なら大丈夫(と思います)。
・2GB:容量。2GBが限界なので。1GB越えなら2GBしかありません。
このメモリでも、規格上は問題ないのですが。
検索すると、こちらのメモリで交換したという人が居ましたので。
バッファロー D3N1066A-S2G/E
http://kakaku.com/item/K0000164512/
同じ物なら間違いは無いかと。
書込番号:14580524
0点


メモリースロット形状:S.O.DIMM(この規格で形状、大きさが変わる)
メモリー規格:DDR3 SDRAM(これが違うと端子、Pin数が違ってくる)
メモリーモジュール規格:PC3-10600(転送速度)
の3つで判断出来る。
後は最大搭載可能容量を越えないこと。
メーカー仕様上とネットブックの制限で最大1GBとなってるので
対応してるかは言い難い。
保証外でガンバレと思うw
書込番号:14580579
0点

搭載可能な仕様の物だとして・・・最大認識してくれればラッキーかも? 最低でも、1GB認識?
書込番号:14581087
0点



メモリー > CFD > D3N1333Q-2G [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]
eMachines eME732Z-F22B/F のPCを使っています。
メモリは1つ使っていて2GBです。これをかって2個めとして
このメモリをいれることはできますか?教えてください
0点

規格上はあってますので動くハズです。
バッファーローやアイオーデータでは増設不可ですが、スロットに空きがあるので増設可能です。
増設例
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13538410/
書込番号:14569841
0点

スロットは2つあるのでしょうか?
無ければ、4GBの物を買わないと増設できないですよ?
書込番号:14570120
0点

>>カメカメポッポさん
>>スロットは2つあるのでしょうか?
中空けるとあるみたい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221702/SortID=13538410/ImageID=1028339/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221702/SortID=13538410/ImageID=1028340/
ほとんど分解に近いのですが(分解?なのでアイオーもバッファローも増設不可)、中を開けると一応スロットが空いてるみたいです。
あまり初心者さんにはおススメ出来ないですね。
書込番号:14570262
0点

出来るけど、やるときはネジを無くさないように、組み立てれるように分解しながらデジカメで写真撮っておくと助かりますy
書込番号:14570441
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





