CFDすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CFD のクチコミ掲示板

(3481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
480

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FMV LIFEBOOK AH32/Mの増設は可能でしょうか?

2016/08/13 21:00(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1600PS-L4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]

返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/13 21:03(1年以上前)

ええ、仕様上はそのメモリが対応しています。

↓100%動作を保証するメモリが欲しいのなら、バッファローなどの対応メモリを購入すると良いでしょう(ちょっと割高ですが)。

バッファロー
D3N1600-4G/E [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000569269/
\2,840

書込番号:20112592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/08/13 21:07(1年以上前)

メーカー仕様表より、
>PC3-12800 DDR3 SDRAM SO-DIMM スロット
http://www.fmworld.net/fmv/etc/1401/a32mbp.html

対応しています。

書込番号:20112601

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Dell Precision T1700で使用できますか?

2016/07/26 09:27(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-8G [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]

スレ主 cyomecyomeさん
クチコミ投稿数:8件

Dell Precision T1700で使用できますか?
現在4GB×2=8GBで動かしていますが、8MB×2=16GBを増設してみようかと思っています。
既存のメモリー規格はPC3-12800(1600Mhz)DDR3 SDRAM - DIMM 240ピン Non-ECCです。
よろしくお願いします。

書込番号:20067688

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2016/07/26 10:29(1年以上前)

8MB程度増えても意味はありませんが...8GBですよね。
それからhzではなくHzです。

使用可能ですが動作保証はありません。
更に現在のものに追加して24GBでの動作も理論上は可能です。

書込番号:20067788

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2016/07/26 10:33(1年以上前)

前の質問から DELLl純正のメモリを買うと思っていたのですが。

最大のメモリ容量は32GBなので「きっと問題なく動く」筈だとおもいます。
一方で規格上の問題は無くてもメーカーの商用マシンには純正でないメモリを認識するとエラーを吐く機種もあります。
(これは相性問題とは別の問題)…だから「動かなくてもそんなもん。」という程度です。

実際に買って試しましょう。

書込番号:20067790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/07/26 11:17(1年以上前)

そんなにメモリを増やして何をするのでしょうか?
現状で処理中にメモリの空きがあまりないようならまだしも、そうでないのならわざわざ増やす必要も感じませんよ。
それに他人にどうですかと確認するようであれば、高くても純正品を購入された方が良いかと思います。
動作するだろうメモリでも動作させてみないと本当に分かりませんから。

書込番号:20067870

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/07/26 11:18(1年以上前)

規格上は問題はないです。
OSもWindows 7 Professionalですので16GBを超えるメモリを搭載できます。
Xeon E3-1240も最大32GBのメモリまで対応しているので問題は無いです。

書込番号:20067873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cyomecyomeさん
クチコミ投稿数:8件

2016/07/26 11:31(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
Dell純正は8GB×2=16GBで約2万円だったので、貧乏人の性で躊躇してしまいました。w
作業内容はフォトショで写真の処理やイラレでDTPなのですが、3〜4つAdobeのソフトを同時起動しているとメモリー不足に陥ってしまい、フォトショの環境設定でメモリー消費量をいじってもあまり改善されなかったので、増設を考えました。なにも立ち上げていない状態でメモリー30%くらい消費しています。まぁ、7千円程度の出費ですから、「まず、買ってみろ!」って事ですね。

書込番号:20067899

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2016/07/26 19:25(1年以上前)

取り付けたらWindows メモリー診断を拡張にして5周以上、もしくはMemtest86+を5Pass以上させてみてください。

書込番号:20068733

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyomecyomeさん
クチコミ投稿数:8件

2016/08/01 15:47(1年以上前)

先日購入し、使用三日目ですが、
dell precision T1700で、問題無く使用できています。
メモリーに余裕が出て、快適です。
互換性問題ありませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:20082926

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2016/08/02 15:22(1年以上前)

ほんの僅かな場所にのみエラーがある場合があり、その場所を使わない限り問題が出ないことがあります。
一見問題が出ないが、特定の状況になるとエラーが出るという時の原因の一つになります。

ですから動いているから大丈夫ということではなく、しっかりと問題がないか確認しておくべきです。

書込番号:20085256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ASUS H110M_A との相性について

2016/06/23 06:58(1年以上前)


メモリー > CFD > W4U2133PS-4G [DDR4 PC4-17000 4GB 2枚組]

スレ主 猿渡441さん
クチコミ投稿数:6件

質問を失礼します。

この商品は、ASUSのH110M_A に対応しているでしょうか?

ASUSとCFDは相性が良いとレビューで拝見しましてこのメモリを購入予定でしたが、メーカーの各社M/B対応表にはh110シリーズが記載されておらず、不安になり投稿した次第です。

よろしくお願いします。

asus H110M_A
http://s.kakaku.com/item/K0000833135/

書込番号:19978659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2016/06/23 09:38(1年以上前)

仕様上は問題ありません。

「相性」が良いというのは幻想です。
そもそも「相性」は原因不明の動作不良に対する言い訳であり、原因の追及が困難な症状に対して「相性が悪い」という誤魔化しをしています。
要は「相性が悪い」ことはあっても、「相性が良い」ということはありません。
動くのは当たり前で、それをもって「相性が良い」とは言えないでしょう。

また「相性が悪い」ものでも、同じ型番の別個体同士を組み合わせたら動くこともあるので、必ずしもその商品全体が悪いとは限りません。
貴方が買う個体同士が「相性が悪い」かどうかは買ってみないと判りません。

とは言え、チップセットにメモリーコントローラーが入っていたときの様な厳しさはないので、定格で動作させる場合には「相性が悪い」という状態になることはほぼなくなっています。

書込番号:19978932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/23 10:06(1年以上前)

昔は3万超えのOCメモリを買う機会があって、動作しなかったら泣くに泣けないので、マザーのメモリ動確リストを目を皿のようにしてチェックした時代もありましたが、これなんて3千円台ですよ!
ここまで安ければ、自分なら動確リスト気にせず、マザーの仕様に合っていれば買いますけどね。

書込番号:19978986

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/23 13:48(1年以上前)

メーカーの各社M/B対応表ではすべての検証は出来ませんので、動作するメモリーが対応表の中の物だけではありません。
DDR4 PC4-17000という仕様のメモリでしたら仕様上は対応しています。

このCFDもおそらく動作します(ほとんどの場合動作すると思いますよ)。

書込番号:19979438

ナイスクチコミ!0


スレ主 猿渡441さん
クチコミ投稿数:6件

2016/06/23 23:50(1年以上前)

>uPD70116さん
ご回答ありがとうございます!

>そもそも「相性」は原因不明の動作不良に対する言い訳であり、原因の追及が困難な症状に対して「相性が悪い」という誤魔化しをしています。

なるほど。
相性について、勉強になりました。

>動くのは当たり前で、それをもって「相性が良い」とは言えないでしょう。

確かに、対応するのが当たり前ですね。
ごもっともです。

書込番号:19980895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/23 23:55(1年以上前)

http://wxw.at.webry.info/201603/article_9.html

↑のレビューを書いている方は W4U2133PS-4G [DDR4 PC4-17000 4GB 2枚組] を使っています。
丁度このメモリですね。
ネットで検索すると実際に使っている人のレビューで確認できます。

書込番号:19980912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 猿渡441さん
クチコミ投稿数:6件

2016/06/24 00:06(1年以上前)

>ギミー・シェルターさん
ご回答ありがとうございます!

>昔は3万超えのOCメモリを買う機会があって、動作しなかったら泣くに泣けないので、マザーのメモリ動確リストを目を皿のようにしてチェックした時代もありました

はー、メモリってそんなに高価なものだったのですね。
なるほど、だから動作リストには上位のマザーボードを優先的に載せてるわけですね。

書込番号:19980940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 猿渡441さん
クチコミ投稿数:6件

2016/06/24 00:31(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ご回答ありがとうございます!

>メーカーの各社M/B対応表ではすべての検証は出来ませんので、動作するメモリーが対応表の中の物だけではありません。

なるほど、そうなのですね。
確かに、すべてのマザーボードと検証するのは難しそうですね。

>↑のレビューを書いている方は W4U2133PS-4G [DDR4 PC4-17000 4GB 2枚組] を使っています。

調べていただいて、ありがとうございます!
やっぱり実際に組んでるのみると安心します。このwebページを参考にしたいと思います。

>ネットで検索すると実際に使っている人のレビューで確認できます。

確かに、、考えていませんでした。価格コムとAmazonしか見ていませんでした。orz
これからは、検索もしてみようと思います。

書込番号:19981003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 猿渡441さん
クチコミ投稿数:6件

2016/06/24 00:41(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。お陰で安心して購入できます。

おそらく、また質問を投稿する機会があると思いますが、また是非よろしくお願いしたいです。

ありがとうございました!

書込番号:19981025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

合っていますでしょうか?

2016/06/17 01:26(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1600PS-8G [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB]

スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

オークションで acer Aspire 5750-N52C/K Core i5 を手に入れました。メモリーを元から積んである4GB1枚とこのD3N1600PS-8G [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB を購入し合計12GBをWindows10で使いたいのですが可能でしょうか?

ネットで色々と調べてはみたのですが、定電圧のメモリーを購入してしまい失敗してしまいました。
上記の仕様で動作しますでしょうか?
お詳しい方がおられましたら宜しくご回答頂けますと助かります。
それでは皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:19962978

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/17 01:49(1年以上前)

はい、仕様上は問題ないです。
SODIMM DDR3 PC3-12800のメモリは対応しています。
最大で8GB×2枚の16GBまで搭載可能です。
4GB+8GBなどの変則的な増設でも問題ないです。
12GBとして認識します。8GB分はデュアルチャンネル、4GB分はシングルチャンネルとして動作します(ユーザーは意識しないで良いです。自動的に行われます。)

低電圧仕様のメモリでも基本的に問題ないです。
その低電圧仕様の8GBのメモリはそのまま仕様上は使えるハズではあります。
低電圧仕様のメモリは普通電圧でも動作します(逆の場合はダメな事は多いです)。

書込番号:19962997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

2016/06/17 18:37(1年以上前)

kokonoe_h様

ご丁寧にわかりやすくご説明頂き本当にありがとうございました。
このメモリーを購入致します。
感謝致します。本当にありがとうございました。

書込番号:19964301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリ増設時の動作について質問です。

2016/06/11 15:03(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

スレ主 怜。さん
クチコミ投稿数:7件

只今、以下の環境でPCを使用しており、
こちらのメモリを購入して4枚運用したいと考えております。

CPU:Corei7 2600
マザボ:ASUS P8P67 Deluxe
メモリ:smd-4g68h1p-16k(Sanmax製)4G✕2
メインSSD、サブHDD

今のメモリはCL9のようなのですが、
W3U1600HQ-4GはXMPモードでないとCL9ではなく、デフォルト値はCL11だという情報を見て選定を迷っています。
できれば運用速度は下げたくないので、CL9で動く状態でメモリ増設をおこないたいです。
このメモリで問題ないのか、CL9で動くための増設メモリが他にあるのか。。。
皆様、お手数ですがご指導願います。

書込番号:19947460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 怜。さん
クチコミ投稿数:7件

2016/06/11 15:22(1年以上前)

すいません、追加記載です。
OSはwin7 PRO64bitです。

書込番号:19947492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件 W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

2016/06/11 15:35(1年以上前)

SMD-4G68H1P-16KでてきとうにググったらDDR3-1600 CL11だってなってますけど。

書込番号:19947522

ナイスクチコミ!0


スレ主 怜。さん
クチコミ投稿数:7件

2016/06/11 15:45(1年以上前)

これはCL9の値なんですか?
そうならば自分の検索した情報に誤りがあるのかもしれないです。

書込番号:19947547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 怜。さん
クチコミ投稿数:7件

2016/06/11 15:47(1年以上前)

CPUZ の画像です。(拾い画)

書込番号:19947553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件 W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

2016/06/11 16:11(1年以上前)

どう見てもCL11ですけど?

書込番号:19947596

ナイスクチコミ!0


スレ主 怜。さん
クチコミ投稿数:7件

2016/06/11 16:25(1年以上前)

800MHzの値が基準になってるという解釈でいいんですかね?
当たり前なことなのかもしれませんが付け焼き刃の知識しかないのですみません。

書込番号:19947620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2016/06/11 17:09(1年以上前)

PC3-12800(≒DDR3-1600)のメモリーは800MHzのDouble Data Rateで動作し、1600MHz相当で動作しています。
従ってDDR3-1600相当時は800MHzでの動作になり、800MHzの情報を参照して設定します。

書込番号:19947726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 怜。さん
クチコミ投稿数:7件

2016/06/11 17:17(1年以上前)

なるほど、ご返信ありがとうございますm(__)m
ということは、こちらのメモリを購入して増設しても相性以外は問題ないということですかね?
そして、現在使用しているメモリはCL9ではなくCL11ということですかね?

書込番号:19947749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2016/06/11 17:30(1年以上前)

その解釈で問題ありません。

書込番号:19947784

ナイスクチコミ!1


スレ主 怜。さん
クチコミ投稿数:7件

2016/06/11 17:42(1年以上前)

uPD70166さん、
丁寧な回答ありがとうございました。
おかげでスッキリしました!

書込番号:19947822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

スレ主 un_unknownさん
クチコミ投稿数:2件

対応しているか分かる方、教えていただけますでしょうか。
又、対応していなかった場合、何が積めるのかわかりますでしょうか。
CPUはインテルのi5-3450です。

書込番号:19934150

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2016/06/06 16:01(1年以上前)

規格は満たしています。

理論上動く筈ですが、個体同士の組み合わせで上手く動かないこともあり得ます。
それでも他のPCに入れて動けば、余程のことがない限り不良として扱われません。
動作保証がないというのはそういうことです。

書込番号:19934181

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 un_unknownさん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/06 16:14(1年以上前)

>uPD70116さん
なるほど、ありがとうございます。購入を検討してみます。助かりました。

書込番号:19934200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング