CFDすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CFD のクチコミ掲示板

(6207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリー > CFD > W2U1066DQ-2GLZJ (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)

スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

自分は価格コムで商品を探すとき、レビューのポイントでまず絞り込むのですが
今までこちらのメモリー4点に達していなく、安かろう悪かろうなのかな、と避けていました。
試しに覗いてみたらレビューは好評で良い製品だと思えるのに、約一名の方が採点を
ちゃんとせずいたずらに評価を下げていて困ります。
製品に満足しているのに採点オール1ってどういうこと?
個人攻撃をしたいわけではありませんが、レビューするなら採点もしっかりやれよ!

書込番号:11912554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/09/15 10:31(1年以上前)

Hey you!

まあまあ、お嬢さん落ち着いて血圧上がりまっせ!
ここに限らずレビューなんてものは話半分で丁度いい、中には工作員が暗躍してるとおぼしき商品もあるからね。

書込番号:11912587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2010/09/15 10:56(1年以上前)

たしかにレビューをするならしっかりと採点してほしいですよね…

自分もレビューで絞り込むタイプでしたが最近は欲しい商品ジャンルの売れ筋ランキング上位の商品を順番に覗いてくようにしています。
売れ筋で探せばそれだけ人気の商品だと思いますので…

ちなみにこちらの商品もメモリ全体の売れ筋は144位ですがスペック検索でDDR2、DIMM、2GB、枚数2枚の条件で探しますと条件内だと5位なので評価が低くても「覗いてみようかな?」と思えるかもしれません。

レビュー評価は参考程度で考えた方がいいのかもしれません。

書込番号:11912673

ナイスクチコミ!1


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/09/15 12:23(1年以上前)

レビュー読んだ感じは、明らかに付け間違いっぽい。
書いた人が削除依頼すれば良さそうですね。

書込番号:11913007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/09/15 14:15(1年以上前)

レビュー見ましたが、内容から行くと、1を最高、5を最低で勘違いしてるのでは、ないかと思いました

書込番号:11913439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件 W2U1066DQ-2GLZJ (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のオーナーW2U1066DQ-2GLZJ (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)の満足度5

2010/09/15 20:11(1年以上前)

評価の方間違えてましたね。失礼しました。
今後気をつけます。

書込番号:11914938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/15 20:26(1年以上前)

主観のレビュー評価はあてにならないと思います。
逆に良くないのに5とかつける人もいたら困りますよ。

書込番号:11915030

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

レノボ G550 FBJ にて動作確認

2010/09/04 03:11(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)

スレ主 iluvuさん
クチコミ投稿数:4件 D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)の満足度5


問題なし。

ゲームが軽くなった。

書込番号:11857476

ナイスクチコミ!3


返信する
天怪さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/10 02:36(1年以上前)

レノボG550で大丈夫と言うことは、egde14でも増設出来ますでしょうか?

書込番号:12036487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリー > CFD > W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:15件

↓のと価格がほぼ同じですが、性能は自分が調べた所↓の方が上とでました。
http://kakaku.com/item/05206212307/

計測方法がでたらめかも知れませんがレビューかいときました。
http://review.kakaku.com/review/05206212307/

書込番号:10423001

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー > CFD > FSX800D2B-K2G (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

スレ主 パイルさん
クチコミ投稿数:1444件

M/B MSI P45 platinum
パッケージの裏面は4-4-4-12-2T 2.0Vでした
FSB連れOC(5:6)で試してみました(画像参照)
4-4-4-12-2T 2.04Vで
Read 10500-12200MB/s位
5-5-5-15-2T 2.04Vで
Read 9400-9600MB/s位でした
4クロックのほうがわずかに速いようですが体感速度は全く変わりませんでした。
4-4-4-12TのOC限界は2.04Vで475MHz(DDR2-950相当)前後のようです
5-5-5-15Tの方は細かく試してないですが490MHzでOS起動ができませんでした。
FSB比率をうまく選んでメモリー側の4-4-4の限界付近の安定する周波数で使うのが得のようです。当環境では471MHzで安定動作になってます。

書込番号:8249743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/25 01:26(1年以上前)

あら、そんなもんすか?
うちでは(もう使ってないけど)、5-5-5-15でならDDR2-1066以上でも余裕で廻りました(2.0Vくらいで)けど。

書込番号:8249768

ナイスクチコミ!0


スレ主 パイルさん
クチコミ投稿数:1444件

2008/08/25 01:40(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさんどうもです
念のためにCPUの倍率を下げてメモリーOCを試してみましたがこんなもんでした。
はずれかもしれないですね(汗)・・・

書込番号:8249807

ナイスクチコミ!0


スレ主 パイルさん
クチコミ投稿数:1444件

2008/08/25 02:26(1年以上前)

追記
その後
5-5-5-18 2.1V DDR2-1067 3:4で起動しましたが、ベンチマークは4-4-4-12とほとんど一緒でした。でもprime95を起動したら数秒で落ちました。
この石は4-4-4のまま使ったほうが無難のようです。^^;

書込番号:8249914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

OCで試してみました

2008/08/20 01:18(1年以上前)


メモリー > CFD > W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

スレ主 パイルさん
クチコミ投稿数:1444件

FSB_378MHz 5:6で453MHzで安定動作してます。
CPU使用率100%で動画エンコードしてますが、いまのところ問題はないようです。
低価格でヒートシンク無しのメモリーとしては、まあまあかと思います。
チップセットP45
OS visata sp1 エクスペリエンスは5.9になってます

Specification Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9550 @ 2.83GHz
Package Socket 775 LGA (platform ID = 4h)
Core Stepping C1
Technology 45 nm
Core Speed 3213.9 MHz (8.5 x 378.1 MHz)

Memory Type DDR3 ? ---DDR2
Memory Size 4096 MBytes
Channels Dual (Symmetric)
Memory Frequency 453.7 MHz (5:6)
CAS# 5.0
RAS# to CAS# 5
RAS# Precharge 5
Cycle Time (tRAS) 18
Command Rate 2T
Memory type DDR2
Module format Regular UDIMM
Manufacturer (ID) Nanya Technology (7F7F7F0B00000000)
Size 2048 MBytes
Max bandwidth PC2-6400 (400 MHz)
Part number M2Y2G64TU8HDB-AC
Serial number 37240D23
Manufacturing date Week 19/Year 08

書込番号:8228860

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーの動作仕様の設定について

2008/08/04 23:25(1年以上前)


メモリー > CFD > FSH1066D2C-K2G (DDR2 PC2-8500 1GB 2枚組)

スレ主 あがたさん
クチコミ投稿数:158件

別のサイトでも記載しましたが、
このメモリーはBIOSで周波数と電圧を設定しないと、オーバークロックででない普通の周波数での稼動になるそうです。
(必須事項といわれました)
周波数のみを上げると、動作が安定しない事があり、電圧もPKGに記載されたものにしたほうがよいらしい。

「SPD値をすべてDDR2-800 5-5-5-15 とさせていただいております。」
CPU-ZのSPDタブに関しては、メモリに記載している情報を見るだけ
ですので、PSDの表示にはDDR2-800 5-5-5-15のままだそうです。

書込番号:8169264

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/05 05:56(1年以上前)

EPPメモリーでEPP対応マザーじゃないと全てオートでは設定されないようです
SPDだけだとタイミングや電圧は手動ですね
http://shop.transcend.co.jp/product/ItemDetail.asp?exid=1&ItemID=TX1066QLU-4GK
TX1066QLU-4GKを使ってますがマザーがEPPではないですが
電圧とタイミング以外はオートで認識1066で動きます。

書込番号:8170090

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング