CFDすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CFD のクチコミ掲示板

(6211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なく動きます。

2011/08/04 15:23(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:32件

昨日増設し昨日、本日と使用してますがまったく問題なく動いてます。
元々ついていた2GB×2と合わせ12GBで動かしてます。

書込番号:13334661

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

NECのVW770ES6Bのメモリー増設

2011/07/07 11:21(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:88件 W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のオーナーW3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度5

アマゾンで購入し、昨日物品を受領し、パソコンに取り付けました。
取り付け後、メモリーを認識し、システム評価をやり直して、メモリ(RAM)のサブスコアが上がりました。
動作状況は、特に問題なく動作しています。
4GB⇒8GBに増設しましたが、・・・ここがすごい、というような体験はまだありません。
今後、スライドショー、動画作成などで違いがでるのか、楽しみです。

書込番号:13224582

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:88件 W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のオーナーW3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度5

2011/07/19 18:51(1年以上前)

追伸
それぞれのサブスコアは以下のとおり
◆プロセッサ   7.4(変わらず)
◆メモリ     5.9→7.6(増加)
◆グラフィックス 5.8(変わらず)
◆ゲーム用グラフィックス 6.2(変わらず)
◆プライマリハードディスク 5.9(変わらず)

書込番号:13272098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のオーナーW3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度5

2011/09/08 14:12(1年以上前)

最近のサブスコア(8GBに増設後)
◆プロセッサ   7.4
◆メモリ     7.6
◆グラフィックス 5.9(コンマ1増加)
◆ゲーム用グラフィックス 6.2
◆プライマリハードディスク 5.9

増設直後から数か月たって再評価した内容です。

書込番号:13474083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

iMac MA589J/A にて動作

2011/05/18 20:20(1年以上前)


メモリー > CFD > D2N667CQ-2GLZJ (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

スレ主 BLKSIZEさん
クチコミ投稿数:25件

D2N667CQ-1GLZJ (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)を2枚積んで無事動作したので
最大の3ギガ積んでみようと1枚購入。
0番にD2N667CQ-1GLZJ
1番にD2N667CQ-2GLZJ
を装着し起動。無事動作し、Macから書き込みしております。
あっけなく動いてビックリしております。

しかし意外とメモリは使わないらしく、
iPhotoやiMovieを立ち上げても2ギガ行かず。
むしろCPUの負荷の方が問題になってしまいました(苦笑)

書込番号:13023366

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 BLKSIZEさん
クチコミ投稿数:25件

2011/05/19 22:37(1年以上前)

追記
スクリーンショットです。

尚、ブートキャンプにてWindowsXPも無事立ち上がりました。

書込番号:13028015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

iMac MA589J/A にて動作

2011/05/18 19:41(1年以上前)


メモリー > CFD > D2N667CQ-1GLZJ (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

スレ主 BLKSIZEさん
クチコミ投稿数:25件

動作しましたので報告致します。
MacOSは10.6.6です。

特にいきなり落ちたりせず
HDDへの仮想メモリとしての書き込みも減り
かなり楽になりました。

UMAXのメモリと悩んだのですが
UMAXはチップが片面だけだったため
両面にチップがついているCFDを選びました。

書込番号:13023217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

LaVie S LS150/DS6で使用中

2011/05/16 12:47(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)

クチコミ投稿数:21件

NEC LaVie S LS150/DS6に入れて、計4GBにして使っています。
OSは購入時のままWindows7 64bitです。メモリを大量に必要とするS/W
を使っている訳では無いですが、不具合も無く本体に増設の際もなんら
不都合等も無かったという動作報告です。
ちなみに購入したのはLABI池袋で、\2,180(P10%)でした。

書込番号:13014694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

永久保障

2011/05/04 12:21(1年以上前)


メモリー > CFD > W2U667CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)

スレ主 toms_noteさん
クチコミ投稿数:25件

2007年に購入し、結局使用することのなかったメモリを永久保障で新品と交換してもらうことになりました。

2007年に出張の帰りに寄ったツクモ秋葉原店でこのメモリを購入しました。
PC(BTO)に装着し最初は正常に動いていたのですが、
一時間ほどすると急にブルー画面になり、起動すらしなくなりました。
相性の問題かと思い当時はあきらめていたのですが、
最近作った自作パソコンにこのメモリを装着してもやはり一時間ほどすると同様の症状が出、
メモリに問題があることを確信しました。
自作パソコンのMemtest86+で再チェックしたところ1時間ほど経過したころからエラーをカウントしだしてました。
メモリの温度が上昇することによってエラーが起きるのでしょうか?
相性の問題ではなく、メモリに問題があることは判ったのですが
購入してからもう4年も経っているので諦めようと思っていました。
ところがパッケージに「永久保障」と書かれているではありませんか。
永久保障・・・?
だめもとで購入したツクモ秋葉原店へ電話しました。
症状を伝えると「初期不良ですね。秋葉原店の5階にサポート窓口がありますので、こちらへ持ち込むか電話をして下さい。
領収書(保証書)とパッケージがあれば交換可能です。」と。
数日経ってサポート窓口へ持ち込むと「修理扱いでメーカへ送ります。1ヶ月ほどで交換品を自宅へ送ります。送料は無料です。」とのことでした。修理費など一切かかってません。
・・・すごい永久保障。もっと早くやっておくんだった。
交換に一ヶ月はかかりすぎかなと思いましたが、4年も経っているのだから、まあいいかと。
一ヵ月後が楽しみです。

書込番号:12969117

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 toms_noteさん
クチコミ投稿数:25件

2011/05/21 07:40(1年以上前)

永久保証 (保障×。字、間違ってました。汗)
半月ほどでツクモからメモリが戻ってきました。
早速、PCに装着し、Memtest86+を走らせて見ました。
8時間(Pass9回)経ってもエラーは、発生してません。
よかった。
永久保証をもっと早く活用しておけばよかったと反省が残ります。
しかし永久保証ってすごいですね。
4年も経っているのに保証してくれるとは。
感激してます。

書込番号:13032955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング