CFDすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CFD のクチコミ掲示板

(6207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

価格上昇の前兆!?

2020/05/29 08:25(1年以上前)


メモリー > CFD > CFD Selection W4U2666CM-16G [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組]

やばい、やばい、これからDRAM価格が急上昇する気がしています。
価格が上がりだす前には、大抵は一旦下がる傾向があるから・・・。
この1、2週間のうちに急騰しそうな気がする。
このタイミングで買っておくことをお勧めしますし、私自身も買いに走ります。
後悔しないためにです。

書込番号:23433341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/05/29 08:41(1年以上前)

>どうしようもないくらいさん

昨年末が、ほぼ最安で微上りでここまできています

SSDも同じ傾向ですよね

まぁ、欲しい時が買い時ですよ(笑)

書込番号:23433357

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/05/29 12:11(1年以上前)

メモリはパソコンに組んで使うパーツ。
メモリを買いそびれて後悔、というのが分からないです。
未定だが、新たに組む予定があるのですか。
買ったが、使わないと不活性在庫になる。こちらも心配。
メモリ投機で一儲けたくらむ人にもリスクは同じです。

書込番号:23433710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2020/06/05 21:55(1年以上前)

今が買い時であると思う根拠を素人思考で述べさせて頂きます事を
ご容赦願います。

・PCメモリーはIntelのプラットフォームで採用され始めてから
普及が始まる。

・Intelが次世代のDDR5を採用する最初のチップセットは
Alder Lakeと予想され、発売は早くて2021年の年末。

・DDR5モジュールの初期製品発売時価格は、恐らくDDR4の
5割増しくらい。

・昨今のPCプラットフォームの売れ筋はインテルよりもAMDと
なってきてきいて、現行DDR4の需要が高まっている。

・AMDがDDR5を採用するのは、インテルより遅い時期になる。

・DDR5モジュールの価格がDDR4並みの価格になるには、
1年程度の期間を要するのではないか。

これらにより、今から2年以内にPCの組み換えを考えた場合は、
枯れたプラットフォーム製品を用いてシステムを組む方がコストは
確実に安く済む(DDR5よりもDDR4を使う)。

AMDが発売したRYZEN 5 1600AFのバカ売れ状況を考えると
現状使用のシステムを使いまわしてコスパを上げるやり方が流行る
であろうと思われます。

その他として、個人的には動画の編集をしますので、メモリは多めに
しておきたいというのがあります。

以上です!(笑)

書込番号:23449860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/06/09 03:32(1年以上前)

20年前、PCオタクの集まりでHだっちさんが言っていました。
「メモリは6月に下がるよ」と・・・。
信じる者は救われます! 笑

書込番号:23456988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

メモリー > CFD > W4U4133HX1-8G [DDR4 PC4-33000 8GB 2枚組]

いや〜
4133でRGB光物にこなれた価格もうれしいですね (^_^)
参考にさせて頂きましたよ。

G-Skillではその価格で4133は無い。
私めは3600を4133で使っていますがそれ良いですね〜
次それGetしましょうかね。

>10世代のComet Lakeに備えて
なるほど 良いんではないでしょうか。

ベンチも拝見 宜しゅうございます (*^_^*)

書込番号:23383341

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/05 19:30(1年以上前)

たしかにコスパイイね!

11世代ロケットでDDR5になっちゃうかもですy 4800MHzが最低とか。

書込番号:23383351

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/05 19:31(1年以上前)

ロケットたんは 年末〜年初

書込番号:23383356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:166件

2020/05/05 19:36(1年以上前)

>オリエントブルーさん
12世代でソケット1700ですって、2年しか持たない――――。

書込番号:23383369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 W4U4133HX1-8G [DDR4 PC4-33000 8GB 2枚組]のオーナーW4U4133HX1-8G [DDR4 PC4-33000 8GB 2枚組]の満足度5 フリーズ物語 

2020/05/05 19:50(1年以上前)

皆さん こんばんは!

電圧下げていたらいつの間のかクロックが下がっていました"(-""-)"
再レビューします。申し訳ございません。

決論から言ったら1.4VでなければDDR4-4133は通りませんでした。
残念過ぎる・・・

書込番号:23383396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28857件

2020/05/05 19:52(1年以上前)

時の流れは早い。
2年もったら上等でありますよ (^_^)

書込番号:23383403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28857件

2020/05/05 20:02(1年以上前)

行き違いに海ザルNAXさん

>1.4VでなければDDR4-4133は通りませんでした。残念過ぎる・・・
いや〜
私めのは1.35vでいけてますが1.4vでも問題ないでしょう。
1.5vはきついですが1.4vなら良いと思いますが。

書込番号:23383422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2020/05/05 21:13(1年以上前)

>海ザルMAXさん
それ、さむすんだからびいだいですか??

書込番号:23383598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 W4U4133HX1-8G [DDR4 PC4-33000 8GB 2枚組]のオーナーW4U4133HX1-8G [DDR4 PC4-33000 8GB 2枚組]の満足度5 フリーズ物語 

2020/05/05 21:57(1年以上前)

Thaiphoon Burner

クールシルバーメタリックさん こんばんは!

Thaiphoon Burnerで見てみたらB-ダイとありますね。
低価格のメモリーですからやはりBダイなのでしょうか?

書込番号:23383704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2020/05/05 23:25(1年以上前)

皆様こんばんは。

非常にお買い得だと思う。 
まんまADATAですが、2年前ADATAの方を3倍の値段でこうてますw

書込番号:23383924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28857件

2020/05/06 02:26(1年以上前)

こんばんワン!   おひさ〜

>まんまADATAですが、
あはははは〜<("0")> そうでございましたか。

>2年前ADATAの方を3倍の値段でこうてますw
いや〜ご苦労様でございます∠(^_^)
大事にしてやって下さいませ。

書込番号:23384121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/05/09 15:14(1年以上前)

私も先日速攻goodwillで握りめましたw
12kチョイでしたので...
reviewは近日中にコチラで

https://www.youtube.com/channel/UCteHKEs1LnFLLuC2Mcca7ug

書込番号:23392307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/05/20 20:12(1年以上前)

reviewを動画にして上げておきましたよw
結構廻りましたね。宜しかったらどうぞ。

https://youtu.be/Uw8vMJrc7aY

https://youtu.be/8vCxqaRKUu0

書込番号:23416511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28857件

2020/05/20 21:06(1年以上前)

こんばんは。

ご苦労様でございました。情報もサンクス∠(^_^)

書込番号:23416622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー値上がり予定

2019/10/29 17:25(1年以上前)


メモリー > CFD > CFD Selection D4N2400CM-16G [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB]

クチコミ投稿数:1717件 CFD Selection D4N2400CM-16G [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB]のオーナーCFD Selection D4N2400CM-16G [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB]の満足度3

メモリーが今8000円ですが、12月に入ると1万2千円
とか1万5千円とか上昇するのでしょうか。
11月30日頃にDELLのPCが届く予定なので
メモリーを購入する予定ですが、相性問題の
保証が1カ月なので、今メモリーを購入すると
PCが届いた頃には、相性問題の保証期間が
過ぎてしまうのです。メモリーの値上がりが
無ければよいのですが。PCが届いてから
メモリーを購入したいのですが。

書込番号:23016144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/29 18:10(1年以上前)

このメモリーの動向

コルセアメモリー(Hynixが多い)

私は無いと思います。
7月に日韓問題で半導体用レジスト等の輸出規制で値上がり懸念され、幾分かは上がってますが
その後じわじわと また価格低下しています。  本当に調達が完全なストップなら下がることは無いでしょう。
特にcrucialは自前の製造ですが、他のメモリーメーカーは韓国2社の使用が多いですから。。

書込番号:23016217

ナイスクチコミ!1


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/10/29 20:29(1年以上前)

数百円程度の前後はあるかも? 程度では。

どっちかと言えば値下げ基調だし。 スリッパと3950X発売控えてるとは言え、急に数千円上がるとは思えません。
隣国のGSOMIA破棄の本決定になりそうで、その時どうなるか程度だと。
まあ関係ないとは思うけどねぇ。
少なくとも今年度は横這いかジリジリ下がると思ってます。

書込番号:23016480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1717件 CFD Selection D4N2400CM-16G [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB]のオーナーCFD Selection D4N2400CM-16G [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB]の満足度3

2019/10/29 22:03(1年以上前)

>あずたろうさん
>kaeru911さん
ありがとうございました。ノートPCが
到着してから、メモリーを購入しようと
思います。

書込番号:23016683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

sk hynix製でした。

2019/07/07 19:08(1年以上前)


メモリー > CFD > W4U2666PS-8GC19 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:212件

黒基盤が欲しかったのでこのメーカーにしましたBIOS自動設定で2666 MHz認識しましたメモリテストも問題なかったです。

書込番号:22783051

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2019/07/07 20:06(1年以上前)

どう見ても1333MHzだと思いますが?
2666MHzになるとDDR4-5333になってしまいます。

書込番号:22783169

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2019/07/07 20:55(1年以上前)

JEDEC #10
19-19-19
CAS19なら2666の普通レベルの製品、
1333のデュアルデータレートで2666と読んで
いいんじゃないですか。

FSB:DRAM=3:40
今はFSBじゃなくてBCLKというんでしょうか、
100MHzの40/3でクロック発生なら1333
合ってます。

書込番号:22783302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2019/07/07 21:50(1年以上前)

ZUULさん・uPD70116さん回答ありがとうございます。

すいませんなるほどですBIOSでは2666と認識しましたがWindows10では1333なので合ってるのですね。

書込番号:22783487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2019/07/08 09:09(1年以上前)

メモリの取付少し苦戦しましたアスロックマザーボードですが片側しか開かないメモリスロットなので斜めに入れようとして中々入らなくて真っ直ぐ入れて押すだけだったのですねレバーのあります片方しかカチと音がしませんでしたが多分収まってると思います。

書込番号:22784302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2019/07/08 12:16(1年以上前)

メモリ取付ですが固定側から挿すと書いてましたがこれだとラッチある方にぶつかり刺さらなかったですね何回か試しましたがメモリを垂直に挿した方が入りました後は少し力要りますけどCPUの取付も怖いですがメモリも同じく怖いですね片側ラッチのメモリスロット嫌いになりました。

書込番号:22784585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2019/07/09 07:45(1年以上前)

オーパクロックでは無いメモリはXMPプロフィール設定した方が良いのでしょうか自動でも認識されてます。

書込番号:22786222

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2019/07/20 06:56(1年以上前)

私の環境ではこうですよ。しかも。同じメーカーの4GBで、DDR4-2400のほうです。
XMPの設定はいじってます

書込番号:22809297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

個体差かもしれませんが・・

2018/12/25 19:49(1年以上前)


メモリー > CFD > D4U2666PS-8GC19 [DDR4 PC4-21300 8GB]

スレ主 HHCさん
クチコミ投稿数:72件

Ryzen 3 2200GとASRockB450M-HDVでD4U2666PS-8GC19を使用です。
半日使って1回程度ですけど、atikmpag.sysが原因と書いてあるブルースクリーンが出現しました。
バイオスとドライバを最新に更新しても変わらず出現するので、メモリを疑いました。
@クロック調整、Aカスレイテンシ(CAS Latency)調整、Bメモリ電圧調整しました。
最終的にDDR4-2733 DRAMボルテージ1.28ボルト 26-24-24-24-48で安定です。
ちなみに製造元はSKハイニックスのようですね。
個体差の可能性も大きいので、参考まで・・

書込番号:22349473

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2018/12/26 00:00(1年以上前)

定格でメモテストエラーは無かったの?

書込番号:22350073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HHCさん
クチコミ投稿数:72件

2018/12/27 09:50(1年以上前)

Windows 10標準の「Windowsメモリ診断」では問題なしです。
一日使っても問題ない時もあって、出現のタイミングがわかりませんでした。
現状たまたま長期間動いているだけで、マザーか電源あたりに
原因が潜んでいる可能性もあります。
変化があれば投稿します。

書込番号:22352743

ナイスクチコミ!1


スレ主 HHCさん
クチコミ投稿数:72件

2018/12/30 18:06(1年以上前)

ScytheのOSIRIS2のSFX250W電源が不安定だった模様です、以前使っていた恵安のKT-MB103付属のSFX300Wに乗せ換えたら問題は生じなくなりました。メモリ疑ってすみません。 定格で問題なく動作しています。

書込番号:22359979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

相性が酷い原因?

