
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2025年4月27日 15:59 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2024年12月17日 20:58 |
![]() |
26 | 6 | 2023年9月16日 16:56 |
![]() |
0 | 0 | 2023年7月26日 03:05 |
![]() |
3 | 6 | 2022年11月13日 09:19 |
![]() |
24 | 3 | 2025年5月4日 11:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > CFD Selection W5U4800CM-32GS [DDR5 PC5-38400 32GB 2枚組]
マザーボード ASUS TUF GAMING B860M-PLUS WIFI BIOS Ver1207 2枚(64GB)は問題無く起動しましたが、4枚は無理でした。
クルーシャル CT2K32G48C40U5 と同じ商品でCFDブランドです。CPUはCore Ultra 5 235 で検証しました。残念です。
1点

2025/4/25リリースのBIOSVer1402で4枚組で起動しましたので改めてお知らせさせていただきます。
書込番号:26161492
1点



メモリー > CFD > W4U3200PS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
メモリ増設のためにこのメモリを購入したのですが、起動できません。
もともとメモリはcrusialのCT2K8G4DFRA32A(8GB×2)を使っていました。
そしてこのメモリを購入し、現在空いているところへ挿して電源を入れると、1度は起動し認識もしていたのですが、再起動すると起動しなくなりました。
マザーボードはTUF GAMING B660-PLUSです。
黄色ランプまで点灯しますが、先に進みません。
もともと使っていたcrusialのメモリを抜いて、そこにこの製品を挿した状態でも起動できませんでした。
初期不良なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

メモリ2枚の時はA2、B2(灰色のスロット)に挿してますか?
あと、初回起動時は5分くらい待ってみてください
書込番号:26001711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カタログ君さん
返信ありがとうございます。
メモリはB2に挿して使っていました。
今回、今まで使っていたのをB2、この製品をA2に挿して使おうとしています。
5分ほど待ってみると、起動はしましたが、再起動すると5分ほどして毎回BIOSの写真のような画面が立ち上がります。立ち上がりの5分ほどの時間は再起動を繰り返しているような感じです。
メモリー周波数はDDR4 -3200MHzに設定していますが、他に何かBIOSの設定を変えるべきなのでしょうか。
書込番号:26001778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kaaaaaaaaakさん
定格の2133では普通に起動するのか?
xmpあてれば本来3200で動く訳ですが
そのメモリはマザーボードのQVL表に載っているメモリですかね?
動作相性とかも有りますので
書込番号:26002012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しいメモリー2枚をA2、B2に挿して使いましょう。
古いメモリーは使わない方向で
書込番号:26002164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電圧盛りすぎ注意報さん
定格の2133にすると安定しました。
QVL表には載っていました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:26003588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



メモリー > CFD > W5U5600CS-16G [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組]
4年ぶりに新規自作PCを組んでみました。いや、組んでる途中です。
こちらの高性能メモリーを購入。ASUSのマザーボード PRIME B760M-Aとの組み合わせで使用したところ、Win11インストールが始まってすぐにフリーズ。
その後、起動(ファンは回る)したのか?全く画面映らず。
あれ?電源ランプが点滅している・・・。面倒な検証スタート。
メモリー1枚刺しでスイッチオン。起動。もう1枚も・・・そっちは起動せず。
メモリースロット全部やったけど起動するのは1枚だけ。
1枚は初期不良?
なので、CFD販売のメモリ相性保証サービスに申し込みました。9月12日に。
ちなみに購入ショップは、商品ページにCFD丸投げよろしくと書いております。
なので、CFD販売にメール。
ショップに問い合わせのほうが良いのでしょうかね?
1点

初期不良なら販売店での交換が基本です。
https://www.1-s.jp/doc/faq/faq_support/faq_repair/
販売店が初期不良を受け付けない場合、通常修理が基本です。
https://www.cfd.co.jp/biz/other/support-warranty.html
書込番号:25421649
2点

Intel系で動かないメモリは、相性ではなく単なる不具合。ショップに検証と交換を依頼。
書込番号:25421661
2点

>KAZU0002さん
>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
ご指摘にありました某店に問い合わせいたしました。(9月14日)
今まで経験したトラブルはメモリー80%電源20%くらいでしたので、
今回も初期不良ではないかと思うのですが・・・(確信無し)
最近はAmazonも返品・交換を一旦拒否してきたりしますのでどうなりますか。
書込番号:25421873
0点

「1枚挿しでそれぞれのメモリーの動作を確認した所、1枚だけ動作しなかった」時点で初期不良ですよ。
書込番号:25422193
2点

>ありりん00615さん
確かに・・・
問い合わせメールに返信がありました。
某店舗→たぶん初期不良なので着払いで送ってね。確認したら代替品送るから
CFD販売→たぶん初期不良ですが、うちで対応すると送料かかっちゃうので販売店をおすすめするよ
どちらも誠意あるしっかりした対応で安心しました。
つづく
書込番号:25422810
1点

早々に、販売店からの返信がありました。
故障(初期不良)を確認したとのこと。
一連のやり取りでの流れに不備がない販売店に好感度MAXです。
最後に店舗名を書いておきますね。
PCワンズです。(ステマではございません)
書込番号:25425057
18点



メモリー > CFD > CFD Selection W4U3200CM-8GR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
方ラッチスロットは付けにくいですねネットで調べて取り付けできました、ryzen 5 5600gの相性問題も無くて良かったと思いますWindowsのメモリテストも大丈夫でした。
0点

初期不良ぽっくて交換して貰いましたが、交換前のメモリのメモリチップが8枚ありましたが今回交換して貰ったのはメモリチップが4枚でした何か違いとかあるのでしょうかね。
書込番号:24987301
0点

混ぜなければ問題はないです。
混ぜると容量の認識に問題が生じたりすることが考えられます。
書込番号:24988276
0点

>uPD70116さんありがとうございます、
もしメモリ増やす事があればメモリチップの数を合わせないと駄目なんですね、注文するとしたら8枚チップか4枚チップかどっちが届くのか分かりませんですよね。
書込番号:24988505
0点

初期不良のメモリは8枚チップでしたが交換で届いたメモリは4枚チップでした、ベンチマークも違いがあるようでスコアが少し落ちました。
書込番号:25007245
1点




メモリー > CFD > D4U3200CS-8G [DDR4 PC4-25600 8GB]
価格的に想像はついていましたが、SPDによるとSpecTek製DRAMチップが乗ったPanram製モジュールとのことでした
パッケージやシリアルナンバーのラベルなども既存のPanramモジュールの色を変えただけに見えます
保証サービスも変わりなく、違いはメモリチップの刻印(こちらはCFD刻印)ぐらいです
公式サイトの説明文を読むなら「Panram選別」と「CFD(の協力工場による)選別」の差でしょうか
安いのですが、クルーシャル純正モジュール(の最安値)と価格差はあまり無いのでCFDのサポートにメリットを感じないのであれば現状では微妙な立ち位置かもしれません
13点

情報提供の意図は、安くてちゃんと動くからお勧め、ということですか?
それとも、動くけど、PanramとかSpecTekとか、マイナーブランドだから
やめとけ、ということでしょうか?
書込番号:24932621
2点

新しく出てきたメモリの買わないと分からない情報を提供しただけでどちらの意図も特にありません(なので投稿の種別もその他にしています)
書込番号:24932802
9点

>ZUULさん
こうでした、という報告ではないでしょうか?笑
書込番号:26168672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





