CFDすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CFD のクチコミ掲示板

(6211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

無駄と分かりつつ4枚16GB使用してみました

2011/02/28 16:31(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

Core i7 2600K、P67登場を待っていて各パーツを集めていたとき、メモリの価格があまりにも
安くなってきたので好奇心から16GB積んでみたらどんな感じになるのか試してみたくなり、
2組購入して組んでみました。
CPU  Core i7 2600K
マザー P8P67 DELUXE
メモリ 本メモリ2組 計16GB
SSD INTEL X25-M 120GB
グラボ RADEON HD5870
その他省略
最初4枚のメモリを全部挿してWindows 7 Pro(64bit)をインストール開始したのですが、
ファイルが壊れているとか?のエラーでインストールできず、これはメモリが原因だなと
思い、A1,B1スロットの2枚を外して2枚(8GB)で試したらすんなりインストールできました。

各種ドライバ類をインストールした後、セキュリティソフト、ブラウザー、まで入れてから
一旦外した2枚のメモリを挿して16GBにしたところ、実装16GB(8GB使用可能)となりましたが、Mem OK!を押したところ完全に16GB使用可能になりました。

タスクマネジャーで起動直後のメモリ使用量が 1.7GBくらいまで増えますね、やはりこれはメモリ16GB積んでいるからなのでしょうか?
現在使用中の i7 860機(メモリ8GB)は起動直後は 1.3GBくらいです。

しばらく使っていましたが、マザーボードの例の問題が発覚したのですぐにばらしてしまいました、さいわいなことにOSはアクチ前でしたので、SSDはフォーマットしてしまいました。
マザーを交換してもらってから再度入れ直すことにします。

今回はあくまで好奇心で16GBにしてみたかっただけで、そんなにメモリを使うようなソフトはありませんので、8GBで使う予定です。

書込番号:12720298

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

2011/03/01 11:10(1年以上前)

ちなみにグラフィックドライバ最新版を入れてエクスペリエンスインデックスのみを測定してみたところ、すべてのスコアが 7.8になりました。

むろんCPUは定格です、OCもやってみたかったのですが新しいマザーでのお楽しみにします。

書込番号:12723979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/08 08:45(1年以上前)

こんにちは。サンタともうします。
とても興味がありました。

photoshopなどをふかうのですが、、、16GBは必要ないってことでしょうか?8GBで十分余るという感じでしょうか?

教えて頂けましたら幸いです。
失礼致します。

メモリ安くなりましたね。

書込番号:12757589

ナイスクチコミ!0


スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

2011/03/08 09:34(1年以上前)

tsurudasanta**********さんおはようございます。

私が16GB必要ないと書いたのは、あくまでも使い方によるということです。
基本的に映像、画像関係は扱いません、メモリを大量に使うようなソフトを使わないという意味なのです。
photoshopも使ったことはありません、聞きかじりですがこのソフトは大量のメモリが必要とのことですので、photoshopについての書き込みをご覧になってご自分で必要と感じたなら、16GB積むのもありかなと思います。

書込番号:12757704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/27 21:17(1年以上前)

ありがとうございます。
メモリが安くなって夢の16GB試したいです、、、が。チャネルの問題で安定しないのでしょうか?
8GBで、十分でしょうね。

ご返信、ありがとうございます。
失礼致します。

書込番号:12829546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DELL Inspion 15R i5 460 での交換

2011/03/03 11:52(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:3件

内蔵の4G(2G×2)からの交換で、問題なく作動しました。

メモリパフォーマンスも5.9→6.4に向上。

安くて、とてもよい買い物をしたと思います。

書込番号:12733528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO Fシリーズ VPCF129FJ/BI

2011/02/25 11:38(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 toyi7さん
クチコミ投稿数:25件

12万円台で購入したVAIO Fシリーズ VPCF129FJ/BIにて 作動。
 score 7.1にup
6000円台とは PC安くなったものだ

書込番号:12704613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

動画編集をするので4GB 2枚にしました

2011/02/16 08:50(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

Acer AS5741-H54D/LSのメモリをこれに交換しました。
今後、PowerDirector9でAVCHD動画を編集する為です。

普通に使っている分にはデフォルトの2GB×2枚でも問題無かったんですけどね。

8GBあると当分は安心して使えますね。交換後、不具合などは全くありませんでした。

書込番号:12663002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ACER Aspire One AO533 問題なし!

2010/11/15 19:49(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1333Q-2G [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]

ACERのAO533をサブサブサブ機の位置づけで使っています。

実は、一度AO533に対し、メモリ増設を試みましたが、BIOS立ち上がらずNG。
(これは確かに16チップだった。)

某巨大掲示板で、ATOMとチップセットの仕様?で、8チップでないと
だめらしいことが判明、本メモリを試しましたら、なんとOK。
ほっと一安心です。ありがとうございました。

ちなみに、エクスペリエンスインデックスは以下の通りで、体感でかなり
改善されている気がしています。
プロセッサ:2.4
メモリ:4.6(本メモリ)
グラフィックス:2.9
ゲーム用:3.0
HDD:5.3(WD1600BEVT 5400rpm)

体感速度の改善で、HDDをWD1600BEKTに変更してみたことがありますが、
Intellipark?の仕様なのか、ヘッド退避音がやかましく、がまんできないので
速攻で戻してしまった経緯があります。

本メモリ+HDD7200rpm化できれば、まだいけるかと。


書込番号:12221183

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/02/07 13:19(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます!さっそく購入したいと思います!


PS.よく分解する勇気ありましたね!ググッても情報ないじゃないですか?でも、キーボード外したら手順が描いてあるというwww

書込番号:12618926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/02/09 23:26(1年以上前)

本日、amazonで注文した本製品が届きました。
しかし、届いたのは16枚チップ・・・品番も合っているので恐らくCFDの方での仕様変更?的なものだと思われます。
しかし、ダメ元でせっかく届いた品物なので交換すると、あっさりと認識し何の問題も無くBIOS〜OSと立ち上がって、シャットダウンやOS上のプログラム起動全く問題ないようです。まだ交換して1時間程度なのでこの後不具合がでるかもしれませんが、今のとこ良好のようです。
もし、不都合が出たらまた書き込みします。

書込番号:12631939

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

iMac Late 2009 いいです。

2011/02/07 02:01(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1066Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:5件

iMac MB950に使用。4G×4枚で良好です。
はじめW3N1333Q-4Gを購入したのですが、DIMM1スロットにどちらかでも入れると
起動時エラー音がなり無理でしたので、こちらのメモリにしたらOKでした。

書込番号:12617735

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング