CFDすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CFD のクチコミ掲示板

(6215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

トランセンドと比べて

2011/12/06 08:02(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 welcome3さん
クチコミ投稿数:51件


トランセンドとこちらの商品ですとみなさんであれば
どちらを購入しますか??

トランセンドの方が安いのにこちらの方が売れ筋ランキングの
順位がいいみたいなので、こちらの方が信用できるのでしょうか??


ちなみにレノボg560への増設です。


よくどちらでもいいという回答をみかけますが、みなさんであれば
どちらを購入するか教えて下さい。

書込番号:13856170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2011/12/06 08:19(1年以上前)

ノートに関しては色々あるので、コンパチビリティの確認の取れているものから選びます。

馬鹿馬鹿しいほど高い場合 (倍以上など) は安いのをどでもいいので (笑) 買ってみます。

書込番号:13856218

ナイスクチコミ!1


qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/06 08:42(1年以上前)

別に安いのに買わないとかじゃなく、価格推移を見たら分かる通り
この数日でTranscendの方が安くなっているだけであって
また価格は戻る可能性もあります。

それまではCFDの方が安く、口コミ数も多かったし
いろんなPCへの増設、交換情報があったので
それを参考にまた違う人が買うことも多かったはずです。

そういう情報がない状態で安いメモリを探す場合、
Transcendは十分選択肢の1つだと思います。
私個人はTranscendで特に問題が出たことは幸い無いので印象は悪く無いです。

書込番号:13856276

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/06 08:45(1年以上前)

自分だったらノートはSanMaxメモリを買う。
トランセンドの一番安いやつとCFDの一番やすいやつとだったらトランセンドの方がトラブルをよく見る気がする。

書込番号:13856282

ナイスクチコミ!0


スレ主 welcome3さん
クチコミ投稿数:51件

2011/12/06 09:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。トランセンドよりはCFDの方が
いいみたいですね。

メモリの確認をしたのがだいぶ前だったので規格
間違えてました。

PC3-8500でした。

今確認したところ、サムスンのものが入っていたので
無難にサムスンがいいでしょうか??

http://kakaku.com/item/K0000065822/


サムスンのメモリはやめた方がいいと言う書き込みを
みたことがあるので不安で。

書込番号:13856333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/12/06 09:04(1年以上前)

どちらでも良いと思いますよ。二つとも永久保証だし
今回は最安値が上海問屋だし、上海問屋だと相性保証が付いている。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150642.K0000269645

書込番号:13856338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:34件

2011/12/12 15:53(1年以上前)

販路の広さが違います。
CFDは田舎のPC一寸扱ってる電気屋でさえ置いてあるので
品質が理由で売れてるわけではないです。

書込番号:13883113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 nohohon111さん
クチコミ投稿数:5件

現在1GBしかメモリがありません。
値段も安くなっているので増設してみようと思いました。
このメモリはNEC LaVie LL550/KG Vistaの
パソコンでは使用できるでしょうか?
パソコンに詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:13874152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/12/10 16:25(1年以上前)

できません。

書込番号:13874173

ナイスクチコミ!0


スレ主 nohohon111さん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/10 16:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
良ければ4GB 2枚組で安価な値段でNEC LaVie LL550/KG Vista
のパソコンに対応しているものを教えてくれませんか?

書込番号:13874183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2011/12/10 16:32(1年以上前)

DDR3ではなくDDR2ではないかと。

http://kakaku.com/item/05206013743/Order=5/

下記のクチコミを参考にしてください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1451101054

書込番号:13874200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/12/10 16:33(1年以上前)

安いというのがいくらくらいか知りませんが、価格.comの最安値で1万円位でも安いと思う?

書込番号:13874202

ナイスクチコミ!0


スレ主 nohohon111さん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/10 16:37(1年以上前)

>>PurpleRainbowさん

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>>ツノが付いてる赤いヤツさん

できれば5千円くらいで考えているのですが無理でしょうか?

書込番号:13874220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 ふらりP310 

2011/12/10 16:39(1年以上前)

このPCは、メモリーの最大容量が4Gなので
2Gを2枚かと。
そうなると↓
http://kakaku.com/item/K0000028706/

書込番号:13874227

ナイスクチコミ!0


スレ主 nohohon111さん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/10 16:59(1年以上前)

>>じゃぱねっと鷹田さん

http://kakaku.com/item/K0000028706/
の製品は2GBが2枚で4GBということでしょうか?
それとも1GBが2枚で2GBということでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13874302

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/10 17:15(1年以上前)

D2/N667-2GX2は2GB*2枚の計4GBの製品です。
D2/N667-2GX2ならBuffaloが動作保証を行っているので他よりは安心です。

書込番号:13874349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 ふらりP310 

2011/12/10 17:27(1年以上前)

甜さんが回答を書いてくれていますので、その通りです。

難しい事わからないなら
http://kakaku.com/item/K0000028706/
を購入すると2Gが2枚送られてきますので
現在付いている1Gは、取り外して(取り外したモノは使いません)
新たに購入した2枚を取り付けます。
2Gを2枚付ける事でトータル4Gとして認識されます。

書込番号:13874390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nohohon111さん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/11 01:20(1年以上前)

>>甜さん

ありがとうございます。
購入を検討します。

>>じゃぱねっと鷹田さん

親切にありがとうございました。
購入を検討します。

書込番号:13876626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:4件

全くの初心者なのですがレノボ IdeaCentre B320 77601FJに増設可能でしょうか?調べてみるとB520の種類はノート用のメモリを使用のようですがこちらもそれでいいのでしょうか?分かるかたお願いします。

書込番号:13872065

ナイスクチコミ!0


返信する
qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/10 07:19(1年以上前)

同じだと思いますよ。8GBも載せる意味はないとは思いますけど。4GBあれば。

書込番号:13872577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/12/10 09:04(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2011/12/10 11:58(1年以上前)

qpcomさん情報ありがとうございます。やっぱり8Gも必要ないですか、検討してみます。

書込番号:13873355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/10 12:02(1年以上前)

カメカメポッポさんありがとうございます。http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=http%3A%2F%2Fwww%2Etoppage%2Ene%2Ejp%2Fasp%2Fproduct%5Fdetail%2Easp%3Ftpcode%3D210239811070000013%26user%3Dtpの記載のメモリでいくとデスクトップ用ですよね?商品が届いてから確認して購入が良さそうですね。

書込番号:13873372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/10 18:29(1年以上前)

増設前

増設後

当方はIdeaCentre B320 77602LJを使っていますが、増設可能だと思います。
増設前後の画面を撮りましたのでご参考頂ければ幸いです。
ちなみに、windows エクスペリエンス インデックスのスコアは下記載せています。

         増設前  増設後
CPU        7.3   7.3
MEM        5.  → 7.6
AERO_Graph    4.5  → 5.1
GAME_Graph    5.5   5.5
HDD        5.6   5.6


いまは、とても快適で満足しています。

書込番号:13874641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/10 18:34(1年以上前)

入力ミスで訂正します。
× MEM 5.
○ MEM 5.5

書込番号:13874663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/12/10 20:07(1年以上前)

マックとKFC、どれがすき?さんありがとうございます。画像とても参考になります。

書込番号:13875021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

こちらの商品を購入して今取り付けているメモリと合わせて合計12Gにしようと思っているのですが、そういう場合モジュール規格以外に製造元も今あるメモリと一緒にした方がいいのでしょうか?
現在の環境は・・・
マザーボード:ASUS P7P55D
現在あるメモリ :IO-DATA DY1333-2GX2 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚)
上記のメモリの製造元はCPU-Zで確認したところA-Data Technologyとなっていました。
また、製造元を合わせる場合は

http://kakaku.com/item/K0000118052/

を買おうと思っています。

何かお分かりの方がいらっしゃれはアドバイスお願いします。

書込番号:13862415

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2011/12/07 20:30(1年以上前)

特性がそろったメモリーモジュールを使用するのがよろしいかと,
今時は,価格も下がっているので同じものをセットで買うのが,お薦めです。

書込番号:13862471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2011/12/07 20:54(1年以上前)

稀にメーカー等違うと問題出る事はありますが...
ほとんどの場合、他メーカーでも問題は無いですよ。
相性保障のあるショップで買えばその辺は安心かと思います。
まあご心配なら合わせた方が良いでしょう。

書込番号:13862576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2011/12/07 22:55(1年以上前)

メモリーメーカーの子会社でもない限り、特定メーカーのチップが使われるとは限りません。
またメーカーが同じでも、ビット構成や製造プロセスが異なることがあります。

従って異なる時期に購入するのなら、気にしても仕方がないと考えていいでしょう。

書込番号:13863268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/08 19:41(1年以上前)

どうやらあまり神経質になってもしょうがないようですね。
「とりあえず取り付けてみて、動かなかったらしょうがない。」ぐらいの気持ちで行こうと思います。
そもそも、その為の相性保証ですしね(^^ゞ
今回は、とりあえず安くて良さそうなメモリを買おうと思います。

皆様、回答有難うございました。

書込番号:13866779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

biosすら立ち上がりません

2011/12/04 13:09(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 kxxxi75さん
クチコミ投稿数:8件

この度メモリを4gから8gにしようとこの商品を購入しました。
ところがファンは回っているけどディスプレイにまったく何も映りません。
biosすら立ち上がらない状態みたいです。
今まで使ってたW3U1333Q-2Gだと問題なく立ち上がります。
一枚で試してみたり場所かえてみても全く同じです。
販売店には一回交換してもらったのですが再び同じ症状。
かなり頭を抱えています。
いったい何が原因と考えられるでしょうか?

cpu PhenomII X3 720
MB GA-MA790FXT-UD5P (rev. 1.0)
電源 CMPSU-750TXJP
メモリ W3U1333Q-4G(交換前はW3U1333Q-2G)
ビデオカード R6950 Twin Frozr II OC

書込番号:13848389

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kxxxi75さん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/04 13:23(1年以上前)

OSは7の64bit Home Premiumです。

書込番号:13848427

ナイスクチコミ!0


bokusanさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/04 14:21(1年以上前)

>MB GA-MA790FXT-UD5P (rev. 1.0)


該当する製品が見つからなかったので
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3032#sp
でしょうか?

スペックシートを見る限りDDR2のメモリでは?!

書込番号:13848616

ナイスクチコミ!0


bokusanさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/04 14:24(1年以上前)

失礼しました。
該当製品ありました。
もうしわけない。

書込番号:13848625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/12/04 14:32(1年以上前)

ビデオカードを外しても同じくダメですか。

書込番号:13848648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2011/12/04 15:08(1年以上前)

2セット連続で相性は、同じロットなら有り得るのかな。
でも4枚とも駄目とは考えづらいし。

とりあえずCMOSクリアしてみては。

書込番号:13848757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/12/04 16:51(1年以上前)

ごめん、内臓グラフィックが無かったですね。CPU Support List を見ると4GBはほとんどサポートされていないので、相性が厳しいのかもしれません。
2GBのメモリーに換えて BIOSに入って、手動でクロックを1333MHzから1066MHzに下げてみてはどうですか。

書込番号:13849082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/12/04 17:11(1年以上前)

W3U1333Qの2Gと4Gは何セットか購入してきましたが・・・外した事無いな??

偶然かもしれないけど、そのお店でに在庫されているCFDと相性が悪いだけ?

そのお店で推奨と言うか?お勧めの他メーカーメモリーは無いのかな?

PCを持ち込めるなら・・・その方が早いかも?

書込番号:13849148

ナイスクチコミ!0


スレ主 kxxxi75さん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/04 20:33(1年以上前)

皆さん有難う御座います。
とりあえず店側に頼んでW3U1333Q-2Gで8gにしてみます。

書込番号:13849935

ナイスクチコミ!0


スレ主 kxxxi75さん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/06 17:25(1年以上前)

W3U1333Q-2Gで8gにしてみたところ
やはり何も映りませんでした。
クロックを下げてみたりしたのですが進展なし。
ここまで来るとMB側がオカシイのかと思ってしまいます。
このMBは古めなのでレスが付くか怪しいですが
MB板の方で質問してみます。
皆様有り難うございました。

書込番号:13857764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HPパソコンv7860jpのメモリ増設

2011/12/03 14:30(1年以上前)


メモリー > CFD > W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

HPパソコンv7860jpのメモリ増設に、この製品をお使いになられた方はおいででしょうか。メモリの型式は適合しているはずですが、相性不適合なる問題を生じ得ると知って不安をおぼえます。経験ある方のご感想を賜りたく、宜しくお願い致します。

書込番号:13844011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2011/12/03 14:48(1年以上前)

「このPCでこのメモリ使ったことある方いませんか?」
と言っても、あんまり書きこんでもらえないと思いますよ。
あまりにも書きこめる人の範囲が狭くなってしまうので。

メーカー製PCでに増設する場合、マザーボードメーカーなどで検査していないのでマザーボードメーカー保証メモリ等はありません。

メモリ会社の独自調査に期待するほかありません。バッファロー、IO、エレコムなどのメーカーの対応メモリ検索などを利用されてはいかが?

http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
http://www.iodata.jp/product/memory/
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/
相性が怖いなら相性保証制度があります。

書込番号:13844074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2011/12/04 13:07(1年以上前)

gyusi-KUNさん

 ご教示ありがとうございます。おっしゃる通り、このような質問のあり方では、回答をいただける可能性は少ないと思います。
娘が使用しておりますv7860jpをハードウェア検診してみましたところ、マザーボードはasus系列のREGATRON製であり、製品名はVIOLETとなっております。システムボードのチップセットは、nVidiaMCP78/77/72となっております。これだけの情報からは、メモリの相性に関わる判断はできないのでしょうか。
相性保証制度について、これから調べてみたいと思います。ご教示賜りましたこと、お礼申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:13848380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2011/12/04 13:28(1年以上前)

>マザーボードはasus系列のREGATRON製であり、製品名はVIOLETとなっております。システムボードのチップセットは、nVidiaMCP78/77/72となっております。これだけの情報からは、メモリの相性に関わる判断はできないのでしょうか。

マザーボードのメーカー、チップセットなどがわかっても完全にというのはありません。メーカー側で調べない限り、確実に相性がわかることはありません。

あとは個人の増設の情報。ブログや過去レスなど実際にやってらっしゃる方と同じ商品を購入すれば確実だと思います。でも、製造日時によって品質に差が出るのも事実なので完全とは言えません。

より確実な製品に相性保証をつけるのが一番です。

書込番号:13848441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/12/04 17:15(1年以上前)

家電店でもメモリー販売/交換してくれる所あると思います。

お高くなるけど、バッファローとかの取り扱いで・・・動作確認済み機種なら安心できるのかも?

自分で交換する場合には、相性保証を忘れずに。

書込番号:13849166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2011/12/05 16:15(1年以上前)

gyushi-KUNさん
 再度にわたるご教示ありがとうございます。パソコンショップに電話で相談致しましたら、相性保証付で販売していることがわかりました。貴重なご意見ありがたく、お礼申し上げます。

カメカメポッポさん
 おふたりの方から相性保証を推奨されましたので、その方向での購入を考えます。このたびは本当にありがとうございました。

書込番号:13853205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング