
このページのスレッド一覧(全480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2010年10月18日 03:13 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2010年10月20日 09:40 |
![]() |
8 | 14 | 2010年9月4日 22:13 |
![]() |
5 | 4 | 2010年8月25日 17:06 |
![]() |
6 | 4 | 2010年8月6日 14:02 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2010年7月12日 16:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)

quitoさん、こんにちは。
下記のレビューで、2つの組み合わせにて認識されたとのことです。
「問題なし」
http://review.kakaku.com/review/K0000077524/ReviewCD=295574/
ドスパラではセットで販売されています。
「ドスパラ − パーツ&周辺機器 (“セット”の検索結果)」
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?op=20&ft=%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88&h=d&f=d&m=parts2&lf=0&sts=o
書込番号:12065115
2点

quitoさんこんばんわ
ちょっと遅いレスですけど、DDR3 1600はOCメモリですから、SPD Autoで使用した場合1333MHzでの動作になります。
1600MHzとして動作させるには手動でBIOS設定をしなければ、1600MHzとしての動作はしませんので、その辺りはご自分の責任で行ってください。
通常の使用でしたら、DDR3 1333MHzのメモリでも十分だと思います。
書込番号:12077186
1点



メモリー > CFD > W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

メモリーではないでしょう。
マザーボードやビデオカード等に搭載されている電源回路から出ていると推測されます。
書込番号:11932124
3点

その音は、セミが鳴いてる音です。
電子機器では、電流が流れ素子類やコイルなどがあればどこからでも音はしますよ。
それは、不具合が発生していることです。
書込番号:12087724
2点



メモリー > CFD > W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

可能でしょうが、現状のパフォーマンスに不満があるのでしょうか?
多少の体感差はあるでしょうが、ほとんど無意味かと…。
あと、なぜ増設なのか理由も明記するとレスつきやすくなるよ。
書込番号:11858589
0点

タルタロスオンラインと言うオンラインゲームをプレイしていて、動きが鈍いときがあるので、メモリーやグラボを増設しようと思って書き込みました。
書込番号:11858610
0点

izanagi7さん、こんにちは。
メモリの規格は合っているので増設可能です。
書込番号:11858612
2点

メモリーを増設してもあまり意味はないんですか?オンラインゲームを快適にプレイするなら、
グラフィックボードを増設した方がいいですか?メモリーのことは少しわかるのですが、グラフィックボードのことはほとんどわかりません。メモリーと同じで規格があったりするんですか?
書込番号:11858649
0点

標準メモリーが2GBなので、増設の効果は多少はあります。
しかしビデオカードの強化の方が絶大なる効果を得られるでしょう。
規格に関しては、PCI-Express x16という一般的な規格です。
書込番号:11859218
2点

皆さん返信ありがとうどざいます。
グラフィックボードは増設ですか?それとも交換ですか?またお勧めのグラフィックボードを紹介してもらえるとうれしいです。どれが規格にあうかなどがあまりわからないのでお願いします。
書込番号:11859816
0点

PCの動作環境ではなく、ネット環境に問題がありそう。
書込番号:11859840
0点

返信ありがとうございます。
自分子供なのでネット環境どうにもできないです。回線速度を測ってみたのですが2〜4Mbpsでした。これって遅いですか?回線はCATVです。またグラフィックボードはhttp://kakaku.com/item/K0000109041/これで大丈夫でしょうか?私のPCに取り付けることは可能ですか?
書込番号:11860040
0点

電源は500Wとしか分からないのでそれは止めた方がいいね。
そもそもGTX480なんて不要で、GTX460辺りでも過剰だと思う。
GT240で余裕だろうな。
http://ta-online.jp/main/community/goods/dospara/
書込番号:11860098
1点

返信ありがとうございます。どうせならいいものをつけたいので。
ところでGTX 460シリーズの値段が全体的に安いのは何故ですか?GTX 260シリーズあたりとあまりかわらないと言ったらあれですが・・・
GTX 460シリーズを私のPCにとりつけることは可能ですか?
書込番号:11860188
0点


スレ主 izanagi7さん こんばんは
今現在なにか動作がおかしいですか?
動きがもう1つならとりあえずメモリをご要望の4GBにして、ほかはとりあえず間に合っているようでなのでプレイしてみる モニターが何か解りませんがいけるはずですよ
書込番号:11860294
1点

拡張スロットは一致しているが、ボードの大きさによって取り付けができない可能性がある。
ケース内の状態が不明なため何とも言えない。
電源は500Wとしか記載されていない。
電源の仕様によってはこれが不安材料となる。
書込番号:11860836
1点




メモリー > CFD > W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
1ドル83円ですね。びっくり!!
泣く会社もあれば輸入でがっぽり儲かる会社もあるのですからね。
安くなるのかな?
書込番号:11808069
0点

かなり前から円高ですが?
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=USDJPY=X&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
書込番号:11808381
2点

輸入で影響があるとしても先の事
またメモリー自体は需要も多いし値上がりまたは安定傾向なので
極端な下がり方はしないでしょうね
書込番号:11809852
1点

そもそもその都度価格が変わるのではないので、大した影響はないと思います。
ある程度の期間、両者で取り決めたレートで取引を行う筈です。
書込番号:11811342
2点



メモリー > CFD > W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)
このマザー(http://kakaku.com/item/K0000089477/)に
CFDのメモリを付けようと考えています。
ただ、もしPC3-1600を付けてもPC3-1333として動作する、というのでしたら、
値段差が1000円ほどしかないため、今後を考えて1600にしようかと思ったのですが、
取り付けても動くものなのでしょうか?
非常に初歩的な質問なのですが、
ご返答よろしくお願いいたします。
1点

このメモリ自体はDDR3-1333でも動くけどそれがこのマザーで正常作動する保証にはならない。
書込番号:11722679
1点

ご回答ありがとうございます。
一応下位互換はあるということなのですね。
参考になりました。
書込番号:11722721
0点

今更ですが一つだけ、PC3-1600やPC3-1333というものはありません。
メモリー自体の規格はDDR3-1600やDDR3-1333で、メモリーモジュールの規格としてはPC3-12800やPC3-10600になります。
書込番号:11726554
3点

あ、そうでした、PC3-12800 = DDR3-1600 でしたね。
結局値段の関係で、DDR3-1333のほうを買うことにしました。
ご返答ありがとうございましt。
書込番号:11726790
1点



メモリー > CFD > W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)
この度初めてメモリ増設を行おうと考えています。
初心者質問質問で申し訳ないのですが、
現在DDR3-1333を使っている場合、増設するには同じDDR3-1333を使わなければならないのでしょうか?
DDR3-1600が可能ならばこちらを考えておりますが、不具合・使っても意味がない場合1333での購入しようと思います。
申し訳ありませんが、回答をよろしくお願い致します。
0点

可能。
ただしPC3-10600(DDR3-1333)での動作となります。
書込番号:11603272
2点

やめたほうがいいい。
NANYAのElixirでしょう。PC3-10600の4枚挿しでも危ない。
書込番号:11605748
1点

なるほど、やはり規格は統一して使うべきのようですね^^;
1333で統一したうえでの増設にしようと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:11617177
0点

統一とかじゃなくて、単にこのメモリのチップの質が悪いということです。
メモリは1チャンネルに2枚刺すと動作がきつくなります。
だから4枚刺しでは質のいいメモリを使った方がいい、ということです。
書込番号:11617398
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