2018/10/02 13:12(1年以上前)


メモリー > CFD > W4U2400PS-4GC17 [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:15件

Panramのメモリーを買われた方がチップの刻印の下にメーカーがバラバラの刻印があることを確認したようです
(同じ基板にADATAやHynix製などが混ざってます)相性が酷い報告が最近多いのはこれかもしれませんね

不安定とレビューされてる方の感想は当たっているかもしれません

書込番号:22153844

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/10/02 13:30(1年以上前)

元の社名は SEITEC 
これで検索されたら如何なメモリー品質会社か。。

書込番号:22153867

ナイスクチコミ!5


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40349件Goodアンサー獲得:5683件

2018/10/02 14:59(1年以上前)

ソースは書きましょうね。

PC修理廃人氏は、いろいろ剥がしてリマーク品だから粗悪品と決めつけてはいますが。具体的にどう粗悪なのかについて書いた記事は見たこと無いような。…そこが一番肝心だと思うんですが、いかがでしょう?
まぁ私は、多少高くてもCorsairしか買わないけど。

>不安定とレビューされてる方の感想は当たっているかもしれません
Ryzenは除外しようww

書込番号:22154009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2018/10/02 15:24(1年以上前)

おっと失礼
ttps://twitter.com/pana_junk_pc/status/1046843207105929217
こちらのツイートのようですねツイートが消去されないよう画像もSS取っておきましたので原寸で上げておきます
(チップの情報を見やすくするため少しコントラスト調整してあります。)
とりあえず動向見守るかんじですかねぇ。

書込番号:22154047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2018/10/02 15:25(1年以上前)

画像ついてなかった失礼

書込番号:22154050

ナイスクチコミ!4


code00さん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/02 21:19(1年以上前)

余計なコストがかかるのにメモリチップの上に樹脂塗ってわざわざ刻印しなおす理由って何なんでしょうね。
普通ならHynixやSamsungのロゴが出たままの状態で実装して何の問題も無いわけです。
むしろメーカーロゴがあった方が信頼性の面で有利ですし、増設しようと考えている人も同じメーカーのチップを買いやすくなるメリットがあります。
信頼の証である刻印を上塗りするということはそれなりの理由があると思われても仕方が無いでしょう。
誰でもメモリ増設で相性出たりしたら嫌ですからね。

実際のところメモリチップによって特性が違うので、混ぜると動作域が狭くなってしまい不安定になったり起動しない等の問題が起きやすくなります。
相性は保証致しませんという店舗が多いわけですから普通の人はこのようなメモリを買いたくは無いでしょうし、増設用としての需要も無いでしょう。
正直大した価格差は無いしArk辺りでSamsung純正モジュールやHynix純正モジュールを買う方が良い気がしますね。
勿論、安ければ品質などどうでも良いと言う人も居ますが。

それにしても製造時にチップが混ざるというのはどういうことでしょうね?
新品のメモリチップは1500個とかカットテープ(リール)に巻かれて販売されているので、普通は混ざらないはずなんですが。
頻繁にリールを交換しているというのも意味が無い上に手間がかかるだけなので考えづらい。
つまりバラで売られている剥がし品の混ざった箱入りか何かよく分からないものをリールに巻きなおして製造ラインの機械にセットしている、とかですかね?
https://www.mouser.jp/Search/Refine.aspx?FS=TRUE&N=7277943+4294966263+4292906361

ぶっちゃけ、保証も付いているしスペックで動いていれば大丈夫だろうとは思います。
増設時にちょっと困るかもしれませんが。

書込番号:22154781

ナイスクチコミ!8


狄雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/06 20:56(1年以上前)

手持ちのPanram PC4-19200(3000MHz駆動までは確認済み)

あの人の手元に来たのがそうだっただけで、正規ルートのPanramの品なのかが分からないですよね。
昔から、SEITECって刻印されてる偽物が出回ってたし、長い事生き残ってる会社だから変な事はしていないと思いますよ。
なんか、中古を目で見て買ってみたいって感じな事を書いていましたが
偽物のPanramなのか本物のPanramなのか分からなければ意味が無い訳で、そもそもチップがばらばらでも品質をクリアしていたら何の問題も無い事です

個人的な感想ですが、周波数、電圧、温度等の動作幅が恐ろしく狭い検定落ち品を格安で手に入れて
刻印を書き換えた上でブランドを偽って販売しているだけじゃ無いかと思っています。
乱暴に言ってしまえば、額面通りにきっちり動いてくれるのなら「本物でも偽物でもどっちでも良い」ですけどね。
額面通りに動かなかったら返品だしw

書込番号:22447706

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング