CFDすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CFD のクチコミ掲示板

(3481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
480

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用されてる方で

2012/11/30 10:18(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

クチコミ投稿数:320件

パナのSX-2JEB(A)DRに増設しておられる方ございませんか?
宜しければ使用感など伺って見たいです。
宜しくお願いします。

※パナのサイトでは確か純正の物は1.35v動作だったような…
1.5v動作のメモリを1枚増設して支障無いのでしょうか?

書込番号:15411816

ナイスクチコミ!0


返信する
LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2012/11/30 14:39(1年以上前)

このメモリもパナのノートも持っていませんが参考までに。
1.35VということはDDR3L規格の中から選んだ方が無難なのでは?

書込番号:15412663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2012/12/09 18:53(1年以上前)

探してみます、有難うございました。

書込番号:15456331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Macbook(mid-2010)で認識されません

2012/11/22 05:38(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1066Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB 2枚組]

スレ主 s-panchoさん
クチコミ投稿数:3件

W3N1066Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB 2枚組]を購入し、さっそくmacbook(mid-2010, MC516 J/A)に挿入しましたが、ビープ音(1回)を繰り返してしまいます。これって、メモリを認識していない合図ですよね? 
何回かトライしましたが結果は同じです。

そこで・・・<元々挿入されていた1GB>+<新規購入した4GB> の組み合わせですと、認識し5GBとして動きます。

このような症状への対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。

よろしくお願いします。

書込番号:15373436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/11/22 21:30(1年以上前)

4GB1枚で認識しないなら・・・相性的な物?

相性保障に加入してれば・・・交換してみるか? 追金して他のメーカーの物に交換する?

返金が可能なショップであれば、返金してもらい、Mac専門店でMac用として用意されている物を買うのが安全だと思います。

書込番号:15376439

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 s-panchoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/23 00:34(1年以上前)

カメカメポッポさん、返信が遅れ申し訳ありませんでした。

仰せの通り、Macのメモリを専門に扱っているところから購入し直しをしようと思います。
http://www.macmem.comからは以下の返答を頂いております。
===================================================
原因は3通り考えられます。
1.1枚の初期不良。これはどちらでも1枚でなら使用出来るのであれば故障ではありません。
2.メモリースロットの故障。1GBと4GBを入れ替えてみて動作するのであれば故障ではありません。
3.規格違い
 ・ご購入になったメモリーの型番がW3N1066Q-4Gということですので、DDR3 SO-DIMM1066(PC3-8500)だと
  思われますが、実際には1333とか1600のものを1066にダウングレードしていることがありまして、この場合
  動作しないことあります。
===================================================

書込番号:15377432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ほかのメーカーとの相性

2012/11/18 07:23(1年以上前)


メモリー > CFD > D2N800CQ-2GLZJ (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)

スレ主 Kra&Kyoさん
クチコミ投稿数:55件

いつもお世話になっております。
現在、dynabookAX/52Dにこのメモリーを載せてます。
最近このノートパソコンにCPU-Zでメモリスロットが2本あることにきずき
もともとこのパソコンに刺さっていたsamsungPC2−5300Sを増設しましたが
電源が入りません。場所を変えても同じです。
個別にさすと電源は入ります。
これってメモリどうしの相性なんですか?

書込番号:15355858

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/11/18 07:33(1年以上前)

チップセットの制限で最大搭載メモリ量が、たぶん2GBなんではないでしょうか、
ここらあたりが参考になるかな
URL
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1127554861

書込番号:15355882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/11/18 09:21(1年以上前)

943GML Express チップセットは、メモリ最大で 2GB までです。

書込番号:15356199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kra&Kyoさん
クチコミ投稿数:55件

2012/11/18 09:45(1年以上前)

え〜そんなおちですか?
64bitの8を入れてスロットもあったんででメモリーでも増やそうかと思ったのですが
チップセットでそんな制限があるなんて知りませんでした。
同じメモリーなら認識すると思って注文するとこでした、ここで聞いてよかったです
JZS145さん越後犬さんありがとうございました。

書込番号:15356285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

1.35Vと1.5V両対応でしょうか?

2012/11/04 12:32(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

他のメーカーの製品情報には低消費電力とか、1.35V、1.5V両対応といった文言が書かれているものがありますが、この製品はメーカー製品情報にもこの点についての情報がありません。
あまりに当たり前なので書かれていないのでしょうか。それとも両対応していないということなのでしょうか。
お詳しい方、ご教授願います。

書込番号:15293338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/11/04 12:59(1年以上前)

1.35V対応品はまだ少ないですから、両対応とうたっていないものは1.35Vには対応しないと考えるのが、失敗しないコツでしょう。

両対応なら、どのメーカー(ベンダー)も目につくように書いてあります、こんなふうに。

http://buffalo.jp/product/memory/sodimm/d3n1333-l/

書込番号:15293449

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/11/04 23:28(1年以上前)

猫みたいな名前の付くサイトで、SPD 情報載せてくれてらっしゃる方がいました。
1.5V のようです。

書込番号:15296408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/11/04 23:39(1年以上前)

ツキサムanパンさん、越後犬さん、どうもありがとうございます。
たいへん参考になりました。
そうですね。この件は慎重に考えて行動したいと思います。

書込番号:15296469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設 L412 64bit

2012/10/24 15:50(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:30件

このメモリはThinkpad L412 corei3 64bitでwindows7のパソコンでも使うことができますか?
メモリを増設させたいと思っております。

書込番号:15245952

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/24 15:58(1年以上前)

仕様書より
メモリ
●2GB(2GB×1)
●4GB(4GB×1)
●4GB(2GB×2)
●8GB(4GB×2)
※8GB可能 PC3-10600 DDR3 SDRAM SO-DIMM
メモリ最大:8GB
メモリスロット数:2
ですので、搭載可能です。

書込番号:15245971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/10/24 17:10(1年以上前)

わかりました
ありがとうございます。

書込番号:15246182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このパソコンには対応してますか?

2012/10/11 09:34(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

スレ主 jyourakさん
クチコミ投稿数:2件

ノートパソコン第5位(Lenovo G580 26897SJ)を検討してます。こちらのパソコンには このメモリは装着できますか?よろしくお願いいたします。

書込番号:15189012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/11 09:41(1年以上前)

これはデスクトップ用です、
ノート用はSO-DIMMという規格になります。
お薦めはこちらなど
CFD W3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000402293/

書込番号:15189027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/10/11 09:52(1年以上前)

CFD W3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

相性保証つきだと
【相性保証付き】 Transcend トランセンド SODIMM PC3-12800 4GB x 2本組み
http://www.donya.jp/item/23378.html

書込番号:15189058

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyourakさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/12 09:49(1年以上前)

ありがとうございました。オススメまで教えて頂いて。助かりました。

書込番号:15193314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CFD」のクチコミ掲示板に
CFDを新規書き込みCFDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング