
このページのスレッド一覧(全480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2014年7月19日 09:34 |
![]() |
1 | 5 | 2014年6月18日 19:35 |
![]() |
5 | 9 | 2014年6月6日 19:32 |
![]() |
0 | 2 | 2014年6月3日 22:03 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2014年5月30日 21:09 |
![]() |
0 | 1 | 2014年5月19日 15:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > W3U1866HPS-8G [DDR3 PC3-15000 8GB 2枚組]
先日Sofmapよりこちらの商品を購入して。
刺して調べてみた所
最大バンド幅 PC3-12800 (800 MHz)
となっておりました。
この商品は、(PC3-14900-8GBx2)だと思ってたんですが・・
表はPC3-14900
中身は、PC3-12800
というジョーク的な物なのでしょうか・・?
1点


すみません、見落としていました。
OCをしていませんでした。
OCする事で12800→14900にするようです。
書込番号:17746940
0点

PC3-12800(DDR3-1600)を超えるメモリーはOCメモリーなので
マザーボード側のセッティング次第となります。
OCしない人には無用の長物なものかなと。
書込番号:17746953
1点

Corsairも1600物でデフォでは1333動作してますね。
書込番号:17747197
0点

大多数を占めるIntel製品で対応しているのが最上位のIvy Bridge-Eのみ、他はDDR3-1600までなので標準のタイミングを入れても役に立たない、もしくは意図せずオーバークロックになって誤作動するというのを避ける目的もあるのでしょう。
お節介なマザーボードならSPDの最高設定にしようとするものもあります。
書込番号:17747575
0点



メモリー > CFD > W3U1600HQ-8GC11 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
今現在、自作の際に余ったメモリを集めDDR3 PC3-10600 2GB×2 4GB×2 計12GBの構成で使用しています。
こちらのDDR3 PC3-12800 8GB×2 計16GBに変更した際、体感出来る向上はあるでしょうか?
4GBの差、またPC3-10600からPC3-12800の差があれば購入を検討したいと思います。
ちなみに若干重めのPCゲームや遊び程度の動画編集をしていますが今のところ不便を感じたことはありません。
アドバイス宜しくお願い致します。
0点

ほぼないでしょう。
現在メモリ不足でないなら、止めた方がいいです、無駄にメモリ積んでもしょうがない。
書込番号:17638992
1点

>>体感出来る向上はあるでしょうか?
ベンチマークで機械的に測れば差は出てきますが、人間にはその体感差は分からないでしょう。
>>若干重めのPCゲームや遊び程度の動画編集
ゲームの方はメモリよりもビデオカードを買い替えた方が良いです。
動画編集でintelのQSVを使っているのなら、PC3-10600からPC3-12800に変更した場合は体感できる差は出てきます。
書込番号:17639049
0点

メモリーにお金をかけても,体感できるものはありませんが・・・
書込番号:17639070
0点

体感できるかどうかは、今ネックになってるかどうか次第。
ネックになってて十分な速度が出てないなら、体感できる。
書込番号:17639491
0点

沢山のアドバイス有難うございます。
体感出来る差は無いようなのでメモリの交換は別な機会に行いたいと思います。
いろいろと有難うございました。
書込番号:17640449
0点



メモリー > CFD > D3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]
「NEC LaVie E LE150/N1W-P2」の純正の増設メモリーは、
写真で見ると、差し込み部分が、
切り込みを挟んで左の方の幅が狭く右の方の幅が広いです。
http://121ware.com/product/option/memory/pc-ac-me056c/index.html
エレコムやバッファローの対応製品も同じく左の方の幅が狭いです。
しかし、この製品は、ショップサイトに入り、拡大写真で見ると、差し込み部分が、
切り込みを挟んで左の方の幅が広く右の方の幅が広く逆になっているので合わないのではないかと
不安に思っています。裏返しに差したりするのでしょうか?それで問題ないのでしょうか?
もし、詳しい方がおられましたら教えてください。
1点

低電圧ではなくこの普通のSODIMM DDR3 PC3-12800 4GBのメモリで問題ないです。
メモリの形状が気になっているようですが、規格上このメモリで使用できます。
NECの純正のメモリは裏返して表示してあるので反対に見えるだけですよ。
画像を見てもらうと形状が同じでしょ?
書込番号:17551338
1点

動作保障となると下記のIODATAやバッファローの製品だと相性問題はないでしょう。
・NEC LaVie E LE150/N1W-P2の対応メモリ
IODATA
SDY1600-4G/EC [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000420250/
\5,480
バッファロー
D3N1600-4G/E [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000569269/
\5,580
書込番号:17551394
1点

メモリーモジュールの裏表は決められていません。
どちら側にラベルを貼って写真を撮るかはメーカー次第です。
書込番号:17551578
1点

こんにちは
ラベル写真に関係なく、差込が合致して止めるバネが収まるように差し込みます。
書込番号:17551723
0点

皆様、コメントありがとうございます。
購入しまして、今取り付けようとしていますが、
PCのメモリ取り付け説明書などに「金属部分には触れないように」と書いてあるのですが、
斜めに差し込んだ後、下に押し込む時にどの部分に触って押し込めばいいのかわかりません。
石のような部分は触ってはいけない?
端のほうにも銀色の金属のようなものが点々と散らばっていて、
メモリ上は金属部分がいっぱいで触る隙間がありません。
変なところを触ってしまい壊れたらいけないのでどこに触れようか困っています。
書込番号:17594462
0点


>PCのメモリ取り付け説明書などに「金属部分には触れないように」と書いてあるのですが、
金属部分というのは、ソケットに差し込む部分のむき出しになった銅板のことですね。
書込番号:17596231
0点

アドバイスありがとうございます。
なんとか取り付けたのですが、
説明書では左右の留め金がへこんだ箇所にはまるように書いていたのですが、
留め金がへこんでいる箇所まで届いていないですが、これ以上奥にはいきません。
奥に差し込む時は音もなく軽い力でスーッと入り、下に押した時だけカチッと音がしました。
留め金の形も違うようなので問題ないのかな?とは思うのですが、これで大丈夫でしょうか?
PCを起動し、システム画面では「6.00 GB」と表示はされていました。
始めてメモリを取り付けるため不安で、すみません。。写真を添付します。
また、元からついていたメモリには「2GB 1Rx8 PC3-12800S-11-12-B4」と
買ったメモリには「4GB 1Rx8 PC3-12800S-11-12-B2」と印字があり、
「B2」と「B4」が違いますがこれは何か意味がありますか?問題ないですか?
ご存じの方がおられましたら教えてください。
書込番号:17598796
0点



メモリー > CFD > W3U1600HQ-8GC11 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
Mac mini late2012でこのメモリは使えますか?
アップルを見る限り使えそうですが、博識の方お願いします。
http://support.apple.com/kb/HT5475?viewlocale=ja_JP
Mac mini (Late 2012) および Mac mini (Mid 2012) には、2 つのメモリスロットが装備されています。これらのスロットには、次の仕様の標準の PC3-12800 DDR3 204 ピン SO-DIMM (Small Outline DIMM) を装着できます。
PC3-12800 DDR3
バッファなし
パリティなし
204 ピンモジュール
1600 MHz
各スロットには、2 GB、4 GB、または 8 GB の RAM モジュールを装着できます。最適なパフォーマンスを実現するため、異なるサイズのメモリは取り付けないでください。同一のメモリモジュールを 2 つ取り付けてください。
次の仕様の DIMM には対応していません。
レジスタまたはバッファ付き
PLL
ECC
パリティ付き
EDO RAM
0点

PC3-12800 DDR3 204 ピン SO-DIMM 。
SO-DIMMに注意。ノート用のメモリなのでデスクトップのメモリは使えません。
ノート用なら
W3N1600Q-L8G [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000563061/
書込番号:17588063
0点



メモリー > CFD > W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)
PC詳細
メーカー NEC
型番 PC-MK33LLZVJFSD
OS windows7 ProfessionalSP1 です。
初歩的な質問ですいません。
バッファローのメモリ検索で出たメモリのスペックをもとに、
価格.comで検索した結果、この商品が安く、高評価だったため、
質問させて頂いた次第です。
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

追記
PCの使用用途はゲーム(minecraft フリゲー各種)や動画編集、ウェブ回覧等
なので、メモリの速度が気になります。
その点よろしくお願いします。
書込番号:17571163
0点

多分使えるけれど、1GB増えてどこまで快適になるかは知らない。
どうせなら2GBのモジュール1枚でいいような気がする、ちょろっと検索したら標準で2GBのモジュール1つ入ってるっぽいから。
http://kakaku.com/item/K0000637103/
これとか。
書込番号:17571194
0点

理論上問題なく使用可能です。
但し貴方が買った個体と貴方のPCを組み合わせて動く保証というのはありません。
もし製品に致命的な不良がなく、その組み合わせで動作しない場合には、返品や交換を受け付けない場合もあります。
その辺りは販売店の保証規定や返品・交換に対する姿勢によって変わります。
比較的簡単に交換を受けてくれる店、不良であっても中々返品に応じない店、返送料や検品費用を要求する店等様々です。
書込番号:17571208
0点

>>僕のPCには使えるでしょうか?
はい、使えます。
PC-MK33LLZVJFSDにW3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)は取り付け可能です。
ただ、標準で2GBのメモリが1枚挿っているので、2GBのメモリ1枚の方がトラブルは少ないですよ。
ビデオカードを挿せるタイプのPCではないので、グラフィック性能アップは難しいですね。
CFD
D3U1333PS-2G [DDR3 PC3-10600 2GB] 2GBの1枚
http://kakaku.com/item/K0000637103/
\2,613
書込番号:17571214
0点

それからこのPCはゲームに向いていません。
ビデオ能力が不足していて、そこを強化することが出来ないからです。
私ならメモリーの増設はせず、そのPCを売却して別なPCを購入します。
ゲーム向けモデルも高性能でなければ6〜7万円あれば買えます。
このPCも2〜3万円で売れるでしょうから、買い換えをお薦めしたいです。
書込番号:17571241
0点

メーカー仕様表より、メモリ規格はDDR3-SDRAM、PC3-10600。
http://www.bizpc.nec.co.jp/pcseek/cgi-bin/cpu_smart.pl?KATA=PC-MK33LLZVJFSD
既に2GBのメモリが刺さっているので、1GB 2枚組の組合せはもったいないので、2GBメモリを増設して4GBにしてはどうでしょうか、32bitOSなので実質3GBの認識となります。
CFD D3N1333PS-2G [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000637111/
書込番号:17571254
0点

訂正
>CFD D3N1333PS-2G [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]
>http://kakaku.com/item/K0000637111/
削除。下記のメモリに置き換え。
CFD D3U1333PS-2G [DDR3 PC3-10600 2GB}
http://kakaku.com/item/K0000637103/
書込番号:17571316
0点

皆さん回答ありがとうございます!
メモリは2Gの方が良いという事なので、2Gで検討していきます!
ありがとうございました。
uPD70116さんから買い替えの方が良いとご指摘を受けましたが、
僕はまだ中2で貯金も無いので、失礼ながら見送らせていただきます。
申し訳ありません。貯金がたまったら買い替えを検討してみます!
皆さん回答ありがとうございました!
書込番号:17574679
1点



メモリー > CFD > W3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

下記のリンクで一覧表を作りましたので、確認して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000568441/SortID=17533055/#tab
書込番号:17533148
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





